JP3930025B2 - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3930025B2
JP3930025B2 JP2005019570A JP2005019570A JP3930025B2 JP 3930025 B2 JP3930025 B2 JP 3930025B2 JP 2005019570 A JP2005019570 A JP 2005019570A JP 2005019570 A JP2005019570 A JP 2005019570A JP 3930025 B2 JP3930025 B2 JP 3930025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
obstacle
control device
display
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005019570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006205862A5 (ja
JP2006205862A (ja
Inventor
和士 川瀬
貴弘 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005019570A priority Critical patent/JP3930025B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to PCT/JP2005/020211 priority patent/WO2006080122A1/ja
Priority to CNB200580048751XA priority patent/CN100515829C/zh
Priority to CNA2009100093132A priority patent/CN101503079A/zh
Priority to US11/814,740 priority patent/US20090069974A1/en
Priority to DE602005019209T priority patent/DE602005019209D1/de
Priority to EP05805505A priority patent/EP1842726B1/en
Publication of JP2006205862A publication Critical patent/JP2006205862A/ja
Publication of JP2006205862A5 publication Critical patent/JP2006205862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3930025B2 publication Critical patent/JP3930025B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/25Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the sides of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/301Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with other obstacle sensor information, e.g. using RADAR/LIDAR/SONAR sensors for estimating risk of collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8093Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for obstacle warning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、モニタの表示を制御する表示制御装置に関するものである。
従来の表示制御装置としては、車両のドアミラーのミラーケースに設けられたカメラ装置によって撮られた映像をディスプレイに表示させることによって、車両の前方に対する運転者の死角領域を補うものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−272418号公報(第3−4頁、第3図)
しかしながら、従来の表示制御装置においては、カメラ装置の前方に障害物が存在する場合には車両の前方に対する運転者の死角領域を補うことができないという問題があった。
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、車両の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる表示制御装置を提供することを目的とする。
本発明の表示制御装置は、車両の右前方における障害物の存否に対応するデータおよび車両の左前方における障害物の存否に対応するデータを用いて、車両の右前方に障害物が存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させ、車両の左前方に障害物が存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させる制御手段を備える構成を有している。
この構成により、本発明の表示制御装置は、車両の右前方に障害物が存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させ、車両の左前方に障害物が存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させるので、車両の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる。なお、「障害物の存否に対応するデータ」とは、障害物の存否をコンピュータに対して識別させるためのデータであって、障害物が存在する場合および障害物が存在しない場合の一方のみにデータが出力され、他方の場合にデータが出力されないものを含む概念である。また、「車両の右前方における障害物の存否に対応するデータ」および「車両の左前方における障害物の存否に対応するデータ」は、それぞれ異なるセンサで出力されてもよいし、同一のセンサで出力されてもよい。同一のセンサで出力される場合として、車両の前方中央部に設けられ検知面が回動するセンサを用いる場合が考えられる。また、「車両の左前方の画像」および「車両の右前方の画像」は、それぞれ車両の左側に設けられたカメラおよび車両の右側に設けられたカメラで出力されてもよいし、同一のカメラで出力されたものを分割したものであってもよい。
また、本発明の表示制御装置の前記制御手段は、渋滞の有無に対応するデータを用いて、渋滞が発生しかつ車両の右前方に障害物が存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させ、渋滞が発生しかつ車両の左前方に障害物が存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させる構成を有している。
この構成により、本発明の表示制御装置は、車両が渋滞内であるときに映像の選択を自動的に開始するので、車両の前方に対する運転者の死角領域が前方の車両によって増加する可能性が高い渋滞時に、車両の前方に対する運転者の死角領域を適切に補うことができる。なお、「渋滞の有無に対応するデータ」とは、渋滞の有無をコンピュータに対して識別させるためのデータであって、VICS(Vehicle Information and Communication System)データなどのインフラ側で提供されるデータや自装置内でナビゲーションデータなどから演算されるデータなどを含む。
また、本発明の表示制御装置は、車両の右前方におけるカーブの存否に対応するデータおよび車両の左前方におけるカーブの存否に対応するデータを用いて、車両の右前方にカーブが存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させ、車両の左前方にカーブが存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させる制御手段を備える構成を有している。
この構成により、本発明の表示制御装置は、車両の右前方にカーブが存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させ、車両の左前方にカーブが存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させるので、車両の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる。なお、「カーブの存否に対応するデータ」とは、カーブの存否をコンピュータに対して識別させるためのデータであって、カーブが存在する場合およびカーブが存在しない場合の一方のみにデータが出力され、他方の場合にデータが出力されないものを含む概念である。
また、本発明の表示制御装置の前記制御手段は、渋滞の有無に対応するデータを用いて、渋滞が発生しかつ車両の右前方にカーブが存在すれば車両の右前方の画像をモニタに表示させ、渋滞が発生しかつ車両の左前方にカーブが存在すれば車両の左前方の画像をモニタに表示させる構成を有している。
この構成により、本発明の表示制御装置は、車両が渋滞内であるときに映像の選択を自動的に開始するので、車両の前方に対する運転者の死角領域が前方の車両によって増加する可能性が高い渋滞時に、車両の前方に対する運転者の死角領域を適切に補うことができる。
本発明は、車両の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる表示制御装置を提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
(第1の実施の形態)
まず、第1の実施の形態に係る運転支援システムの構成について説明する。
図1及び図2に示すように、本実施の形態に係る運転支援システム10は、車両90の左側前方に搭載されて車両90の前方の障害物を検知する左前障害物センサ11aと、車両90の右側前方に搭載されて車両90の前方の障害物を検知する右前障害物センサ11bと、車両90の左側のサイドミラー91a内に搭載されて車両90の前方の映像、即ち「車両90の左前方の画像」を撮る左カメラ12aと、車両90の右側のサイドミラー91b内に搭載されて車両90の前方の映像、即ち「車両90の右前方の画像」を撮る右カメラ12bと、車両90の内部の図示していないインストルメンタルパネルに搭載されて映像を表示するモニタとしてのディスプレイ13と、車両90に搭載されて緯度及び経度による現在位置を受信するGPS(Global Positioning System)受信機14と、車両90に搭載されてVICS情報の受信及び復号を行うFM(Frequency Modulation)受信機15と、車両90に搭載されて運転支援システム10全体の制御を行う制御装置16とを備えている。
ここで、左前障害物センサ11a及び右前障害物センサ11bとしては、例えばソナーやUWB(Ultra Wide Band)を利用したセンサ等が使用され得る。
また、制御装置16は、各種制御プログラムを記憶したROM(Read Only Memory)16aと、ROM16aによって記憶された各種制御プログラムを実行することによって各種機能を実現するCPU(Central Processing Unit)16bと、CPU16bによる各種処理結果を記憶するRAM(Random Access Memory)16cとを有している。なお、制御装置16は、ディスプレイ13の表示を制御するようになっており、表示制御装置を構成している。
次に、運転支援システム10の動作について説明する。
図3に示すように、CPU16bは、GPS受信機14によって受信した現在位置をRAM16cに記憶し(S31)、FM受信機15によって受信及び復号を行ったVICS情報に基づいて渋滞情報、即ち「渋滞の有無に対応するデータ」をRAM16cに記憶する(S32)。
次いで、CPU16bは、S31においてRAM16cに記憶した現在位置と、S32においてRAM16cに記憶した渋滞情報とに基づいて、車両90が渋滞内であるか否かを判定する(S33)。
CPU16bは、車両90が渋滞内ではないとS33において判定したとき、図3に示す一連の処理を一旦終了し、図3に示す一連の処理を再び開始する。
一方、CPU16bは、車両90が渋滞内であるとS33において判定したとき、左カメラ12a及び右カメラ12bによって車両90の前方の映像を撮ってRAM16cに記憶する(S34)。
次いで、CPU16bは、左前障害物センサ11aによる検知結果、即ち「車両90の左前方における障害物の存否に対応するデータ」と、右前障害物センサ11bによる検知結果、即ち「車両90の右前方における障害物の存否に対応するデータ」とに基づいて車両90に対する車両90の前方の障害物の位置を検出し、検出した障害物の位置をRAM16cに記憶する(S35)。
次いで、CPU16bは、S35においてRAM16cに記憶した障害物の位置に基づいて、左カメラ12a及び右カメラ12bのうち、車両90の左側及び右側のうち障害物が寄っている側とは反対側に車両90に配置された方によって撮られた映像を、S34においてRAM16cに記憶した映像から選択し(S36)、S36において選択した映像をディスプレイ13に表示させる(S37)。したがって、CPU16bは、例えば、図4(a)に示すように、車両90の前方の障害物としての車両100が車両90の左側に寄っている場合には、右カメラ12bによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させ、図4(b)に示すように、車両90の前方の障害物としての車両100が車両90の右側に寄っている場合には、左カメラ12aによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させる。このように、ROM16a、CPU16b及びRAM16cは、左カメラ12a及び右カメラ12bのうち、車両90の左側及び右側のうち障害物が寄っている側とは反対側に車両90に配置された方によって撮られた映像を、左前障害物センサ11a及び右前障害物センサ11bによる検知結果に基づいて選択する制御手段を構成している。
なお、CPU16bは、S37において映像をディスプレイ13に表示させると、図3に示す一連の処理を一旦終了し、図3に示す一連の処理を再び開始する。
以上に説明したように、制御装置16は、車両90の前方の障害物が車両90の左側に寄っているときに右カメラ12bによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させ、車両90の前方の障害物が車両90の右側に寄っているときに左カメラ12aによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させるので、車両90の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる。
また、制御装置16は、車両90が渋滞内であるときに映像の選択をCPU16bが自動的に開始するので、車両90の前方に対する運転者の死角領域が前方の車両によって増加する可能性が高い渋滞時に、車両90の前方に対する運転者の死角領域を適切に補うことができる。なお、制御装置16は、車両90が渋滞内であるとき以外の条件を契機として映像の選択を開始するようになっていても良い。例えば、制御装置16は、利用者の手動操作に応じて映像の選択を開始するようになっていても良い。
また、制御装置16は、左カメラ12aによって撮られた映像と、右カメラ12bによって撮られた映像とを同時にディスプレイ13に表示させないので、例えば図5に示すように、ディスプレイ13の画面13aが小さい場合に、車両90(図2参照。)のナビゲーション用の映像13bと、左カメラ12a(図2参照。)又は右カメラ12b(図2参照。)によって撮られた映像13cとを画面13aに両方表示させるときであっても、映像13cを比較的大きく明瞭に表示させることができる。なお、図5に示す映像13cは、車両90の前方の車両100(図4参照。)が車両90の右側に寄った大型バスであるときに左カメラ12aによって撮られた映像である。
また、運転支援システム10は、サイドミラー91a内に左カメラ12aが既に搭載され、サイドミラー91b内に右カメラ12bが既に搭載されている車両90に適用すれば、実現するためのコストを抑制することができる。なお、左カメラ12aが設置される場所は、車両90の左側であれば、サイドミラー91a内以外の場所であっても良い。同様に、右カメラ12bが設置される場所は、車両90の右側であれば、サイドミラー91b内以外の場所であっても良い。
なお、制御装置16は、ROM16aによって記憶された各種制御プログラムによって各種機能を実現するようになっているが、ソフトウェアを使用せずにハードウェアのみによって各種機能を実現するようになっていても良い。
また、制御装置16は、左カメラ12aによって撮られた映像と、右カメラ12bによって撮られた映像とを一旦RAM16cに記憶してからRAM16c上の映像を選択することによって、ディスプレイ13に表示させる映像を選択するようになっているが、他の方法によって、ディスプレイ13に表示させる映像を選択するようになっていても良い。例えば、制御装置16は、左カメラ12a及び右カメラ12bのうちディスプレイ13に表示させる映像を撮った方のみと電気的に接続することによって、ディスプレイ13に表示させる映像を選択するようになっていても良い。
(第2の実施の形態)
まず、第2の実施の形態に係る運転支援システムの構成について説明する。
なお、本実施の形態に係る運転支援システムの構成のうち、第1の実施の形態に係る運転支援システム10(図1参照。)の構成と同様な構成については、運転支援システム10の構成と同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
図6に示すように、本実施の形態に係る運転支援システム50の構成は、車両90に搭載されて車両90の向きを検出するジャイロ51と、車両90に搭載されて車両90の速度を検出する車速センサ52と、車両90に搭載されて地図情報を記憶した例えばHDD(Hard Disk Drive)等の大容量記憶装置53と、車両90に搭載されて運転支援システム50全体の制御を行う制御装置54とを、制御装置16(図1参照。)に代えて運転支援システム10が備えた構成と同様である。
ここで、制御装置54の構成は、各種制御プログラムを記憶したROM54aをROM16a(図1参照。)に代えて制御装置16が備えた構成と同様である。なお、制御装置54は、制御装置16と同様にディスプレイ13の表示を制御するようになっており、表示制御装置を構成している。
次に、運転支援システム50の動作について説明する。
図7に示すように、CPU16bは、S31、S32、S33及びS34(図3参照。)と同様にS71、S72、S73及びS74の処理を実行する。
次いで、CPU16bは、大容量記憶装置53に記憶された地図情報と、S71においてRAM16cに記憶した現在位置とに基づいて、車両90の周辺の道路形状を取得し、取得した道路形状をRAM16cに記憶する(S75)。
次いで、CPU16bは、ジャイロ51によって検出した車両90の向きと、車速センサ52によって検出した車両90の速度とをRAM16cに記憶する(S76)。
そして、CPU16bは、S71においてRAM16cに記憶した現在位置と、S75においてRAM16cに記憶した道路形状と、S76においてRAM16cに記憶した車両90の向き及び速度とに基づいて、車両90がカーブを進行中であるか否かを判定する(S77)。なお、S77における判定結果は、「カーブの存否に対応するデータ」を構成している。
CPU16bは、車両90がカーブを進行中ではないとS77において判定すると、S35、S36及びS37(図3参照。)と同様にS78、S79及びS80の処理を実行する。
一方、CPU16bは、車両90がカーブを進行中であるとS77において判定すると、左カメラ12a及び右カメラ12bのうちカーブの内側に近い方によって撮られた映像を、S74においてRAM16cに記憶した映像から選択し(S81)、S81において選択した映像をディスプレイ13に表示させる(S80)。したがって、CPU16bは、例えば、図8(a)に示すように、車両90が右カーブ110aを進行している場合には、右カメラ12bによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させ、図8(b)に示すように、車両90が左カーブ110bを進行している場合には、左カメラ12aによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させる。このように、ROM54a、CPU16b及びRAM16cは、左カメラ12a及び右カメラ12bのうち車両90がカーブ上であるときのカーブの内側に近い方によって撮られた映像を選択する制御手段を構成している。
なお、CPU16bは、S80において映像をディスプレイ13に表示させると、図7に示す一連の処理を一旦終了し、図7に示す一連の処理を再び開始する。
以上に説明したように、制御装置16は、車両90が右カーブ上であるときに右カメラ12bによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させ、車両90が左カーブ上であるときに左カメラ12aによって撮られた映像をディスプレイ13に表示させるので、車両90の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができる。
以上のように、本発明に係る表示制御装置は、車両の前方に対する運転者の死角領域を従来より適切に補うことができるという効果を有し、車両が渋滞内であるときに車両の前方に対する運転者の死角領域を補う表示制御装置等として有用である。
本発明の第1の実施の形態に係る運転支援システムのハードウェアブロック図 図1に示す運転支援システムが搭載された車両の上面図 図1に示す運転支援システムの動作のフローチャート (a)図2に示す車両の前方の車両が図2に示す車両の左側に寄っている場合の図2に示す車両の周辺の上面図 (b)図2に示す車両の前方の車両が図2に示す車両の右側に寄っている場合の図2に示す車両の周辺の上面図 図1に示す運転支援システムのディスプレイの正面図 本発明の第2の実施の形態に係る運転支援システムのハードウェアブロック図 図6に示す運転支援システムの動作のフローチャート (a)図6に示す運転支援システムが搭載された車両が右カーブを進行している場合の車両の周辺の上面図 (b)図6に示す運転支援システムが搭載された車両が左カーブを進行している場合の車両の周辺の上面図
符号の説明
11a 左前障害物センサ
11b 右前障害物センサ
12a 左カメラ
12b 右カメラ
13 ディスプレイ(モニタ)
16 制御装置(表示制御装置)
16a ROM(制御手段)
16b CPU(制御手段)
16c RAM(制御手段)
54 制御装置(表示制御装置)
54a ROM(制御手段)
90 車両
100 車両(障害物)
110a 右カーブ(カーブ)
110b 左カーブ(カーブ)

Claims (2)

  1. 障害物が車両の右前方にのみ存在することが車両前方に設けられた障害物センサの出力によって求まる場合、車両内に設けられたモニタに対して、車両の右側に設けられた右カメラで得られる画像を表示させず、車両の左側に設けられた左カメラで得られる画像を表示させる第1の処理を実行し、
    障害物が車両の左前方にのみ存在することが前記障害物センサの出力によって求まる場合、前記モニタに対して、前記左カメラで得られる画像を表示させず、前記右カメラで得られる画像を表示させる第2の処理を実行し、
    他の場合、前記第1の処理及び前記第2の処理を実行しない制御手段を備える表示制御装置。
  2. 前記制御手段は、渋滞が発生している場合、前記第1の処理又は前記第2の処理を開始し、他方、渋滞が発生していない場合、前記第1の処理及び前記第2の処理の何れをも開始しないことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
JP2005019570A 2005-01-27 2005-01-27 表示制御装置 Expired - Fee Related JP3930025B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019570A JP3930025B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 表示制御装置
CNB200580048751XA CN100515829C (zh) 2005-01-27 2005-11-02 显示控制装置
CNA2009100093132A CN101503079A (zh) 2005-01-27 2005-11-02 显示控制装置
US11/814,740 US20090069974A1 (en) 2005-01-27 2005-11-02 Display control device
PCT/JP2005/020211 WO2006080122A1 (ja) 2005-01-27 2005-11-02 表示制御装置
DE602005019209T DE602005019209D1 (de) 2005-01-27 2005-11-02 Anzeigesteuervorrichtung
EP05805505A EP1842726B1 (en) 2005-01-27 2005-11-02 Display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019570A JP3930025B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 表示制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315005A Division JP3930043B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 表示制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006205862A JP2006205862A (ja) 2006-08-10
JP2006205862A5 JP2006205862A5 (ja) 2006-10-19
JP3930025B2 true JP3930025B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=36740156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005019570A Expired - Fee Related JP3930025B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 表示制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090069974A1 (ja)
EP (1) EP1842726B1 (ja)
JP (1) JP3930025B2 (ja)
CN (2) CN101503079A (ja)
DE (1) DE602005019209D1 (ja)
WO (1) WO2006080122A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921760B2 (ja) * 2005-09-30 2012-04-25 クラリオン株式会社 車載用表示装置、その制御方法及び制御プログラム
KR101604030B1 (ko) 2009-06-16 2016-03-16 삼성전자주식회사 어레이 방식의 후방 카메라를 이용한 멀티터치 센싱 장치
DE102009050519A1 (de) * 2009-10-23 2011-04-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Fahrerinformation
JP2011215906A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Pioneer Electronic Corp 安全支援装置、安全支援方法、安全支援プログラムおよび記録媒体
EP2581267A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-17 Robert Bosch GmbH Driving assistance device
DE202012005641U1 (de) * 2012-06-08 2012-08-06 Karl-Heinz Stabnow Kamera im Außenspiegelgehäuse von Kraftfahrzeugen
KR101788183B1 (ko) 2015-12-28 2017-10-20 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
JP6511015B2 (ja) * 2016-05-25 2019-05-08 株式会社ミツバ 車両モニタシステム
EP3468172A4 (en) * 2016-06-02 2019-04-10 Sony Corporation DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, DISPLAY DEVICE AND MOBILE BODY DEVICE
JP2018070128A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 山下 政一郎 渋滞確認方法
DE102018218835A1 (de) 2018-11-05 2020-05-07 Hyundai Motor Company Verfahren zur zumindest teilweisen Entblockung eines Sichtfeldes eines Kraftfahrzeugs, insbesondere während Fahrspurwechseln
US20220219686A1 (en) * 2019-07-30 2022-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle driving assistance system, base point side driving assistance device, and in-vehicle driving assistance device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664478A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Alpine Electron Inc 車載用左右確認装置
JPH06183298A (ja) * 1992-12-22 1994-07-05 Alpine Electron Inc 車載用左右確認装置
DE29508198U1 (de) * 1995-05-11 1995-07-20 Schuster Juergen Optische/optoelektronische Überholhilfe für Kraftfahrzeuge
JP4114292B2 (ja) * 1998-12-03 2008-07-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援装置
JP4228443B2 (ja) * 1998-12-24 2009-02-25 ソニー株式会社 車載用の死角監視装置
JP4244422B2 (ja) * 1999-01-06 2009-03-25 ソニー株式会社 車載用のモニター装置
JP2000272418A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sony Corp 車両用周辺確認装置
GB9915848D0 (en) * 1999-07-06 1999-09-08 Clarke Christopher D Overtaking vehicle imaging system
JP2001114048A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載運転支援情報表示装置
US6678394B1 (en) * 1999-11-30 2004-01-13 Cognex Technology And Investment Corporation Obstacle detection system
CN2456967Y (zh) * 2000-12-06 2001-10-31 全安电子股份有限公司 摄像式路况监视装置
JP2004082918A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Ichikoh Ind Ltd 車両用暗視装置及びルームミラー
GB2397189A (en) * 2003-01-11 2004-07-14 Frederick Victor Sean Nicolas Forward looking road monitoring system for vehicles
JP4096251B2 (ja) * 2003-03-17 2008-06-04 株式会社デンソー 車両の周辺監視装置
JP2004312063A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 撮像装置、画像表示システム及び画像表示方法
CN1552595A (zh) * 2003-10-13 2004-12-08 刘金松 汽车组合观测镜

Also Published As

Publication number Publication date
CN101128344A (zh) 2008-02-20
DE602005019209D1 (de) 2010-03-18
EP1842726B1 (en) 2010-01-27
US20090069974A1 (en) 2009-03-12
CN100515829C (zh) 2009-07-22
EP1842726A1 (en) 2007-10-10
WO2006080122A1 (ja) 2006-08-03
EP1842726A4 (en) 2008-12-17
JP2006205862A (ja) 2006-08-10
CN101503079A (zh) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3930025B2 (ja) 表示制御装置
JP2008276642A (ja) 走行車線認識装置および走行車線認識方法
JP2006292656A (ja) ナビゲーション装置および気象情報表示方法
JP2006313088A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、サーバシステム、並びに、立寄容易性判断装置
JP2006201081A (ja) 表示制御装置
JP2007196844A (ja) 周辺監視装置
JP6363393B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP2009294171A (ja) 地図情報表示装置および地図情報表示方法
JP4921760B2 (ja) 車載用表示装置、その制御方法及び制御プログラム
JP3930043B2 (ja) 表示制御装置
JP2002005672A (ja) 地図情報表示装置
JP4421410B2 (ja) 運転支援情報提供装置および方法
JP2005321268A (ja) ナビゲーション装置
JP2011179854A (ja) 地図表示装置、地図表示方法、及び地図表示プログラム
JP2009236518A (ja) 端末装置、方向指示方法、及びコンピュータプログラム
JP2006106945A (ja) ナビゲーション装置およびすれ違い可能位置表示制御プログラム
JP4705394B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JPH11311528A (ja) 地図表示方法
WO2006100884A1 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、映像表示プログラムおよびこのプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007026281A (ja) 表示制御装置
JP4353748B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009248952A (ja) 撮影情報表示装置、撮影情報表示方法及び撮影情報表示プログラム
JP2004170398A (ja) ナビゲーション装置
JPH07260505A (ja) ナビゲーション装置
JP2005165055A (ja) 地図表示システム、その表示制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060906

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees