JP3915067B2 - 薄型遠心ファン - Google Patents

薄型遠心ファン Download PDF

Info

Publication number
JP3915067B2
JP3915067B2 JP2002078503A JP2002078503A JP3915067B2 JP 3915067 B2 JP3915067 B2 JP 3915067B2 JP 2002078503 A JP2002078503 A JP 2002078503A JP 2002078503 A JP2002078503 A JP 2002078503A JP 3915067 B2 JP3915067 B2 JP 3915067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving blade
rigidity
centrifugal fan
peripheral region
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002078503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003278694A (ja
Inventor
博文 仮屋
博輝 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2002078503A priority Critical patent/JP3915067B2/ja
Priority to US10/389,104 priority patent/US6913444B2/en
Publication of JP2003278694A publication Critical patent/JP2003278694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915067B2 publication Critical patent/JP3915067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • F04D17/164Multi-stage fans, e.g. for vacuum cleaners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄型遠心ファンに関し、特に、動翼を軽くし、低価格化が可能な薄型遠心ファンに関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は、従来の薄型遠心ファン1の断面図である。回転軸10に、第1及び第2の動翼2が静翼3の両側に対峙して回転可能に設けられていて、前記回転軸10は回転軸に連結されモータ5により回転される。前記動翼2と静翼3にはそれぞれ空隙4と3nが形成されている。動翼2は、円形のベース部2bと、前記円形のベース部2bと同一外径で形成されたカバー部2aの回転軸周辺領域を除く外周領域との間に仕切り部2nが立設されている。静翼3は鋳物などによって一体形成されていて、ネジ7によりケース6に固定されていて、ケース6は吸気口8から吸気された気体が排気口9から排気されるように密閉されている。
【0003】
図3は前記動翼2の構造を説明する図であって、図3(a)は正面図、図3(b)はA−A断面図、図3(c)は図3(b)A部拡大図である。動翼2は、円形のベース部2bと、前記円形のベース部2bと同一外径で形成されたカバー部2aの回転軸10周辺領域(直径Φ1内の領域)を除く外周領域との間に仕切り部2nが立設されている。該仕切り部2nは、複数箇所2mが例えばカシメなどによりカバー部2aとベース部2bとの間に固定されていて、その形状は、動翼2の回転により気体が容易にカバー部2aの中心から外周に向かうように、略円弧状に形成されている。その結果、ベース部2bとカバー部2aとの間には空隙4が形成され、動翼2の回転につれて吸気口8から吸気された気体がカバー部2aの中心から外周に向かって導かれる。ベース部2bの中心は軸10が貫通されるように孔2cが形成されている。前記ベース部2bとカバー部2aの厚さは均一であって、動翼2とその周辺部品、例えば静翼3との接触を避ける為に動翼2の剛性を高めると共に、動翼2とその周辺部品の間隔も大きめに設けてある。
【0004】
前記薄型遠心ファン1の作用は以下のようである。モータ5によって回転軸10が回転すると、該回転軸10に固定された第1及び第2の動翼2が所定の速度で回転する。第1の動翼2の回転につれて仕切り部2nに沿って吸気された気体はその中心から外周に向かって導かれ、静翼3の最外周の位置に排気される。静翼3は、その最外周から気体を吸気してその中心、即ち第2の動翼2の中心に排気する。第2の動翼2では、その回転につれて仕切り部2nに沿って吸気された気体がその中心から外周に向かって導かれ、動翼の回転円の接線方向に向かって気体を排気する排気口9から最終的に排気される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、係る薄型遠心ファンでは、以下のような問題点があった。即ち、ベース部2bとカバー部2aの厚さは均一であって、動翼2とその周辺部品、例えば静翼3との接触を避ける為に動翼2の剛性を高めると共に、動翼2とその周辺部品の間隔も大きめに設けてある。その結果、動翼の重量が増加すると共に、動翼の価格の低減化が阻害される。又、周辺部品の間隔も大きめに設けてあるために薄型遠心ファンの厚みが薄くならないという問題点もある。
【0006】
本発明は係る問題を解決して、小型、軽量、低価格な薄型遠心ファンを提供することを目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために動翼が回転した時に働く遠心力の作用を利用して、前記第1及び第2の動翼の厚みを薄くした。更に詳しくは、請求項1記載の薄型遠心ファンでは、第1の動翼の回転により回転軸方向から吸引される気体を第2の動翼に導く静翼と、該静翼により第2の動翼に導かれた気体をその回転により動翼の中心から外周に向かって放出する薄型遠心ファンにおいて、前記第1及び第2の動翼は、回転軸周辺領域の剛性がその外周領域の剛性より小さく形成されていることを特徴とする。
【0008】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の薄型遠心ファンにおいて、前記第1及び第2の動翼は、回転軸周辺領域の剛性がその外周領域の剛性より小さくなるように、回転軸周辺領域の厚みをその外周領域の厚みより薄くしたことを特徴とする。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の薄型遠心ファンにおいて、前記第1及び第2の動翼は、フィルム状の金属箔または合成樹脂で形成される円形のベース部と、前記円形のベース部と同一外径で形成されたカバー部の回転軸周辺領域を除く外周領域との間に仕切り部を立設したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の動翼2の構造を説明する図であって、図1(a)は正面図、図1(b)はA−A断面図である。図1において、図3と同一部分については同一符号を附してその説明を省略する。なお、図1の動翼2が適用される薄型遠心ファン1の構造は図2と同様であって、第2の動翼2では、その回転につれて仕切り部2nに沿って吸気された気体がその中心から外周に向かって導かれ、動翼の回転円の接線方向に向かって気体を排気する排気口9から最終的に排気される薄型遠心ファンでよく、その詳細な説明は省略する。図1において、図3と異なる点は、以下のようである。即ち、ベース部2bの剛性は均一でなく回転軸10周辺領域(直径Φ1内の領域、以下領域Pと称す)の剛性が、その外周領域(直径Φ2から直径Φ1の間の領域、以下領域Qと称す)の剛性より小さいことである。
【0011】
図1の実施形態においては、前記領域Pの剛性を領域Qの剛性より小さくする為に領域Pのベース部2bの厚さt2を領域Qのベース部2bの厚さt1より薄くしてある。その結果、領域Qの剛性は領域Pの剛性より大きい。なお、カバー部2aの厚さt3は均一であり、ベース部2bとカバー部2aとの間には仕切り部2nが図3と同様に設けられている。前記領域Pの剛性を領域Qの剛性より小さくするためには、ベース部2bの厚さを変化させる以外に、例えば、ベース部2bを金属箔またはフィルム状の合成樹脂で形成して、領域Qに仕切り部2nを立設してもよい。即ち、領域Pは金属箔またはフィルム状の合成樹脂によりその剛性を小さくして、領域Qはベース部2bとカバー部2aとの間に設けた仕切り部2nとで剛性を高くする。
【0012】
前記図1における動翼2の作用は以下のようである。動翼2が回転されると該動翼2には遠心力が作用し、ベース部2bとカバー部2aとは半径方向に引く力が働き、剛性の小さい領域Pは半径方向に引かれる。その結果、剛性が小さくとも、あたかも剛性の高い動翼のように回転する。その結果、例えば、領域Pの剛性が小さい結果、動翼2の停止時に動翼2が周辺の部品や静翼3に接触していても、動翼2が回転すると遠心力の作用によって水平になり、接触しないで回転する。従って、従来のように接触を避ける為に動翼2の剛性を高めなくとも、また動翼2とその周辺部品の間隔も大きめに設けなくともよい。
【0013】
【発明の効果】
本発明の薄型遠心ファンによれば、動翼の回転軸周辺領域の剛性をその外周領域の剛性より小さくして動翼を形成することにより遠心力の作用により動翼全体が高い剛性を有するように作用し、動翼の厚さ、材料を変えることにより、低価格で小型軽量な薄型遠心ファンを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動翼の構造を説明する図であって、図1(a)は正面図、図1(b)はA−A断面図である。
【図2】従来の薄型遠心ファン1の断面図である。
【図3】図1の動翼の構造を説明する図であって、図3(a)は正面図、図3(b)はA−A断面図、図3(c)は図3(b)A部拡大図である。
【符号の説明】
1 薄型遠心ファン
2 動翼
2a カバー部
2b ベース部
2n 仕切り部
3 静翼
3n、4 空隙
10 回転軸

Claims (3)

  1. 第1の動翼の回転により回転軸方向から吸引される気体を第2の動翼に導く静翼と、該静翼により第2の動翼に導かれた気体をその回転により動翼の中心から外周に向かって放出する薄型遠心ファンにおいて、前記第1及び第2の動翼は、回転軸周辺領域の剛性がその外周領域の剛性より小さく形成されていることを特徴とする薄型遠心ファン。
  2. 前記第1及び第2の動翼は、回転軸周辺領域の剛性がその外周領域の剛性より小さくなるように、回転軸周辺領域の厚みをその外周領域の厚みより薄くしたことを特徴とする請求項1に記載の薄型遠心ファン。
  3. 前記第1及び第2の動翼は、金属箔またはフィルム状の合成樹脂で形成されており、前記両動翼の円形のベース部と、前記円形のベース部と同一外径で形成されたカバー部の回転軸周辺領域を除く外周領域との間に、仕切り部を立設したことを特徴とする請求項1に記載の薄型遠心ファン。
JP2002078503A 2002-03-20 2002-03-20 薄型遠心ファン Expired - Fee Related JP3915067B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078503A JP3915067B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型遠心ファン
US10/389,104 US6913444B2 (en) 2002-03-20 2003-03-14 Thin-form centrifugal fan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078503A JP3915067B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型遠心ファン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003278694A JP2003278694A (ja) 2003-10-02
JP3915067B2 true JP3915067B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=29228406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002078503A Expired - Fee Related JP3915067B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型遠心ファン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6913444B2 (ja)
JP (1) JP3915067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4030061A4 (en) * 2019-11-18 2022-11-09 Gree Electric Appliances, Inc. of Zhuhai ELECTRIC MOTOR AND VACUUM CLEANER

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333923B2 (en) * 2007-02-28 2012-12-18 Caterpillar Inc. High strength gray cast iron
CN105822590A (zh) * 2016-03-21 2016-08-03 吴海 具有外包围保护的扇叶及使用该扇叶的风扇
JP2018066346A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 日本電産株式会社 送風装置及びそれを備えた冷蔵庫
CN107178523B (zh) * 2017-07-07 2023-07-07 衡水中科衡发动力装备有限公司 背叶片自动调节装置及应用其的透平机械
CN108194393A (zh) * 2018-02-06 2018-06-22 姜堰区卫姐管件厂 一种高动力离心风机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666373A (en) * 1986-03-20 1987-05-19 Eiichi Sugiura Impeller for rotary fluid machine
US6210116B1 (en) * 1998-11-05 2001-04-03 John E. Kuczaj High efficiency pump impeller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4030061A4 (en) * 2019-11-18 2022-11-09 Gree Electric Appliances, Inc. of Zhuhai ELECTRIC MOTOR AND VACUUM CLEANER

Also Published As

Publication number Publication date
US20030228215A1 (en) 2003-12-11
JP2003278694A (ja) 2003-10-02
US6913444B2 (en) 2005-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7476076B2 (en) Centrifugal fan
JP5286689B2 (ja) 冷却ファンユニット
US7201565B2 (en) Fan blade set for cooling fan
JP2009144569A (ja) 多重反転軸流ファン
JP6507723B2 (ja) 軸流ファンおよびファンユニット
US8579609B2 (en) Fan and inner rotor motor thereof
JP3915067B2 (ja) 薄型遠心ファン
JP2002021782A (ja) 遠心型ファン
JP5992778B2 (ja) 軸流ファン
JPH08191555A (ja) 冷却ファン付き外転ロータ型直流電動機
JP5500050B2 (ja) 送風装置
JP2000179490A (ja) 軸流ファン
JPH0433536A (ja) ブロワ駆動用アウタロータ式モータ
JP2008025440A (ja) 電動送風機
JP2003180051A (ja) 全閉外扇形回転電機の回転羽根
JP2022018260A (ja) 遠心圧縮機
JPH02179242A (ja) 回転電気機械の冷却機構
JPH0779542A (ja) 突極形回転電機の通風冷却構造
JP2004108317A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2004104928A (ja) 電動機
JPH09215271A (ja) 可変速モータの冷却装置
WO2007085123A1 (fr) Ventilateur de type composite doté d'ailettes à faible bruit
JP2022056948A (ja) 遠心圧縮機
JP2005045897A (ja) 回転子
JP3989809B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3915067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees