JP3957890B2 - 建築物の制震装置 - Google Patents

建築物の制震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3957890B2
JP3957890B2 JP24553798A JP24553798A JP3957890B2 JP 3957890 B2 JP3957890 B2 JP 3957890B2 JP 24553798 A JP24553798 A JP 24553798A JP 24553798 A JP24553798 A JP 24553798A JP 3957890 B2 JP3957890 B2 JP 3957890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
building
web
vibration control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24553798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000073606A (ja
Inventor
学 蝦名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP24553798A priority Critical patent/JP3957890B2/ja
Publication of JP2000073606A publication Critical patent/JP2000073606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957890B2 publication Critical patent/JP3957890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建築物の制震装置に関するものであり、特に、制震ダンパを使用した建築物の制震装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
建築物の耐震技術としては免震構法や制震構法等が知られている。免震構法は建築物の基礎に免震装置を設置するものであり、RC造やSRC造等の比較的硬い低層から中高層の建築物に適している。一方、制震構法は建築物の随所に配置した制震ダンパが地震エネルギーを吸収し、損傷を制震ダンパに集中させることによって主体構造を保護するもので、比較的柔らかい高層から超高層の建築物に適している。
【0003】
図3は制震構法の一例を示し、柱1,1…と梁2,2…の主体構造で建築物の自重を支え、上下の梁2,2間に上間柱3と下間柱4を対峙して突設し、上間柱3と下間柱4との間に制震ダンパとして鋼製スリットダンパ5が介装されている。
【0004】
従来の制震装置は、図4及び図5に示すように、上間柱3の下端面にT字形の上部ブラケット6のウェブ6aを下向きにして固設するとともに、下間柱4の上端面にT字形の下部ブラケット7のウェブ7aを上向きにして固設し、夫々のウェブ6a,7aを対向させる。そして、対向したウェブ6a,7aを両側から挟持するように鋼製スリットダンパ5,5がボルト締めにて固定してある。
【0005】
該鋼製スリットダンパ5は縦方向に複数のスリットが設けられており、繰り返しの水平変形に対して劣化が少なく、大地震時に塑性化(損傷が集中)して大きな振動エネルギーを吸収する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の制震装置は制震ダンパを2枚一組で使用しているが、地震時に建築物にかかる水平力は下階に集中し、上階ではそれほど制震ダンパの制震性を必要としない。制震ダンパのうち、特に極軟鋼材等からなる鋼製スリットダンパは材料が高価であるので、不必要とされる箇所への使用は出来るだけ少なくしたい。
【0007】
そこで、建築物の制震装置を施工するにあたり、施工箇所に応じて制震ダンパの使用量を変えて効率のよい制震構法を実施するために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、建築物の上階梁と下階梁との間に夫々上間柱と下間柱を対峙して突設し、該上間柱の下端面並びに下間柱の上端面にT字形の上部ブラケット並びに下部ブラケットを夫々のウェブを対向させて固設するとともに、夫々のウェブの先端に制震ダンパの厚みに相当する段設部を設け、夫々の段設部に制震ダンパの上端部と下端部を装着し、更に、該制震ダンパの上端部と上部ブラケットのウェブとを締結手段にて締着するとともに、該制震ダンパの下端部と下部ブラケットのウェブとを締結手段にて締着した建築物の制震装置、
及び、高層若しくは超高層の建築物の少なくとも最上階に設けられ、1枚の制震ダンパにて構成される建築物の制震装置を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面に従って詳述する。尚、説明の都合上、従来と同一構成部分には同一符号を付してその説明を省略する。図1及び図2は、制震ダンパの一例として鋼製スリットダンパ5を使用した構成を示し、上階梁から突設した上間柱3と下階梁から突設した下間柱4を対峙させ、該上間柱3の下端面にT字形の上部ブラケット16のウェブ16aを下向きにして固設するとともに、下間柱4の上端面にT字形の下部ブラケット17のウェブ17aを上向きにして固設し、夫々のウェブ16a,17aを対向させる。
【0010】
ここで、夫々のウェブ16a,17aの先端には予め鋼製スリットダンパ5の厚みに相当する段設部18,19を設けてあり、鋼製スリットダンパ5の上端部と下端部を夫々この段設部18,19へ装着して、前記上部ブラケット16と下部ブラケット17との間に該鋼製スリットダンパ5を介装する。
【0011】
更に、締結手段として該鋼製スリットダンパ5の上端部から上部ブラケットのウェブ16aに亙ってプレート20を当接するとともに、該鋼製スリットダンパ5の下端部から下部ブラケットのウェブ17aに亙ってプレート21を当接し、上下のプレート20,21を介して鋼製スリットダンパ5の上端及び下端をボルト締めにて固定する。
【0012】
このように、1枚の鋼製スリットダンパ5にて偏心することなく制震装置を形成することにより、施工箇所に応じて極軟鋼材等からなる高価な材質の制震ダンパを適切な使用枚数に抑えることができる。例えば、高層若しくは超高層の建築物の下階層は、従来と同様に制震ダンパを2枚一組で使用し、該建築物の上階層、少なくとも最上階は前述したように、1枚の制震ダンパにて制震装置を形成する。
【0013】
斯くして、日常の風や小さい地震では前記鋼製スリットダンパ5が弾性を保ち、建築物の変形を抑止する。そして、大地震時には、前記鋼製スリットダンパ5が振動エネルギーを吸収して塑性変形することにより、柱や梁の主体構造の変形が低減して建築物の破壊を防止する。万一、鋼製スリットダンパ5が破損した場合であっても、鋼製スリットダンパ5は交換可能であり、制震装置の補修を容易に行うことができる。
【0014】
尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0015】
【発明の効果】
本発明は上記一実施の形態に詳述したように、上間柱と下間柱間に対峙して固設した上下のブラケットに段設部を設け、この段設部に制震ダンパの上端部と下端部を装着することにより、1枚の制震ダンパにて制震装置を形成できる。依って、それほど制震性を必要としない施工箇所には、高価な材質の制震ダンパの使用枚数を減少するとができ、効率のよい制震構法を実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、制震装置の要部正面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】制震構築法の一例を示す解説図。
【図4】従来の制震装置の正面図。
【図5】図4のB−B線断面図。
【符号の説明】
1 柱
2 梁
3 上間柱
4 下間柱
5 鋼製スリットダンパ
16 上部ブラケット
17 下部ブラケット
16b,17b ウェブ
18,19 段設部
20,21 プレート

Claims (2)

  1. 建築物の上階梁と下階梁との間に夫々上間柱と下間柱を対峙して突設し、該上間柱の下端面並びに下間柱の上端面にT字形の上部ブラケット並びに下部ブラケットを夫々のウェブを対向させて固設するとともに、夫々のウェブの先端に制震ダンパの厚みに相当する段設部を設け、夫々の段設部に制震ダンパの上端部と下端部を装着し、更に、該制震ダンパの上端部と上部ブラケットのウェブとを締結手段にて締着するとともに、該制震ダンパの下端部と下部ブラケットのウェブとを締結手段にて締着したことを特徴とする建築物の制震装置。
  2. 高層若しくは超高層の建築物の少なくとも最上階に設けられ、1枚の制震ダンパにて構成される請求項1記載の建築物の制震装置。
JP24553798A 1998-08-31 1998-08-31 建築物の制震装置 Expired - Fee Related JP3957890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24553798A JP3957890B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築物の制震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24553798A JP3957890B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築物の制震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000073606A JP2000073606A (ja) 2000-03-07
JP3957890B2 true JP3957890B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=17135181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24553798A Expired - Fee Related JP3957890B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築物の制震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3957890B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4672607B2 (ja) * 2006-06-27 2011-04-20 大和ハウス工業株式会社 制震デバイス
KR101456414B1 (ko) 2014-04-02 2014-11-04 주식회사 디알비동일 멀티 조인트 제진 댐퍼 및 이를 이용한 벽식 제진 장치
JP6704643B2 (ja) * 2016-03-16 2020-06-03 株式会社熊谷組 建物の地震エネルギー吸収機構
CN107476631B (zh) * 2017-06-09 2019-12-06 中国地震局工程力学研究所 弯剪分离控制型装配式金属阻尼器
KR102097821B1 (ko) * 2018-08-30 2020-04-07 한국교통대학교산학협력단 이중 강판을 이용한 댐퍼를 이용하여 내진 보강한 구조물
KR102092413B1 (ko) * 2018-08-30 2020-03-23 한국교통대학교산학협력단 이중 강판으로 구성된 중간 댐퍼를 이용한 내진 보강용 제진 장치
KR102092412B1 (ko) * 2018-08-30 2020-03-23 한국교통대학교산학협력단 이중 강판으로 구성된 제진 장치를 이용하는 구조물의 내진 보강 공법
CN109372146A (zh) * 2018-12-10 2019-02-22 河南省第二建设集团有限公司 一种高层钢结构减震装置及其使用方法
JP7377753B2 (ja) * 2020-03-24 2023-11-10 株式会社フジタ 制振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000073606A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721259B2 (ja) エネルギー吸収組立体及び該エネルギー吸収組立体を備える構築物
JPH01203543A (ja) 弾塑性ダンパー
JP3957890B2 (ja) 建築物の制震装置
JP3792395B2 (ja) 建築物の制震装置
JPH11343675A (ja) 制振装置および制振構造物
JPH0593475A (ja) 弾塑性ダンパ
JP2733917B2 (ja) 制振装置
JP2516576B2 (ja) 弾塑性ダンパ
JP2000240072A (ja) 免震装置の設置方法及び設置構造
JP2813122B2 (ja) 弾塑性ダンパ
JP2516575B2 (ja) フレ―ム組み込み型制振装置
JP3049481B2 (ja) 住宅用の鉛直免震構造
JP4411444B2 (ja) 構造物へのせん断パネル型ダンパー取付け構造
JP2583390Y2 (ja) 制振装置
JPH10292845A (ja) 弾塑性ダンパー
JPH02194233A (ja) 免震装置
JPH0640493U (ja) 振動低減装置
JP2583391Y2 (ja) 制振装置
JP2000045563A (ja) 制振壁パネル
JP2566545B2 (ja) 弾塑性ダンパ
JPH0579220A (ja) フレーム組込型制振装置
JP2009035949A5 (ja)
JPH03140573A (ja) 弾塑性ダンパ
JP3218528B2 (ja) 制振構造物
JPH0412219Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees