JP3917424B2 - ポリマー溶液予備加熱器、及びそのような溶液の予備加熱方法 - Google Patents
ポリマー溶液予備加熱器、及びそのような溶液の予備加熱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3917424B2 JP3917424B2 JP2001568553A JP2001568553A JP3917424B2 JP 3917424 B2 JP3917424 B2 JP 3917424B2 JP 2001568553 A JP2001568553 A JP 2001568553A JP 2001568553 A JP2001568553 A JP 2001568553A JP 3917424 B2 JP3917424 B2 JP 3917424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- chamber
- solvent solution
- heating
- preheater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 124
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 74
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 57
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000638 styrene acrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/0066—Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
- F28D7/0083—Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium
- F28D7/0091—Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium the supplementary medium flowing in series through the units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D1/00—Evaporating
- B01D1/02—Evaporators with heating coils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D3/00—Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
- B01D3/06—Flash distillation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
- C08F6/001—Removal of residual monomers by physical means
- C08F6/003—Removal of residual monomers by physical means from polymer solutions, suspensions, dispersions or emulsions without recovery of the polymer therefrom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
- C08F6/001—Removal of residual monomers by physical means
- C08F6/005—Removal of residual monomers by physical means from solid polymers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/08—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/08—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
- F28D7/082—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration
- F28D7/085—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration in the form of parallel conduits coupled by bent portions
- F28D7/087—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration in the form of parallel conduits coupled by bent portions assembled in arrays, each array being arranged in the same plane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Description
[発明の背景]
発明の分野
本発明は、ポリマー溶液の処理、特に短い滞留時間及び小さい圧力降下で、溶融ポリマーの最終的な減圧揮発成分除去の前にポリマー/溶媒溶液を予備加熱し、少なくとも部分的に揮発性成分を除去する処理装置及び方法に関する。
【0002】
従来技術の状態
重合反応器から来る減圧揮発成分除去の前のポリマー溶液の加熱のための予備加熱器は、従来技術で既知である。従来技術の方法は、内部機構(混合要素)を有する又は有さない多管式熱交換(MTHE)予備加熱器のような処理装置の使用を特徴とすることが多い。しかしながらそのような装置は、ポリマー溶液の瞬間的な蒸発による流れの不安定化、高いコストをもたらす大きいシェル直径及び厚い管シート、唯一の固定加熱領域による減量運転条件での過剰な加熱、燃え切り処理の間の熱膨張、並びに困難な維持及び清浄化によって特徴付けられることがある。他の従来の予備加熱器としては、揮発成分除去チャンバーに直接に取り付けられた特に設計された微細管を挙げることができる。そのような装置は、ヨーロッパ特許第0,352,727B1号明細書で説明されている。しかしながら、このような予備加熱器は非常に高価であり、また非常に長い滞留時間、及び生成物の劣化をもたらすことが多い処理条件を必要とする。また多くの従来技術の装置は、過剰な圧力降下によって特徴付けられる。
【0003】
更に、米国特許第4,314,606号明細書(SMR reacter)で示されているような熱交換器が、ポリマーのための冷却器又は反応器として既知である。標準のSMR設計では液滞留量が大きく、従って滞留時間が長くなる。典型的なSMRのレイアウトでは、供給液体流量を少なくして、供給液体圧力降下を許容できるレベルに維持しなければならない。標準的なSMR設計をポリマー揮発成分除去予備加熱器として使用する場合、滞留時間は典型的に5〜20分であり、これはポリマーの質を低下させる。
【0004】
[発明の概略]
本発明は、ポリマー揮発成分除去予備加熱器及び方法を提供する。これは上述のような従来技術の装置の使用によってもたらされる問題に対応している。特に本発明は、装置の費用、圧力降下、滞留時間、劣った温度分布及び流れの不安定性の全てを最少化する装置及び方法を提供する。本発明の概念及び原理では、改良されたポリマー揮発成分除去予備加熱器は、加熱チャンバーを特徴付ける長い直立した中空容器を含み、この加熱チャンバーは、上側端、下側端及びこれらの端部の間に延びる長手方向軸を有する。また容器は、チャンバーの上側端又は下側端のいずれかに隣接して配置されるポリマー/溶媒溶液のための入口、及びチャンバーの下側端又は上側端のいずれかに隣接して配置される溶融ポリマー出口を有する。本発明の予備加熱器は、チャンバー内に少なくとも1つの加熱管束を更に有する。
【0005】
この束としては、チャンバーの長手方向軸に対して横向きの方向にチャンバーを横切って延びる主軸を有する形状で配置されている少なくとも1つの長い蛇行加熱管を挙げることができる。この管は、チャンバー内を降下するポリマー/溶媒溶液がポリマー/溶媒溶液入口からポリマー出口に向かって拡がる経路に沿って流れるときに、ポリマー/溶媒溶液がこの管の外側表面と伝熱接触するように配置されている。本発明の広い面では、望ましくは管は、複数の湾曲管部分を有する。またこの管は、この湾曲管部分に相互接続する複数の接続管部分を有することもできる。
【0006】
湾曲管部分及び/又は接続管部分は、共通面に配置することができ、この面は好ましくはチャンバーの長手方向軸に対して本質的に平行の関係で配置することができる。理想的には、それぞれの管の外側らせん形状が本質的に長方形であり、それによって一対の対向する端部を示し、この端部のそれぞれが、管配置の主軸に対して本質的に平行の関係に配置されている。
【0007】
本発明の特に好ましい形では、接続管部分を互いに本質的に平行の関係で配置することができ、またこれは、管配置の主軸に対して横方向に延びるようにして延ばす及び配置することができる。
【0008】
望ましくは、この束は少なくとも2つの管を含むことができ、これらの管は、対応する隣接平行面に配置することができる。更に管は、対応する加熱媒体入口及び出口を有することができ、これらの入口及び出口は容器の壁面を通って突き出ている。管は好ましくは、管のうちの1つの加熱媒体入口が、他の管の加熱媒体出口に隣接するようにして、互い違いに配置することができる。従って水平に隣接する管の加熱媒体入口に導入される加熱媒体は、反対向きの方向で管を通って流れる。より望ましくは、予備加熱器は、チャンバー内に少なくとも2つの束を有することができる。1つのそのような束は、他の束の上方に配置することができる。理想的には、束のうちの1つの長い蛇行した加熱管の主な軸は、他の束の長い蛇行加熱管の主な軸に対するチャンバーの長手方向軸の角を相殺するようにして、束を配置することができる。
【0009】
本発明の1つの好ましい形では、容器及び従ってチャンバーはそれぞれ長方形、好ましくは正方形の水平断面形状を有する。更に本発明の予備加熱器は、チャンバーの下側端に配置された出口分配器、及び/又は上側束の上側部分にわたってポリマー/溶媒溶液の流れを均一に分配するための、チャンバーの上側端に配置された入口分配器も有することができる。理想的には、出口分配器は、溶融ポリマーがチャンバーから出るときに溶融ポリマーを複数のストランドに分割する複数の穿孔を有して、溶融ポリマーの表面積を増加させ、それによって減圧揮発成分除去チャンバーでの溶融ポリマーからの溶媒の除去を促進することができる。
【0010】
本発明は更に、減圧揮発成分除去チャンバーにポリマー/溶媒溶液を導入する前に、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱する方法を提供する。このような方法は、ポリマー/溶媒溶液を、上述の予備加熱器のポリマー/溶媒溶液入口に通して前記予備加熱器に導入すること;前記ポリマー/溶媒溶液をチャンバーを通して下降させ、長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱すること;及び加熱した溶融プラスチックを予備加熱チャンバーの溶融ポリマー出口で回収することを含む。他の面では本発明は、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱及び揮発成分除去する方法を提供できる。この方法は、ポリマー/溶媒溶液を、ポリマー/溶媒溶液入口を通して前記予備加熱器に導入すること;前記溶液を前記予備加熱チャンバーに通して下降させ、前記長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱し、前記ポリマーを少なくとも部分的に揮発成分除去すること;及び加熱され、少なくとも部分的に揮発成分除去されたポリマーを、前記予備加熱器の溶融ポリマー出口に通して、減圧揮発成分除去チャンバーに導入することを含む。理想的には、溶融ポリマーを揮発成分除去チャンバーに導入する前に、前記溶融ポリマーを複数の個々のストランドに分割して、ポリマーの表面積を増加させ、揮発成分除去操作を促進する。
【0011】
[発明の好ましい態様の詳細な説明]
本発明の原理及び概念を実施するポリマー揮発成分除去予備加熱器を、図1に示している。ここでは、これは参照番号10によっておおまかに示されている。予備加熱器10は、一般に長方形の水平断面形状を有していてよい長い直立した中空容器12を有しており、これは一般に長方形の水平断面形状を有することがある加熱チャンバー14を提供している。
【0012】
予備加熱器10は、チャンバー14の上側端18に配置されたポリマー/溶媒溶液のための入口16、及びチャンバー14の下側端22に配置された溶融ポリマー出口20を有する(図3参照)。理解されるように、容器12及びチャンバー14は、端部18と22との間に延びる長手方向軸24を共通にしている。
【0013】
また予備加熱器10は、チャンバー14内に取り付けられた複数の一連の垂直配置加熱管束26、28及び30も有する。図に示されている態様では、3つのそのような束が示されているが、当業者は、所定の用途の必要性に応じて実際の数を1〜5又はそれよりも多くに変更することができる。以下で説明する配向を除いて、それぞれの束26、28及び30は本質的に同じである。従って簡単のために、ここでは束26のみを説明する。
【0014】
束26は、複数の長い蛇行加熱管32及び34を含む。これらの管32及び34は、下記で説明する配向を除いて本質的に同じである。従ってここでは管32のみを詳細に説明する。図4から理解されるように、管32は、複数の湾曲部又はU字型管部分36と、湾曲部36を相互接続する複数の長い本質的に真っ直ぐな接続管部分38とから構成されている。部分36、38は、長手方向軸24に対して横方向にチャンバー14にわたって延びる主軸40を有する一般に長方形の形状を有する管32を提供するように配置する(図1参照)。管32の一般に長方形の外側らせん形状は、一対の対向する端部42、44を示し、これらはそれぞれ好ましくは、管32の主軸40に対して本質的に平行に配置されている。
【0015】
図4を参照すると、接続管部分38は細長く、互いに本質的に平行に主軸40に対して横方向に延びるように配置されている。それぞれの管32の湾曲管部分36及び接続管部分38は好ましくは、図4で示されているように全て共通面に配置されている。図1から理解されるように、複数の管32、34のこのような対応する共通面は、長手方向軸24に対して本質的に平行に配置されている。これは、加熱器10のそれぞれの束26、28及び30を構成する管32、34のぞれぞれの面に関して事実である。従って、特に図2を参照すると、それぞれの束26、28及び30のそれぞれの管32が、管34を有する平行面に隣接する面に、反対向きで配置されていることが分かる。
【0016】
上述のように、管32及び34は、それらそれぞれの配向を除いて同一である。従って管32及び34は、対応する加熱媒体入口46及び加熱媒体出口48を有し、これらが容器12の対応する壁50、52を通して突き出ている。管のうちの1つの加熱媒体入口46が、隣接する面の反対向の管の加熱媒体出口48に隣接するようにして、管路32及び34を配置する。これによって管32の加熱媒体入口46に導入された加熱媒体が、管34の加熱媒体入口46に導入された加熱媒体と反対向で、それぞれの束を通って流れる。当業者は、適当なマニホールドを作って、左から右に及び前から後に、並びに右から左に及び後から前に流れる供給流体流れにそれぞれ適応させて、予備加熱チャンバーの断面での温度分布を最少化することができる。
【0017】
図1を参照すると、入口16を経由して容器12に入るポリマー/溶媒溶液がチャンバー14を通って下降し、ポリマー/溶媒溶液がポリマー/溶媒溶液入口16からポリマー出口20に向かう長手方向軸24に沿って一般に延びる矢印50によって示される経路で流れるときに、ポリマー/溶媒溶液が管32、34の外側表面32a、34aと伝熱接触するようにして、管路32、34がチャンバー14内に配置されていることが分かる。
【0018】
図1から理解されるように、束26、28及び30は軸24に沿って連続的に配置されており、これらは互いに上下に配置されている。またこれらの束は、束28の長い蛇行加熱管32、34の主軸40が、束26及び30の長い蛇行加熱管32、34の主軸40に対する軸24の角度を相殺するようにして配向している。この配置では、供給側流れと温度の別々の制御が促進される。すなわち、束26、28及び30のそれぞれについて、加熱媒体の流れを別々に制御することができる。予備加熱器を個々の加熱パッケージに分割するこの特徴では、供給側圧力降下が約3bar以下になるようにして、供給流体粘度及び流路を制御することができる。
【0019】
望ましくは予備加熱器10は、ポリマー/溶媒溶液の流れを束26の上側部分54にわたって均一に分配するための、チャンバー14の上側端18に配置された入口分配器52を有することができる。良好な分布を確実にするために、分配器は、加熱器束と少なくとも同じ圧力降下を有するオリフィスプレートの形でよい。この特徴は、組み合わされたチャンバーでの小さい圧力降下及び溶媒条件での瞬間的な蒸発が、加熱器内での不均一な流れの分配をもたらすときに特に有益なことがある。
【0020】
また予備加熱器10は、チャンバー14の下側端22に配置された出口分配器56を有することができる(図3参照)。望ましくは、図3に示すように、溶融ポリマーがチャンバー14を出て予備加熱器10の下側に配置された減圧揮発成分除去チャンバー62に入るときに溶融ポリマーを複数のストランド60に分割するための、複数の穿孔58を出口分配器56が有することができる。安定な操作を確実にするために、分配器56は望ましくは約0.2bar程度までの圧力降下を提供する。
【0021】
本発明では、管32、34は好ましくは外径が13.5mm又はそれ未満である。典型的に、直径が500mm又はそれ未満の大きい容器では、8mmの管を使用することができる。管の形状は望ましくは、端部42と44との間の距離が約100〜300mmであるようなものでよい。上述のように、管32、34はチャンバー14にわたって一方から他方へと延びており、理想的には戻っておらす、それによって4bar未満の供給側圧力降下を維持している。チャンバー内でのポリマーの1分未満の滞留時間と組み合わせたこの小さい圧力降下は、加熱の間の早期の瞬間的な蒸発を促進するために望ましく、分子量分布が小さく劣化していない高品質のポリマーを作るための実際の実験によって示されるように重要な要素である。
【0022】
上述の予備加熱器は、流下操作のために配置されている。しかしながら放出された蒸気は上昇する傾向があるので、ポリマー/溶媒溶液の上昇流れが望ましい場合もある。このような場合、溶融ポリマーは多孔分散管等を経由させて横方向でチャンバーから除去し、容器の上側端に取り付けられた減圧揮発成分除去チャンバーに導入することができる。この形状については図5に概略を示している。ここでは予備加熱器は参照番号110で示されており、ポリマー/溶媒入口は参照番号112で示されており、溶融ポリマー出口は参照番号114で示されており、揮発成分除去チャンバーは参照番号116で示されている。
【0023】
他の配置では、本発明の予備加熱器は減圧揮発成分除去チャンバーの内側に配置することができる。このような場合、予備加熱器は望ましくは、蒸気放出を促進する手段を具備することができる。
【0024】
上述のように容器12は長方形、好ましくは正方形である。当業者に明らかなように、本発明の加熱束及び管は、丸形のシェル内に設置することもできる。このような場合、円形の形状によって必要とされる異なる長さの個々の蛇行管が、完全な断面積を満たすために必要なことがある。この場合、個々の管を通る流れは、それぞれの管の対応する流量を制御するために、管内のオリフィスによって制御することができる。
【0025】
本発明の予備加熱器の操作を図3を参照して説明する。図3では、束26、28及び30、供給流体入口46及び及び供給流体出口48を概略で示している。操作においては、約20,000〜30,000ポンド/時間のヘキサン溶媒溶液中のスチレンアクリロニトリルポリマーを含有するポリマー/溶媒溶液を、約129℃の温度及び約6〜8barの圧力で、入口16を通して予備加熱器に導入する。好ましくは溶液は約55wt%の固体を含有している。それぞれの束26、28及び30を通る下降流体のために利用可能な水平断面積は、約15平方メートルである。
【0026】
上側分配器52での圧力降下は、約3〜5barでよく、束26、28及び30での全圧力降下は約2barでよい。下側分配器58での圧力降下は約0.2barでよい。フラッシュチャンバー52内の圧力は望ましくは、約0.1bar未満に維持することができる。
【0027】
望ましくは高温の油でよい供給流体は、約330℃の温度、約3barの圧力及び約120gpmの流量で入口46に導入することができる。供給流体は、約289℃の温度及び約1barの圧力で、出口48を出ることができる。
【0028】
チャンバー14でのポリマー溶液の滞留時間は約35秒でよく、チャンバー14を出てフラッシュチャンバー62に入るポリマーストランド60は、約185℃の温度でよく、固体含有率は約96%でよい。
【0029】
より一般的には本発明は、溶媒中に溶解した任意の種類のポリマーの揮発成分除去に関して有益である。例えばスチレンアクリロニトリル、ポリスチレン及びポリエチレンは全て、本発明の原理及び概念を使用して揮発成分除去することができる。ヘキサン及び他の有機溶媒を溶媒として使用することができる。望ましくは流入ポリマー/溶媒溶液は約50〜約80wt%の固体を含有することができ、粘度が約1〜約100Paでよく、温度が約120〜約160℃でよく、且つポリマー固体流量が50,000ポンド/時間まででよい。本発明の予備加熱器を出るポリマーの温度は瞬間的な蒸発(フラッシュ)の後で約150〜280℃の温度でよく、且つ粘度は約1〜5,000Paでよい。
【0030】
供給流体は、例えば約200〜350℃の高温の油、高温の水又は水蒸気でよい。好ましくは予備加熱チャンバー内でのポリマーの滞留時間は、2分未満でよく、理想的には約50秒未満でよい。予備加熱器での全圧力降下は望ましくは、約5bar未満でよい。
【0031】
本発明では、圧力降下及びポリマー生成物の劣化の両方を最少化する条件で、ポリマー/溶媒溶液を処理して、溶媒、未反応モノマー、及び低分子量オリゴマーを除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の概念及び原理を実施するポリマー/溶媒溶液の予備加熱器を示す部分断面立面図である。
【図2】 図2は、図1の予備加熱器の部分断面上面図である。
【図3】 図3は、本発明の方法を示す予備加熱器及び関連する処理装置の概略図である。
【図4】 図4は、図1の予備加熱器の部品である単一の長い蛇行加熱管の拡大立面図である。
【図5】 図5は、他の予備加熱器の概略の立面図であり、ここではポリマー/溶媒溶液を底部に供給して、溶融ポリマーが上部で出るようにしている。
Claims (21)
- 加熱チャンバーを画定する長い直立した中空容器であって、上側端、下側端及びこれらの端部の間に拡がる長手方向軸を有し、前記チャンバーの上側端に隣接して配置されたポリマー/溶媒溶液のための入口、及び前記チャンバーの下側端に隣接して配置された溶融ポリマー出口を有する中空容器;及び
前記チャンバー内の少なくとも1つの加熱管束であって、前記長手方向軸に対して横方向に前記チャンバーにわたって延びる主軸を有する形状で配置された少なくとも1つの長い蛇行加熱管を含み、前記ポリマー/溶媒溶液が、前記ポリマー/溶媒溶液入口から前記ポリマー出口に向かって前記長手方向軸に沿って延びる経路に沿って流れるときに、前記ポリマー/溶媒溶液が前記加熱管の外側表面と伝熱接触するようにして前記加熱管が配置されており、前記加熱管が複数の湾曲管部分及び前記湾曲管部分を相互接続する複数の接続管部分を有する加熱管束;
を有する、ポリマー揮発成分除去予備加熱器。 - 複数の前記湾曲管部分が共通面に配置されている、請求項1に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記接続管部分が共通面に配置されている、請求項1に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記接続管部分が前記共通面に配置されている、請求項2に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記共通面が、前記長手方向軸に対して平行の関係で配置されている、請求項4に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記形状が長方形であり、且つ前記主軸に対して平行の関係で配置された一対の対向する端部を示している、請求項1、4又は5に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記接続管部分が互いに平行の関係で配置されている、請求項6に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記接続管部分が長く、且つ前記主軸に対して横方向に延びるようにして配置されている、請求項6に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記加熱管束が、少なくとも2つの前記長い蛇行加熱管を有し、これらの加熱管がそれぞれの隣接する平行面に配置されている、請求項4に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記加熱管が、前記容器の壁面を通って突き出たそれぞれの加熱媒体入口及び出口を有し、前記加熱管が、前記加熱管のうちの1つの加熱媒体入口が他の加熱管の加熱媒体出口に隣接するようにして互いに反対向に配置されており、それによって前記加熱管のこれらの加熱媒体入口に導入された加熱媒体が、互いに反対向きに前記加熱管を通るようにされている、請求項9に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記チャンバー内に少なくとも2つの加熱管束を有し、この加熱管束のうちの1つが他の加熱管束の上方に配置されており、前記加熱管束のうちの1つの少なくとも1つの長い蛇行加熱管の主軸が、前記他の加熱管束の少なくとも1つの長い蛇行加熱管の主軸に対して垂直になるようにして、これらの加熱管束が配置されている、請求項1に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記直立した中空容器及びそれによって画定される前記チャンバーが、長方形の水平断面形状を有する、請求項1に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記ポリマー/溶媒溶液の流れを前記加熱管束の上側部分に均等に分配するための、前記チャンバーの上側端に配置された入口分配装置を具備している、請求項1に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- 前記チャンバーの下側端に配置された出口分配器を有し、この出口分配器が、前記溶融ポリマーが前記チャンバーを出るときに前記溶融ポリマーを分割して複数のストランドにする複数の穿孔を有する、請求項1又は13に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- ポリマー/溶媒溶液を減圧揮発成分除去チャンバーに導入する前に、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱する方法であって、
ポリマー/溶媒溶液を、前記ポリマー/溶媒溶液入口を通して、請求項1、5又は6に記載の予備加熱器に導入すること;
前記溶液を前記チャンバーに通して下降又は上昇させ、且つ前記長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱すること;及び
加熱された溶融プラスチックを前記溶融ポリマー出口で回収すること;
を含む、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱する方法。 - ポリマー/溶媒溶液を、前記予備加熱器のポリマー/溶媒溶液入口を通して、請求項1、5又は6に記載の予備加熱器に導入すること;
前記溶液を前記チャンバーに通して下降又は上昇させ、且つ前記長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱し、前記ポリマーを少なくとも部分的に揮発成分除去すること;及び
加熱され、少なくとも部分的に揮発成分除去した前記ポリマーを、前記溶融ポリマー出口に通して、減圧揮発成分除去チャンバーに導入すること;
を含む、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱及び揮発成分除去する方法。 - 前記溶融ポリマーを前記減圧揮発成分除去チャンバーに導入する前に、前記溶融ポリマーを複数の個々のストランドに分割する、請求項16に記載の方法。
- 加熱チャンバーを画定する長い直立した中空容器であって、上側端、下側端及びこれらの端部の間に拡がる長手方向軸を有し、且つその一方の端部のポリマー/溶媒溶液のための入口、及びその他方の端部の溶融ポリマー出口を有する中空容器;及び
前記チャンバー内の少なくとも1つの加熱管束であって、前記長手方向軸に対して横方向に前記チャンバーにわたって延びる主軸を有する形状で配置された少なくとも1つの長い蛇行加熱管を含み、前記ポリマー/溶媒溶液が、前記ポリマー/溶媒溶液入口から前記ポリマー出口に向かって前記長手方向軸に沿って延びる経路に沿って流れるときに、前記ポリマー/溶媒溶液が前記加熱管の外側表面と伝熱接触するようにして前記加熱管が配置されており、前記加熱管が複数の湾曲管部分及び前記湾曲管部分を相互接続する複数の接続管部分を有する加熱管束;
を有する、ポリマー揮発成分除去予備加熱器。 - 前記ポリマー/溶媒溶液の入口が、前記チャンバーの下側端に隣接して配置されており、且つ前記溶融ポリマー出口が、前記チャンバーの上側端に隣接して配置されている、請求項18に記載のポリマー揮発成分除去予備加熱器。
- ポリマー/溶媒溶液を減圧揮発成分除去チャンバーに導入する前に、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱する方法であって、
前記ポリマー/溶媒溶液を、前記予備加熱器のポリマー/溶媒溶液入口を通して、請求項18に記載の予備加熱器に導入すること;
前記溶液を前記チャンバーに通して下降又は上昇させ、且つ前記長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱すること;及び
加熱された溶融プラスチックを、前記溶融ポリマー出口で回収すること;
を含む、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱する方法。 - ポリマー/溶媒溶液を、前記予備加熱器のポリマー/溶媒溶液入口を通して、請求項18に記載の予備加熱器に導入すること;
前記溶液を前記チャンバーに通して下降又は上昇させ、且つ前記長い蛇行加熱管の外側表面に接触させることによって、前記溶液を加熱し、前記ポリマーを少なくとも部分的に揮発成分除去すること;及び
加熱され、少なくとも部分的に揮発成分除去したポリマーを、前記溶融ポリマー出口に通して、減圧揮発成分除去チャンバーに導入すること;
を含む、ポリマー/溶媒溶液を予備加熱及び揮発成分除去する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US19099000P | 2000-03-21 | 2000-03-21 | |
US60/190,990 | 2000-03-21 | ||
PCT/US2001/040334 WO2001070367A2 (en) | 2000-03-21 | 2001-03-21 | Polymer solution preheater and method for preheating such solutions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003527239A JP2003527239A (ja) | 2003-09-16 |
JP3917424B2 true JP3917424B2 (ja) | 2007-05-23 |
Family
ID=22703642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001568553A Expired - Fee Related JP3917424B2 (ja) | 2000-03-21 | 2001-03-21 | ポリマー溶液予備加熱器、及びそのような溶液の予備加熱方法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6479624B2 (ja) |
EP (1) | EP1268026B1 (ja) |
JP (1) | JP3917424B2 (ja) |
KR (1) | KR100515903B1 (ja) |
CN (1) | CN1242825C (ja) |
AR (1) | AR027691A1 (ja) |
AT (1) | ATE422952T1 (ja) |
AU (1) | AU2001250042B2 (ja) |
BR (1) | BR0109689A (ja) |
CA (1) | CA2403724C (ja) |
DE (1) | DE60137683D1 (ja) |
ES (1) | ES2321377T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02009314A (ja) |
PL (1) | PL358102A1 (ja) |
RU (1) | RU2237676C2 (ja) |
WO (1) | WO2001070367A2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1268026B1 (en) * | 2000-03-21 | 2009-02-18 | Sulzer Chemtech AG | Polymer solution preheater and method for preheating such solutions |
DE10031766A1 (de) * | 2000-06-29 | 2002-01-10 | Bayer Ag | Kautschukfreie Copolymerisate mit niedrigen Monomerrestgehalten und Verfahren und Vorrichtung zu ihrer Herstellung |
EP2076552B1 (en) * | 2006-10-12 | 2016-06-01 | INEOS Manufacturing Belgium NV | Polymer stream transfer |
TWI404903B (zh) * | 2007-03-09 | 2013-08-11 | Sulzer Chemtech Ag | 用於流體媒介物熱交換及混合處理之設備 |
US8597582B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-12-03 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Flashline heater system and method |
EP2629039A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-21 | Armacell Enterprise GmbH | Extensional flow heat exchanger for polymer melts |
WO2018044395A1 (en) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Spiral heat exchanger as a preheater in polymer devolatilization processes |
CN109563187B (zh) * | 2016-08-31 | 2021-02-09 | 埃克森美孚化学专利公司 | 在聚合物脱挥过程中作为预热器的螺旋换热器 |
US10718571B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-07-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Spiral heat exchanger as preheater in polymer devolatilization processes |
EP3692078B1 (de) * | 2017-10-04 | 2021-03-03 | Wacker Chemie AG | Verfahren zur polymerisation mit externer kühlung |
WO2019086987A1 (en) | 2017-11-06 | 2019-05-09 | Nova Chemicals (International) S.A. | Polyolefin preparation process |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT303776B (de) * | 1966-08-18 | 1972-12-11 | Waagner Biro Ag | Wärmetauscher |
JPS5158749A (ja) * | 1974-11-20 | 1976-05-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | |
JPS6044323B2 (ja) * | 1975-05-20 | 1985-10-03 | 三井東圧化学株式会社 | 重合液組成物中より揮発性物質を除去する方法 |
DE2606612A1 (de) * | 1976-02-19 | 1977-08-25 | Basf Ag | Verfahren und vorrichtung zur entfernung von verdampfbaren anteilen aus hochviskosen loesungen oder schmelzen thermoplastischer kunststoffe |
US4208529A (en) * | 1978-01-12 | 1980-06-17 | The Badger Company, Inc. | Heat exchanger system |
DE2839564C2 (de) * | 1978-09-12 | 1982-10-21 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Vorrichtung mit Zu- und Abfuhr von Wärme und zum Mischen von flüssigen Medien |
JPH01218632A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-08-31 | Osamu Takahashi | 熱交換形管式混合反応装置 |
IT1226303B (it) * | 1988-07-26 | 1990-12-27 | Montedipe Spa | Processo ed apparato per la devolatilizzazione di soluzioni di polimeri. |
US5024728A (en) * | 1988-08-29 | 1991-06-18 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Devolatilization of liquid composition containing polymer and volatile constituents |
JP2633339B2 (ja) * | 1989-01-12 | 1997-07-23 | 出光石油化学株式会社 | ポリカーボネートの製造方法 |
JP3026311B2 (ja) * | 1990-10-22 | 2000-03-27 | 旭化成工業株式会社 | 高粘度溶液の連続濃縮方法およびその装置 |
RU2085281C1 (ru) * | 1994-04-27 | 1997-07-27 | Научно-производственный центр полимерного оптического волокна | Реактор полимеризации |
DE19835744A1 (de) * | 1998-08-07 | 2000-02-17 | Bayer Ag | Verfahren zum Eindampfen von Polymerlösungen thermoplastischer Polymere |
EP1268026B1 (en) * | 2000-03-21 | 2009-02-18 | Sulzer Chemtech AG | Polymer solution preheater and method for preheating such solutions |
-
2001
- 2001-03-21 EP EP01923340A patent/EP1268026B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-21 CN CNB018088635A patent/CN1242825C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-21 CA CA002403724A patent/CA2403724C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-21 PL PL01358102A patent/PL358102A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2001-03-21 AT AT01923340T patent/ATE422952T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-03-21 KR KR10-2002-7012262A patent/KR100515903B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-03-21 JP JP2001568553A patent/JP3917424B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-21 MX MXPA02009314A patent/MXPA02009314A/es unknown
- 2001-03-21 AU AU2001250042A patent/AU2001250042B2/en not_active Ceased
- 2001-03-21 BR BR0109689-3A patent/BR0109689A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-03-21 US US09/813,452 patent/US6479624B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-21 RU RU2002125464A patent/RU2237676C2/ru active
- 2001-03-21 DE DE60137683T patent/DE60137683D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-21 ES ES01923340T patent/ES2321377T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-21 WO PCT/US2001/040334 patent/WO2001070367A2/en active IP Right Grant
- 2001-03-22 AR ARP010101327A patent/AR027691A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1242825C (zh) | 2006-02-22 |
BR0109689A (pt) | 2003-06-10 |
WO2001070367A9 (en) | 2003-02-06 |
JP2003527239A (ja) | 2003-09-16 |
MXPA02009314A (es) | 2004-04-05 |
KR20030022102A (ko) | 2003-03-15 |
KR100515903B1 (ko) | 2005-09-21 |
RU2237676C2 (ru) | 2004-10-10 |
CN1427738A (zh) | 2003-07-02 |
AU5004201A (en) | 2001-10-03 |
DE60137683D1 (de) | 2009-04-02 |
ES2321377T3 (es) | 2009-06-05 |
CA2403724A1 (en) | 2001-09-27 |
WO2001070367A2 (en) | 2001-09-27 |
WO2001070367A3 (en) | 2002-01-03 |
EP1268026B1 (en) | 2009-02-18 |
CA2403724C (en) | 2009-10-13 |
ATE422952T1 (de) | 2009-03-15 |
PL358102A1 (en) | 2004-08-09 |
AR027691A1 (es) | 2003-04-09 |
EP1268026A2 (en) | 2003-01-02 |
RU2002125464A (ru) | 2004-02-20 |
AU2001250042B2 (en) | 2004-01-29 |
US20010039329A1 (en) | 2001-11-08 |
US6479624B2 (en) | 2002-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3917424B2 (ja) | ポリマー溶液予備加熱器、及びそのような溶液の予備加熱方法 | |
KR101148333B1 (ko) | 냉각 도관내의 습식-벽 형성 방법 및 이러한 방법을 실행하는 냉각 도관 장치 | |
US7997327B2 (en) | Apparatus for combined heat transfer and static mixing with a liquid | |
US5037955A (en) | Method for heating a viscous polyethylene solution | |
US20040085853A1 (en) | Mixer/heat exchanger | |
CN100467495C (zh) | 从高粘性介质中去除挥发性物质的方法和设备 | |
BR112017015741B1 (pt) | Distribuidor de gás para coluna de troca de calor e/ou transferência de massa | |
CZ304996A3 (en) | Reactor plates with divided flow for vertical stage polycondensation reactors | |
US6627040B1 (en) | Device and method for removing volatile components from polymer solutions | |
GB2177318A (en) | Catalytic conversion of gas or liquid in a multitube reactor | |
JPH09122481A (ja) | チューブ反応器 | |
JPS61203103A (ja) | 重合物中の揮発性物質除去装置における熱交換器 | |
AU2001250042A1 (en) | Polymer solution preheater and method for preheating such solutions | |
TWI296939B (en) | Polymer solution prhehater and method for preheating such solutions | |
US20030116286A1 (en) | Apparatus and method for removing volatile components from viscous liquids | |
EP0486527A1 (en) | PROCESS AND APPARATUS FOR CONCENTRATING A HIGH VISCOSITY FLUID FOOD PRODUCT. | |
JPH04335001A (ja) | 多段攪拌式重合反応装置 | |
JP2003001076A (ja) | 気体への液体気化混合装置及び方法 | |
JPS60501566A (ja) | 固体間の熱交換方法及びその装置 | |
RU2096076C1 (ru) | Аппарат для жидкофазного синтеза изопрена | |
RU2056928C1 (ru) | Трубчатый реактор | |
SU1196663A1 (ru) | Вертикальный кожухотрубный теплообменник | |
SU844014A1 (ru) | Пленочный вакуумный испаритель | |
RU2302286C1 (ru) | Каплеобразователь гранулятора | |
SU842374A1 (ru) | Вертикальный теплообменный аппарат |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060711 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060913 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |