JP3920595B2 - 受光素子取付け装置 - Google Patents

受光素子取付け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3920595B2
JP3920595B2 JP2001177099A JP2001177099A JP3920595B2 JP 3920595 B2 JP3920595 B2 JP 3920595B2 JP 2001177099 A JP2001177099 A JP 2001177099A JP 2001177099 A JP2001177099 A JP 2001177099A JP 3920595 B2 JP3920595 B2 JP 3920595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving element
light receiving
adhesive
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001177099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002368234A (ja
Inventor
訓明 広田
佳之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001177099A priority Critical patent/JP3920595B2/ja
Publication of JP2002368234A publication Critical patent/JP2002368234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3920595B2 publication Critical patent/JP3920595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ピックアップの受光素子の取付け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディスク等の信号記録媒体に対して光学的に信号の読み取りを行う受光素子の取付けにおいて、図3及び図4にて説明する。図3は受光素子取付け装置の従来例を示す斜視図、図4は図3に示す要部の側面図である。
【0003】
1はディスク等の信号記録媒体により反射された光ビームを受光する受光素子、2は前記受光素子1が固着されるとともに端子が接続されるプリント基板、2aは前記プリント基板2の側面を接着保持する側面部、3は半導体レーザー等の各種光学部品が搭載されている記載されないハウジングに設けられる、前記プリント基板2を保持する凹部、3aは前記凹部3の内壁、4は光ビームが通過し、受光素子1に照射する為の凹部3に設けた貫通孔、5は前記側面部2aと内壁3aの間を接着するUV接着剤である。
【0004】
プリント基板2と凹部3をUV接着するには、まず、側面部2aと内壁3aの間隔及びプリント基板2の奥行きを治具により規定位置に保持した状態において、側面部2aと内壁3a間にUV接着剤5を塗布し、矢印A方向よりUV照射することによってUV接着剤5が硬化し、側面部2aと内壁3aが接着されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前述したような作業工程を経て受光素子1は接着されるが、UV接着剤5の塗布量を一定にしても、UV照射するまでに多くの時間を経過すると側面部2aと内壁3a間に塗布されたUV接着剤5は図4に示す通り、奥行き方向へと広がった状態を成す場合があり、矢印A方向よりUV照射することによりUV接着剤5は硬化するが、このように接着したUV接着剤5は、プリント基板2の側面2aより奥行きに流れた部分はUV照射において、プリント基板2の影になる部分の接着剤は硬化しない箇所が形成される。また、UV接着剤5は水平方向へと広がり左右のバランスが崩れた状態においてUV照射した後に硬化する接着剤とがある。
【0006】
このように硬化したプリント基板2は接着面積が不均等になるため、左右のバランスが上下または左右方向にずれを起こすことになる。従って、受光素子1はレーザービームを規定された位置に正確に受光出来ずにディスクの読み取りに悪影響を与えるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、受光素子が固着されているプリント基板が設置されるハウジングの設置部分に、該プリント基板より少許幅の広い凹部を形成し、凹部における前記プリント基板の両側面部とそれぞれ対面する位置に接着剤を塗布する接着溝を設けたものである。
【0008】
【実施例】
図1は本発明に係る受光素子取付け装置の一実施例を示す斜視図、図2は図1に示す受光素子取付け装置の側面図である。
【0009】
図面番号においては、従来の技術に使用した名称については同一番号を使用した。図1及び図2において、1はディスク等の信号記録媒体により反射された光ビームを受光する受光素子、2は前記受光素子1が固着されるとともに端子が接続されているプリント基板、2aはプリント基板2の両側面部を接着保持する側面部、3は半導体レーザーを含む各種光学部品が搭載される記載されないハウジングに凹型に形成して設けるとともに、前記内径は前記プリント基板2より少許幅が広く、前記側面部2aの両側面を凹型内径にて保持する為の凹部、31は前記側面部2aと対向する面に位置する凹部3の中央部に矩形状に切込まれた接着溝、4はディスク等の信号記録媒体による光ビームの反射を受光素子1に照射するために凹部3に設けられた光ビームが通過する為の貫通孔、5は前記側面部2aと接着溝31間を接着するUV接着剤である。
【0010】
プリント基板2と凹部3をUV接着するには、まず、図1及び図2に示す通り受光素子1が固着されたプリント基板2を治具により規定位置に保持した状態において、側面部2aと接着溝31間にUV接着剤5を塗布するが、このように塗布したUV接着剤5は側面部2aと接着溝31に接着したUV接着剤5と接着溝31に溜まるUV接着剤5がある。
【0011】
前記接着溝31に溜まったUV接着剤5は表面張力が働き、時間が経過しても図2に示す通り矢印A方向であるプリント基板2aの奥行きに流れ出すことなく左右対称な接着面積となる。
【0012】
このようにUV接着剤が安定した状態において、矢印A方向からUV照射することによってUV接着材5は硬化し、側面部2aのUV接着剤5はX軸方向やY軸方向ならびにZ軸方向に対し均一状態に硬化するので受光素子1はUV接着直後の設定位置よりずれが生じない。従って、光ビームは貫通孔4を通過し受光素子1により正確に受光されることになる。
【0013】
そして、本実施例では、接着溝の形状として矩形状として説明したが、半円柱状や半球状にしても同様な効果を得ることができる。
【0014】
また、本実施例では接着箇所をプリント基板の中央部に設けたが、プリント基板の各コーナーに設けることにより、同様な効果を得ることができる。
【0015】
【発明の効果】
以上に述べた通り、本発明に依れば、受光素子が固着されているプリント基板が設置されるハウジングの設置部分に、該プリント基板より少許幅の広い凹部を形成し、凹部における前記プリント基板の両側面部とそれぞれ対面する位置に接着剤を塗布する接着溝を設けたので接着剤が奥行に流れ出すことなく接着剤が左右均一状態で硬化するので受光部の位置がずれることがない。従ってレーザービームは受光素子に正確に照射することができるので、ディスクの読み取りエラーが発生しないという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る受光素子取付け装置の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示す受光素子取付け装置の側面図である。
【図3】従来の受光素子取付け装置の一実施例を示す斜視図である。
【図4】図3に示す受光素子取付け装置の側面図である。
【符号の説明】
1 受光素子
2 プリント基板
2a 側面部
5 UV接着剤
3 凹部
31 接着溝

Claims (1)

  1. 信号記録媒体に照射する光ビームを発生させる光源として半導体レーザーを使用し、該半導体レーザーを含む各種光学部品がハウジングに組込まれる光ピックアップの受光素子取付け装置において、受光素子が固着されているプリント基板が設置されるハウジングの設置部分に、該プリント基板より少許幅の広い凹部を形成し、凹部における前記プリント基板の両側面部とそれぞれ対面する位置に接着剤を塗布する接着溝を設けたことを特徴とする受光素子取付け装置。
JP2001177099A 2001-06-12 2001-06-12 受光素子取付け装置 Expired - Fee Related JP3920595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177099A JP3920595B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 受光素子取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177099A JP3920595B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 受光素子取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002368234A JP2002368234A (ja) 2002-12-20
JP3920595B2 true JP3920595B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=19017995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001177099A Expired - Fee Related JP3920595B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 受光素子取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3920595B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4845602B2 (ja) * 2005-06-20 2011-12-28 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
JP4804286B2 (ja) * 2006-09-11 2011-11-02 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
JP4770794B2 (ja) * 2007-05-22 2011-09-14 船井電機株式会社 光ピックアップ
JP4637225B2 (ja) * 2008-10-17 2011-02-23 パナソニック株式会社 光ピックアップ
JP6604731B2 (ja) 2014-05-20 2019-11-13 キヤノン株式会社 像加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002368234A (ja) 2002-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009238365A (ja) 集積化された光学的ヘッド装置および関連する方法
JP2003121931A5 (ja)
JP3750276B2 (ja) 固体撮像素子の搭載方法および固体撮像素子パッケージの装着方法
JP3920595B2 (ja) 受光素子取付け装置
JPH1093116A (ja) 測距用受光装置及びその製造方法
JP3663141B2 (ja) 光学ヘッドの光検出器取付装置
JP2006065943A (ja) 光ピックアップ装置およびその製造方法
JP3664028B2 (ja) 撮像装置
JP3973610B2 (ja) 光学ヘッドの光検出器取付装置
JP2018093342A (ja) プリズムユニット、固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
JP3070996B2 (ja) 光源装置
KR100357920B1 (ko) 광픽업 장치 및 그의 조립방법
CN110794640A (zh) 3d投影仪
JPH09197682A (ja) 露光用治具
JP2003298174A (ja) 光ピックアップ光学ユニットとその製造方法
JPH0478188A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11101928A (ja) 光部品実装装置及びその製造方法
JP2004206801A (ja) 光学ピックアップ装置及びその組立方法
KR200211887Y1 (ko) 광픽업 홀로그램 레이저 다이오드의 리드핀 고정장치
JPH03158805A (ja) 受光モジュール
JP4150325B2 (ja) 受光素子及びそれを備えた光学ピックアップ装置、電子機器
JPH0713059Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0765398A (ja) 発光受光素子デバイス
JP2001077502A (ja) 部品固定構造および光ピックアップ装置
JP2008146785A (ja) フレームタイプレーザのホルダユニットおよびこのホルダユニットを備えた光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040810

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees