JP3931349B2 - ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法 - Google Patents

ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3931349B2
JP3931349B2 JP52348198A JP52348198A JP3931349B2 JP 3931349 B2 JP3931349 B2 JP 3931349B2 JP 52348198 A JP52348198 A JP 52348198A JP 52348198 A JP52348198 A JP 52348198A JP 3931349 B2 JP3931349 B2 JP 3931349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexafluoropropylene oxide
oligomer
thermal decomposition
solvent
oxide oligomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52348198A
Other languages
English (en)
Inventor
滋 守田
俊彦 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3931349B2 publication Critical patent/JP3931349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/125Saturated compounds having only one carboxyl group and containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/135Saturated compounds having only one carboxyl group and containing ether groups, groups, groups, or groups containing halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

発明の分野
ヘキサフルオロプロピレンオキシド(以下、「HFPO」という。)のオリゴメリゼーションによって得られるHFPOオリゴマーを熱分解して、利用価値の高いHFPOの2〜4量体を得る方法に関する。
HFPOのオリゴマー(2〜4量体)はビニルエーテル類に誘導され、そのビニルエーテル類が、フッ素樹脂の改質や、高性能フッ素ゴムの原料として利用される。
従来の技術
HFPOオリゴマーの内、例えばその2量体(n=0である下記式(1)の化合物)を熱分解するとパーフルオロプロピルビニルエーテルが得られ、これをテトラフルオロエチレンと共重合することにより、PFAと呼ばれるフッ素樹脂が得られる。また、4量体(n=2である下記式(1)の化合物)を熱分解することによって得られるパーフルオロビニルエーテルは、テトラフルオロエチレンと共重合することにより、耐薬品性に優れかつ耐寒性にも優れたパーフルオロゴムを与える。
ところで、これらのビニルエーテルを得るためにHFPOをCsFなどの触媒の存在下で重合させると分子量分布を生じ、例えば2量体を作る場合でも3量体が5重量%以上生成する。分子量の高いオリゴマーを得ようとすると、このような不要な高分子量体の生成割合はさらに高くなる。
オリゴメリゼーション反応の性質上、そのような高分子量の副生成物の生成を完全に抑えることはできないが、できるだけ選択的に必要な分子量のもののみを合成しようとする技術が文献等に数多く報告されている。しかしながら、種々工夫を凝らしても、高分子量の副生成物を完全に無くすことはできず、工業的に大量に生産しようとすれば、かかる副生成物も必然的に多量に生成することになる。このような副生成物は、目的の製品の原単位を下げる。さらに、廃棄物処理のための経費がかさみ、また、仮に焼却によって処分するとすると、大気汚染などの環境汚染を引き起こすことになる。
発明の概要
本発明は、製法上どうしても避けられない高分子量の副生成物を完全かつ効果的に有用な成分に還元する方法を提供しようとするものである。
すなわち本発明は、式(1):
RfO[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF (1)
[式中、Rfは、F(CF2)m−(ここで、mは1〜8の整数である)又は(CF3)2CF(CF2)l−(ここで、lは0〜6の整数である)で示される基、nは3〜20の数である。]
で示されるHFPOオリゴマーを、F-イオンを生成する化合物および溶媒の存在下、100℃以上に加熱することを特徴とするHFPOオリゴマーの熱分解方法を提供する。
CsFのようなアルカリ金属フッ化物触媒の存在下に、式(1)で示されるような高分子量体を100℃以上に加熱すれば、所望通り高分子量体を分解でき、有用な2〜4量体を得られ、さらにオリゴメリゼーション反応の原料でもあるCF3CF2COFも高純度で得られる。
発明の詳細な説明
本発明の熱分解方法において使用する触媒としては、HFPOの重合に使用されるような原理的にF-イオンを生成する化合物ならどの触媒でも使用でき、溶媒との親和性、取り扱い易さ等を考慮して選択される。好ましい触媒の例は、アルカリ金属フッ化物、特にフッ化セシウム、アルカリ土類金属フッ化物、有機フッ化物などである。具体的には、NaF、KF、RbF、CsF、MgF2、CaF2、SrF2などである。触媒の使用量は、HFPOオリゴマーに対して、0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%、特に好ましくは0.2〜2重量%である。
溶媒は、効果的に熱分解を行うのに必要であり、上記の触媒を溶解するものが望ましい。例えばCH3O(CH2CH2O)pCH3(pは2、3又は4である。)で示されるジグライム、トリグライム、テトラグライムなどのグライム類、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPT)などの非プロトン性極性溶媒が好ましい。溶媒の選択に際しては、処理しようとするオリゴマーの分子量(沸点)、再生物の沸点又は分解反応温度などを考慮する。溶媒の使用量は、HFPOオリゴマー100重量部に対して、10〜300重量部、好ましくは50〜150重量部、特に好ましくは50〜100重量部である。
分解温度は、100℃以上、好ましくは150℃以上であり、処理しようとするオリゴマーの分子量(沸点)にも依存する。さらに水分、水分と酸フルオリドとの反応により生成したカルボン酸、フッ酸などが存在すると、分解開始までに200℃以上の加熱を必要とする場合もある。水分が存在した場合、特に熱分解の初期にパーフルオロビニルエーテルが生成する場合があるが、これは、多くの場合必要とされない高分子量のパーフルオロビニルエーテルであるので好ましくない。従って、分解反応は極力水分の混入を避けるべきである。
熱分解に伴って生成するのは、分子量の低くなったオリゴマーとCF3CF2COFであり、これらが蒸気となって反応系から取り出される。この際、必要な成分を効率よく取り出すため、留出分を還流させるとよい。すなわち、還流温度を必要とするオリゴマーの沸点近くに設定すると、効果的に必要とするオリゴマー成分を高濃度で含む留分が得られる。ただし、処理する成分と必要とするオリゴマー成分との分子量の差が大きいと、発生するCF3CF2COFの量(割合)も多くなるため、還流温度が変わるので、注意が必要である。
条件によっては全てをCF3CF2COFとして回収することも可能であるが、低沸点の成分が増えると反応温度を高く維持するためには加圧するなどの措置が必要となる。
反応圧力は特に限定されないが、処理しようとするオリゴマーの沸点や再生しようとするものの沸点に応じて、減圧から加圧まで可能である。
実施例
実施例1
HFPOのオリゴメリゼーションによって得られた混合物から必要な成分を蒸留によって除いた釜残{含有成分:CF3CF2CF2O[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF;n=2、n=3及びn=4の重量比=0.12/92.7/5.5}100mlを300mlガラス製フラスコに取り、これにCsF1gとCH3O(CH2CH2O)4CH3(テトラグライム)100mlを加え、徐々に加熱した。
フラスコの内温が204℃に達したところで沸騰が始まり、しばらくして白煙を生じ、さらに激しく沸騰しだし、内温が徐々に下がってきた。生成物を高さ20cmの空塔を通して留出させた。この時の塔頂温度は160℃、フラスコの温度は200℃であった。留出分をリービッヒ冷却管で凝縮させ、さらに凝縮しないガスをドライアイストラップで捕集した。約80mlの凝縮分が得られた。
凝縮分は、ガスクロマトグラフィ分析の結果、CF3CF2CF2O[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF(n=0、n=1、n=2、n=3及びn=4の重量比=9.2/9.5/32.3/47.5/1.5)であった。また、ドライアイスで捕集された物質の量は約10mlで、そのほとんどが沸点約−30℃のガスで、このガスは、IR分析によりCF3CF2COFであることが確認された。
実施例2
フラスコの加熱を調節することにより塔頂温度を120℃に保ちながら留出させること以外は、実施例1と同様に留出を行った。凝縮分は、ガスクロマトグラフィ分析の結果、CF3CF2CF2O[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF(n=0、n=1、n=2、n=3及びn=4の重量比=11.8/26.8/41.4/19.5/0.45)であった。
実施例3
塔頂温度を表1に示すように調節しながら、実施例2と同様に留出させ、各留出分をガスクロマトグラフィにより分析した。結果を表1に示す。
Figure 0003931349
比較例1
テトラグライムを加えずに206〜210℃まで加熱して留出させる以外は、実施例1と同様に行った。この比較例では、時間をかけたにも関わらず、白煙は生じなかった。留出分は、CF3CF2CF2O[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF(n=0、n=1、n=2、n=3及びn=4の重量比=0/0/0.24/95.8/3.5)であった。実質的に分解は起こっておらず、蒸留によってわずかに成分が変化したのみであった。
実施例4
内容積10Lのガラス製フラスコにテトラグライム1.5L、CsF0.08Kg、実施例1に記載の釜残7.5Kgを仕込み、撹拌しながら200℃まで加熱した。200℃に達した時点で分解反応が生じ、還流が始まった。還流部分の温度が130℃となるように加熱を制御しながら熱分解を続行した。反応温度は次第に下がり180℃となった。留出分を水冷冷却器を通して捕集し、捕集できなかった成分はドライアイス温度で捕集した。
7時間で熱分解が終了した時点で、さらに釜残7.5Kgを追加し、CsFを平均0.03Kg、テトラグライム0.21Lを追加仕込して反応を続行した。合計で仕込/反応を40回繰り返し、275.7Kgの釜残を処理し、198.7Kgの留分を得た。平均的な数値を表2に記す。
Figure 0003931349

Claims (6)

  1. 式(1):
    RfO[CF(CF3)CF2O]nCF(CF3)COF (1)
    [式中、Rfは、F(CF2)m−(ここで、mは1〜8の整数である)又は(CF3)2CF(CF2)l−(ここで、lは0〜6の整数である)で示される基、nは3〜20の数である。]
    で示されるヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーを、F-イオンを生成する化合物および溶媒の存在下、100℃以上に加熱することを特徴とするヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法。
  2. -イオンを生成する化合物がアルカリ金属フッ化物である請求項1に記載の方法。
  3. アルカリ金属フッ化物がフッ化セシウムである請求項2に記載の方法。
  4. 溶媒がグライム類である請求項1に記載の方法。
  5. 溶媒がCH3O(CH2CH2O)pCH3(pは2、3又は4である。)
    である請求項4に記載の方法。
  6. 式(1)のヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーがさらに他のヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴマー成分を含む請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
JP52348198A 1996-11-22 1997-11-21 ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法 Expired - Fee Related JP3931349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31224496 1996-11-22
PCT/JP1997/004256 WO1998022422A1 (fr) 1996-11-22 1997-11-21 Procede de decomposition thermique des oligomeres d'oxyde d'hexafluoropropylene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3931349B2 true JP3931349B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=18026909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52348198A Expired - Fee Related JP3931349B2 (ja) 1996-11-22 1997-11-21 ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6211415B1 (ja)
JP (1) JP3931349B2 (ja)
WO (1) WO1998022422A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104016848B (zh) * 2014-06-30 2016-06-01 黄辉 一种五氟丙酰氟的制备方法
CN109485560B (zh) * 2018-11-27 2021-07-09 湖南有色郴州氟化学有限公司 一种选择性合成六氟环氧丙烷低聚物的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222245A (ja) * 1988-05-02 1990-01-25 Ausimont Spa フッ素とは異なるハロゲンを含有し、酸末端基を有するペルフルオロポリエーテル
JPH0225439A (ja) * 1988-07-15 1990-01-26 Tokuyama Soda Co Ltd 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JPH0273034A (ja) * 1988-08-06 1990-03-13 Hoechst Ag フッ化カルボン酸フルオリドの製造方法
JPH06306010A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフロロカルボン酸フロライド化合物の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945719B1 (ja) * 1967-04-04 1974-12-05
JPS4945719A (en) 1972-09-04 1974-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd Ichiganrefukamera no miraakaido nyoru shogekikanshosochi
JPS54109918A (en) 1978-02-17 1979-08-29 Asahi Glass Co Ltd Preparation of perfluorovinyl ether having fluorocarbonyl group
US4515989A (en) 1980-06-11 1985-05-07 The Dow Chemical Company Preparation decarboxylation and polymerization of novel acid flourides and resulting monomers
US4664766A (en) 1985-02-13 1987-05-12 Montedison S.P.A. Photochemical process for neutralizing perfluoropolyethers
IT1201498B (it) 1985-11-20 1989-02-02 Ausimont Spa Perfluoropolieteri funzionalizzati e procedimento per la loro preparazione
US4749526A (en) 1986-09-12 1988-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Process for preparing fluoraliphatic ether-containing carbonyl fluoride compositions
US4769184A (en) * 1987-09-08 1988-09-06 Nippon Mektron Limited Process for producing carbonyl fluoride compound

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222245A (ja) * 1988-05-02 1990-01-25 Ausimont Spa フッ素とは異なるハロゲンを含有し、酸末端基を有するペルフルオロポリエーテル
JPH0225439A (ja) * 1988-07-15 1990-01-26 Tokuyama Soda Co Ltd 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JPH0273034A (ja) * 1988-08-06 1990-03-13 Hoechst Ag フッ化カルボン酸フルオリドの製造方法
JPH06306010A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフロロカルボン酸フロライド化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6211415B1 (en) 2001-04-03
WO1998022422A1 (fr) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0196693B1 (en) Cyclic monomers from trifluoropyruvate esters
KR840001979B1 (ko) 산 플루오라이드 단량체의 제조방법
JP2008531815A (ja) 酸化ヘキサフルオロプロピレンの重合
KR20180071383A (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜 및/또는 비닐리덴 플루오라이드의 제조 방법
CA1304415C (en) Process for the preparation of fluoroalkyl perfluorovinyl ethers
JP3360689B2 (ja) フッ素化ビニルエーテルの製造方法
JP4033907B2 (ja) パーフルオロメチルパーフルオロビニルエーテルおよびパーフルオロエチルパーフルオロビニルエーテルの同時製造
JP3931349B2 (ja) ヘキサフルオロプロピレンオキシドオリゴマーの熱分解方法
US6852884B2 (en) Process for preparing acylfluorides
EP1051376B1 (en) Method of producing fluorinated organic compounds
JPH04228588A (ja) 有機弗素化合物の製造方法
CN1030908C (zh) 多氟链烯的生产方法
EP0748318B1 (en) Process for preparing polyfluorooxetanes
TWI703114B (zh) 氟化甲烷之製造方法
JP3869498B2 (ja) フルオロキシ−またはクロロキシ−ペルフルオロアシルフルオリドの製造方法
JP4081647B2 (ja) パーフルオロアルキン化合物の製造方法
EP0380129B1 (en) Process for preparing alpha-bromo-acyl-fluorides
CN1086202A (zh) 氢氟烃的制备方法
EP0939752A1 (en) Manufacture of fluorinated compounds
JPH07233104A (ja) テトラフルオロエチレンの製造方法
JPS60184057A (ja) ペンタフルオロベンゾニトリルの製造方法
CA1236489A (en) Process for fluorinating chlorofluoro telomers
WO1998029372A1 (fr) Procedes de preparation de perfluoroalcanes et de pentafluorure d'iode
JPH0819035B2 (ja) パーフルオロカルボン酸フロライドの製造法
JP2017078069A (ja) フッ化メチルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees