JP3929970B2 - セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法 - Google Patents

セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3929970B2
JP3929970B2 JP2003424318A JP2003424318A JP3929970B2 JP 3929970 B2 JP3929970 B2 JP 3929970B2 JP 2003424318 A JP2003424318 A JP 2003424318A JP 2003424318 A JP2003424318 A JP 2003424318A JP 3929970 B2 JP3929970 B2 JP 3929970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
grout mortar
group
cement asphalt
asphalt grout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003424318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005179554A (ja
Inventor
良市 玉置
秀樹 柳
穂高 山室
建次 小林
篤 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOA ROAD CORPORATION
Kao Corp
Original Assignee
TOA ROAD CORPORATION
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOA ROAD CORPORATION, Kao Corp filed Critical TOA ROAD CORPORATION
Priority to JP2003424318A priority Critical patent/JP3929970B2/ja
Publication of JP2005179554A publication Critical patent/JP2005179554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929970B2 publication Critical patent/JP3929970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/36Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/70Grouts, e.g. injection mixtures for cables for prestressed concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

本発明は、セメントアスファルトグラウトモルタル用アスファルト乳剤及びその乳化剤に関する。
セメントアスファルトグラウトモルタル(以下、CAGMと表記する)はセメント、アスファルト乳剤、水や場合によってセメント系混和材、細骨材、および発泡剤や添加剤等によって構成され、セメントとアスファルトの比率を変化させることによりセメント系の剛性からアスファルト系の粘性まで任意に性質を引き出すことができ、さらに、荷重、衝撃、振動等を吸収分散させる緩衝層やアスファルトによる防水機能や接着性および耐薬品性等を有している。
また、CAGMにおいて、速硬性セメントや耐硫酸塩セメント等の特殊なセメントを使用することで、施工時期や環境的に制限される場所への適用も可能となり、道路分野や鉄道分野等で用いられている。例えば、道路分野では半たわみ性舗装用注入材やサブシーリング等のコンクリート版下への隙間てん充材、ブロック舗装の支持材等に利用され、鉄道分野では従来のバラスト軌道を省力化軌道化したスラブ軌道、E型舗装軌道等のてん充材として利用されている。さらに、その他の用途として免震機能から石油タンクの支持材や防水機能によるフイルダム止水壁等へも利用されている。特許文献1には、特定の収縮補償性混和材と特定の凝結調節剤とを用いた、高温施工時における鉄道用セメント瀝青系注入材料が記載されている。
しかしながら、従来のCAGMは、その施工する温度範囲が低温側はセメントの強度発現性から5℃以上、高温側はセメントの反応速度によるゲル化防止から30℃以下と制限されてしまうのが現状である。しかし、夏期時の環境下でCAGMの温度を30℃以下に保持するためには、材料の温度管理方法や施工時間等の制限から、現場での施工作業工程に困難を要する。そこで、高温環境下でもゲル化の発生問題がなく、現場での作業性に優れ且つ所定の強度発現性を有するCAGMが望まれる。
特開平9−227194号公報
本発明の課題は、流動性の保持能に優れ、環境変化に対応できるCAGMを提供できる乳化剤を提供することである。
本発明は、(I)炭素数2〜3のオキシアルキレン基(以下、AO基と表記する)を平均で2〜300モル有するビニル系単量体(a)の1種以上と、カルボキシル基、スルホン酸基、アミド基またはこれらの塩を有するビニル系単量体(b)の1種以上とを重合して得られる共重合体、及び(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを含有する、CAGM用アスファルト乳剤の乳化剤に関する。
また、本発明は、上記本発明のCAGM用アスファルト乳剤の乳化剤、アスファルト、及び水を含有するCAGM用アスファルト乳剤に関する。
本発明によれば、流動性の保持能に優れ、環境変化に対応できるCAGMを提供できるアスファルト乳剤の乳化剤が得られる。
<CAGM用アスファルト乳剤の乳化剤>
本発明の乳化剤は、CAGM用アスファルトに用いられる乳化剤である。以下に本発明の乳化剤の成分について説明する。
(I)共重合体
共重合体を構成する単量体(a)において、炭素数2〜3のAO基とはオキシエチレン基とオキシプロピレン基である。これらのAO基の付加形態は、炭素数2または3のAOの単独付加、あるいはランダム付加、ブロック付加、交互付加のいずれも用いる事ができる。
上記のAO基を導入した共重合体は水溶性のものが好ましく、共重合体を構成する単量体(b)として、カルボキシル基、スルホン酸基、アミド基もしくはこれらの塩の1種または2種以上を含有するものが用いられる。塩としてはナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等の金属塩や、アンモニウム塩、トリエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、モノエタノールアミン塩等が挙げられる。
本発明の共重合体としては、アルケニルエーテルや下記の一般式(A)で表される単量体(a)の1種以上と、下記一般式(B)で表される化合物及び下記一般式(C)で表わされる化合物から選ばれる1種以上の単量体(b)との共重合体が挙げられる。
Figure 0003929970
(式中、
1及びR2:水素原子またはメチル基、
m1:0〜2の数、
AO:炭素数2〜3のオキシアルキレン基、
n:平均付加モル数であり、2〜300、
X:水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を示し、
n個のAOは同一でも異なっていても良い。)
Figure 0003929970
(式中、
3及びR6:水素原子またはメチル基、
4及びR5:水素原子、メチル基または(CH2)m2COOM2
1、M2及びY:水素原子または陽イオン基(好ましくは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム基、アミノ基または置換アルキルアンモニウム基由来の陽イオン基)、
m2:0〜2の整数、
を示す。)
一般式(A)で示される単量体としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール及び、メトキシポリエチレングリコール、メトキシポリエチレンポリプロピレングリコール、エトキシポリエチレングリコール、エトキシポリエチレンポリプロピレングリコール、プロポキシポリエチレングリコール、プロポキシポリエチレンポリプロピレングリコール、ブトキシポリエチレングリコール、ブトキシポリエチレンポリプロピレングリコール等の片末端アルキル基封鎖型ポリアルキレングリコールとアクリル酸またはメタクリル酸とのエステル化合物や、アクリル酸またはメタクリル酸へのエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド付加物が挙げられる。ポリアルキレングリコールのアルキレンオキサイド平均付加モル数は2〜300であり、製造面から片末端アルキル基封鎖型が好ましく、特にメトキシポリエチレングリコールとアクリル酸又はメタクリル酸とのエステル化物が好ましい。
また、一般式(B)で示される単量体としては、不飽和モノカルボン酸系と不飽和ジカルボン酸系が挙げられる。不飽和モノカルボン酸系単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸及びこれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩が挙げられる。また不飽和ジカルボン酸系単量体としては、無水マレイン酸、マレイン酸、無水イタコン酸、イタコン酸、無水シトラコン酸、シトラコン酸、フマル酸、またはこれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩が挙げられる。
また、一般式(C)で示される単量体としては、アリルスルホン酸、メタリルスルホン酸、またはこれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩が挙げられる。
本発明に関わる共重合体は公知の方法で製造する事ができる。この製造方法の例として、特開昭59−162163号公報3〜4頁、特開昭62−70250号公報4〜5頁、特開昭62−78137号公報4〜5頁等に例示の溶媒重合法が挙げられる。即ち、適当な溶媒中で、上記単量体(A)、(B)及び(C)を組み合わせて重合することによって製造可能である。
例えば水や炭素数1〜4の低級アルコール中、過硫酸アンモニウム、過酸化水素等の重合開始剤の存在下、必要ならば亜硫酸水素ナトリウムやメルカプトエタノール等を添加し、窒素雰囲気下50〜100℃で0.5〜10時間反応させれば良い。尚、本発明を損なわない範囲で、他の共重合可能な単量体を共重合しても良い。こうした単量体としては、アクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリルアミド、スチレン等が挙げられる。
また、アルキレンオキサイドの平均付加モル数nは、CAGM調製時のアスファルト乳剤のセメント混合性、骨材混合性、耐久性に優れることから、2〜300の範囲であり、50〜300が好ましい。
更に、一般式(A)のnが100〜200と一般式(A)のnが2〜50との併用のように、アルキレンオキサイドの平均付加モル数の異なる重合体を併用するとセメント混合性の点でより好ましい。
本発明の共重合体において、単量体(a)と単量体(b)の重合比率は、モル比で単量体(a)/単量体(b)=0.1/100〜200/100であることが、アスファルト乳剤のセメント混合性、骨材混合性、耐久性に優れ、単量体(a)/単量体(b)=10/100〜100/100の範囲が特に優れる。特に、単量体(b)が一般式(B)のようなカルボキシ基を有するビニル系単量体の場合は、単量体(a)と単量体(b)の合計中、単量体(b)がナトリウム塩として70モル%以上であることが好ましい。
また、本発明の共重合体の重量平均分子量(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法/標準物質ポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算/水系)は5,000〜100,000の範囲がアスファルト乳剤のセメント混合性、骨材混合性、耐久性の観点から特に優れる。また、単量体(a)、(b)と共重合可能な単量体を含有してもよい。
(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテル
ポリオキシアルキレンアルキルエーテルは、下記一般式(C)で表されるものが好ましい。
RO(AO)rH (C)
〔式中、Rは炭素数8〜20の炭化水素基、好ましくは直鎖又は分岐鎖の炭素数10〜18のアルキル基であり、AOは、炭素数2〜3のオキシアルキレン基であり、rは平均付加モル数であり、20〜150、好ましくは30〜100の数である。〕
本発明の乳化剤において、(I)共重合体は0.01〜10重量%、更に0.05〜1重量%、特に0.1〜0.5重量%含有されることが好ましい。また、(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルは0.1〜10重量%、更に0.5〜5重量%、特に1〜2重量%含有されることが好ましい。
また、(I)共重合体と(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの重量比は、(I)/(II)=0.1/99.9〜99.9/0.1、更に0.5/99.5〜50/50、特に1/99〜30/70が好ましい。
本発明の乳化剤に配合できる他の成分として、アスファルト乳剤の貯蔵安定性を改善する観点から、(I)共重合体、(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテル以外の高分子化合物を併用することができる。かかる高分子化合物は水溶性のものが好ましく、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カチオン化セルロース等のセルロース誘導体、ガム類等が挙げられる。
通常、本発明の乳化剤は、上記成分を水に溶解ないし分散させた乳化液としてアスファルトと混合されて、アスファルト乳剤の調製に用いられる。該乳化液のpHは20℃で2〜9が好ましい。また、該乳化液中の(I)共重合体の含有量は0.1〜5重量%、更に0.3〜1重量%が好ましく、(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの含有量は0.1〜10重量%、更に1〜5重量%が好ましい。また、本発明の乳化剤の一部をアスファルト乳剤とセメントとを混合するCAGM製造時に添加することも可能である。
<CAGM用アスファルト乳剤>
本発明のアスファルト乳剤は、上記本発明の乳化剤によりアスファルトを水中に乳化させた乳化物である。該乳剤中、アスファルトの含有量は、20〜80重量%、更に30〜70重量%、特に50〜65重量%が好ましい。また、水の含有量は20〜80重量%、更に30〜70重量%、特に35〜50重量%が好ましい。
本発明のアスファルト乳剤において、本発明の乳化剤は、(I)共重合体と(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの合計量で、アスファルト乳剤100重量部に対して0.1〜10重量部、更に0.5〜5重量部、特に1〜2重量部の割合で用いられるのが好ましい。
本発明のアスファルト乳剤に用いられるアスファルトとしては、天然アスファルト、ストレートアスファルト、ブローンアスフアルト、セミブローンアスファルト、溶剤脱瀝アスファルト(例えば、プロパン脱瀝アスファルト)などが挙げられる。これらのアスファルトは、単独または2種以上併用してもよい。
本発明のアスファルト乳剤は、通常の方法で製造したものでよい。一般的には、前記の加熱溶融したアスファルトと、本発明の乳化剤と水とを含む乳化液とをコロイドミル、ホモジナイザー等の乳化機により混合し、アスファルトを水中に乳化分散させて製造する。
<CAGM>
本発明のCAGMは、セメント、骨材、他の添加剤、水等と、上記本発明のアスファルト乳剤とを混合することにより得られる。例えば、ミキサにセメント、各種添加剤、細骨材等の所要量を投入し撹拌混合し、必要に応じて減水剤と発泡剤の所要量を添加撹拌混合して混合物Aを調製する。ついで、CAGM用ミキサに本発明のアスファルト乳剤の所要量を投入し、さらには所要量の添加水を添加して撹拌すると共に、必要に応じて凝結遅延剤の所要量を添加し、撹拌混合して混合液Bを調製する。引きつづき、調製した混合液Bの所要量に、予め調製しておいた混合物Aの所要量を投入し、撹拌して練り上げることにより、CAGMが得られる。また、本発明では、混合物Aを予め必要な量に小分けして袋詰めにしておき、実際の補修現場において、混合液Bの調製時に、これを投入してCAGMを製造することもできる。
本発明のCAGMにおいて、セメントは、CAGM配合1m3あたり、50〜600kg、更に100〜500kg、特に150〜350kg配合されることが好ましい。また、アスファルト乳剤は、CAGM配合1m3あたり、100〜900kg、更に200〜800kg、特に400〜600kg配合されることが好ましい。また、水は、アスファルト乳剤中のものとは別に、CAGM配合1m3あたり、10〜200kg、更に50〜150kg、特に30〜90kg配合されることが好ましい。また、細骨材は、CAGM配合1m3あたり、200〜1000kg、更に400〜800kg、特に500〜700kg配合されることが好ましい。
その他、本発明では必要に応じて発泡剤、凝結遅延剤、あるいは、その他の混和材を使用することができる。
発泡剤としては、例えば、アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、硅素合金等の粉末が例示される。発泡剤は、CAGMを膨張させて、てん充空間一杯にCAGMを充填させる助材として用いられる。本発明では、アルミニウム粉末が好ましい。発泡剤の使用量は、セメント100重量部に対し、0.001〜0.01重量部の範囲が好ましい。
また、凝結遅延剤としては、例えば、クエン酸、クエン酸ナトリウム、C5オレフィン・マレイン酸ナトリウム共重合体などがある。これらは、単独で使用する。凝結遅延剤は、CAGMの可使時間の調整に有用である。凝結遅延剤の使用量は、セメント100重量部に対し、0.1〜3重量部の範囲が好ましい。
本発明のCAGMは、半たわみ性舗装用注入材やサブシーリング等のコンクリート版下への隙間てん充材、ブロック舗装の支持材、更にはスラブ軌道、E型舗装軌道等のてん充材として用いることができる。特に、スラブ軌道用てん充材に適している。
(アスファルト乳剤の調製)
針入度80〜100のストレートアスファルトを145℃に加熱溶融した。また、表1〜3に示す(I)共重合体及び(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを所定の重量比で併用し、50℃の温水に溶解し、これらを合計で3.75重量%含有する乳化剤水溶液を調製した。前記アスファルト60重量部と前記乳化剤水溶液40重量部とを同時に乳化機ハレルホモジナイザー(8000rpm)に通してアスファルト乳剤を調製し、室温まで冷却した。なお、アスファルト乳剤中、共重合体及びポリオキシアルキレンアルキルエーテルの合計は1.5重量%である。
(CAGMの調製)
厳しい環境を想定して、43℃の恒温室内でCAGM(CAGM温度40℃)を調製し試験した。品川工業製万能混合攪拌機(DALTON 5DM−03−r型)にアスファルト乳剤1.45重量部、水0.08〜0.35重量部、普通ポルトランドセメント1.0重量部、乾燥細砂2.0重量部、アルミニウム粉末0.000135重量部を順に投入し、3分間220rpmの高速で混合し所定の流動性を確保したCAGMを調製した。1バッチの練り混ぜ量は3.0kgである。
(CAGMフロー経時変化試験)
「スラブ軌道の施工要領(案)(改訂)」のJロート法に基づいて、使用するJロート(容量=640cc)に水を通して濡らした後、ロートにCAGMを満たし、それが全部排出するまでの時間を1/10秒まで測定しCAGMフローとする。先ず、混合攪拌機に全材料を投入し3分間220rpmの高速で混合後、水の添加量で調整した所定の流動性(CAGMフロー16〜24秒)を確保したCAGMを得た。その後、70rpmの低速で混合を続け30分後及び60分後のCAGMフローを測定した。問題無く施工する為には、60分後のCAGMフローが16〜24秒が最適である。従って、60分後のCAGMフローと混合直後のCAGMフローとの差が小さい程、CAGM流動性低下抑制効果がある。CAGMが泡の巻き込み(発泡)や塊状物等が発生し、流動性が無くなりモルタルフローの測定が困難な状態を「ゲル化」として示した。
Figure 0003929970
Figure 0003929970
Figure 0003929970
表中、EOはエチレンオキサイド、POはプロピレンオキサイドであり、( )の次の数字は平均付加モル数である。また、POEはポリオキシエチレンの略であり、EOpは平均付加モル数である。また、Mwは重量平均分子量である。なお、比較例の一部では、(I)共重合体、(II)ポリオキシアルキレンアルキルに該当しない化合物も便宜的にそれらの欄に記載した。

Claims (6)

  1. (I)炭素数2〜3のオキシアルキレン基を平均で2〜300モル有するビニル系単量体(a)の1種以上と、カルボキシル基、スルホン酸基、アミド基またはこれらの塩を有するビニル系単量体(b)の1種以上とを重合して得られる共重合体、及び(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを含有する乳化剤、アスファルト、並びに、水を含有するセメントアスファルトグラウトモルタル用アスファルト乳剤〔ア〕と、セメント〔イ〕と、細骨材〔ウ〕と、発泡剤〔エ〕と、水〔オ〕とを混合して得られる、セメントアスファルトグラウトモルタルであって、下記方法によるセメントアスファルトグラウトモルタルフローが16〜24秒である、セメントアスファルトグラウトモルタル。
    <セメントアスファルトグラウトモルタルフロー>
    「スラブ軌道の施工要領(案)(改訂)」のJロート法に基づいて、使用するJロート(容量=640cc)に水を通して濡らした後、ロートにセメントアスファルトグラウトモルタルを満たし、それが全部排出するまでの時間を1/10秒まで測定しセメントアスファルトグラウトモルタルフローとする。
  2. 前記乳化剤の単量体(a)が下記一般式(A)で表わされる化合物であり、単量体(b)が下記一般式(B)で表される化合物及び下記一般式(C)で表わされる化合物から選ばれる1種以上である請求項1記載のセメントアスファルトグラウトモルタル。
    Figure 0003929970

    (式中、
    1及びR2:水素原子またはメチル基、
    m1:0〜2の数、
    AO:炭素数2〜3のオキシアルキレン基、
    n:平均付加モル数であり、2〜300、
    X:水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を示し、
    n個のAOは同一でも異なっていても良い。)
    Figure 0003929970

    (式中、
    3及びR6:水素原子またはメチル基、
    4及びR5:水素原子、メチル基または(CH2)m2COOM2
    1、M2及びY:水素原子または陽イオン基、
    m2:0〜2の整数、
    を示す。)
  3. 前記乳化剤の(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが、炭素数8〜18の炭化水素基を有し、アルキレンオキサイドの平均付加モル数が20〜150であり、アルキレンオキサイドのうちエチレンオキサイドが80モル%以上を占めるポリオキシアルキレンアルキルエーテルである請求項1又は2記載のセメントアスファルトグラウトモルタル。
  4. 発泡剤を、セメント100重量部に対し0.001〜0.01重量部用いる請求項1〜3の何れか1項記載のセメントアスファルトグラウトモルタル。
  5. (I)炭素数2〜3のオキシアルキレン基を平均で2〜300モル有するビニル系単量体(a)の1種以上と、カルボキシル基、スルホン酸基、アミド基またはこれらの塩を有するビニル系単量体(b)の1種以上とを重合して得られる共重合体、及び(II)ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを含有する乳化剤、アスファルト、並びに、水を含有するセメントアスファルトグラウトモルタル用アスファルト乳剤〔ア〕と、セメント〔イ〕と、細骨材〔ウ〕と、発泡剤〔エ〕と、水〔オ〕とを混合することにより、下記方法によるセメントアスファルトグラウトモルタルフローが16〜24秒であるセメントアスファルトグラウトモルタルを製造する、セメントアスファルトグラウトモルタルの製造方法。
    <セメントアスファルトグラウトモルタルフロー>
    「スラブ軌道の施工要領(案)(改訂)」のJロート法に基づいて、使用するJロート(容量=640cc)に水を通して濡らした後、ロートにセメントアスファルトグラウトモルタルを満たし、それが全部排出するまでの時間を1/10秒まで測定しセメントアスファルトグラウトモルタルフローとする。
  6. 発泡剤を、セメント100重量部に対し0.001〜0.01重量部混合する請求項5記載のセメントアスファルトグラウトモルタルの製造方法。
JP2003424318A 2003-12-22 2003-12-22 セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3929970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424318A JP3929970B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424318A JP3929970B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005179554A JP2005179554A (ja) 2005-07-07
JP3929970B2 true JP3929970B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=34784549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003424318A Expired - Lifetime JP3929970B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3929970B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021082632A1 (zh) * 2019-10-29 2021-05-06 山东北方创信防水科技集团股份有限公司 一种仲烷基磺酸钠乳化沥青防水涂料的制备方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684899B2 (ja) * 2006-01-18 2011-05-18 花王株式会社 アスファルト乳剤用乳化剤
CN100509687C (zh) * 2007-07-27 2009-07-08 中铁八局集团第四工程有限公司 轨道用乳化沥青水泥砂浆及其制备方法和用途
JP5265993B2 (ja) * 2008-09-04 2013-08-14 中国塗料株式会社 改質アスファルトおよび2液型樹脂組成物
JP2021050520A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 太平洋セメント株式会社 半たわみ性舗装用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021082632A1 (zh) * 2019-10-29 2021-05-06 山东北方创信防水科技集团股份有限公司 一种仲烷基磺酸钠乳化沥青防水涂料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005179554A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139623A (en) Emulsified comb polymer and defoaming agent composition and method of making same
JP2002121057A (ja) セメント混和剤及びセメント組成物
JP2001011129A (ja) 高流動性かつ高強度のコンクリートのための多目的セメント分散性ポリマー
CN102149737A (zh) 用于水泥组合物和易性保持的动态共聚物
JP3798230B2 (ja) アスファルト乳化分散剤
JPH07267705A (ja) セメント用分散剤
JP2003516300A (ja) セメント系組成物用水溶性空気制御剤
JP6053461B2 (ja) 流動化コンクリートの製造方法
JP3929970B2 (ja) セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法
JP3188245B2 (ja) 界面活性剤組成物
AU704079B2 (en) Air controlling superplasticizers
JP4439904B2 (ja) 水硬性組成物
JP2021169389A (ja) 地盤注入用水硬性組成物
JP2003171155A (ja) セメント類の乾燥収縮低減剤
JP2001172068A (ja) コンクリート混和剤
JP4684899B2 (ja) アスファルト乳剤用乳化剤
JP2002138201A (ja) アスファルト乳剤用安定化剤
JP5100366B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
JP3202398B2 (ja) 高流動コンクリート用混和剤
JP3436901B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
JP7018036B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤組成物
JPH09188554A (ja) 高流動コンクリート用混和剤及びそれを用いる高流動コンクリートの製造方法
JP4554113B2 (ja) 水硬性組成物
JPH04175253A (ja) セメント組成物の流動性低下防止剤
JP2020172429A (ja) プレキャスト成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3929970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term