JP3957796B2 - 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法 - Google Patents

体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3957796B2
JP3957796B2 JP26521396A JP26521396A JP3957796B2 JP 3957796 B2 JP3957796 B2 JP 3957796B2 JP 26521396 A JP26521396 A JP 26521396A JP 26521396 A JP26521396 A JP 26521396A JP 3957796 B2 JP3957796 B2 JP 3957796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filters
dialysate
dialysate system
chamber
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26521396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09164198A (ja
Inventor
ラルフ・ヴァムジードラー
ベルント・マティユー
Original Assignee
フレセニウス・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレセニウス・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical フレセニウス・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09164198A publication Critical patent/JPH09164198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957796B2 publication Critical patent/JP3957796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/10Testing of membranes or membrane apparatus; Detecting or repairing leaks
    • B01D65/102Detection of leaks in membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1672Apparatus for preparing dialysates using membrane filters, e.g. for sterilising the dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3465Substitution fluids using dialysate as substitution fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • A61M2205/705Testing of filters for leaks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられ、細菌捕集膜によって第1室と第2室とに分離された少なくとも1つの濾過器を検査するための方法に関する。本発明は更に、少なくとも1つの濾過器を含み、この濾過器が細菌捕集膜によって第1室と第2室とに分離されている体外での血液処理のための装置の透析液系に関する。
【0002】
【従来の技術】
血液濾過のとき−血液透析の場合と同様に−血液は血液濾過器の膜の脇を通され、血清の一部が膜を通して抽出されて、滅菌補充液に取り替えられる。この補充液は透析器の上流(前希釈法)か又は透析器の下流(後希釈法)のいずれかで体外血液路に添加される。血液透析濾過では付加的になお通常の血液透析が実行される。即ち、血液透析器の膜の脇に透析液が通され、膜を介して排泄物質との交換を行うことができる。
【0003】
透析液は清水と濃厚電解質液とからオンラインで製造することができ、補充液は透析液からオンラインで製造することができる。濃厚電解質液は一般に無菌であり、清水は細菌を通常は有していないのではあるが、しかし、オンラインで製造される透析液が絶対に無菌で発熱物質を含まないことは保障されてはいない。それ故に、補充液を製造するための透析液は無菌無発熱物質状態にされる。このために、透析器の上流で透析液が取り出され、細菌を捕集する親水性膜によって2つの室に分離された少なくとも1つの濾過器にこの透析液が通される。透析液系中に2つの濾過器が設けられているこのような装置は例えばドイツ特許公報第DE3444671C2号により公知である。
【0004】
ドイツ特許公報第DE3444671C2号により公知の血液(透析)濾過装置の濾過器の気密性を検査するためには、透析液循環路中に設けられる限外濾過ポンプが作動させられ、このポンプは疎水性微孔質濾過器を介して濾過器の2つの室の各一方に空気を送り込む。完全性試験に先行する洗浄操作によって両方の濾過器の膜が既に水溶液で湿らされているので、流入する空気は濾過器の膜を介して逃げることができず、限外濾過ポンプによって生成される負圧によって膜の漏れを検査することができる。
【0005】
透析液系の液充填部内に特定の負圧が生成されるまで、限外濾過ポンプは作動させられる。引き続き、圧力測定器で負圧の変化が監視され、圧力が大気に対して特定の値へと上昇するまでに要する時間が測定される。特定の時間を超えるとき、漏れがあると結論される。しかし、所定の時間後に達成された負圧を評価することも可能である(フォワードフローテスト)。
【0006】
ドイツ特許公報第DE3444671C2号により公知の血液(透析)濾過装置において濾過器の気密性を検査するためのこのような方法がドイツ特許公報第DE3448262C2号に述べられている。負圧試験は確かに実用上基本的に評価を受けたのではあるが、しかし試験の持続時間が不都合であることが判明した。公知の方法では液の抽出に約3分必要である。総試験時間は約10分である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器の漏れの迅速確実な検査を可能とする方法を示すことである。本発明の課題は更に、濾過器の気密性の迅速確実な検査が可能であるように、体外での血液処理のための装置の透析液系を構成することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題の解決が本発明によれば請求項1若しくは5の特徴によって行われる。
【0009】
本発明による方法は超過圧力試験に基づいている。本発明による方法では濾過器の膜が水溶液で完全に湿らされ、濾過器の2つの室の1つを含む透析液系分路内に、この室内に所定の超過圧力が生成するまで、気体が導入される。濾過膜を完全に湿らせるために事前に室内に導入された水溶液は濾過膜を介してこの室から排除される。
【0010】
次に、膜の完全性について断言することができるようにするために、室内の超過圧力が監視される。所定の最低圧力よりも低い値に圧力が所定時間内に低下した場合、膜に漏れがあると結論される。しかし、圧力が所定値へと低下するのに要した時間を測定することもできる。
【0011】
血液処理装置の運転中に透析液系内にある透析液を膜を湿らせるための水溶液として利用することができる。濾過器の検査は、濾過膜が洗浄液で完全に湿らされている場合、有利には例えば血液治療装置の洗浄に続いて行うことができる。
【0012】
体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる濾過器を超過圧力によって検査すると、意外なことに数多くの利点が得られる。
【0013】
まず、大気に対してかなり大きな圧力差を超過圧力で生成することができ、試験感度が決定的に向上する。透析液系中に最大可能な負圧は理論的には1barとなり得るだけであるが、この圧力差は4barまでとできる。これに対して、公知の試験法では透析液系の部分内に生成される負圧が0.3barにすぎない。本発明による方法では膜のごく小さな亀裂も検出することができる。負圧試験に対して感度は3倍〜4倍高まる。
【0014】
更に、超過圧力におけるチューブのコンプライアンスは負圧の場合よりもはるかに小さく、系は一層剛性である。気体を送るポンプが高い吐出量を有するので、透析液系の被換気部分に気体を迅速に充填することができる。既に測定開始時に、高い初期圧力が生じる。初期圧力は実際には既に0.8barであり、迅速に測定圧力へと上昇する。
【0015】
ドイツ特許公報第DE3448262C2号により公知の負圧発生方法では限外濾過ポンプが使用されるが、好ましくは透析液系中に設けられるこの限外濾過ポンプの吐出量よりも高い吐出量の空気ポンプで超過圧力が生成される。試験圧力は約10〜15秒で生成することができ、総試験時間は本発明による方法で約60秒に限定することができる。
【0016】
特に有利な点として、本発明による方法では再脱気によって試験結果が歪められることはない。透析物自体は脱気されているのではあるが、それでも濾過器を負圧で検査するときに負圧が過度に速く若しくは過度に強く生成されるとき、溶液は再脱気される。これによって評価時に発生する問題を避けるために、差圧は負圧測定時に強く限定されねばならない。
【0017】
ちなみに、負圧試験のとき本来の測定圧力に達するまでに比較的長く時間がかかる。更に、透析液系の消毒中又は洗浄中は、この場合にも液体の再脱気が起きるので、保圧試験は可能でない。それに対して、本発明による方法に従った濾過器の超過圧力検査はいつでも且つ任意のあらゆる液体で実行することができる。
【0018】
被検濾過器の膜を湿らせるための水溶液の供給は、体外での血液処理のための装置の透析液系中に通常設けられるフィードポンプを利用して行うことができる。濾過器の2つの室の1つを含む透析液系分路を圧密に遮断するための手段として、好ましくは、電磁遮断弁が使用される。有利には、単位時間当たりの圧力低下値を所定の限界値と比較して、所定の限界値を超えるときに漏れを表示する監視装置によって、超過圧力の監視は行われる。
【0019】
【発明の実施の形態】
図面を参考に、以下、本発明の実施例を詳しく説明する。
【0020】
図1は、複数の血液処理操作の実行を可能とする血液(透析)濾過装置の主要構成要素の略示図である。体外での血液処理のための装置の透析液系が透析器1を有し、膜2によってこの透析器は透析液を貫流させる第1室3と血液を貫流させる第2室4とに分離されている。
【0021】
第1室3は透析液系の透析液路5中に設けられており、この透析液路は送り管6と排出管7とを有し、第2室4は血液路8中に設けられている。
【0022】
透析液路5の送り管6は第1送り管部分9と第2送り管部分10と第3送り管部分11とからなり、透析液源12を透析器1の第1室3に接続する。
【0023】
第1送り管部分9は透析液源12をイコライザ14の第1平衡室13に接続する。イコライザ14の第1平衡室13は第2送り管部分10を介して第1濾過器16の第1室15の入口に接続されており、この濾過器は細菌を捕集する親水性膜17によって第1室15と第2室18とに分離されている。第1室15の出口は、電磁バイパス弁20が設けられているバイパス管19を介して排出管7に接続されている。
【0024】
第1濾過器16の第2室18は第3送り管部分11を介して透析器1の第1室3の入口に接続されている。第3送り管部分11中に透析器電磁弁21が設けられている。排出管7は透析器1の第1室3の出口からイコライザ14の第2平衡室22へと通じており、この排出管中に透析液ポンプ23が設けられている。
【0025】
透析液ポンプ23の上流で排出管7から限外濾液管24が分岐しており、透析液を抽出するための限外濾過ポンプ25がこの限外濾液管中に設けられている。限外濾液管24が排出口26に通じ、イコライザ14の第2平衡室22の出口もこの排出口に接続されている。
【0026】
血液路8は患者からくる血液送り管27を有し、この血液送り管は透析器1の第2室4の入口に接続されている。血液送り管27中にポンプ28が設けられている。透析器1の第2室4の出口は血液排出管29の第1部分を介して滴下室30へと通じており、この滴下室から血液は血液排出管29の第2部分を介して患者へと送られる。
【0027】
透析液系が更に補充液循環路31を有し、この補充液循環路は透析器弁21の上流で透析液路5の第3送り管部分11から分岐し、補充液ポンプ33が設けらている第1管部分32を介して、細菌を捕集する親水性膜36によって第1室34と第2室37とに分離された第2濾過器35の第1室34の入口へと通じている。
【0028】
第2濾過器35の第1室34の出口から分岐する連絡管38は透析器弁21の上流で透析液路5の送り管6に接続されている。この連絡管38中に電磁遮断弁39が設けられている。
【0029】
補充液循環路31の第2部分40は第2濾過器35の第2室37から分岐し、血液送り管27(前希釈法)に、滴下室30(後希釈法)に、又は、透析液系を洗浄するために及び透析液系中に設けられる濾過器の膜17、36を検査するために排出管7に、選択的に接続することができる。
【0030】
個々の連絡分路が図1に破線で示唆されている。この血液処理装置は専ら血液濾過装置として作動することもできる。その場合、透析器弁21は閉じられる。
【0031】
補充液循環路31の第1管部分32から分岐する他の管41が空気ポンプ42の空気吐出し口に接続されている。空気ポンプ42の空気吸込口は疎水性除菌濾過器43を介して大気に接続されている。管41中に電磁遮断弁44が設けられている。
【0032】
更に制御装置45が設けられており、この制御装置は制御線46〜53を介して限外濾過ポンプ25と透析液ポンプ23と補充液ポンプ33と空気ポンプ42とバイパス弁20と透析器弁21と電磁遮断弁39と空気ポンプ42の管部分41中に設けられる遮断弁44とに接続されている。補充液循環路31の第1管部分32に接続された圧力センサ54が信号線55を介して監視装置56に接続されている。
【0033】
血液(透析)濾過装置の機能様式を以下に説明する。
【0034】
新鮮透析液が透析液源12からイコライザ14の第1平衡室13と第1濾過器16とを介して透析器の第1室3内に送られる。新鮮透析液によって送り管6内に持ち込まれる細菌及び発熱物質は第1濾過器16の膜17によって濾過されてこれに沈積する。
【0035】
濾過器16の第1室15と排出管7を連絡するバイパス管19中のバイパス弁20を開くことによって、透析液による第1室15の洗浄が行われ、膜に沈積した細菌及び発熱物質は透析液によって連行されて排出口内に洗い流される。
【0036】
補充液ポンプ33のスイッチを入れると、透析液は第2濾過器35の膜36を通して透析液路の送り管6から取り去られて血液循環路8に供給される。第2濾過器35の膜36の洗浄は、第2濾過器35の第1室34と透析液路の送り管6との間の連絡管38中に設けられる締切弁39を開くことによって行われる。洗浄操作の間、透析器弁21が開かれ、透析器1の代わりにシャント57がチューブ系に接続される(図2)。
【0037】
透析液系5中に設けられる濾過器16、35の気密性を検査するための方法を以下に説明する。
【0038】
まず、透析液ポンプ23の操作によって透析液系の管に透析液が充填され、第1濾過器16の膜17と第2濾過器35の膜36は水溶液で完全に湿らされ、こうして気体不透過性となる。膜17、36の完全性試験は、例えば、透析液系の洗浄サイクルに直接続いて行うことができる。図2が血液(透析)濾過装置の透析液系を示しており、補充液循環路31が排出管7に接続されており、洗浄サイクルを実行するために、透析器1の第1室3の代わりにシャント57が透析液路中に設けられている。
【0039】
両方の濾過器16、35の膜17、36の漏れ検査を同時に行うために透析器弁21が閉じられ、バイパス弁20が開かれる。更に、第2濾過器35の第1室34と送り管6との間の連絡路32中に設けられた弁39が開かれ、空気ポンプ42の前に設けられる締切弁44が開かれる。更に、補充液循環路31は排出口26へと通じた排出管7に接続される。
【0040】
引き続き空気ポンプ42が作動させられ、疎水性除菌濾過器43を通して空気を吸引して、第1濾過器16の第2室18と第2濾過器35の第1室34とを含む透析液系分路内に送る。濾過器16、35の両方の室18、34と隣接する管部分、即ち連絡管32と送り管6の第3管部分11、とのなかに超過圧力が生成する。
【0041】
第2濾過器35の第1室34と第1濾過器16の第2室18と隣接管部分とのなかにある透析液は両方の濾過器16、35の膜17、36を通して排除される。透析液は連絡管38と第1濾過器16の第1室15とを経てバイパス管19を通り、排出口26へと通じた排出管7への経路と、第2濾過器の第2室37と補充液循環路31の部分40とを経て、排出口26へと通じた排出管7への経路で流出する。透析液系の分離された分路中に所定の超過圧力が生成するや、空気ポンプ42のスイッチが切られる。
【0042】
圧力センサ54によって検出される超過圧力が監視装置56内で監視され、所定時間内の圧力低下が求められる。引き続き、単位時間当たりの圧力低下が完全な濾過膜の単位時間当たりの圧力低下が完全な濾過膜の単位時間当たりの圧力低下を表す所定の限界値と比較される。所定時間内の圧力低下が限界値よりも大きいのであれば、監視装置が音警報及び/又は光警報を発する。その場合一方及び/又は他方の濾過膜17、36に漏れがある。
【0043】
しかし選択的に、本発明による方法によって単数又は複数の濾過器の膜のみを検査することも可能である。このために、被検濾過器の室内にのみ超過圧力を生成することができる適切な遮断部材が管部分中に設けられる。理論的には透析器自体を検査することもできるが、しかしこの検査は決して患者に接続して血液管で行うべきではないであろう。
【0044】
電磁弁20、21、39、44の制御と空気ポンプ42の運転開始は、所定のプログラムに従って、血液(透析)濾過装置の図1に示す制御装置45によって全自動で行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】透析液系が2つの濾過器を含む血液(透析)濾過装置の略示図である。
【図2】試験中の血液(透析)濾過装置の透析液系を示す。

Claims (6)

  1. 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられ、細菌捕集膜によって第1室と第2室とに分離された複数の濾過器を検査するための方法において、
    以下の工程からなることを特徴とする体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法。
    前記透析液系の前記2つの室の1つを含む少なくとも1つの分路に水溶液が充填されて、前記複数の濾過器の膜を完全に湿らせ、
    前記複数の濾過器の前記2つの室の1つを含む前記透析液系分路が残りの透析液系分路から遮断され、
    前記複数の濾過器の前記2つの室の1つを含む前記透析液系分路内に、少なくとも1つの疎水性濾過器を介して大気から吸引された空気が導入されて、該複数の濾過器の膜を通して前記水溶液が排除され、
    前記複数の濾過器の前記2つの室の1つの室内で前記気体により予め決められた超過圧力に達した後、該気体の供給が遮断され、
    前記複数の濾過器の前記2つの室の1つの室内の前記超過圧力が監視される
  2. 前記複数の濾過器の膜を湿らせるための前記水溶液が透析液であることを特徴とする請求項1に記載の体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法。
  3. 前記気体として大気から空気が、少なくとも1つの疎水性濾過器を介して、前記複数の濾過器の前記2つの室の1つの室を含む前記透析液系分路内に導入されることを特徴とする請求項1又は2に記載の体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法。
  4. 前記超過圧力の単位時間当たりの圧力低下が予め決められた限界値と比較され、該限界値を超える場合、漏れがあると表示されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法。
  5. 複数の濾過器(16、35)を含み、これらの濾過器が細菌捕集膜(17、36)によって第1室(15、34)と第2室(18、37)とに分離されている体外での血液処理のための装置の透析液系において、
    前記透析液系が、
    該透析液系の少なくとも1つの分路内に水溶液を供給して、前記2つの室(18、37)の1つを含む検査される複数の濾過器(16、35)の膜(17、36)を完全に湿らせるための手段(23)と、
    前記複数の濾過器(16、35)の前記2つの室(18、37)の1つを含む透析液系分路を残りの透析液系分路から遮断するための手段(21)と、
    前記複数の濾過器(16、35)の前記1つの室(18、34)を含む透析液系分路内に気体を供給して、該複数の濾過器(16、35)の膜(17、36)を通して前記水溶液を排除するための気体を供給する手段(42)であって、少なくとも1つの疎水性濾過器(43)を介して大気から空気を吸引する空気ポンプ(42)である該気体供給手段と、
    前記複数の濾過器(16、35)の前記1つの室(18、34)内の気体圧力を監視するための監視手段(56)とを含むことを特徴とする体外での血液処理のための装置の透析液系。
  6. 前記監視手段(56)が単位時間当たりの圧力低下値を予め決められた限界値と比較して、該予め決められた限界値を超えるとき漏れを表示することを特徴とする請求項5記載の体外での血液処理のための装置の透析液系。
JP26521396A 1995-09-16 1996-09-13 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法 Expired - Lifetime JP3957796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19534417A DE19534417A1 (de) 1995-09-16 1995-09-16 Verfahren zum Überprüfen von mindestens einem im Dialysierflüssigkeitssystem einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung angeordneten Filter
DE19534417.0 1995-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09164198A JPH09164198A (ja) 1997-06-24
JP3957796B2 true JP3957796B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=7772373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26521396A Expired - Lifetime JP3957796B2 (ja) 1995-09-16 1996-09-13 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5808181A (ja)
EP (1) EP0763367B1 (ja)
JP (1) JP3957796B2 (ja)
DE (2) DE19534417A1 (ja)
ES (1) ES2200027T3 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19700466A1 (de) * 1997-01-09 1998-07-16 Polaschegg Hans Dietrich Dr Einrichtung und Verfahren zur Hämodiafiltration
US6852090B2 (en) 1997-02-14 2005-02-08 Nxstage Medical, Inc. Fluid processing systems and methods using extracorporeal fluid flow panels oriented within a cartridge
US20040243047A1 (en) * 1997-02-14 2004-12-02 Brugger James M. Single step fluid circuit engagement device and method
WO1999013927A2 (en) * 1997-09-12 1999-03-25 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for conducting the flow of multiple fluids
DE19801768C2 (de) * 1998-01-19 2001-04-19 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung betriebsbereiter Dialysierflüssigkeit
US20040199099A1 (en) * 1998-07-10 2004-10-07 Matson James R Hemofiltration systems, methods and devices used to treat inflammatory mediator related disease
DE19832451C1 (de) * 1998-07-18 1999-08-26 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen des ordnungsgemäßen Austauschs eines gebrauchten Filters in einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung
ES2324506T3 (es) 1998-07-31 2009-08-07 Nephros, Inc. Dispositivo para hemodiafiltracion eficaz.
JP4436569B2 (ja) 1998-10-30 2010-03-24 ネフロス・インコーポレーテッド 浸透圧差による透過型濾過システム
US6223130B1 (en) * 1998-11-16 2001-04-24 Deka Products Limited Partnership Apparatus and method for detection of a leak in a membrane of a fluid flow control system
UA72503C2 (uk) 1999-04-04 2005-03-15 Сода Клаб (Со2) Са Система та спосіб випробування цілісності фільтра і система водоочищення (варіанти)
US6877713B1 (en) 1999-07-20 2005-04-12 Deka Products Limited Partnership Tube occluder and method for occluding collapsible tubes
US6406631B1 (en) 1999-07-30 2002-06-18 Nephros, Inc. Two stage diafiltration method and apparatus
US6635026B1 (en) * 1999-11-08 2003-10-21 Hospal Industrie Haemofiltration machine for independently controlling the concentration of a least two ionic substances in a patient's internal medium
US7780619B2 (en) 1999-11-29 2010-08-24 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment apparatus
US7347849B2 (en) * 2001-05-24 2008-03-25 Nxstage Medical, Inc. Modular medical treatment replaceable component
US6324898B1 (en) * 1999-12-21 2001-12-04 Zenon Environmental Inc. Method and apparatus for testing the integrity of filtering membranes
US6315895B1 (en) 1999-12-30 2001-11-13 Nephros, Inc. Dual-stage hemodiafiltration cartridge
US6635179B1 (en) 1999-12-30 2003-10-21 Nephros, Inc. Sterile fluid filtration cartridge and method for using same
WO2001051185A1 (en) 2000-01-11 2001-07-19 Nephros, Inc. Thermally enhanced dialysis/diafiltration system
US7291122B2 (en) * 2000-03-24 2007-11-06 Immunocept, L.L.C. Hemofiltration methods for treatment of diseases in a mammal
US6787040B2 (en) * 2000-05-16 2004-09-07 Immunocept, L.L.C. Method and system for colloid exchange therapy
EP1343576B1 (en) * 2000-10-19 2007-02-21 Nephros, Inc. Method and apparatus for generating a sterile infusion fluid
ATE457817T1 (de) 2000-10-30 2010-03-15 Nephros Inc Zweistufige filterpatrone
US6585675B1 (en) * 2000-11-02 2003-07-01 Chf Solutions, Inc. Method and apparatus for blood withdrawal and infusion using a pressure controller
US7306736B2 (en) * 2000-12-08 2007-12-11 Nephros, Inc. Valve mechanism for infusion fluid systems
JP4063671B2 (ja) * 2001-02-16 2008-03-19 ピードモント・レナル・クリニクス・ピー・エイ 透析液のイン・ライン滅菌を用いる自動腹膜透析システムおよび方法
US6649063B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-18 Nxstage Medical, Inc. Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit
US20030010717A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-16 Nx Stage Medical, Inc. Systems and methods for handling air and/or flushing fluids in a fluid circuit
DE10135294B4 (de) * 2001-07-19 2011-07-07 Sartorius Stedim Biotech GmbH, 37079 Prüfvorrichtung für Filtersysteme
DE10159620C1 (de) * 2001-12-05 2003-08-14 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Überwachung der Zufuhr von Substitutionsflüssigkeit während einer extrakorporalen Blutbehandlung
US6796955B2 (en) * 2002-02-14 2004-09-28 Chf Solutions, Inc. Method to control blood and filtrate flowing through an extracorporeal device
JP4129721B2 (ja) * 2002-04-05 2008-08-06 ニプロ株式会社 透析液調製装置
US20040016700A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Benjamin Kellam System and a method for determining integrity of a dialyzer
US6766259B2 (en) * 2002-07-29 2004-07-20 Baxter International Inc. System and a method for detecting fiber damage in a dialyzer
CN1674955A (zh) * 2002-08-13 2005-09-28 阿尔比奥技术公司 选择性血浆交换治疗
US7686778B2 (en) * 2003-01-15 2010-03-30 Nxstage Medical, Inc. Waste balancing for extracorporeal blood treatment systems
US8235931B2 (en) 2003-01-15 2012-08-07 Nxstage Medical, Inc. Waste balancing for extracorporeal blood treatment systems
US7470265B2 (en) * 2003-03-20 2008-12-30 Nxstage Medical, Inc. Dual access spike for infusate bags
US7662139B2 (en) 2003-10-30 2010-02-16 Deka Products Limited Partnership Pump cassette with spiking assembly
US8158102B2 (en) 2003-10-30 2012-04-17 Deka Products Limited Partnership System, device, and method for mixing a substance with a liquid
US8029454B2 (en) 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
WO2006049822A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Nxstage Medical, Inc Blood treatment dialyzer/filter design to trap entrained air in a fluid circuit
US7615028B2 (en) 2004-12-03 2009-11-10 Chf Solutions Inc. Extracorporeal blood treatment and system having reversible blood pumps
WO2007003980A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Gambro Lundia Ab An apparatus and process for testing filters
US7534349B2 (en) 2005-09-02 2009-05-19 Nephros, Inc. Dual stage ultrafilter devices in the form of portable filter devices, shower devices, and hydration packs
US20070102340A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-10 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment filter and method of manufacturing
US7775375B2 (en) * 2005-11-03 2010-08-17 Medica S.R.L. Redundant ultrafiltration device
US20070144949A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-28 Hidayat Husain Method and apparatus for testing membrane integrity
DE102005058012B4 (de) * 2005-12-05 2008-08-21 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Freiblasen eines benetzten Hydrophobfilters und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4965137B2 (ja) * 2006-02-16 2012-07-04 日機装株式会社 血液浄化装置
US10537671B2 (en) 2006-04-14 2020-01-21 Deka Products Limited Partnership Automated control mechanisms in a hemodialysis apparatus
EP2010247A1 (en) 2006-04-14 2009-01-07 Deka Products Limited Partnership Systems, devices and methods for fluid pumping, heat exchange, thermal sensing, and conductivity sensing
EP1884769B1 (en) * 2006-08-04 2018-12-05 Medica S.p.A. Conductivity probe and dialysis machine comprising the probe
ITBO20060625A1 (it) * 2006-09-05 2008-03-06 Bellco Srl Metodo per testare l'integrita' dei filtri di un circuito di dialisi
MX2009002948A (es) 2006-09-19 2009-03-31 Kci Licensing Inc Sistema de tratamiento de presion reducida que tiene capacidades para despejar el bloqueo y de proteccion de presion de zona dual.
US8366690B2 (en) 2006-09-19 2013-02-05 Kci Licensing, Inc. System and method for determining a fill status of a canister of fluid in a reduced pressure treatment system
KR101217918B1 (ko) * 2007-02-09 2013-01-02 케이씨아이 라이센싱 인코포레이티드 조직 부위에서의 감압을 관리하기 위한 장치 및 방법
US7927319B2 (en) 2007-02-20 2011-04-19 Kci Licensing, Inc. System and method for distinguishing leaks from a disengaged canister condition in a reduced pressure treatment system
US8042563B2 (en) 2007-02-27 2011-10-25 Deka Products Limited Partnership Cassette system integrated apparatus
US8409441B2 (en) 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
WO2010027437A2 (en) * 2007-02-27 2010-03-11 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
AU2008219647B2 (en) 2007-02-27 2014-07-10 Deka Products Limited Partnership Hemodialysis systems and methods
US8491184B2 (en) 2007-02-27 2013-07-23 Deka Products Limited Partnership Sensor apparatus systems, devices and methods
US10463774B2 (en) 2007-02-27 2019-11-05 Deka Products Limited Partnership Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices
US8357298B2 (en) 2007-02-27 2013-01-22 Deka Products Limited Partnership Hemodialysis systems and methods
CN101678165B (zh) * 2007-06-13 2012-05-23 川澄化学工业株式会社 血液净化装置及其回路连接不良的确认方法
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
US10201647B2 (en) 2008-01-23 2019-02-12 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
EP2992912B1 (en) * 2008-08-08 2017-11-22 KCI Licensing, Inc. Reduced-pressure treatment systems with reservoir control
CA3236573A1 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Deka Products Limited Partnership Systems and methods for fluid delivery
JP5193794B2 (ja) * 2008-10-21 2013-05-08 帝人株式会社 在宅人工透析支援システム
WO2012161744A2 (en) 2011-05-24 2012-11-29 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
EP2418012A1 (en) 2010-08-11 2012-02-15 Gambro Lundia AB Device and process for testing filters
CN102062673B (zh) * 2010-11-30 2012-07-18 贝恩医疗设备(广州)有限公司 一种透析器用气检机及透析器的气检工艺
CN103619372A (zh) 2011-03-23 2014-03-05 纳科斯达格医药股份有限公司 腹膜透析系统、装置和方法
DE102011006545A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Krones Ag Verfahren zum Überprüfen eines Membranfiltrationsmoduls einer Filtrationsanlage
EP3205362B1 (en) 2011-05-24 2022-07-06 DEKA Products Limited Partnership Hemodialysis system
JP5872321B2 (ja) * 2012-02-24 2016-03-01 柴田 猛 透析液・原液水素還元装置
DE102012004970A1 (de) * 2012-03-14 2013-09-19 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Dosieren eines mittels einer Blutbehandlungsvorrichtung erzeugten Substituats sowie Vorrichtungen
JP5421445B2 (ja) * 2012-10-30 2014-02-19 帝人株式会社 在宅人工透析支援システム
US10980929B2 (en) 2014-09-12 2021-04-20 Diality Inc. Hemodialysis system with ultrafiltration controller
US10172989B2 (en) 2014-09-12 2019-01-08 Easydial Inc. Portable hemodialysis machine and disposable cartridge with blood leak sensor
JP6388118B2 (ja) 2014-09-19 2018-09-12 澁谷工業株式会社 人工透析装置
DE102014014418A1 (de) 2014-09-29 2016-03-31 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Identifizierung eines Filters
NZ776411A (en) 2015-10-09 2023-09-29 Deka Products Lp Fluid pumping and bioreactor system
DE102015120003A1 (de) * 2015-11-18 2017-06-01 B. Braun Avitum Ag Verfahren zur Sterilisation und Integritätsprüfung von Dialysatoren
EP3405161B1 (en) 2016-01-22 2019-11-20 Baxter International Inc Sterile solutions product bag
CA3011514C (en) 2016-01-22 2020-11-24 Baxter International Inc. Method and machine for producing sterile solution product bags
DE102016001765B4 (de) * 2016-02-16 2023-02-16 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Durchführung einer extrakorporalen Blutbehandlung
US11299705B2 (en) 2016-11-07 2022-04-12 Deka Products Limited Partnership System and method for creating tissue
DE102017000227A1 (de) * 2017-01-13 2018-07-19 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung und Verfahren zur Überwachung der Integrität eines Dialysators einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung
US10561778B2 (en) 2017-03-02 2020-02-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Split reservoir bags and method of using split reservoir bags to improve the heating and generation of dialysate
CN110636872B (zh) * 2017-05-19 2022-11-25 株式会社高鸟 原液处理装置以及原液处理装置的操作方法
EP3444022A1 (en) 2017-08-16 2019-02-20 Gambro Lundia AB Process for testing filters
DE102019101993A1 (de) * 2018-01-31 2019-08-01 Topas Gmbh Technologie-Orientierte Partikel-, Analysen- Und Sensortechnik Einrichtung zur Überprüfung von Filtertestanlagen
US11207454B2 (en) 2018-02-28 2021-12-28 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems
EP3560577A1 (en) 2018-04-25 2019-10-30 Gambro Lundia AB Apparatus and method for testing integrity of an ultrafilter membrane

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2132366B (en) * 1982-12-27 1987-04-08 Brunswick Corp Method and device for testing the permeability of membrane filters
DE8305713U1 (de) * 1983-03-01 1985-12-12 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Gerät zur Aufbereitung medizinischer Infusionslösungen für die "Künstliche Niere"
DE3477691D1 (en) * 1983-09-09 1989-05-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Apparatus for testing membrane filters, and apparatus for sterilizing liquids with use of membrane filter
DE3444671A1 (de) * 1984-12-07 1986-06-12 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Haemodiafiltrationsgeraet
DE3448262C2 (en) * 1984-12-07 1990-06-21 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De Method of testing sterilising filters of a haemodial filtration apparatus
DE59008490D1 (de) * 1990-12-23 1995-03-23 Fresenius Ag Automatische Anlage zur Herstellung von Konzentraten durch Mischung von Flüssigkeit mit löslichem Feststoff.
DE4209519C3 (de) * 1992-03-24 2000-06-15 Pall Corp Verfahren und Gerät zum schnellen Testen der Unversehrtheit von Filterelementen
EP0592066B1 (en) * 1992-05-01 1997-09-03 Memtec Japan Limited Apparatus for testing membrane filter integrity
DE4239937C2 (de) * 1992-11-27 1995-08-24 Fresenius Ag Verfahren zur Feststellung der Funktionsfähigkeit einer Teileinrichtung eines Hämodialysegerätes und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
DE19523505A1 (de) * 1994-07-13 1996-01-18 Fresenius Ag Hämo(dia)filtrationsvorrichtung mit Filtratflußsteuerung
US5591344A (en) * 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0763367B1 (de) 2003-07-02
DE19534417A1 (de) 1997-03-20
US5808181A (en) 1998-09-15
DE59610566D1 (de) 2003-08-07
EP0763367A1 (de) 1997-03-19
ES2200027T3 (es) 2004-03-01
JPH09164198A (ja) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957796B2 (ja) 体外での血液処理のための装置の透析液系中に設けられる複数の濾過器を検査するための方法
US4834888A (en) Hemodialysis apparatus comprising a sterile filter
US5711883A (en) Method for testing dialyzer integrity prior to use
US6187207B1 (en) Method and device for checking proper replacement of a used filter in a device for extracorporeal treatment of blood
JP4101382B2 (ja) 血液処理装置
US6280632B1 (en) Device and method for preparation of substitution solution
KR100857291B1 (ko) 혈액투석여과 전달 모듈을 위한 방법 및 장치
JP4566262B2 (ja) フィルタを検査するための装置および方法
JP3732820B2 (ja) 体外回路のための血液チューブ系セットの完全性試験
JP5588447B2 (ja) ダイアライザもしくはフィルタの上流または下流における置換液の導入を監視する方法および装置
TW200413040A (en) The blood purifier
JPH08332222A (ja) 濾液流量制御装置付き血液濾過装置
JPH0775668A (ja) 血液透析装置の透析器の透析セクションにおける構成部品の操作性を決定するための方法、およびこの方法を実施するための装置
JPH0357458A (ja) 血液透析膜の検査方法
WO2012124425A1 (ja) 血液透析装置
US11890402B2 (en) Extracorporeal blood treatment device and method for monitoring the integrity of a dialyzer of an extracorporeal blood treatment device
CA2600238C (en) Method of testing the integrity of dialysis circuit filters
JP3377318B2 (ja) 血液浄化装置
US9233341B2 (en) Device and method for inspecting a filter for an extracorporeal blood treatment device
JPH1015059A (ja) 中空繊維膜モジュールのリーク試験方法及び試験装置
JP5673266B2 (ja) 血液透析装置における透析器の検査方法および血液透析装置
JP4267197B2 (ja) 血液透析装置の除菌フィルタ検査方法
US20220410074A1 (en) Method and installation for testing the integrity of a capillary dialyser
MXPA98002396A (en) Method to test the integrity of dialyzed before usa

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term