JP3942638B2 - 熱安定性エチレン/酸コポリマー - Google Patents

熱安定性エチレン/酸コポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP3942638B2
JP3942638B2 JP53366897A JP53366897A JP3942638B2 JP 3942638 B2 JP3942638 B2 JP 3942638B2 JP 53366897 A JP53366897 A JP 53366897A JP 53366897 A JP53366897 A JP 53366897A JP 3942638 B2 JP3942638 B2 JP 3942638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
ethylene
acrylic acid
anhydride
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53366897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000506929A (ja
Inventor
チォウ,リチャード,ティエン―ホゥア.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2000506929A publication Critical patent/JP2000506929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942638B2 publication Critical patent/JP3942638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

これは、現在放棄されている1996年3月22日に出願された出願番号08/620,188の一部継続出願である。
発明の背景
発明の属する技術分野
本発明は、改善された溶融熱安定性を有するエチレン/メタクリル酸およびアクリル酸コポリマーの組成物に関する。特に、ポリマー鎖内に共重合された少量の無水物または無水物を形成するコポリマーをさらに有するようなコポリマーに関する。
関連文献の説明
エチレンと、モノカルボン酸であるメタクリル酸またはアクリル酸のみとのコポリマーは周知である。工業的に、かかるジポリマーは典型的に少なくとも75重量パーセント、多くて92重量パーセントのエチレンを含む。これらのジポリマーは、成形、包装、およびある接着剤用途に用いられる。かかるエチレン/酸コポリマーの例としては、イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(E.I.du Pont de Nemours and Company)製のNucrel(登録商標)の商標名で販売されているものが挙げられる。かかるエチレン/酸コポリマーは、米国特許第4,351,931号(Armitage)に記載されている。
上記特許は、アクリル酸およびメタクリル酸以外の酸コモノマーの使用の開示はなく、実際にこれらのモノカルボン酸は、エチレン/カルボン酸コポリマーに関して唯一の工業的に重要な酸コモノマーである。しかし、エチレンと重合する他の酸コモノマーおよびその重合の結果得られるコポリマーは、例えば、米国特許第3,264,272号(Rees)に開示されている。イタコン酸、マレイン酸、およびフマル酸のようなジカルボン酸コモノマー、マレイン酸水素メチルのようなそれらのモノアルキルエステル、および無水マレイン酸のようなそれらの無水物を0.2〜25モルパーセント含むコポリマーが記載されている。エチレンと6重量パーセントのイタコン酸とを含むコポリマー、およびエチレンと6重量パーセントの無水マレイン酸とを含むコポリマーが例示されている。アルキルアクリレートおよびアルキルメタクリレートのような非酸ターモノマーを有するターポリマーは開示されているが、モノカルボン酸コモノマーおよびジカルボン酸コモノマー(またはこれらの誘導体)の両方を有するコポリマーは、何も開示されていない。この特許で、酸コポリマーは、イオノマーの前駆ポリマーである。
エチレン、(メタ)アクリル酸およびアルキルアクリレートのターポリマーは、低いモジュラスおよび良好な低温特性を有する酸コポリマーの類を形成する。これらの酸コポリマーの製造方法は、米国特許第4,690,981号に開示されている。これらは、酸の中和によって「軟らかい」イオノマーを形成するのにもっぱら用いられる。しかし、アクリレートを有するこれらの酸コポリマーは、それら自体の権利内で有用であるともわかる。
アルキルアクリレートを有するターポリマーなどのエチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーは、240℃を超えると溶融熱安定性に欠ける。メルトフローは、減少し始める。これは、架橋を形成する隣接した鎖の二つのカルボン酸基からの無水物形成のためであり、そのため取り扱い易さおよびメルトフローが減少されると信じられている。このことによって、ゲル増加、メルト延伸性の減少および押し出し機での溶融工程後の押し出し機パージの困難さという結果となる。
既存のポリマーにグラフトしたモノマーとしての無水マレイン酸は、ポリオレフィンポリマーの極性機能を得るためとして、公知である。係るグラフトコポリマーは、相溶性試薬としておよびホットメルト接着剤の成分として有用である。無水マレイン酸をグラフトしたエチレン/モノカルボン酸コポリマーの開示もある。典型的には積層体を開示する特願昭58−109721号があり、この積層体の一層は、0.05〜5.0%の無水マレイン酸でグラフトされたエチレン/モノカルボン酸ポリマーである。しかし、グラフトは標準の重合の後の追加の工程を必要とし、加えて得られた生成物における考えうるバリエーション、およびグラフトされていない物質との特性上の変化、特にメルトフローの減少を考える必要がある。メルトフロー減少は、溶融熱安定化を妨げる重要な要素である。
溶融熱不安定性の問題は、十分に認識されており、これを解決するために種々の試みがなされている。米国特許第4,594,382号(Hoeningら)には、アルミナ水和物のような100〜300℃で分解する水和された化合物を5%以下添加することによって、溶融熱安定性を改善すると開示されている。
関連アプローチは、米国特許第5,276,135号(Powell)に開示されており、これによれば空気および窒素パージした後に、通常に存在する(低)含水量を超えて調節によってわずか増加させることによって溶融熱安定性を改善することが開示されている。この特許は、典型的に200〜270℃より低いエチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーの低温重合によって、より大きな溶融熱安定性を有するポリマーを製造することも記載している。このことは、低温重合を用いた場合に形成された、より多くの隣接したカルボン酸ユニットのためであり、隣接したモノカルボン酸基が一緒に反応し、水が脱離し、二酸が存在しないときの鎖間無水物基よりも好ましい鎖内無水物基を形成するということである。しかし、低温重合は、製造性を極度に減少させ、加えて通常の重合温度で製造されたポリマーと極めて異なる機械的特性を有するポリマーを製造する。
これらの方法の全ては、効果的であると予想される。その理由は、水または脱離された水が鎖間の無水物架橋の形成を抑制するからである。これらは、低い製造性、ポリマーの特性における変化、またはかなりの量の粒子状添加剤の必要性などの不利な点を有する。
アルキルアクリレートを有するターポリマーなどのエチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーの溶融熱安定性を改善する方法を必要としており、この方法は、(i)コポリマー製造工程において生産性が減少のない、(ii)機械的特性の変化がない、(iii)水分レベルの調節を有するポリマー製造の困難さがない、または(iv)添加剤の使用が必要でない。
発明の要旨
本発明は、鎖内の無水物ユニットの形成を助長するのみでなく、実際に鎖内に無水物ユニットを直接導入することによって、望ましくない無水物形成(鎖間)を抑制するという認識による。このことは、共重合、無水物、または無水物を製造するモノマーを用いてポリマー鎖自身に導入することによって達成される。この目的に対して適切なモノマーは、ジカルボン酸無水物、それらジカルボン酸自身、またはジカルボン酸の半エステルである。
特に、本発明は、5〜25重量パーセントの(メタ)アクリル酸誘導ユニットを有するエチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーを含有する組成物であって、該酸コポリマーは、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸水素メチル、マレイン酸水素エチル、マレイン酸、イタコン酸、およびこれらモノマーのいずれかの混合物よりなる群から選択されたさらなるコモノマーまたはコモノマー類から誘導されている追加に共重合された鎖内ユニットを有し、さらなるコモノマーまたはコモノマー類から誘導された鎖内ユニットは総レベルでコポリマーの0.05〜3.0重量パーセントで存在する。
発明の詳細な説明
本明細書において、コポリマーとは、一種より多いモノマーから製造されたポリマーを意味している。コポリマーは、共重合させた2種のみのモノマーを有するジポリマー、ターポリマー、または3種より多いモノマーを有していてもよい。本発明のコポリマーは、「直接」コポリマーであり、つまりモノマーがポリマーの存在下で重合され、得られたポリマーが既存のポリマー鎖に結合するグラフトコポリマーではない。この点において、コモノマーはコポリマー中の単一の「鎖内」ユニットを作り出し、ポリマーの「側鎖」ユニットまたは単一「架橋」ユニットと区別している。
コポリマーは、種々の重合されたコモノマーから誘導されたユニットを有する。ポリマーが所定のモノマーを「含む」、ある量の所定モノマーを「有する」ポリマー、または所定モノマー「の」ポリマーという表現は一般的であり、全てはその所定モノマーから誘導されたユニットを意味する一般的に許容可能な表記である。
本明細書中のエチレン/モノカルボン酸コポリマーは、モノカルボン酸としてアクリル酸またはメタクリル酸、あるいは両方を有する。これらの3つの可能性は、「エチレン/(メタ)アクリル酸コポリマー」という表示を用いて、本明細書で簡易的に引用される。
本明細書中の「鎖内」という用語は架橋ユニットである鎖間ユニットと単に区別するために用いられる。鎖内無水物環は、必ずしも2つの主鎖炭素原子を含まない。したがって、無水マレイン酸の場合、ユニットは、二つの主鎖炭素原子を含むが、メチレンコハク酸であるイタコン酸またはその無水物の場合、無水物ユニットは、二つの主鎖炭素原子を含まない。
本発明のコポリマーの「さらなるコモノマー(類)」とは、つまりエチレン、(メタ)アクリル酸に追加した、無水物ユニットを有しているかポリマーの鎖内無水物ユニットを容易に直接生じるモノマーのことである。適切な無水物モノマーは、無水マレイン酸および無水イタコン酸のような無水ジカルボン酸である。鎖内無水物ユニットを直接生じるモノマーは、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸、およびこれらの酸の半エステルのようなジカルボン酸である。係るモノマーは、隣接する炭素上の酸基群、または隣接する炭素上の酸基およびエステル基を有する。好ましいコモノマーは、無水マレイン酸およびマレイン酸水素エチルである。最も好ましくは、無水マレイン酸である。モノマーが二酸であるとき、そのモノマーは、容易に脱水し、モノカルボン酸ユニットにおこる鎖間(架橋)無水物ユニットの形成に対して、主に鎖内無水物ユニットを製造する。
無水物または無水物を製造するコモノマーの量は、0.05〜3.0重量パーセント、好ましくは0.3〜2.0重量パーセント、より好ましくは0.3〜1.5重量パーセント、最も好ましくは0.5〜1.2重量パーセントである。0.05重量パーセントより少ないと、溶融熱安定性においてほとんどまたは全く改善されない。3.0重量パーセントより多いと、利益が減少し、コポリマーを製造するコストが増大し、また、ポリマーにおける特性変化を始めてしまう。
本発明は、(メタ)アクリル酸を5〜30重量パーセント、好ましくは8〜22重量パーセント含むコポリマーに許容可能であり、このコポリマーのMIは約100〜0.1である。本発明は、特に低いMIを有するポリマーに対して有用である。その理由は、架橋が低いMIを有する(高分子量の)ポリマーで生じる場合、所定モル量の架橋に対する粘度のパーセント変化は、高いMIを有するポリマーのときよりもより大きいからである。したがってMIが20未満の酸コポリマー、特にMIが10未満のコポリマーに対して特に有用である。本発明は、軟らかくするアルキルアクリレートの存在しないより一般的な酸コポリマーに対して非常に有用である。本発明は、中和された酸コポリマー、つまりイオノマーを含まない。イオノマーはより多くの水を保持しており、そのことおよび他の理由によって、溶融安定性がかなりの量で下がるからである。
いかなる特定の理論にも依存していないが、鎖内無水物ユニットの存在または形成は、平衡を考えた結果として鎖間型の更なる無水物の形成をできる限り、抑制する。(メタ)アクリル酸ユニットから形成された無水物ユニットは、粘性を増加する望ましくない鎖間無水物ユニットに、よりなりやすいようである。一方、鎖内無水物ユニットは、実質上粘性に影響しない。エチレンと(メタ)アクリル酸との特別な反応性のため、少なくとも20重量パーセント未満の酸を有するポリマーに対しては、生産性が劇的に減少する低温度で製造しない限り、二つの隣接した酸ユニットの存在はほとんどない。このような二つの隣接した酸ユニットが存在するときでさえ、係る酸基は、隣接する鎖内炭素からではなく、鎖に沿った他の炭素原子にペンダントする。
本発明のコポリマーは、高圧力下で、連続方法で操作しながら、標準フリーラジカル共重合法によって製造される。モノマーはモノマーの反応性と、協働するのに望ましい量とに関連した割合で、反応混合物に供給される。未反応のモノマーは再利用される。この方法において、鎖に沿って均一のほぼランダムな分布のモノマーユニットが達成される。この方法における重合は公知であり、ここで参照のため引用される米国特許第4,351,931号(Armitage)に記載されている。高い酸レベルで、いわゆる共溶媒技術を用いてモノマーおよびポリマーの層分離を妨げることは有利である。このことは、ここで参照のため引用される米国特許第5,028,674号(Hatchら)、および同第5,057,593号(Statz)に全て記載されている。
モノカルボン酸およびジカルボン酸が反応においてある程度異なってもよいが、混合された溶液として一緒に供給されてもよい。酸の反応性がエチレンと比べて大きいので、全ての酸は、ポリマー中に望まれるモノマーの量に対する必要な割合で導入されるときに大きく転換する。
実施例
無水マレイン酸またはマレイン酸水素メチルを含む実験的ポリマーを、上述した方法でパイロットプラントユニット内で製造した。無水物または鎖内無水物形成するモノマーを含まない対照試料を製造し、比較した。そして、匹敵する組成の工業用試料と比較された。無水マレイン酸またはマレイン酸水素エチルを、メタクリル酸またはアクリル酸と混合し、240℃および1898288g/cm2(27,000psi)で調整されたパイロットプラントオートクレーブに供給するための均一溶液を形成した。
ポリマーの組成を、赤外線吸収を用いて決定した。メタクリル酸またはアクリル酸含有量を940cm-1で決定し、無水物含有量を1783cm-1で決定した。無水物を形成するモノマーを確認するために、マレイン酸水素エチルをIR分析するように無水物に変換し、プレスされたフィルム試料を1分間にわたって290℃で処理した。この処理によって、本質的に100%のモノマーが無水物に転換すると信じられている。テストされた試料のリストを表1に示した。表示されたマレイン酸水素エチル(MAME)含量は、IRによって決定された無水物の量から計算されたMAMEの重量パーセントで表している。
溶融熱安定性を、ASTM D−1238、条件Eを用いて190℃でのメルトインデックス(MI)を、メルトインデックス測定装置バレル内で60分間にわたって290℃で熱処理する前と後とで比較することによって決定した。全てのMI測定の前に、試料を60℃で減圧オーブン内で2日間にわたって乾燥した。メルトインデックス率(MIR)は、処理前のMIに対する処理後のMIの割合である。この値が高くなればなるほど、ポリマーはより変化が減少し、より溶融熱安定化する。
使用レベルでの無水物の存在が、鎖内無水物ユニットを有さない比較対照のエチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーと比較して(溶融熱安定性以外の)特性を材料的に変えないということは明らかに重要である。無水物を有するおよび有さないコポリマーが比較され得べき特性を有することを確認するために、LLDPEおよびアルミニウム箔への接着性をテストした。これらの基質に対する接着性を、次のようにして測定した。0.005cm(2ミル)の厚さのポリマーフィルムを、保圧時間0.5秒、あご圧力2109g/cm2(30psi)、両方ジョーが加熱されている条件下で、センチネル(Sentinel)ヒートシーラーを用いて各基質にそれぞれヒートシールをした。フィルムを、フィルムの両面上にキャリアとしてトリホイル(tri-foil)を用いてLLDPEにシールした。箔にフィルムをシールする際に、トリホイルをフィルム側にのみ用いた。接着テストを25.4cm(10インチ)毎分でT形剥離した試料で、インストロンを用いて実施した。柔軟性モジュラスもASTM D790を用いて該試料において測定した。接着性テストの結果、および決定された柔軟性モジュラス値を、表2に示す。
対照試料に対して比較すべき接着性および柔軟性モジュラスは、全ての特性が同じままであることを意味するものではないけれども、接着性および柔軟性ジュラスが重要な特徴であり、これらは酸含有量に対して敏感であり、もし他の特性における何か実質的変化が無水物修飾によって生じる傾向があるのなら、それらの測定された数値は、良好な徴候を提供できる。
無水物または無水物を製造するモノマーの存在によってかなり溶融熱安定性を改善することが、表1よりわかる。第三のモノマーのレベルを増加することによって改善された安定性からみて、硬質の定量的傾向はなく、標準プラント材料か実験的試料のどちらでも、対照標準のMIRの値は、無水マレイン酸またはマレイン酸水素エチルを有するポリマーより全て低く、一般にかなり低い。制限されたデータを基にして、二つの安定化させるためのモノマーの一方がもう一方よりよいという明らかな証拠はない。
表2は、無水物を有するおよび有さないポリマーが一般に匹敵した接着値を有することを表す。230℃でのシールを基にした接着性は、250℃での接着性を示す値よりいくらかばらつきがあり、およびより低い。それにもかかわらず、無水物モノマーが存在する場合、明らかな変化はない。柔軟性モジュラス値も、無水物が存在すると、いかなる明らかな変化を生じないことを表す。
アルキルアクリレートおよびさらなるコモノマーを含むコポリマーの実施例はない。しかし、更なるコモノマーまたはコモノマー類は、アルキルアクリレートも含む酸コポリマーを安定にするのに効果的である。
Figure 0003942638
Figure 0003942638

Claims (6)

  1. エチレンと5〜30重量パーセントの(メタ)アクリル酸とを有するエチレン(メタ)アクリル酸コポリマーであって、
    前記酸コポリマーは、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸水素メチル、マレイン酸水素エチル、マレイン酸、イタコン酸、およびそれらのモノマーのいずれかの混合物よりなる群から選択されたさらなるコモノマーまたはコモノマー類から誘導されている追加に共重合された鎖内ユニットを有し、
    前記コポリマーは、(メタ)アクリル酸エステルから誘導されるユニットを含有せず、
    さらなるコモノマーまたはコモノマー類からなる前記鎖内ユニットは、コモノマーに対して0.05〜3.0重量パーセントのレベルで存在し、および、
    前記コポリマーのMIがASTM D−1238、条件Eにおいて、190℃で0.1〜100g/10分である
    ことを特徴とするエチレン(メタ)アクリル酸コポリマー。
  2. 前記さらなるコモノマーが無水マレイン酸またはマレイン酸水素エチルであることを特徴とする請求項1に記載のエチレン(メタ)アクリル酸コポリマー。
  3. 前記さらなるコモノマーから誘導されたユニットが0.3〜1.5重量パーセントのレベルで存在することを特徴とする請求項1に記載のエチレン(メタ)アクリル酸コポリマー。
  4. (メタ)アクリル酸から誘導されたユニットのレベルが、8〜22重量パーセントであることを特徴とする請求項2に記載のエチレン(メタ)アクリル酸コポリマー。
  5. 前記コポリマーのMIが0.1〜20g/10分であることを特徴とする請求項2に記載のエチレン(メタ)アクリル酸コポリマー。
  6. 5〜30重量パーセントの(メタ)アクリル酸を有し、および(メタ)アクリル酸エステルから誘導されるユニットを含有しないエチレン(メタ)アクリル酸コポリマーを安定化する方法であって、前記方法が、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸水素メチル、マレイン酸水素エチル、マレイン酸、イタコン酸、およびこれらのモノマーのいかなる混合物よりなる群から選択されたさらなるコモノマーまたはコモノマー類から誘導されている共重合された鎖内ユニットを添加する工程を具え、
    前記さらなるコモノマーまたはコモノマー類から誘導された鎖内ユニットがコモノマーに対して0.05〜3.0重量パーセントのレベルで存在し、
    前記コポリマーのMIがASTM D−1238、条件Eにおいて、190℃で0.1〜100g/10分である
    ことを特徴とする方法。
JP53366897A 1996-03-22 1997-03-20 熱安定性エチレン/酸コポリマー Expired - Fee Related JP3942638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62018896A 1996-03-22 1996-03-22
US08/620,188 1996-03-22
US78037297A 1997-01-09 1997-01-09
US08/780,372 1997-01-09
PCT/US1997/004414 WO1997034939A1 (en) 1996-03-22 1997-03-20 Thermally stable ethylene/acid copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506929A JP2000506929A (ja) 2000-06-06
JP3942638B2 true JP3942638B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=27088670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53366897A Expired - Fee Related JP3942638B2 (ja) 1996-03-22 1997-03-20 熱安定性エチレン/酸コポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5902869A (ja)
EP (1) EP0888391B1 (ja)
JP (1) JP3942638B2 (ja)
CA (1) CA2246250A1 (ja)
DE (1) DE69705502T2 (ja)
WO (1) WO1997034939A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070014897A1 (en) * 1992-06-05 2007-01-18 Ramesh Ram K Backseamed casing and packaged product incorporating same
US6221410B1 (en) * 1992-09-25 2001-04-24 Cryovac, Inc. Backseamed casing and packaged product incorporating same
AU7393696A (en) * 1995-10-06 1997-04-28 Cryovac, Inc. Backseamed casing and packaged product incorporating same
US5967030A (en) 1995-11-17 1999-10-19 Micron Technology, Inc. Global planarization method and apparatus
US6331488B1 (en) 1997-05-23 2001-12-18 Micron Technology, Inc. Planarization process for semiconductor substrates
US6316363B1 (en) 1999-09-02 2001-11-13 Micron Technology, Inc. Deadhesion method and mechanism for wafer processing
CA2337514A1 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Richard Tien-Hua Chou Mixed-metal-neutralized-copolymer-resins for metal coating powder applications
US6218316B1 (en) * 1998-10-22 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Planarization of non-planar surfaces in device fabrication
US6518172B1 (en) * 2000-08-29 2003-02-11 Micron Technology, Inc. Method for applying uniform pressurized film across wafer
US7112624B2 (en) 2001-01-19 2006-09-26 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Ethylene alkyl acrylate copolymers with improved heat resistance
US6509419B1 (en) * 2001-07-12 2003-01-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability
US6515075B1 (en) * 2001-07-12 2003-02-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Films, fibers and articles of chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability and method of making same
DE10254280A1 (de) * 2002-11-20 2004-06-03 Basf Ag Ethylenterpolymerwachse, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
ATE554924T1 (de) * 2002-11-21 2012-05-15 Total Petrochemicals Res Feluy Mehrschichtiges rotationsformen
JP2006526684A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー エチレン酸コポリマーとポリアミドを含む毛羽立ち防止組成物
US20090298372A1 (en) * 2003-06-05 2009-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article comprising ionomer and polyamide
US7153918B2 (en) * 2003-07-24 2006-12-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Random ethylene/alkyl acrylate copolymers, compounds and elastomeric compositions thereof with improved low temperature properties
US8455574B2 (en) * 2004-02-19 2013-06-04 E I Du Pont De Nemours And Company Composite compositions comprising cellulose and polymeric components
EP1812515A1 (en) * 2004-11-08 2007-08-01 E.I. Dupont De Nemours And Company Toughened polyamide for food packaging and health care applications
JPWO2006054741A1 (ja) * 2004-11-22 2008-08-07 Jsr株式会社 アイオノマーおよびその製造方法並びに成形品
US20070105984A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Griffin Elizabeth R Composition comprising cellulose and polyvinyl chloride polymer
US7144938B1 (en) 2005-12-02 2006-12-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composition comprising ionomer and polyamide
ES2333380T3 (es) * 2006-05-23 2010-02-19 Basf Se Procedimiento para la obtencion de copolimeros de etileno.
US7592056B2 (en) * 2006-10-24 2009-09-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Composition comprising ionomer and polyamide
US20080161503A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Composition Comprising Ethylene Copolymer and Polyamide
US7834089B2 (en) 2007-05-08 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomeric ethylene vinyl alcohol compositions
JP5485266B2 (ja) * 2008-05-30 2014-05-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アイオノマー組成物を含む成形品
US8288467B2 (en) 2008-12-08 2012-10-16 Nike, Inc. Zinc ionomer rubber activator
US20110020573A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide composition containing ionomer
US20120157230A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Robert Blink Golf ball layers based on polyalkenamer / ionomer / polyamide blends
US8586663B2 (en) 2011-02-08 2013-11-19 E I Du Pont De Nemours And Company Polymer composition comprising polyamide and ionomer
JP5854804B2 (ja) * 2011-07-08 2016-02-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール用樹脂組成物およびゴルフボール
JP5915321B2 (ja) * 2012-03-29 2016-05-11 日本ポリエチレン株式会社 圧力容器ライナー用積層体、圧力容器及びその製造方法
US9631063B2 (en) * 2013-03-14 2017-04-25 Frito-Lay North America, Inc. Composition and method for making a flexible packaging film
US20150297953A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 Nike, Inc. Golf Ball with Scuff-Resistant Cover
WO2015168073A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules with improved backsheet
CN106457789A (zh) 2014-04-29 2017-02-22 纳幕尔杜邦公司 具有改善的多层背板的光伏电池
CN106232725A (zh) 2014-04-29 2016-12-14 纳幕尔杜邦公司 具有改善的背板的光伏电池
JP2021533226A (ja) 2018-07-30 2021-12-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明エラストマーナノ複合体ブレンド
JP2021532224A (ja) * 2018-07-31 2021-11-25 パフォーマンス マテリアルズ エヌエー インコーポレイテッド 耐クリープ性が向上したエチレン酸コポリマーのアイオノマー
WO2020028159A2 (en) 2018-07-31 2020-02-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomers of ethylene acid copolymers with enhanced creep resistance
WO2020062018A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Performance Materials Na, Inc. Polyamide foam preparation
KR20220080909A (ko) 2020-12-08 2022-06-15 에스케이이노베이션 주식회사 플러깅 억제용 윤활 조성물 및 이를 이용한 플러깅 억제방법
KR20220132867A (ko) * 2021-03-24 2022-10-04 에스케이이노베이션 주식회사 에틸렌-아크릴산 공중합체의 제조 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351931A (en) * 1961-06-26 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene copolymers
BE621846A (ja) * 1961-08-31 1900-01-01
US3904588A (en) * 1973-08-09 1975-09-09 Du Pont Random ethylene/alkyl acrylate 1,4-butene-dioic acid terpolymers
DE3109950A1 (de) * 1981-03-14 1982-09-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Hartwachse aus terpolymerisaten des ethylens mit ungesaettigten carbonsaeuren und ungesaettigten carbonsaeureestern
DE3148676C2 (de) * 1981-12-09 1985-11-21 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Kraftschlüssige lösbare Wellen-Naben-Verbindung
US4690981A (en) * 1983-03-21 1987-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomers having improved low temperature properties
DE3404742A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von copolymerisaten des ethylens mit carboxylgruppenhaltigen comonomeren in einem 2-zonen-reaktor bei druecken oberhalb 500 bar
US4666988A (en) * 1984-10-18 1987-05-19 The Dow Chemical Company Ethylene copolymers reacted with metal oxides
US4766174A (en) * 1986-01-02 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing melt-processible aluminum ionomer blends
JPS638458A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Sumitomo Chem Co Ltd 着色用樹脂組成物
DE3644668A1 (de) * 1986-12-30 1988-07-14 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf der basis von polyamiden und ethylencopolymerisaten
US4804703A (en) * 1987-07-12 1989-02-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mineral reinforced nylon compositions for blowmolding
CA1338025C (en) * 1988-08-29 1996-01-30 Andri Elia Elia Toughened nylons characterized by low mold deposit
DE3903364A1 (de) * 1989-02-04 1990-08-09 Basf Ag Schlagzaehe polyamidformmassen
JPH02235741A (ja) * 1989-03-10 1990-09-18 Showa Denko Kk 積層物およびその製造法
US5130372A (en) * 1989-12-18 1992-07-14 Allied-Signal Inc. Ionomers of low molecular weight copolymer amides
JPH06505521A (ja) * 1991-03-05 1994-06-23 アライド−シグナル・インコーポレーテッド ナイロンを含んで成る可撓性の熱可塑性組成物
US5276135A (en) * 1992-03-20 1994-01-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized copolymers of ethylene with ethylenically unsaturated carboxylic acids
US5631328A (en) * 1993-10-27 1997-05-20 Chevron Chemical Company Low-haze ionomers of copolymers of alpha-olefins, carboxylic acid esters, and optional comonomers, and processes for making and acidifying these ionomers
NL9500471A (nl) * 1995-03-09 1996-10-01 Supertape B V Kleefband voor aanbrenging tussen een beeldbuis, zoals voor televisieweergave, en een om de beeldbuis heen aan te brengen klemband.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2246250A1 (en) 1997-09-25
US5902869A (en) 1999-05-11
US5700890A (en) 1997-12-23
JP2000506929A (ja) 2000-06-06
DE69705502T2 (de) 2002-05-16
DE69705502D1 (en) 2001-08-09
EP0888391A1 (en) 1999-01-07
WO1997034939A1 (en) 1997-09-25
EP0888391B1 (en) 2001-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942638B2 (ja) 熱安定性エチレン/酸コポリマー
US4855363A (en) Crosslinkable polymer composition
JP4462641B2 (ja) モノカルボン酸とジカルボン酸の両方を含むエチレンのコポリマーをベースとする新規のイオノマーと、このようなイオノマーを含むポリアミド・ブレンド
US4248990A (en) Nonrandom copolymers of ethylene and unsaturated acid
EP0613492B1 (en) Moisture-curable melt-processible ethylene copolymer adhesives
EP0152180B1 (en) Polyvinyl alcohol alloys
JPH08847B2 (ja) エチレンと不飽和カルボン酸とのインターポリマーの製造法
JPH0136497B2 (ja)
US5272210A (en) Polymer blends containing propylene-ethylene copolymer and ethylene-alkyl acrylate copolymer
KR0145521B1 (ko) 난연 중합체 조성물 및 전기케이블 외장에의 그 용도
US4774290A (en) Ethylene copolymers reacted with metal oxides
CA1276347C (en) Ethylene copolymers reacted with metal oxides
US5166250A (en) Flame-retardant ethylene polymer compositions and protective sheathing of electrical cables therewith
JP2813419B2 (ja) 耐火性ポリマー組成物及び電気ケーブル用被覆へのその適用
US4847164A (en) Ethylene copolymers reacted with metal oxides
JP2530414B2 (ja) エチレンとエチレン性不飽和カルボン酸とのコポリマ―の粘度安定性を改善する方法
JPS6230206B2 (ja)
JPS61285236A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物
JP3109813B2 (ja) ポリビニルアルコール系樹脂組成物
CA2218228A1 (en) Asphalt modifier and asphalt composition containing said modifier
JPS6341124A (ja) 延伸成形方法
JPH03287646A (ja) 樹脂組成物
JPH01138251A (ja) 塩素化変性4−メチルペンテン−1重合体を含有する被覆用組成物
JPH03115345A (ja) 樹脂組成物
JPH02269109A (ja) 変性ポリプロピレンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees