JP3916743B2 - Atmセル境界識別装置及び方法 - Google Patents

Atmセル境界識別装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3916743B2
JP3916743B2 JP32000697A JP32000697A JP3916743B2 JP 3916743 B2 JP3916743 B2 JP 3916743B2 JP 32000697 A JP32000697 A JP 32000697A JP 32000697 A JP32000697 A JP 32000697A JP 3916743 B2 JP3916743 B2 JP 3916743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
multiframe
atm
frame
time slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32000697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10173658A (ja
Inventor
基 平 沈
Original Assignee
ユーティースターコム コリア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーティースターコム コリア リミテッド filed Critical ユーティースターコム コリア リミテッド
Publication of JPH10173658A publication Critical patent/JPH10173658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916743B2 publication Critical patent/JP3916743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • H04L2012/5673Coding or scrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ATM(Asynchronous Transfer Mode:非同期式転送モード)セルをE1の各タイムスロットにマッピングし、一マルチフレーム周期で各ATMセルを順次マッピングして伝送することによって、受信端でATMセルの抽出過程を容易にし、エラー発生を防止するようにするATMセル境界識別装置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、ATMは、使用者情報を一定したパケットの大きさに分け、パケットヘッダ部分に目的地情報を付加し、固定の大きさのセル(cell)形態で伝達してから元の情報に還元する方式である。
ここで、ATMセルは、5バイトヘッダフィールドと48バイトの情報フィールドから構成され、セルヘッダ内の仮想経路識別子(VPI:Virtual Path Indentifier)と、仮想チャンネル識別子(VCI:Virtual Channel Identifier)とによりセルの連結が区別される。
【0003】
一方、前記ATMセルをDS1Eフレームにマッピングさせて転送する場合、送信端ではATM層から伝達されたセルに対し、ヘッダエラー制御(HEC)のためのセルを生成及び挿入し休止セル(Idle cell)を挿入して、物理階層の速度を合せてからDS1Eフレーマーに伝達してATMセルを送信する。
すなわち、ATMレイヤーから受け取ったセルの速度は、必ず伝送路の情報容量と一致することではない。従って、この差分、すなわちATMレイヤーから受け取ったセルとセルの隙間を埋めるために、TC(転送収束副階層:転送フレーム生成及び削除を遂行する機能で、転送フレームのペイロードにATMセルをマッピングする機能を提供する)で休止セル(Idle cell)が生成され、前記の隙間にその休止セルが挿入される。そして、休止セルは特定したセルヘッダ値を有し、受信側ではこのヘッダ値で休止セルが識別され廃棄される。
【0004】
また、セル伝送時に、転送ビットエラーがATMセルヘッダのエラーとなる場合、セル損失及び挿入エラーが発生しサービス品質に影響を与える。従って、セルヘッダエラーの発生確率を減少させるために、5バイトのセルヘッダ中の最後の1バイトには、ヘッダエラー訂正及び複数ビットエラーの検出のためのヘッダエラー制御(HEC:Header Error Control)情報が含まれる。このHECには、残りの4バイトを保護するためのCRC(Cycle Redundancy Check:巡回冗長符号)が含まれるが、このCRC演算をして、ヘッダのビットエラー訂正をすることはTCの機能である。
【0005】
前記のHEC値は、本来ヘッダ第1番目の32ビットのビット列を多項式(x)(最高次項の係数は第1ビット)として見なし、ここにx8をかけたA(x)x8をCRC生成多項式P(x)=x2+x+1で割算する時の余りR(x)である。しかし、実際のHECのビットパターンは、ビットストリーム(セル同期がビット単位で流れること)時のセル同期の性能を高めるため、その余りR(x)に、更にC(x)=x6+x4+x2+1(01010101)を加えた形態からなっている。
【0006】
このような過程により、E1フレームにATMセルがマッピングされセル転送が遂行され、受信端にDS1Eペイロードからセルストリームを抽出する場合、DS1Eプレーマーから伝達された信号からATMセルの境界を抽出し、休止セル及びヘッダエラー制御(HEC)セルを除去した有効セルのみをATM階層に伝達する。
すなわち、受信端ではヘッダエラー制御フィールド(1オクテット)を使用した“自己同期”によりセル同期を確立し、受信されるセルストリームから各セルの先頭位置(セル境界)を識別するようになる。
【0007】
これを添付の図3のセル同期確率状態遷移図を参照しより詳細に説明すると下記のとおりである。
同期離脱状態から同期を確立しようとする場合(ハンティング状態)は、受信ビットを一次的にセルの先頭ビットに見なしてHEC計算し、その結果を5バイト目のものと比較する。そのまま続けて先頭ビットを1ビットづつ移動しつつHEC計算を反復し、正確な演算結果が得られる場所を探す。そのようにして、一応正確な演算結果が得られると、セル同期が臨時に取られている(準同期状態)ものと判断し、今度はそれから53バイト毎にHEC計算をする。その結果、M回連続し正確なHEC値が得られると、確実にセル同期が取られたものと判断し、同期確立状態(同期状態)に移行する。この同期確立状態でHECエラーが発生した場合は、直ちに同期離脱と判断せず、エラーがN回連続発生して始めて、同期離脱と判断して前記のハンティング状態に遷移する。
このように確立時と同期離脱時とにそれぞれ判断に猶予を与えることは、安定的な動作を保証するためであり、ハンティング状態で同期確立と判断する時の猶予を“後方保護”、同期確立状態で同期離脱と判断する時の猶予を“前方保護”と呼ぶ。
【0008】
前記のTCでは、また、このようなセル同期機能を助ける機能を有しているが、送信側のTCでセルのペイロードにx43+1の多項式を使用した自己同期型スクランブラーがそれである。
従って、臨時にペイロードにヘッダのようなパターンが含まれても、受信側でそれをヘッダに誤認し、間違った同期を確立する場合はあまりない。
前記において自己同期型スクランブラーは、X43+1の多項式を使用する場合、常に43ビット前の元情報を加えることによって、原情報を変換する方法である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上述した既存の物理階層セルの送受信処理方法は、受信端からセルを抽出する時に、セル同期確立という複雑なアルゴリズムを遂行してセルを抽出するので、セル抽出が非常に難しいだけでなく、セル抽出期間も相当所要されるという諸般問題点が発生していた。
【0010】
従って、本発明は、前記のように物理階層セル受信端のセル抽出時に発生する諸般問題点を解決するために提案されたもので、ATMセルをE1フレームの各タイムスロットにマッピングし、一マルチフレーム周期で各ATMセルを順次マッピングして転送することによって、受信端でATMセル抽出過程が容易になるようにするATMセル境界識別装置及びその方法を提供することにその目的がある。
また、本発明は、ATMセルをE1フレームの各タイムスロットにマッピングし、一マルチフレーム周期で各ATMセルを順次マッピングして転送することによって、受信端でATMセルを抽出する時のエラー発生を防止するようにするATMセル境界識別装置及びその方法を提供することにそのまた他の目的がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係るATMセル境界識別装置は、ATMセルをE1フレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、ATM階層から伝送された送信するセルに、速度整合のための休止セルを挿入する休止セル挿入手段と、その休止セル挿入手段から伝送されたセルのヘッダ情報によりヘッダエラー制御セルを生成するヘッダエラーセル生成手段とを順次通したセルのペイロードをスクランブリングするセルスクランブル手段と、前記セルスクランブル手段から得られるセルを、E1フレームに適合するように変換する送信フレーマーと、前記送信フレーマーから得られる送信セルをパイポーラ伝送信号にして伝送ラインに伝送し、その伝送ラインから得られるセルを受信フレーマーに伝達するラインインターフェース手段と、前記ラインインターフェース手段から伝送されたセルのタイムスロットによりセルの境界を識別し、ヘッダエラー制御セルを抽出する受信フレーマーと、前記受信フレーマーから抽出されたヘッダエラーセルを検索し、有効または無効セルを判別するヘッダエラーセル検索手段とを含んで構成されることを特徴とするものである。
【0012】
また、前記送信フレーマーは、8個のATMセルを1つのE1マルチフレームにフォーマッティングすることを特徴とするものである。
【0013】
また、前記送信フレーマーは、マルチフレームの第1番目のタイムスロット(TS0)にはオーバーヘッド情報をマッピングし、タイムスロット1から3までは、セルのスタートを知らせるスタートオブセルを表すビット(Reserved bits)をマッピングし、第1番目のセルをタイムスロット(TS)4からマッピングして1つのフレームを構成することを特徴とするものである。
【0014】
また、前記タイムスロット1乃至タイムスロット3のビットパターンは、00110011が3回連続することを特徴とするものである。
【0015】
また、前記受信フレーマーは、受信されるE1フレーム上で同期信号でフレームを探した後、タイムスロット0のフレームビットである8ビット“C0011011”を識別してから、タイムスロットで3までの3バイトを検索し、ATMセルの第1番目のセルが始まることを感知し、第1番目のタイムスロット4をATMセルの第1番目ヘッダとして認識した後、53個の連続したタイムスロットを抽出して、1つのATMセルを抽出することを特徴とするものである。
【0016】
また、本発明に係るATMセル境界識別方法は、ATMセルをE1フレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、第1番目のタイムスロットには、オーバーヘッド情報をマッピングし、次に所定のタイムスロットには、セルスタートを知らせる情報をマッピングし、前記セルスタート情報が記録されたタイムスロット以降のタイムスロットに第1番目のセルをマッピングする過程を反復遂行し、1つのマルチフレームに多数個のセルをマッピングしてE1フレームに伝送するセル伝送過程と、受信される前記のマルチフレームからフレーム同期信号を探索し、前記フレーム同期信号が探索されると、タイムスロットのデータを検索しATMセルのスタートを感知し、そのスタート点を感知してから検出されるタイムスロットを、ATMセルの第1番目のヘッダとして認識してATMセルを抽出するセル受信過程とからなることを特徴とするものである。
【0017】
また、前記第1番目のセルは、前記E1マルチフレームのタイムスロット(TS)4からマッピングされることを特徴とするものである。
【0018】
また、前記E1マルチフレームのタイムスロット0番にはオーバーヘッド情報をマッピングし、タイムスロット1乃至タイムスロット3には、セルのスタートを知らせるためのスタートオブセルを表すビット(Reserved bits)をマッピングすることを特徴とするものである。
【0019】
また、前記タイムスロット1乃至タイムスロット3のビットパターンは、00110011が3回連続されることを特徴とするものである。
【0020】
また、前記フレーム同期信号でフレームを探してから、タイムスロット0のフレームビットである8ビット“C0011011”を識別した後、前記タイムスロットで1から3までの3バイトを検索し、ATMセルの第1番目のセルが始まることを感知することを特徴とするものである。
【0021】
さらに、前記E1マルチ−フレームの4番目のタイムスロットをセルの第1番目ヘッダとして認識し、53個の連続したタイムスロットを抽出して、1つのATMセルを抽出することを特徴とするものである。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を添付図面により詳細に説明すると下記のとおりである。
まず、本発明に適用されるATMセルの伝送のための転送フレームE1(2.048Mbps)のフォーマットは、図1に図示のとおりである。
すなわち、ITU−T G.704によるE1フレームは、256ビットを一フレームとし、連続する16フレームで1つのマルチフレームを構成する。各フレームは、32個のタイムスロットから構成され、各タイムスロットは8ビットである。タイムスロット0番は、フレームオーバーヘッドとして使用され、タイムスロット16は信号伝送の為に割当てられる。
E1フレームを利用してATMセルを伝送する場合、送信端のATM物理階層の機能は、ATM層からの速度に整合するために休止セルを挿入し、ヘッダエラーセルの生成過程を経てセルペイロードをスクランブリングしてから、E1フレームの情報フィールドに順次載せて転送する。
【0023】
図1は、ATMセルがE1フレームの情報フィールドにマッピングされる位置を示している。
すなわち、第1番目のセルをE1フレームのタイムスロット(TS)4にマッピングする。一セルは53バイトであるので、第2番目のセルは53バイトの後に位置し、E1のマルチフレームの中でオーバーヘッドのタイムスロット0番と信号伝送に使用されるタイムスロット16とを除外した情報フィールドは、総3840ビットとなる。
【0024】
従って、9個のATMセルを順次マッピングすると3816ビットであるので3バイト(24ビット)が残るが、この領域はセルのスタートを知らせるための領域であり、スタートオブセルを示すビット(Reserved bits)として使用し、位置はタイムスロット1から3までを使用する。ここにおいて、タイムスロット1乃至スロット3のビットパターンは、00110011の3回連続にする。
【0025】
受信端ではE1フレーム上でフレーム同期信号でフレームを探してから、タイムスロット0のフレームビットである8ビット“C0011011”を識別してから、タイムスロット1から3までの3バイトを検索し、ATMセルの第1番目のセルが始まることを感知する。
【0026】
タイムスロット1−3のビットパターンは、00110011が3回連続し、ATMセルはタイムスロットに順次マッピングされ、E1フレームの各タイムスロットは3.9μsであるので、第1番目のタイムスロット4をATMセルの第1番目のヘッダとして認識し、53個の連続したタイムスロットを抽出すると、1つのATMセルを抽出するようになる。
このような方法により、54タイムスロットを第2番目セルの第1番目ヘッダで認識し、53バイトのATMセルを抽出する。同じ方法により53バイトのセルを連続抽出する。この過程でタイムスロット1番とタイムスロット16番とは除外する。
【0027】
前記の方法により9個のセルを抽出すると、1つのマルチフレームが終わるようになり、このようにフレームの同期信号を使用する方式で、受信端でATMセルを探し出すので、アルゴリズムを遂行しなくて済むので、全体的なハードウェアを簡略に設計することができ、また、セル抽出過程で発生頻度が高いエラー発生率も低くなる。
【0028】
図2は、本発明の概念を適用した好ましい実施の形態であって、ATMセル境界識別装置のブロック構成図である。
これに図示のとおり、参照番号1はATM階層から転送されたセルをバッファリングする送信先入先出部であり、参照番号2は前記送信先入先出部1から得られるセルの速度整合のために休止セルを挿入する休止セル挿入部であり、参照番号3は、前記休止セル挿入部2から伝送されたセルヘッダ情報によりヘッダエラーセルを生成するヘッダエラーセル生成部3である。
【0029】
そして、参照番号4は、前記ヘッダエラーセル生成部3から得られるペイロードをスクランブリングするセル混和部であり、参照番号5は、前記のセル混和部4から得られるセルを、E1フレームに適合するようにフォーマッティングする送信フレーマーであり、参照番号6は、前記送信フレーマー5から得られる送信フレームをバイポーラ伝送信号にし伝送ラインに伝送し、その伝送ラインから得られるE1フレームは、受信フレーマー7に伝達するラインインターフェース部6である。
【0030】
また、参照番号7は、前記ラインインターフェース部6から伝送されたE1フレームのタイムスロットによりセルの境界を識別し、ヘッダエラーセルを抽出する受信フレーマー7であり、参照番号8は前記受信フレーマー7から抽出されたヘッダエラーセルを検索し、有効または無効セルを判別するヘッダエラーセル検索部であり、参照番号9は前記ヘッダエラーセル検索部8から得られるセルをフィルタリングし、エラーセルを処理するセルフィルタリング部9である。
【0031】
さらに、参照番号10は、前記ヘッダエラーセル検索部8及びフィルタリング部9からそれぞれ得られるヘッダエラーセル状態と、エラーセル状態をモニタリングするセル状態モニタリング部であり、参照番号11は前記セルフィルタリング部9を通したセルをディスクランブリングするセル逆混和部であり、参照番号12は、前記セル逆混和部11でディスクランブリングされたセルをバッファリングし、ATM階層に伝送する受信先入先出部12である。
【0032】
このような構成を有する本発明による好ましい実施の形態は、まず、送信先入先出部1でATM階層から伝送される非同期セルを、E1伝送路上にマッピングするように要求される時間的バッファリング機能を遂行する。従って、送信先入先出部1は、ATM階層の動作クロックと物理階層の動作クロックとを相互に分離し、バイト単位のデータが伝達される機能を提供するものである。
すなわち、送信先入先出部1は、ATM階層からバイト単位のデータと、これに同期されたクロック及び制御信号とによりデータが伝達され、この場合の書き込み状態は、4個のATMセルバッファの中で、少なくとも一セル以上の書き込み余裕がある時に書き込み可能状態を表す。
【0033】
また、休止セル挿入部2は、前記送信先入先出部1でバッファリングされたセルに、速度制御のための休止セル(Idle Cell)を挿入し、ヘッダエラーセル生成部3は、伝達されるセルヘッダの第1番目の4バイトを利用してヘッダエラーセル(HEC)を生成してからヘッダの第5番目の領域に書き込むようになる。
すなわち、ヘッダエラーセル生成部3は、セルヘッダの第1番目4バイトに対しCRCを生成し、セルヘッダ第5番目のバイトに挿入するようになり、この時ヘッダエラーセル生成は、上述したX8+X2+X+1の多項式に従う。
【0034】
次に、セル混和部4は、前記ヘッダエラーセル生成部3から得られるセルペイロード情報に対し、X43+1の自己同期式生成多項式を使用し、バイト単位でスクランブリングし、このようにペイロードがスクランブリングされたセルは、送信フレーマーでE1フレームフォーマットに適合するようにフォーマッティングされる。
【0035】
すると、ラインインターフェース部6は、そのフォーマッティングされたE1フレームをバイポーラ伝送信号に変換し、伝送ラインに伝送するようになる。
まず、前記伝送ラインから受信されるE1フレームは、前記ラインインターフェース部6を通してから受信フレーマー7に伝達され、受信フレーマー7は、伝送されたE1フレームのタイムスロットによりセル境界を識別してセルを抽出する。
【0036】
すなわち、受信フレーマー7は、E1フレーム上でフレーム同期信号でフレームを探してから、タイムスロット0のフレームビットである8ビット“C0011011”を識別してから、タイムスロットで1から3までの3バイトを検索し、ATMセルの第1番目セルが始まることを感知する。この時、タイムスロット1−3のビットパターンは、00110011が3回連続し、ATMセルはタイムスロットに順次マッピングされており、E1フレームの各タイムスロットは3.9μsであるので、第1番目のタイムスロット4をATMセルの第1番目ヘッダとして認識し、53個の連続したタイムスロットを抽出すると、1つのATMセルを抽出するようになる。
【0037】
また、ヘッダエラーセル検索部8は、その抽出されたヘッダエラーセルを検索し、有効または無効セルを判別する。そして、ヘッダエラーセル検索部8を通過したセルは、セルフィルタリング部9でセルヘッダパターンによりフィルタリングされ、2個以上のエラーセルは廃棄される。
また、エラー検出モード状態で、セルヘッダ部のエラーセルも廃棄され、この時有効セルの中で、ペイロードを除いたセルのフィルタリングが可能であるが、この機能は、セル制御機能のために挿入された休止セルまたは送信側と協議された特定パターンのセルを除去し、純粋なサービスセルのみを後端に伝達するためのものである。
【0038】
ここにおいて、ヘッダエラーセル検索部8及びセルフィルタリング部9で処理されるセルの状態は、セル状態モニタリング部10にモニタリングされる。
そして、エラーのない正常的なセルは、セル逆混和部12でセルペイロード情報に対し、X43+1の自己同期式生成多項式をバイト単位でディスクランブリングし、このようにディスクランブリングされたセルは、受信先入先出部12で非同期的にATM階層に伝達するように要求される時間的なバッファリング機能が遂行されてからATM階層に伝達される。
すなわち、ATM階層の動作クロックと物理階層の動作クロックとを分離するようになり、ATM階層にはバイト単位のデータが伝達されるようになる。
【0039】
上述した本発明を要約すると次のとおりである。
本発明は、セル混和手段でATM階層から転送された送信するセルに、速度整合のための休止セルを挿入する休止セル挿入手段と、その休止セル挿入手段から転送されたセルのヘッダ情報により、ヘッダエラー制御セルを生成するヘッダエラーセル生成手段を順次に通したセルのペイロードをスクランブリングすることを特徴とする。
また、送信フレーマーで、前記セル混和手段から得られるセルをE1フレームに適合するように変換することを特徴とする。
そして、ラインインターフェース手段で、前記の送信フレーマーから得られる送信セルをパイポーラ伝送信号にして伝送ラインに伝送し、その伝送ラインから得られるE1フレームを受信フレーマーに伝達することを特徴とする。
一方、受信フレーマーは、前記ラインインターフェース手段から伝送されたE1フレームのタイムスロットによりセルの境界を識別し、ヘッダエラー制御セルを抽出し、ヘッダエラーセル検索手段は、前記受信フレーマーから抽出されたヘッダエラーセルを検索し、有効または無効セルを判別することを特徴とする。
【0040】
また、本発明の目的を達成するための方法は、第1番目のタイムスロットには、オーバーヘッド情報をマッピングし、前記セルスタート情報が記録されたタイムスロット以降のタイムスロットに第1番目のセルをマッピングする過程を反復遂行し、1つのマルチフレームに多数個のセルをマッピングして転送するセル転送過程と、受信される前記マルチフレームからフレーム同期信号を探索し、それからタイムスロットのデータを検索し、ATMセルのスタートを感知しそのスタート点を感知してから、検出されるタイムスロットをATMセルの第1番目のヘッダで認識してATMセルを抽出するセル受信過程からなることを特徴とする。
【0041】
【発明の効果】
上述した説明の通り、本発明は、ATMセルをE1フレームの各タイムスロットに順次マッピングして伝送することにより、受信端でATMセルの抽出過程が容易になる効果があり、併せてセル境界識別が容易であるので、付加的なハードウェアも減少させることができて、全体的な構成を簡略化させ得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るATMセル転送のためのE1フレーム構造図である。
【図2】 本発明に係るATMセル境界識別装置ブロック構成図である。
【図3】 従来のATMセル受信端でのセル抽出のためのセル同期確率状態遷移図である。
【符号の説明】
2 休止セル挿入部、3 ヘッダエラーセル生成部、4 セル混和部、5 送信フレーマー、7 受信フレーマー、8 ヘッダエラーセル検索部、9 セルフィルタリング部、11 セル逆混和部。

Claims (13)

  1. ATMセルをE1マルチフレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、
    スクランブリング後のATMセルを一のE1マルチフレームに適合するようにマッピングする送信フレーマーと、
    前記送信フレーマーによりマッピングされたE1マルチフレームをバイポーラ伝送信号にして伝送ラインに伝送するラインインターフェース手段を含み、
    前記送信フレーマーは、前記一のE1マルチフレーム全体で9個の完全なスクランブリング後のATMセルをマッピングすることを特徴とするATMセル送信装置。
  2. 前記送信フレーマーは、前記E1マルチフレームのE1フレームのタイムスロット0(TS0)にオーバーヘッド情報をマッピングし、
    前記E1マルチフレームの第一番目のE1フレームのタイムスロット1(TS1)から3(TS3)までにATMセルのスタートを知らせるスタートオブセルビットをマッピングし、
    スクランブリング後のATMセルを前記マルチフレームの第一番目のE1フレームのタイムスロット4(TS4)からマッピングして前記一のE1マルチフレームを構成することを特徴とする請求項1記載のATMセル送信装置。
  3. 前記スタートオブセルビットのビットパターンは、00110011が3回連続することを特徴とする請求項2記載のATMセル送信装置。
  4. ATMセルをE1マルチフレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、
    伝送ラインから信号を受信するラインインターフェース手段と、
    前記ラインインターフェース手段から伝送された信号からタイムスロットによりATMセルの境界を識別し、前記ATMセル及び前記ATMセルのヘッダエラー制御情報を抽出する受信フレーマーと、
    前記ヘッダエラー制御情報により前記ATMセルが有効または無効かを判別するヘッダーエラーセル検出手段を含むことを特徴とするATMセル境界識別装置。
  5. 前記受信フレーマーは、前記受信した信号から同期信号でE1マルチフレームを探した後、E1マルチフレームの最初のE1フレームのタイムスロット0のフレームビット及びスタートオブセルビットを検索することで前記ATMセルの境界を識別することを特徴とする請求項4記載のATMセル境界識別装置。
  6. 前記スタートオブセルビットのビットパターンは、00110011が3回連続し、これを検知することでスタートオブセルビットを検索することを特徴とする請求項5記載のATMセル境界識別装置。
  7. ATMセルをE1マルチフレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、
    一のE1マルチフレームのE1フレームのタイムスロット0にオーバーヘッド情報をマッピングするステップと、
    前記一のE1マルチフレームの所定のタイムスロットにATMセルの開始を知らせるスタートオブセルビットをマッピングするステップ(スタートオブセルマッピングステップ)と、
    前記スタートオブセルビットが記録されたタイムスロット以降のタイムスロットに複数のATMセルをマッピングするステップ(ATMセルマッピングステップ)と、
    マッピングがなされた前記一のE1マルチフレームを伝送するステップとからなり、
    前記ATMセルマッピングステップは前記一のE1マルチフレームに53バイトからなるATMセルのみをマッピングすることを特徴とするE1マルチフレーム伝送方法。
  8. 前記スタートオブセルマッピングステップは前記E1マルチフレームの最初のE1フレームのタイムスロット1乃至タイムスロット3に、スタートオブセルビットをマッピングすることを特徴とする請求項7記載のE1マルチフレーム伝送方法。
  9. 前記スタートオブセルビットを表すビットパターンは00110011が3回連続されることを特徴とする請求項8記載のE1マルチフレーム伝送方法。
  10. 前記ATMセルは、前記E1マルチフレームのタイムスロット4(TS4)からマッピングされることを特徴とする請求項7記載のE1マルチフレーム伝送方法。
  11. ATMセルをE1マルチフレームにマッピングして伝送する通信システムにおいて、
    受信された信号からフレーム同期信号を探索するステップと、
    前記フレーム同期信号が探索された後E1マルチフレームのタイムスロットのデータを検索しATMセルのスタート点を感知するステップと、
    前記スタート点を感知してから検出されるタイムスロットをATMセルの第1番目のヘッダとして認識するステップとからなることを特徴とするATMセル境界識別方法。
  12. 前記E1マルチフレームの最初のE1フレームのタイムスロット0のフレームビット及びスタートオブセルを表すビットパターンを検索することで、最初のATMセルが始まることを感知することを特徴とする請求項11記載のATMセル境界識別方法。
  13. 前記E1マルチフレームの最初のE1フレームのタイムスロット4(TS4)をATMセルの先頭として認識し、53個の連続したタイムスロットを抽出して、1つのATMセルを抽出することを特徴とする請求項12記載のATMセル境界識別方法。
JP32000697A 1996-11-30 1997-11-20 Atmセル境界識別装置及び方法 Expired - Fee Related JP3916743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996-60253 1996-11-30
KR1019960060253A KR100211918B1 (ko) 1996-11-30 1996-11-30 비동기식전송모드셀 경계 식별장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10173658A JPH10173658A (ja) 1998-06-26
JP3916743B2 true JP3916743B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=19484942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32000697A Expired - Fee Related JP3916743B2 (ja) 1996-11-30 1997-11-20 Atmセル境界識別装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6151320A (ja)
JP (1) JP3916743B2 (ja)
KR (1) KR100211918B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100290999B1 (ko) * 1997-06-11 2001-07-12 윤종용 음성 통화서비스가 가능한 에이티엠 스위치장치 및 방법
KR100300356B1 (ko) * 1999-07-31 2001-09-29 윤종용 비동기전송모드 회선 에뮬레이션 장치 및 방법
CA2335898A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-14 Nec Corporation Method and system for transmission and reception of asynchronously multiplexed signals
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
GB0101704D0 (en) * 2001-01-23 2005-03-30 Bae Sys Defence Sys Ltd Improvements in ATM data transmission systems
FR2825866B1 (fr) * 2001-06-12 2003-09-12 France Telecom Procede de transport de paquets a longueur variable dans des trames de circuits temporels
KR100539668B1 (ko) * 2001-07-05 2005-12-28 엘지전자 주식회사 동기식 전송시스템의 디에스 쓰리 유엔아이장치의에이티엠셀 경계식별장치
KR100428683B1 (ko) * 2001-07-23 2004-04-28 엘지전자 주식회사 지에프피 수신 프레임의 경계식별 장치 및 그 방법
US8812706B1 (en) 2001-09-06 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for compensating for mismatched delays in signals of a mobile display interface (MDDI) system
KR20040048760A (ko) * 2002-12-04 2004-06-10 삼성전자주식회사 싱크로너스 에스램을 이용한 다중채널 일반 프레이밍 절차프레임 경계 검출 회로
WO2004110021A2 (en) * 2003-06-02 2004-12-16 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
US20050031026A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Huaiyu Zeng Hybrid computer modem
US8705571B2 (en) 2003-08-13 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Signal interface for higher data rates
AU2004303402A1 (en) 2003-09-10 2005-03-24 Qualcomm Incorporated High data rate interface
KR100882164B1 (ko) 2003-10-15 2009-02-06 퀄컴 인코포레이티드 높은 데이터 레이트 인터페이스
CA2544030A1 (en) 2003-10-29 2005-05-12 Qualcomm Incorporated High data rate interface
JP4782694B2 (ja) 2003-11-12 2011-09-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改善されたリンク制御を有する高速データレートインタフェース
BRPI0416895A (pt) 2003-11-25 2007-03-06 Qualcomm Inc interface de alta taxa de dados com sincronização de link melhorada
EP1698146A1 (en) 2003-12-08 2006-09-06 QUALCOMM Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
EP2375677B1 (en) 2004-03-10 2013-05-29 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
KR20060130749A (ko) 2004-03-17 2006-12-19 퀄컴 인코포레이티드 고 데이터 레이트 인터페이스 장치 및 방법
CA2560744C (en) 2004-03-24 2012-12-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
DE102004044785A1 (de) * 2004-04-10 2005-10-27 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung von Positionierkoordinaten für Halbleitersubstrate
CA2569106C (en) 2004-06-04 2013-05-21 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
CA2699719C (en) 2007-09-26 2015-11-24 Nec Corporation Transmission device, transmission system, transmission method, and transmission program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088983A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Fujitsu Ltd 装置間ディジタル信号伝送方法並びにディジタル信号送受信装置,ディジタル信号送信装置及びディジタル信号受信装置
US5710756A (en) * 1995-02-13 1998-01-20 Netro Corporation Burst-error resistant ATM microwave link and network
US5742765A (en) * 1996-06-19 1998-04-21 Pmc-Sierra, Inc. Combination local ATM segmentation and reassembly and physical layer device

Also Published As

Publication number Publication date
US6151320A (en) 2000-11-21
JPH10173658A (ja) 1998-06-26
KR100211918B1 (ko) 1999-08-02
KR19980040996A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3916743B2 (ja) Atmセル境界識別装置及び方法
JP3405800B2 (ja) Atmによる可変長セルの転送方式,atmによる可変長セルのスイッチ及びatmによる可変長セルの交換機
KR100457952B1 (ko) Sonet 경로/atm 물리 계층 송신/수신 프로세서
US6034954A (en) Multiplexing apparatus for transit of signals between service provided by low-speed transmission path and ATM service provided by high-speed transmission path
JP3630460B2 (ja) データ長補正システム
JP2000512105A (ja) ミニセル・シーケンス番号カウント
US7630399B2 (en) Apparatus and method for recognizing frame check sequence in generic framing procedure encapsulation mode
US6611928B1 (en) Homo-code continuity proof testing device
JP3522247B2 (ja) 多重転送システム及び装置
CA2453738C (en) Transmission system for efficient transmission of protocol data
US5796734A (en) Simultaneously-occuring message control device in a communications system where a message is transmitted using a plurality of data units
US7715355B2 (en) Base station modulator/demodulator and send/receive method
JP3539551B2 (ja) 共通搬送波上への異種データトラヒック収容フレーム及び伝送装置
US6721336B1 (en) STS-n with enhanced granularity
JPH09214518A (ja) 同期転送モード/非同期転送モード変換伝送路終端装置
EP1126652A2 (en) Method and system for transmission and reception of asynchronously multiplexed signals
JP2769012B2 (ja) セル抜け誤配送検出および訂正方法
KR970002714B1 (ko) Atm 물리 계층 가입자 액세스 처리기
KR100967951B1 (ko) 비동기 전송모드를 이용하는 cdma 시스템에서의 음성통화를 위한 aal0 구조
KR100428683B1 (ko) 지에프피 수신 프레임의 경계식별 장치 및 그 방법
JP3522051B2 (ja) Nビットパラレル信号セル転送方法とその装置
KR0153922B1 (ko) 엠피이지 신호를 수용하기 위한 에이티엠 정합 장치
JP2800887B2 (ja) 装置内パス監視方式
JPH057216A (ja) 信号識別方法
JPH05227136A (ja) 信号同期回路および信号同期方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees