JP3935472B2 - 光ピックアップアクチュエータ - Google Patents

光ピックアップアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP3935472B2
JP3935472B2 JP2004014593A JP2004014593A JP3935472B2 JP 3935472 B2 JP3935472 B2 JP 3935472B2 JP 2004014593 A JP2004014593 A JP 2004014593A JP 2004014593 A JP2004014593 A JP 2004014593A JP 3935472 B2 JP3935472 B2 JP 3935472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical pickup
coil
swing arm
pickup actuator
actuator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004014593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004227760A (ja
Inventor
石 中 金
光 金
鐘 三 鄭
偕 貞 徐
宣 模 金
鎮 源 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004227760A publication Critical patent/JP2004227760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935472B2 publication Critical patent/JP3935472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08576Swinging-arm positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

本発明は光ピックアップアクチュエータに係り、特に対物レンズと光学系とが一体に動くようにモジュール化されたミニアチュア光ピックアップの位置制御のためのアクチュエータに関する。
CDプレーヤやDVDプレーヤのような一般的な光ディスクドライブに使われる光ピックアップには、記録媒体に向かって光を出射するレーザダイオードやそれから反射された光を受光するフォトダイオードのような光学系要素が備わった固定ユニットと、前記レーザダイオードから出射された光を記録媒体上に集束させる対物レンズを含んだ稼動ユニットと、この稼動ユニットの位置を調整して前記対物レンズを介した光の正確な位置制御、すなわちフォーカス及びトラッキング制御を行うアクチュエータが備わっている。
しかし、このような光ディスクドライブをノート型パソコンやPDAのような携帯用機器に適用しようとするなら、さらに小型化された構造が要求されるために、光ピックアップも前記固定ユニットと稼動ユニットとを分離せずに一体にモジュール化し、そのユニット全体をフォーカス方向とトラッキング方向とに制御する方式のミニアチュア光ピックアップが採用されている。
図1はこのようなミニアチュア光ピックアップのフォーカス及びトラッキング制御のための従来のアクチュエータ構造を示したものである。
図面を参照すれば、ベース10に設けられた回転軸10aを中心に、スイングアーム11が矢印T方向に回転可能に設けられており、このスイングアーム11を電磁気力で回転させるためのボイスコイルモータ12が設けられている。このボイスコイルモータ12はスイングアーム11の一端側に設けられたコイル12cと、このコイル12cの上下に位置する磁石12a及びヨーク12bを含んで構成される。このスイング機構はハードディスクドライブから磁気ヘッドを移送させるためのような構造であり、ここでは光ピックアップ13のトラック間移動及び微細トラッキング制御に使われる。
そして、スイングアーム11の他端側にはミニアチュア光ピックアップ13を搭載したピボットアーム16が結合されている。すなわち、スイングアーム11とピボットアーム16とは板バネ14の両端がそれぞれの端部中に挟まれて付着されることによって結合されており、これによりピボットアーム16はスイングアーム11に支持された状態で矢印F方向にピボット運動させる。そして、ピボットアーム16の底面には、ベース10に設けられた磁石15bと相互作用して上記のピボット運動のための電磁気力を発生させるフォーカスコイル15aが設けられている。
従って、光ピックアップ13のトラック間移動及びトラッキング制御時にはボイスコイルモータ12を作動させてスイングアーム11を矢印T方向に回転させて制御をし、フォーカス制御時にはフォーカスコイル15aに電流を供給してピボットアーム16を矢印F方向に回転させて光ピックアップ13を移動させる。これと類似の従来の光ピックアップアクチュエータ構造は、特許文献1を通じても開示された。
ところで、そのような構造ではフォーカス制御及びトラッキング制御のために動く駆動体が大きすぎる短所がある。すなわち、フォーカス制御時にはスイングアーム11に支持されたピボットアーム16が上下に動き、トラッキング制御時にはピボットアーム16と共にスイングアーム11が左右に回転しなければならないために、どちらの場合にも駆動体の重量が大きすぎて制御感度が悪くなる短所がある。特に、トラッキング制御時にはスイングアーム11全体を動かなければならないために、微細な制御を行うのが非常に難しい問題点もある。
従って、このような短所を補完した新しい構造の光ピックアップアクチュエータが要求されている。
PCT国際公開番号WO 02/29792 A2
本発明は上記の必要性を勘案して案出されたものであり、駆動体の重量を減らしてフォーカス方向及びトラッキング方向の微細制御に有利なように改善された高感度の光ピックアップアクチュエータを提供するところにその目的がある。
上記の目的を達成するための本発明の光ピックアップアクチュエータは、記録媒体に対するトラッキング方向に回動自在に設けられたスイングアームと、前記スイングアームを回動させる第1駆動ユニットと、一側が前記スイングアームに固定され、他方自由端部は前記記録媒体に対するフォーカス方向に弾性変形が可能であり、その自由端部に光ピックアップが結合された弾力部材と、前記弾力部材を変形駆動させる第2駆動ユニットとを含むことを特徴とする。
本発明の光ピックアップアクチュエータは次のような効果を有する。
第一に、光ピックアップの位置制御がスイングアームやピボットアームのような大きい部材の動きに依存せず、小型軽量部材である板バネの弾力的な変形に依存するために、応答性がよくなって制御の感度が優秀になる。
第二に、駆動ユニットの選択によってフォーカス制御だけではなく微細トラッキング制御及びチルト制御までも可能なので、固定密度を要求するディスクドライブ装置にも無難に適用されうる。
第三に、従来に比べてピボットアームが必要ないので、部品数が減って製品が軽量化される。
以下、添付図面を参照して本発明による実施例を詳細に説明する。
図2は本発明による光ピックアップアクチュエータを示したものである。図面を参照するに、まず記録媒体のディスク(図示せず)が装着されるベース100上にスイングアーム110が回動自在に設けられている。このスイングアーム110は第1コイル123と第1磁石121及びヨーク122を含んだボイスコイルモータ120により駆動され、トラッキング方向T、すなわちディスクのトラック間を移動する方向に回動される。そして、このスイングアーム110に弾力部材の板バネ140が設けられるが、この板バネ140の一端部はスイングアーム110に固定されており、他端部はフォーカス方向Fに変形できる自由端部になる。すなわち、この自由端部にミニアチュア光ピックアップ130が結合されている。従って、板バネ140をフォーカス方向Fに変形させれば、光ピックアップ130のフォーカシング動作が行われる。そして、この板バネ140はトラッキング方向Tにも変形が可能である。もちろん、板バネ140の構造上フォーカス方向Fに比べてはトラッキング方向Tの変形量が小さくなってしまうが、微細調整は可能な水準である。このようなトラッキング方向変位のためには、板バネ140の幅を厚さの10倍以上大きくするのがよい。ここに加え、トラッキング方向へのより多くの変形量を得ようとするなら、図3Bに図示されたように板バネ140’に長手方向に複数のスリット140aを形成することもできる。シミュレーションの結果によれば、図3Aのようにスリットのない場合に比べて図3Bのようにスリット140aがある場合が100倍ほどの変形量をさらに確保でき、ほとんどフォーカス方向Fの制御感度に近接した水準になると表れる。従って、トラッキング制御のための変形量が非常に小さくてもよい場合ならば、図3Aのようにスリットのない板バネ140を使用すればよく、フォーカス制御に近接した水準にならねばならない場合ならば、図3Bのように板バネ140’に複数のスリット140aを形成すればよい。
一方、この板バネ140は図4のようにベリリウム銅やステンレス鋼材質の本体141上に絶縁層142とワイヤリング導線143及び保護層144が積層された断面構造を有する。ワイヤリング導線143は光ピックアップ130とディスクドライブのメイン回路(図示せず)と連結されたケーブル150を電気的に連結して信号伝送の経路を形成する。絶縁層142は本体141とワイヤリング導線143間を絶縁させ、保護層144はワイヤリング導線143を損傷させないように保護する機能を果たす。従って、光ピックアップ130は電気的な連結と弾力的な支持機能を同時に行うこの板バネ140に支持されて変位される。
このような板バネ140に支持された光ピックアップ130を変位させるための駆動ユニットとしては、図5ないし図7のような構造が採用されうる。まず、図5はフォーカス方向Fへの駆動だけを考慮した構造であり、光ピックアップ130の底面に設けられた第2磁石171と、その第2磁石171と対面するようにスイングアーム110上に設けられた第2コイル172とが備わる。第2コイル172は電流の供給によって極性の方向が変わる電磁石の機能を行い、永久磁石の第2磁石171と反応して引力または斥力のソレノイド力を発生させることによって光ピックアップ130を変位させる。
図6は第2コイル172を1対に準備して第2磁石171の中心線C両側に対称になるように配置することにより、フォーカス制御のみだけでなくチルト制御まで可能にした構造である。すなわち、対称になるように配置された両側1対の第2コイル172に同じ方向と量の電流を供給すれば、光ピックアップ130がディスクと平行した状態で昇降されつつフォーカシング制御が行われ、両側に差動電流を供給すれば光ピックアップ130がいずれか一方に傾いてチルト制御が行われるのである。従って、チルト制御が要求される場合には、この構造を採用すればよい。
図7は第2磁石171を光ピックアップ130の両側面に設け、第2コイル172もそれと対面するようにスイングアーム110の両側に配して微細トラッキング制御を行えるようにした構造である。すなわち、基本的にスイングアーム110がトラッキング方向に回動されるために、ボイスコイルモータ120でスイングアーム110を動かしてトラッキング制御を行えるが、より精密なトラッキング制御を要求する場合には、このように板バネ140をトラッキング方向に変形させて制御を行えるようにするのである。この時にも同様に、駆動力は電磁石機能を行う第2コイル172と永久磁石の第2磁石171間のソレノイド力になる。
そして、図5ないし図7の場合だけではなく、それらを組み合わせてより多くの場合の駆動ユニット構造を作り出せる。例えば、図5と図7の構造を組み合わせれば、フォーカス制御と微細トラッキング制御とが可能な駆動ユニットが具現され、図6と図7の構造を組み合わせれば、フォーカス制御と微細トラッキング制御及びチルト制御が可能な駆動ユニットが具現される。従って、要求される性能によって適切な構造を選択すればよい。
前記のような構成において、いったん光ピックアップ130をトラッキング方向に大きく移動させることはボイスコイルモータ120がスイングアーム110を回動させることによって行われる。従って、初めにトラックを横切って所望のトラックを速かに探していく動作や、見つけられたトラック上でなされるトラッキング制御はこのボイスコイルモータ120によるスイングアーム110駆動により制御され、該当トラック上でのフォーカス制御と微細トラッキング制御及びチルト制御などは第2磁石171と第2コイル172により板バネ140を変形させつつなされる。
本発明は、例えばCDプレーヤやDチルトDプレーヤに効果的に適応可能である。
従来の光ピックアップアクチュエータを示した図である。 本発明による光ピックアップアクチュエータを示した図である。 図2に示された光ピックアップアクチュエータのうち光ピックアップを支持する板バネの変形可能な例を示した図である。 図2に示された光ピックアップアクチュエータのうち光ピックアップを支持する板バネの変形可能な例を示した図である。 図2に示された板バネの断面図である。 図2に示された光ピックアップアクチュエータのうち光ピックアップを駆動させる機構として選択可能な例を示した図である。 図2に示された光ピックアップアクチュエータのうち光ピックアップを駆動させる機構として選択可能な例を示した図である。 図2に示された光ピックアップアクチュエータのうち光ピックアップを駆動させる機構として選択可能な例を示した図である。
符号の説明
100 ベース
110 スイングアーム
111 回転軸
120 ボイスコイルモータ
121 第1磁石
122 ヨーク
123 第1コイル
130 光ピックアップ
140 板バネ
150 ケーブル

Claims (12)

  1. 記録媒体に対するトラッキング方向に回動自在に設けられたスイングアームと、
    前記スイングアームを回動させる第1駆動ユニットと、
    前記記録媒体に対向する光ピックアップと、
    一側が前記スイングアームに固定され、他側自由端部は前記記録媒体に対するフォーカス方向に弾性変形が可能であり、その自由端部に前記光ピックアップが結合された弾力部材と、
    前記弾力部材を変形駆動させる第2駆動ユニットとを含み、
    前記第1駆動ユニットは、
    前記スイングアームに設けられた第1コイルと、前記第1コイルに流れる電流との相互作用で電磁気力を発生させる第1磁石とを含む構成である光ピックアップアクチュエータにおいて、
    前記スイングアームは、先端側に溝部を有し、
    前記光ピックアップが前記溝部内に収まっており、
    前記第2駆動ユニットは、
    前記スイングアームの前記溝部の底面に設けられて、電流供給によって電磁石の機能を行う底面側第2コイルと、
    前記スイングアームの前記溝部の両側の側面に設けられて、電流供給によって電磁石の機能を行う側面側第2コイルと、
    前記光ピックアップの底面に設けられて、前記底面側第2コイルと対面してソレノイド力を発生させる底面側第2磁石と、
    前記光ピックアップの両側の側面に設けられて、前記側面側第2コイルと対面してソレノイド力を発生させる側面側第2磁石とよりなることを特徴とする光ピックアップアクチュエータ。
  2. 前記弾力部材はその幅が厚さの10倍以上厚くなったことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  3. 前記弾力部材はトラッキング方向に変形可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  4. 前記弾力部材には前記光ピックアップとメイン回路間を電気的に連結するためのワイヤリング導線がさらに備わったことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか一項に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  5. 前記弾力部材は、
    本体と、
    前記本体と前記ワイヤリング導線間を絶縁させる絶縁層と、
    前記ワイヤリング導線上にかぶせられる保護層とをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  6. 前記本体は、
    ベリリウム銅またはステンレス鋼材質からなることを特徴とする請求項5に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  7. 前記弾力部材には長手方向に少なくとも1つのスリットが形成されたことを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか一項に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  8. 前記第1駆動ユニットは、
    前記スイングアームに設けられた第1コイルと、前記第1コイルに流れる電流との相互作用で電磁気力を発生させる第1磁石とを含むことを特徴とする請求項1ないし7のうちいずれか一項に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  9. 前記第2駆動ユニットは、
    前記スイングアームに設けられて電流供給によって電磁石の機能を行う少なくとも1つの第2コイルと、前記第2コイルと対面してソレノイド力を発生させるように前記光ピックアップに設けられた少なくとも1つの第2磁石を含むことを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか一項に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  10. 前記第2磁石は前記光ピックアップの底面及び/または側面に設けられたことを特徴とする請求項9に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  11. 前記第2コイルは前記第2磁石の中心線に対して両側に対称になるように配される1対でなされたことを特徴とする請求項10に記載の光ピックアップアクチュエータ。
  12. 請求項1に記載の光ピックアップアクチュエータにおいて、
    前記底面側第2コイルは、前記底面側第2磁石の中心線に対して両側に対称になるように配される1対であることを特徴とする光ピックアップアクチュエータ。
JP2004014593A 2003-01-23 2004-01-22 光ピックアップアクチュエータ Expired - Fee Related JP3935472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030004507A KR20040067417A (ko) 2003-01-23 2003-01-23 광픽업 액츄에이터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004227760A JP2004227760A (ja) 2004-08-12
JP3935472B2 true JP3935472B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=32733094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014593A Expired - Fee Related JP3935472B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-22 光ピックアップアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7131128B2 (ja)
JP (1) JP3935472B2 (ja)
KR (1) KR20040067417A (ja)
CN (1) CN1275239C (ja)
TW (1) TWI249162B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060113268A1 (en) * 2002-09-19 2006-06-01 Koninjkle Phillips Electronics Nv Optical disc apparatus
CN100372004C (zh) * 2004-09-08 2008-02-27 上海乐金广电电子有限公司 光盘驱动装置中光拾取系统的聚焦控制装置
CN100458936C (zh) * 2004-12-29 2009-02-04 上海乐金广电电子有限公司 摇摆臂式光盘拾取器的聚焦调节器
KR100703669B1 (ko) * 2005-10-13 2007-04-06 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 디스크 드라이브의 광기록재생장치
JP2007257725A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Ltd 光ディスク装置
DE102006020730A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-08 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator für mehrere Bewegungsrichtungen
DE102006022434A1 (de) * 2006-05-13 2007-11-15 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator
DE102006026315A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator für eine Abtasteinrichtung
DE102006034733A1 (de) * 2006-07-27 2008-01-31 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator für eine optische Abtasteinrichtung
DE102006056955A1 (de) * 2006-11-30 2008-06-05 Thomson Holding Germany Gmbh & Co. Ohg Schwingarm-Aktuator mit Dämpfung für eine Abtasteinrichtung
EP2015297A3 (en) * 2007-06-07 2011-03-30 Deutsche Thomson OHG Actuator means with a swivel arm arrangement for accessing moving storage media and disk drive unit comprising a respective actuator means
DE102007042291A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Deutsche Thomson Ohg Schwingarm-Aktuator für eine Abtasteinrichtung
EP2073201A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-24 Deutsche Thomson OHG Schwingarm-Aktuator für eine Abtasteinrichtung
EP2139002A1 (de) 2008-06-27 2009-12-30 Deutsche Thomson OHG Schwingarm-Aktuator für eine Abtasteinrichtung

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514335Y2 (ja) 1985-07-11 1993-04-16
JPH0677329B2 (ja) * 1987-09-03 1994-09-28 松下電器産業株式会社 光学式記録再生装置
JPH06236565A (ja) 1992-11-12 1994-08-23 Seiko Epson Corp 光学部品駆動装置
JPH06233395A (ja) 1993-01-13 1994-08-19 Victor Co Of Japan Ltd テレビゲーム・オーサリング・システム
JPH09180222A (ja) 1995-12-28 1997-07-11 Sony Corp 光ピックアップ装置
JPH10112036A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Maxell Ltd 記録再生装置
JP3634134B2 (ja) * 1997-09-10 2005-03-30 富士通株式会社 サスペンション、ヘッドスライダ支持装置、及びディスク装置
US6341106B1 (en) * 1997-11-05 2002-01-22 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc drive
US6266315B1 (en) * 1997-11-22 2001-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Catadioptric optical system, optical pickup and optical disk drive employing the same, and optical disk
KR100381936B1 (ko) * 1998-03-30 2003-04-26 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 편광 유지 광섬유를 사용하는 광학 데이터 저장 시스템
CN1160715C (zh) * 1998-03-30 2004-08-04 西加特技术有限责任公司 具有降低由寄生反射引起的噪声的装置的光学数据存储系统
KR100363154B1 (ko) * 1998-08-13 2003-03-19 삼성전자 주식회사 광픽업의액츄에이터및그에따른구동코일권선방법
US6665239B1 (en) * 1998-12-10 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus
JP3815094B2 (ja) * 1998-12-24 2006-08-30 富士通株式会社 ヘッドアセンブリ及びディスク装置
JP3967496B2 (ja) * 1999-08-10 2007-08-29 株式会社東芝 光ディスクドライブ装置
JP2001344777A (ja) 2000-03-29 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ駆動装置および当該装置を用いた光ピックアップ
KR100618992B1 (ko) * 2000-04-03 2006-09-04 삼성전자주식회사 광기록 재생장치
KR100708097B1 (ko) * 2000-07-24 2007-04-16 삼성전자주식회사 스윙암 구동방식의 광기록재생장치 및 이광기록재생장치에 적용되는 광디스크
US6631113B1 (en) 2000-10-04 2003-10-07 Dphi Acquisitions, Inc. Continuous flexible connection method for miniature optical head
JP4245117B2 (ja) * 2001-06-22 2009-03-25 セイコーインスツル株式会社 光情報記録再生装置
US6975580B2 (en) * 2001-12-18 2005-12-13 Interntional Business Machines Corporation Optical aperture for data recording having transmission enhanced by waveguide mode resonance
JP3805699B2 (ja) 2002-02-27 2006-08-02 Tdk株式会社 光ヘッド装置、光ヘッド支持装置および光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1525453A (zh) 2004-09-01
JP2004227760A (ja) 2004-08-12
US20040148619A1 (en) 2004-07-29
TWI249162B (en) 2006-02-11
TW200415632A (en) 2004-08-16
KR20040067417A (ko) 2004-07-30
CN1275239C (zh) 2006-09-13
US7131128B2 (en) 2006-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3935472B2 (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JP2001143415A (ja) マイクロアクチュエータ
KR100684012B1 (ko) 광 픽업 엑츄에이터
JP2004213861A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ピックアップ装置。
JP2006164505A (ja) ピボットヒンジとハルバッハ配列磁石を備える超小型の光/磁気ヘッドアクチュエータ
KR100684011B1 (ko) 광 픽업 엑츄에이터
JP2001035103A (ja) ディスク装置
JP2002367203A (ja) 光ピックアップ装置
US20050190662A1 (en) Read/write head for optical disk drive and optical disk drive comprising such a read/write head
KR100714101B1 (ko) 피봇 힌지와 할바 배열 자석을 포함하는 초소형 광/자기헤드 액튜에이터
JP4244021B2 (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
KR20040068395A (ko) 광픽업 액츄에이터
JP2897090B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
US20070159702A1 (en) Pickup unit and disk drive unit provided with such a pickup unit
JP2001357574A (ja) 光磁気記録再生装置
JP3609209B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003257061A (ja) 光ピックアップ
JPS63122029A (ja) 対物レンズ駆動装置
WO2006120603A1 (en) Optical pickup unit for a disk drive and disk drive comprising such an optical pick up unit
KR20040078513A (ko) 마이크로 액츄에이터를 구비한 정보 기록/재생 장치
JP2006277854A (ja) 光ピックアップ
JP2004178775A (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、及び光ディスクドライブ装置
KR20050072570A (ko) 스윙암 방식 광디스크 픽업의 포커싱 액튜에이터
JP2005327323A (ja) マイクロ電磁ドライブモジュール
JP2002074707A (ja) 対物レンズ駆動装置及びそれを備えた光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees