JP3929736B2 - 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法 - Google Patents

設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3929736B2
JP3929736B2 JP2001309896A JP2001309896A JP3929736B2 JP 3929736 B2 JP3929736 B2 JP 3929736B2 JP 2001309896 A JP2001309896 A JP 2001309896A JP 2001309896 A JP2001309896 A JP 2001309896A JP 3929736 B2 JP3929736 B2 JP 3929736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
value
advice
reference value
design support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001309896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003114911A (ja
Inventor
幹生 岩村
義裕 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001309896A priority Critical patent/JP3929736B2/ja
Priority to US10/263,841 priority patent/US7174169B2/en
Priority to EP02022280A priority patent/EP1301050B1/en
Priority to DE60234670T priority patent/DE60234670D1/de
Priority to CNB02131389XA priority patent/CN1311389C/zh
Publication of JP2003114911A publication Critical patent/JP2003114911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929736B2 publication Critical patent/JP3929736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/22Traffic simulation tools or models
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話等の移動通信における基地局等の設備についての設計を支援する設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話などの移動通信システムは、サービスエリア内に配置された複数の基地局と、これらと通信する複数の移動局により構成される。この移動通信システムにおいて、通信品質の劣化を生じることなく同時に通信できるユーザ数、即ち容量は、電波の伝搬環境や、基地局の送信電力、同時に通信を行う他ユーザからの干渉などに大きく依存する。
【0003】
システム設計が不適切な場合、システムが非効率となるのみではなく、所望のサービスエリアが得られない、所望の容量が得られないといった問題を生じる惧れがある。また、設計が大まかなまま設備構築した場合、通信中、強制切断等が生じるなど、サービスの品質が劣化するという問題がある。
【0004】
このため、移動通信システムの設計においては、少ない基地局数でエリア全体の容量を増大させ、効率的なシステムを構築するために、例えば、移動局間における干渉が生じない程度に送信電力を増大させるなど、基地局配置や送信電力等のシステムパラメータを最適化することが重要となる。
【0005】
ところで、この基地局配置やシステムパラメータを最適化する際には、電波伝搬や干渉、トラフィックの性質などの数多い要因が複雑に影響するため、適切な最適化することは困難である。
【0006】
これに対して、従来より、このような設備設計を支援する目的で、伝搬環境や通信品質を推定するツール(ソフトウェアや装置)が用いられている。このような設計支援ツールでは、電波伝搬における伝搬損失のほか、干渉料、信号対干渉電力比(SIR;Signal-to-intrference power tatio)などを計算処理によって推定する。設計者が基地局配置やシステムパラメータをツールに入力し、必要な設計計算を行い、評価結果を得ることができる。
【0007】
また、従来より、設備設計と品質管理を支援する目的で、実測データを処理する設計支援ツールも用いられている。このような設計支援ツールでは、電界強度や干渉量、SIRなどの実環境での測定結果を計算機上で処理し、地図上に測定値をマッピングし、統計値を得ることなどができる。
【0008】
これら従来の設計支援ツールでは、設計者が伝搬損失やSIRなどの推定結果、或いは演算処理結果を見て、設計者の判断でシステムパラメータを調整しつつ、評価を繰り返すことで、設計を最適化を行っている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の設計支援ツールにおける最適化では、システムパラメータを調整する際に、伝搬損失のみならず干渉量やSIRの他、トラフィックの性質や地理的分布など、数多くの要因を考慮する必要がある。さらに、最適化には、基地局配置のみではなく、アンテナ指向性、各無線チャネルの送信電力やハンドオーバしきい値など、数多くのシステムパラメータが関連する。従って、多様な推定結果を同時に解析しつつ、設計者の判断で数多いシステムパラメータを最適化するには、カットアンドトライ的な繁雑な作業が必要となり、多くの労力と操作者の高度の熟練を要していた。
【0010】
そこで、本発明は以上のような問題を解決すべくなされたものであり、移動通信システムの設備設計の最適化を容易なものとすることのできる設計プログラム、設計プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明は、移動通信における設備の設計に関する複数種のパラメータに対する設計値を取得し、前記各パラメータに対応するしきい値と前記設計値とを比較してパラメータ毎の評価指標を判定し、各パラメータ毎の評価指標の組み合わせに対応するアドバイス情報を格納したテーブルデータを検索し、該当するアドバイス情報を読み出し、この読み出したアドバイス情報を出力するものである。
【0012】
なお、本発明において「複数種のパラメータ」とは、基地局配置位置、伝播損失、受信電力、送信電力、SIR、呼損率、劣化率、スループットを用いることができる。また、本発明において「設計値」とは、設計者が任意に設定する値であり、シミュレーション処理等により得られた推定値であってもよく、サンプルとして現地測定された実測値であってもよい。
【0013】
さらに、本発明において「評価指標」とは、しきい値に対する大小や分布、乖離率などに基づいた評価であり、○×等の2値化された値であってもよく、3以上の複数段階の値であってもよい。また、本発明において「しきい値」とは、各パラメータを最適化する際に基準となる数値や範囲等の条件であり、実験的、経験的に設定されたものを用いることができる。
【0014】
本発明において「アドバイス情報」とは、複数の評価指標が全て判定条件を満たすようにするために、どのような設計変更を行うべきかを示唆する情報であり、判定条件を満たしていない場合の原因や、判定条件を満たすためにパラメータをどのように変更すべきか等の改善方法を通知するものである。
【0015】
このような本発明によれば、設計者が入力した設計値と、予め設定されたしきい値とを比較することにより、各パラメータ毎に評価指標を求め、さらに評価指標の組み合わせに基づいてアドバイステーブルデータを検索するため、設計者は、個々の設計値が他のパラメータに及ぼす影響をアドバイス情報として得ることできる。このアドバイス情報は、実験的、経験的に予め設定されたものであるため、設計者は、アドバイス情報に従って設計値を変更することができ、複雑な試行錯誤を行うことなく、パラメータの再設定を容易に行うことができる。
【0016】
本発明において、前記設備は、移動通信における基地局であり、前記パラメータは基地局毎のセルまたはセクタに関する設定値であり、前記読み出したアドバイス情報を、セル毎またはセクタ毎に表示することが好ましい。この場合には、セル設計における基地局の特性等について熟知しない者であっても、アドバイス情報に基づいて設計を行うことができるため、セル等の設計を容易、且つ迅速なものとすることができる。
【0017】
また、本発明において、前記アドバイス情報には、各設計値に対する増減指示が含まれることが好ましい。この場合には、いずれのパラメータを変更すべきかが通知されるため、設計値の再設定を迅速に行うことができる。なお、この場合において「増減指示」とは、各設計値が条件を満たすように、どの設定をどの程度変更すべきかを指示するものであり、影響度の大きいパラメータを優先的に変更させるものや、連動性の強いパラメータを優先的に変更させるものの他、変更する必要のないパラメータを指示するものが含まれる。
【0018】
【発明の実施の形態】
(設計支援装置による設計支援方法)
以下、本発明の設計支援装置の実施形態について説明する。図1は、本実施形態係る設計支援装置による設計支援方法の手順を示す説明図である。
【0019】
本実施形態では、W-CDMAなどの移動通信におけるセルやセクタの設計に関するものであり、図1に示すように、各基地局1〜3に対する設計値による伝搬損失や通信品質の推定若しくは通信品質の分布を示したマップ10と、基地局1〜3のシステムパラメータに対する評価指標を判定するために予め設定された判定条件4と、これらの各パラメータ毎の評価指標の組み合わせに対応するアドバイス情報を予め格納したアドバイステーブルデータ5を用いる。
【0020】
マップ10は、図1(a)に示すように、基地局1〜3の位置や出力等の設計値を設定した場合に、基地局周囲の地理的条件や建物の影響等に基づいて推定される伝搬損失や通信品質の分布を等高線で示したものである。なお、このマップ10の伝搬損失や通信品質の分布は、現地における実測値等に基づいて設定することもできる。
【0021】
判定条件4は、図1(b)に示すように、各パラメータ毎のしきい値を判定条件として、各しきい値に対する上記推定値や実測値の大小に基づいて、各パラメータについて2値化した評価指標を求めるものである。
【0022】
本実施形態では、各評価指標は、○または×によって2値化されている。すなわち、評価指標が○である場合には、そのパラメータは判定条件を満たしており、×である場合にはそのパラメータは判定条件を満たしていない。また、本実施形態では、パラメータA〜Cについてそれぞれ評価指標1〜3を求める。なお、用いられるパラメータは、伝搬損失、受信電力、SIR、呼損率、劣化率、スループットなどとすることができる。また、評価指標の判定条件は、3値以上の判定としてもよい。
【0023】
なお、具体的に本実施形態における判定条件は、指標1についてパラメータAが「0.05以下なら○、0.05より大きければ×」、指標2についてパラメータBが「1以上なら○、1より小さければ×」、指標3についてパラメータCが「256以下なら○、256より大きければ×」と、設定されている。
【0024】
アドバイステーブル5は、評価指標1〜3の組み合わせパターンに、アドバイス情報を関連付けて格納するものである。本実施形態では、各組み合わせパターンに対するアドバイス情報として、評価指標に×が含まれている原因(「目標エリア過大」、「送信電力不足」、「トラフィック過大」等)、パラメータの増減指示である矢印、改善方法(「まずパラメータCを調整しその後…」、「パラメータCは適切であるが、パラメータBを調節し…」等)が記述されている。
【0025】
そして、本実施形態では、先ず、各基地局毎にパラメータA〜Cについて設計値を設定し、各設計値(パラメータA〜C)について判定条件であるしきい値と比較し、その比較結果に基づいて評価指標1〜3を求める。次いで、各基地局毎の評価指標1〜3の組み合わせパターンを求め、このパターンについてアドバイステーブル5を参照し、アドバイス情報を検索する。
【0026】
(設計支援装置の構成)
以上説明した設計支援方法に用いられる設計支援装置について説明する。図2は、本実施形態に係る設計支援装置6の内部構成を示すブロック図である。
【0027】
図2に示すように、設計支援装置6は、セル設計に関する複数種のパラメータに対応するしきい値を格納する判定条件記憶部63と、セル設計に関する複数種のパラメータに対する設計値を取得するパラメータ計算部61と、設計値としきい値とを比較してパラメータ毎の評価指標を判定する判定部62と、各パラメータ毎の評価指標の組み合わせに対応するアドバイス情報を格納するアドバイステーブル記憶部67と、アドバイステーブル記憶部67を検索する検索部64と、該当するアドバイス情報を読み込む読込部65と、読み出したアドバイス情報を出力する出力部66とを有する。
【0028】
判定条件記憶部63は、メモリーやハードディスク等の記録装置であり、上述した各評価指標1〜3に対する判定条件であるしきい値がテーブルデータとして格納されており、判定部62からの要求に係る評価指標の判定条件を、判定部62に送出する。
【0029】
パラメータ計算部61は、判定条件と比較されるパラメータを生成するものであり、このパラメータとしては、推定値であってもよく、実測値であってもよく、さらには設計者が任意に設定したものであってもよい。このパラメータ計算部61で計算された設計値は、判定部62に送出される。
【0030】
判定部62は、各パラメータと判定条件であるしきい値とを比較し、その大小を判定し、条件を満たす場合には○を出力し、満たさない場合には×を出力する。この出力された評価指標は、検索部64に入力される。
【0031】
アドバイステーブル記憶部67は、上述したアドバイステーブル5を格納するものであり、メモリやハードディスク等の記憶装置を用いることができる。なお、本実施形態において、アドバイステーブル5内のデータは、パターン毎、項目(「原因」、「改善方法」)毎にアドレスが付されており、アドレスを指定されることにより必要な情報を読み出す。
【0032】
検索部64は、記憶装置であるアドバイステーブル記憶部67に対するインターフェースであり、判定部62から入力された各基地局毎の評価指標の組み合わせパターンを求め、パターンに対応したアドバイス情報をアドバイステーブル記憶部67において検出する。本実施形態では、検索部64は、アドバイステーブル記憶部67上のアドレスを取得し、取得したアドレス情報を読込部65に送出する。
【0033】
読込部65は、アドバイステーブル記憶部67に対するインターフェースであり、検索部64から送出されたアドレス情報に基づいて、A取れば椅子テーブル記憶部67から該当するアドバイス情報を取得する。取得したアドバイス情報は、出力部66に送出する。
【0034】
出力部63は、例えば画像や文字を表示するディスプレイ装置や、プリンター等の印刷装置、LANカード等のデータ通信装置など、データを映像や媒体を通じて表現するものであり、読込部65から取得したアドバイス情報をマップ10上に表示した画像データとしてモニターやプリンターに出力する。
【0035】
このような構成の設計支援装置6の動作について以下に説明する。図3は、設計支援装置6の動作を示すフロー図である。なお、図3においては、各基地局毎の動作を例に説明する。
【0036】
図6に示すように、処理が開始されると評価指標をカウントするiが1に初期化され(S101)、評価指標1から順に判定が行われる(S102)。この判定においては、パラメータ計算部61において生成されたパラメータが判定部62において取得され(S201)、次に、判定部63で判定条件記憶部63に格納された判定条件を参照することにより、しきい値とパラメータとを比較し(S202)、2値化された評価指標を求める(S203)。
【0037】
この指標についての判定が全指標について行ったか否かを判断し(S103)、全ての指標について判定が完了している場合には、ステップS105に進み、完了していない場合は、カウントiに1を加え、次の指標について判定を行う。
【0038】
全ての指標について判定が完了した場合は、次いでアドバイスの取得(S105)を行う。
【0039】
このアドバイスの取得は、図3(c)に示すように、この求められた評価指標の組み合わせを判別し、組み合わせパターンを求め(S301)、求められたパターンに基づいて、探索部64はアドバイステーブル記憶部67に格納されたアドバイステーブル5を参照して合致する組み合わせを検索する(S302)。
【0040】
そして、読込部65は検索部64で検索された組み合わせに対応するアドバイス情報をアドバイステーブル記憶部67から読み込み(S303)、出力部66がその結果を出力する(S106)。出力部66により出力される画面例は、図4に示すように、マップ10上に、基地局(セル)1〜3を配置するとともに、これら基地局に対応させて、検出されたアドバイス情報71〜73が表示されている。
【0041】
(設計支援方法及び支援装置による効果)
設計支援プログラムの使用者、即ちシステム設計者は、自ら相互に複雑に関係するパラメータや評価結果を解析することなく、システムの問題点を容易に把握することができる。また、システムの改善方法を即座に知ることができる。従って、システム設計における作業を軽減でき、システムを容易に最適化することができる。
【0042】
(設計支援プログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体)
上述した設計支援方法は、所定のプログラム言語により形成されたソフトウェアとすることができ、上述した設計支援装置は、このソフトウェアをパーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータ上で実行することにより実現することができる。すなわち、本実施形態に係る設計支援プログラムは、図3に示した各処理を、汎用コンピュータを構成するハードウェア資源を用いて実行するように構成する。
【0043】
具体的には、かかる設計支援プログラムは、基地局(セル、セクタ)の設計に関する複数種のパラメータに対する設計値を取得するステップと、各パラメータに対応する判定条件を読み出すステップと、設計値と判定条件とを比較してパラメータ毎の評価指標を判定するステップと、各パラメータ毎の評価指標の組み合わせに対応するアドバイス情報を格納したアドバイステーブルを検索し、該当するアドバイス情報を読み出すステップと、読み出したアドバイス情報を出力するステップとを有する処理を、コンピュータに実行させる。
【0044】
そして、これらのステップを有する設計支援プログラムは、設計支援プログラム実行ファイルとしてコンピュータに備えられたハードディスク81に格納され、CPU上に読み出されて実行される。図5は、パーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータ115上で、設計支援プログラムを実行した状態を示すブロック図である。
【0045】
図5に示すように、汎用コンピュータ115は、記憶装置であるハードディスク81やメモリ82と、種々の演算処理を行うCPU86と、画像等を表示するディスプレイ83と、マウスやキーボード等の操作デバイス84と、外部の機器や媒体に対してデータを入出力する入出力デバイス85とを有している。
【0046】
ハードディスク81は、判定条件ファイル92を格納する判定条件記憶部として、またアドバイステーブルファイル93を格納するアドバイステーブル記憶部として機能するものであり、CPU86からの要求に応じて、必要なデータをCPU86やメモリ82に送出する。また、このハードディスク81は、設計支援プログラム実行ファイル91を格納するものであり、CPU86による実行命令に応じて設計支援プログラム実行ファイル91をCPU86に送出する。
【0047】
CPU86は、設計支援プログラム実行ファイル91を実行することにより、パラメータ計算部86a、判定部86b、検索部86c、読込部86d、出力データ生成部86eとして機能する。パラメータ計算部86a、判定部86b、検索部86c、読込部86dは、上述したパラメータ計算部61、判定部62、検索部64、読込部65と同様のものである。
【0048】
特に、出力データ生成部86eは、CPU86による演算結果であるアドバイス表示用のデータを生成するものであり、本実施形態では、マップ10上に基地局1〜3、及び各基地局1〜3に対するアドバイス情報を表示するための画像、及び文字データから構成される。この出力データは、ディスプレイ83に表示されたり、入出力デバイス85を介して外部の機器や媒体に出力される。
【0049】
入出力デバイス85は、プリンターや、フロッピーディスクドライブ(FDD)、CD−ROMドライブ(CDD)など紙やコンピュータ読み取り可能な記録媒体に出力データを印刷若しくは書き込みをしたり、モデム若しくはターミナルアダプター等の通信デバイスなど通信回線を介して出力データを転送するものである。また、入出力デバイス85は、CPU86による演算処理に必要なデータ、例えば推定値や実測値を記録した推定値/実測値データ95を読み込み、読み込んだデータをハードディスク81やメモリ82に格納したりする。
【0050】
このように設計支援プログラムを汎用コンピュータ115上で実行することにより実現された設計支援装置は、以下のように動作する。
【0051】
先ず、操作デバイス84によりセル設計に係る基地局1〜3についての設計値を入力し、パラメータ計算部86aにおいてパラメータを生成する。この生成されたパラメータは、判定部86bにおいて取得され、判定部86bで、ハードディスク81に格納された判定条件ファイル92を参照することにより、しきい値とパラメータとを比較し、2値化された評価指標を求める。
【0052】
全指標について判定が完了した場合には、次いでアドバイスの取得を行う。すなわち、求められた評価指標の組み合わせを判別し、組み合わせパターンを求め、求められたパターンに基づいて、探索部86cにおいて、ハードディスク81に格納されたアドバイステーブルファイル93を参照して合致する組み合わせを検索する。
【0053】
そして、読込部86dは検索部86cで検索された組み合わせに対応するアドバイス情報をハードディスク81から読み込み、出力データ生成部86eにおいて出力エー他を生成し、ディスプレイ83や入出力デバイス85に送出する。出力データにより出力される画面例は、図4に示すように、基地局(セル)1〜3に対応させて、アドバイス情報が表示されている。
【0054】
そして、このような設計支援プログラム実行ファイル91は、図6に示すような、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することができる。すなわち、図6に示すように、フロッピーディスク116や、CD−ROM117、RAM118、カセットテープ119等に設計支援プログラムを記録することにより、これらの記録媒体を介してコンピュータ115にソフトウェアをインストールしたり、設計支援プログラムを容易に保存したり、運搬したり、譲渡したりすることができる。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、複数のある評価指標の評価結果の組み合わせから予め備え付けられたアドバイス情報を参照して、設計における問題点及び改善方法を取得することができるため、相互に複雑に影響するパラメータと評価結果を設計者自ら解析することなく、即座にシステムの問題点、改善方法を把握することができる。また、システム設計における複雑な作業が軽減され、システム最適化を容易に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る設計支援方法の手順を示す説明図であり、(a)は基地局の配置を示すマップであり、(b)は判定条件を示すテーブルであり、(c)は、アドバイス情報を示すアドバイステーブルである。
【図2】本実施形態に係る設計支援装置の概略構成を示すブロック図である。
【図3】本実施形態に係る設計支援装置の動作を示すフロー図である。
【図4】本実施形態に係る設計支援装置による結果表示画面を示す説明図である。
【図5】本実施形態に係る設計支援プログラムを実行することにより実現された設計支援装置の構成を示すブロック図である。
【図6】本実施形態に係る設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を示す外観図である。
【符号の説明】
1〜3…基地局
4…判定条件
5…アドバイステーブル
6…設計支援装置、
10…マップ
21〜23…評価結果
61…パラメータ計算部
62…判定部
63…判定条件記憶部
64…検索部
65…読込部
66…出力部
67…アドバイステーブル記憶部
71〜73…アドバイス
81…ハードディスク
82…メモリ
83…ディスプレイ
84…操作デバイス
85…入出力デバイス
86…CPU
91…設計支援プログラム実行ファイル
92…判定条件ファイル
93…アドバイステーブルファイル
94…出力データ
95…推定値/実測値データ
115…汎用コンピュータ
116…フロッピーディスク
117…CD−ROM
118…RAM
119…カセットテープ

Claims (16)

  1. コンピュータに、
    移動通信における基地局の設計に関する複数種のパラメータと、各パラメータについての前記基地局に要求される通信能力の基準値とを対応付ける基準値テーブルを記憶するステップと、
    前記各パラメータが前記基準値を満たしているか否かを示す評価指標の組み合わせパターンと、アドバイス情報とを対応付けるアドバイステーブルを記憶するステップと、
    前記パラメータそれぞれについて設計値を取得するステップと、
    前記基準値テーブルから、前記各パラメータに対応するしきい値を読み出すステップと、
    前記設計値と、読み出された前記基準値とを比較して、前記設計値それぞれについて前記評価指標を判定するステップと、
    前記評価指標の判定結果に基づいて、前記設計値の評価指標の組み合わせパターンを判定するステップと、
    前記アドバイステーブルから、判定された前記組み合わせパターンに対応する前記アドバイス情報を読み込むステップと、
    読み込まれた前記アドバイス情報を出力するステップと
    を有する処理を実行させることを特徴とする設計支援プログラム。
  2. 前記アドバイス情報は、各設計値に対する増加又は減少を指示する増減指示情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の設計支援プログラム。
  3. 前記増減指示情報は、増加すべき設計値に対する増加値、又は減少すべき設計値に対する減少値を含むことを特徴とする請求項2に記載の設計支援プログラム。
  4. 前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない場合、前記アドバイス情報は、前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない原因を示す情報を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の設計支援プログラム。
  5. コンピュータに、
    移動通信における基地局の設計に関する複数種のパラメータと、各パラメータについての前記基地局に要求される通信能力の基準値とを対応付ける基準値テーブルを記憶するステップと、
    前記各パラメータが前記基準値を満たしているか否かを示す評価指標の組み合わせパターンと、アドバイス情報とを対応付けるアドバイステーブルを記憶するステップと、
    前記パラメータそれぞれについて設計値を取得するステップと、
    前記基準値テーブルから、前記各パラメータに対応するしきい値を読み出すステップと、
    前記設計値と、読み出された前記基準値とを比較して、前記設計値それぞれについて前記評価指標を判定するステップと、
    前記評価指標の判定結果に基づいて、前記設計値の評価指標の組み合わせパターンを判定するステップと、
    前記アドバイステーブルから、判定された前記組み合わせパターンに対応する前記アドバイス情報を読み込むステップと、
    読み込まれた前記アドバイス情報を出力するステップと
    を有する処理を実行させることを特徴とする設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 前記アドバイス情報は、各設計値に対する増加又は減少を指示する増減指示情報を含むことを特徴とする請求項5に記載の設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  7. 前記増減指示情報は、増加すべき設計値に対する増加値、又は減少すべき設計値に対する減少値を含むことを特徴とする請求項6に記載の設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  8. 前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない場合、前記アドバイス情報は、前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない原因を示す情報を含むことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  9. 移動通信における基地局の設計に関する複数種のパラメータと、各パラメータについての前記基地局に要求される通信能力の基準値とを対応付ける基準値テーブルを記憶する基準値テーブル記憶部と、
    前記各パラメータが前記基準値を満たしているか否かを示す評価指標の組み合わせパターンと、アドバイス情報とを対応付けるアドバイステーブルを記憶するアドバイステーブル記憶部と、
    前記パラメータそれぞれについて設計値を取得する設計値取得部と、
    前記設計値と、前記設計値に対応する前記基準値とを比較して、前記設計値それぞれについて前記評価指標を判定する評価指標判定部と、
    前記評価指標判定部による判定結果に基づいて、前記設計値の評価指標の組み合わせパターンを判定する組み合わせパターン判定部と、
    前記組み合わせパターン判定部によって判定された前記組み合わせパターンに対応する前記アドバイス情報を、前記アドバイステーブルから読み込むアドバイス情報読込部と、
    前記アドバイス情報読込部によって読み込まれた前記アドバイス情報を出力する出力部と
    を有することを特徴とする設計支援装置。
  10. 前記アドバイス情報は、各設計値に対する増加又は減少を指示する増減指示情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の設計支援装置。
  11. 前記増減指示情報は、増加すべき設計値に対する増加値、又は減少すべき設計値に対する減少値を含むことを特徴とする請求項10に記載の設計支援装置。
  12. 前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない場合、前記アドバイス情報は、前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない原因を示す情報を含むことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の設計支援装置。
  13. 基準値テーブル記憶部が、移動通信における基地局の設計に関する複数種のパラメータと、各パラメータについての前記基地局に要求される通信能力の基準値とを対応付ける基準値テーブルを記憶するステップと、
    アドバイステーブル記憶部が、前記各パラメータが前記基準値を満たしているか否かを示す評価指標の組み合わせパターンと、アドバイス情報とを対応付けるアドバイステーブルを記憶するステップと、
    設計値取得部が、前記パラメータそれぞれについて設計値を取得するステップと、
    しきい値読込部が、前記基準値テーブルから、前記各パラメータに対応するしきい値を読み込むステップと、
    評価指標判定部が、前記設計値と、読み出された前記基準値とを比較して、前記設計値 それぞれについて前記評価指標を判定するステップと、
    組み合わせパターン判定部が、前記評価指標判定部による判定結果に基づいて、前記設計値の評価指標の組み合わせパターンを判定するステップと、
    アドバイス情報読込部が、前記アドバイステーブルから、判定された前記組み合わせパターンに対応する前記アドバイス情報を読み込むステップと、
    出力部が、前記アドバイス情報読込部によって読み込まれた前記アドバイス情報を出力するステップと
    を有することを特徴とする設計支援方法。
  14. 前記アドバイス情報は、各設計値に対する増加又は減少を指示する増減指示情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の設計支援方法。
  15. 前記増減指示情報は、増加すべき設計値に対する増加値、又は減少すべき設計値に対する減少値を含むことを特徴とする請求項14に記載の設計支援方法。
  16. 前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない場合、前記アドバイス情報は、前記設計値の少なくとも1つが前記基準値を満たしていない原因を示す情報を含むことを特徴とする請求項13乃至15のいずれか1項に記載の設計支援方法。
JP2001309896A 2001-10-05 2001-10-05 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法 Expired - Lifetime JP3929736B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309896A JP3929736B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法
US10/263,841 US7174169B2 (en) 2001-10-05 2002-10-04 Design support system, design support method, and computer readable record medium on which program for use in those system and method is recorded
EP02022280A EP1301050B1 (en) 2001-10-05 2002-10-07 Design support system and design support method for radio base stations in a mobile communication system
DE60234670T DE60234670D1 (de) 2001-10-05 2002-10-07 Entwurfunterstützungs-System und -Verfahren für Funkbasisstationen in einem mobilen Kommunikationssystem
CNB02131389XA CN1311389C (zh) 2001-10-05 2002-10-08 设计支持系统、方法,及计算机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309896A JP3929736B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003114911A JP2003114911A (ja) 2003-04-18
JP3929736B2 true JP3929736B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=19128969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309896A Expired - Lifetime JP3929736B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7174169B2 (ja)
EP (1) EP1301050B1 (ja)
JP (1) JP3929736B2 (ja)
CN (1) CN1311389C (ja)
DE (1) DE60234670D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117357A (ja) 2003-10-08 2005-04-28 Nec Corp 無線通信システムの管理方法及びシステム並びに管理装置
CN101099310B (zh) * 2005-01-12 2012-05-02 日本电气株式会社 用户吞吐量地理分布估计系统和用户吞吐量地理分布估计方法
JP4677864B2 (ja) * 2005-09-15 2011-04-27 Kddi株式会社 シャドウイングの影響を考慮したエリア評価表示プログラム及び装置
JP4697115B2 (ja) * 2005-10-07 2011-06-08 ダイキン工業株式会社 産業機械部品の選定装置
WO2008029677A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Japan Food Safety Doctor Co., Ltd. Dispositif, procédé et programme informatique de distribution d'informations
WO2008094993A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Symbol Technologies, Inc. Methods and apparatus for determining optimal rf transmitter placement
US20100273493A1 (en) * 2007-12-12 2010-10-28 Nec Corporation Radio access network management device, facility plan support system, and facility plan support method used therefor
JP5169452B2 (ja) 2008-05-08 2013-03-27 日本電気株式会社 事例検索システム、事例検索方法及びプログラム
US8330605B2 (en) * 2009-08-14 2012-12-11 Accenture Global Services Limited System for providing real time locating and gas exposure monitoring
CN109117370B (zh) * 2018-08-07 2022-03-29 Oppo广东移动通信有限公司 游戏测试方法及相关产品
CN110278565B (zh) * 2018-12-31 2022-07-12 华为技术服务有限公司 一种基站设计方法及装置
JP7081555B2 (ja) * 2019-04-02 2022-06-07 日本電信電話株式会社 置局支援方法および置局支援システム
US20220322212A1 (en) * 2019-06-06 2022-10-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Station placement designing apparatus, station placement designing method and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100043B (fi) * 1992-01-23 1997-08-29 Nokia Telecommunications Oy Solukkoradioverkon suunnittelumenetelmä ja -järjestelmä
JPH09245076A (ja) 1996-03-12 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp 配線板設計装置
CA2199554C (en) 1996-03-12 2006-03-14 Loren R. Ouellette Skin analyzer with speech capability
US6199032B1 (en) 1997-07-23 2001-03-06 Edx Engineering, Inc. Presenting an output signal generated by a receiving device in a simulated communication system
US6317599B1 (en) 1999-05-26 2001-11-13 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system for automated optimization of antenna positioning in 3-D
JP3439396B2 (ja) 1999-09-24 2003-08-25 日本電信電話株式会社 電磁環境設計方法および設計プログラムを記録した記録媒体
US6487414B1 (en) * 2000-08-10 2002-11-26 Schema Ltd. System and method for frequency planning in wireless communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003114911A (ja) 2003-04-18
CN1311389C (zh) 2007-04-18
CN1410919A (zh) 2003-04-16
US20030068973A1 (en) 2003-04-10
US7174169B2 (en) 2007-02-06
EP1301050B1 (en) 2009-12-09
DE60234670D1 (de) 2010-01-21
EP1301050A1 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929736B2 (ja) 設計支援プログラム、設計支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、設計支援装置及び設計支援方法
US7945435B2 (en) Search method, search system, and search program
JP4186957B2 (ja) 通信エリアの受信品質測定方法及びその装置並びにプログラム
JP2005080141A (ja) 無線通信システムの運用管理システム及びその方法並びにそれに用いる運用管理装置及びプログラム
JP2010512126A (ja) マップ上に通信事象の表示を供給および提供する装置ならびに方法
US20060083170A1 (en) Method and apparatus for automatically determining the manner in which to allocate available capital to achieve a desired level of network quality performance
CN110096540B (zh) 测绘数据转换方法、设备、存储介质及装置
CN101296477A (zh) 一种进行网络拓扑规划的方法及装置
WO2021184689A1 (zh) 模型数据处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN111932198B (zh) 文件审核方法及相关产品
WO2020238965A1 (zh) 生产环境的性能评估方法、装置及存储介质
KR101959627B1 (ko) 실제 반도체 제조물을 복제한 가상 반도체 제조물 제공 방법 및 시스템
CN110337118B (zh) 用户投诉快速处理方法及装置
CN112785418B (zh) 信贷风险建模方法、装置、设备及计算机可读存储介质
WO2007078467A2 (en) Modelling of cellular communication systems
CN117494399A (zh) 设备布置的可行性评估方法、装置、设备及介质
JP6751069B2 (ja) 無線リソース設計装置、無線リソース設計方法、及びプログラム
US20110044178A1 (en) Method for implementing wireless telecommunication networks
TWI721685B (zh) 用於預測行動網路的客訴熱區的系統和方法
JP5169452B2 (ja) 事例検索システム、事例検索方法及びプログラム
JP6217439B2 (ja) 電界強度情報記録装置、電界強度情報記録方法、及び電界強度情報記録プログラム
JP2004187294A (ja) セルラー通信システムにおいてセルの近隣リストを生成する方法
CN111767699B (zh) 一种单元格处理方法和装置
JP2009152699A (ja) エリア設計装置およびエリア設計方法
CN110401966B (zh) 无线网络性能评估监控方法、装置、电子设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3929736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250