JP2022018260A - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2022018260A
JP2022018260A JP2020121242A JP2020121242A JP2022018260A JP 2022018260 A JP2022018260 A JP 2022018260A JP 2020121242 A JP2020121242 A JP 2020121242A JP 2020121242 A JP2020121242 A JP 2020121242A JP 2022018260 A JP2022018260 A JP 2022018260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
outer peripheral
hub
hole
centrifugal compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020121242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7375694B2 (ja
Inventor
亮 楳山
Akira Umeyama
芳之 中根
Yoshiyuki Nakane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2020121242A priority Critical patent/JP7375694B2/ja
Priority to DE102021117496.1A priority patent/DE102021117496A1/de
Priority to KR1020210088998A priority patent/KR20220009337A/ko
Priority to US17/374,251 priority patent/US11542953B2/en
Priority to CN202110790678.4A priority patent/CN113944653B/zh
Publication of JP2022018260A publication Critical patent/JP2022018260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7375694B2 publication Critical patent/JP7375694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/051Axial thrust balancing
    • F04D29/0516Axial thrust balancing balancing pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/19Two-dimensional machined; miscellaneous
    • F05D2250/191Two-dimensional machined; miscellaneous perforated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】インペラの慣性モーメント及びインペラに作用するスラスト荷重の低減と、圧力比の低下の抑制と、の双方を達成可能な遠心圧縮機を提供すること。【解決手段】遠心圧縮機であって、インペラは、ハブ110と、複数のブレード120と、を備える。ハブ110には、貫通孔hが形成されている。ハブ110の外周面は、内側外周面114と、外側外周面116と、を有する。外側外周面116は、径方向における内側外周面114の外側の縁部である外側縁部114aにおける曲率半径を半径とする仮想的な湾曲面Sより背面118側に形成されている。【選択図】図4

Description

この発明は、遠心圧縮機に関する。
例えば、特開2018-168707号公報には、インペラを備える遠心圧縮機が開示されている。この遠心圧縮機におけるインペラは、外周面及び背面を有するハブと、複数の翼と、を有している。ハブには、外周面と背面とを連通させる貫通孔が形成されている。この貫通孔の形成により、インペラの慣性モーメントと、インペラに作用するスラスト荷重と、が低減されている。
特開2018-168707号公報
特開2018-168707号公報に記載される遠心圧縮機のインペラでは、ハブの外周面に沿って吐出側に向かう気流の一部が、貫通孔を取り囲む内周面のうち前記気流の下流側に位置する部位に衝突することによって貫通孔を通じてインペラの背面側に向かう場合がある。この場合、性能(圧力比)が低下する。
本発明の目的は、インペラの慣性モーメント及びインペラに作用するスラスト荷重の低減と、圧力比の低下の抑制と、の双方を達成可能な遠心圧縮機を提供することである。
この発明の一局面に従った遠心圧縮機は、回転軸と、前記回転軸に固定されており前記回転軸と一体回転するインペラと、を備える遠心圧縮機であって、前記インペラは、前記回転軸の一方側から他方側に向かうにしたがって次第に拡径する形状を有する外周面と、前記他方側に形成された背面と、を有するハブと、前記ハブの前記外周面に設けられた複数のブレードと、を備え、前記ハブには、前記外周面から前記背面に通じる貫通孔が形成されており、前記ハブの前記外周面は、前記ハブの径方向における前記貫通孔の内側に位置する内側外周面と、前記ハブの前記径方向における前記貫通孔の外側に位置する外側外周面と、を有し、前記外側外周面は、前記径方向における前記内側外周面の外側の縁部である外側縁部における曲率半径を半径とする仮想的な湾曲面より前記背面側に形成されている。
この発明によれば、インペラの慣性モーメント及びインペラに作用するスラスト荷重の低減と、圧力比の低下の抑制と、の双方を達成可能な遠心圧縮機を提供することができる。
本発明の一実施形態の遠心圧縮機の構成を概略的に示す図である。 インペラの斜視図である。 図2とは異なる角度におけるインペラの斜視図である。 インペラの断面を概略的に示す図である。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
図1は、本発明の一実施形態の遠心圧縮機の構成を概略的に示す図である。図1に示されるように、遠心圧縮機1は、インペラ100と、タービンホイール200と、回転軸310と、モータ320と、軸受け330と、ケーシング400と、を備えている。
回転軸310は、インペラ100とタービンホイール200とを接続している。この回転軸310は、モータ320により回転駆動される。回転軸310は、軸受け330で受けられている。なお、モータ320は、ロータと、ステータ(図示略)と、を有している。
ケーシング400は、インペラ100、タービンホイール200、回転軸310、モータ320及び軸受け330を収容している。ケーシング400は、コンプレッサハウジング410と、タービンハウジング420と、センターハウジング430と、を有している。
コンプレッサハウジング410は、インペラ100を収容している。コンプレッサハウジング410は、吸込み口411と、吐出部412と、を有している。コンプレッサハウジング410内におけるインペラ100の吐出側には、ディフューザ(図示略)が設けられている。
タービンハウジング420は、タービンホイール200を収容している。タービンハウジング420は、吸込み部421と、排出口422と、を有している。
センターハウジング430は、コンプレッサハウジング410とタービンハウジング420との間に配置されている。センターハウジング430は、モータ320と軸受け330とを収容している。
センターハウジング430は、リアハウジング440を有している。リアハウジング440は、インペラ100と軸受け330との間に設けられている。リアハウジング440は、インペラ100と対向する対向面442(図4を参照)を有している。対向面442は、平坦に形成されている。
インペラ100は、吸込み口411から吸い込まれたガス(例えば空気)を吐出部412から吐出させる。インペラ100は、回転軸310に固定されており、軸芯Aまわりに回転軸310と一体回転する。図2及び図3に示されるように、インペラ100は、ハブ110と、複数のブレード120と、を備えている。
ハブ110は、回転軸310に固定されており、軸芯Aまわりに回転可能である。本実施形態では、軸芯Aは、回転軸310の回転中心軸に相当する。ハブ110は、外周面112と、背面118と、を有している。
外周面112は、回転軸310(回転中心軸)の一方側(図1における上側)から他方側(図1における下側)に向かうにしたがって次第に拡径する形状を有している。換言すれば、外周面112は、吸込み側の端部から吐出側の端部に向かうにしたがって次第に当該外周面112の外径が大きくなる形状を有している。外周面112は、前記一方側から前記他方側に向かうにしたがって回転軸310に近づく向きに凸となるように湾曲する形状を有している。
背面118は、軸芯Aと直交している。背面118は、前記他方側(吐出側)に形成されている。背面118は、平坦に形成されている。
ハブ110には、外周面112から背面118に通じる貫通孔hが形成されている。本実施形態では、貫通孔hは、軸芯Aまわりに連続的につながる円環状に形成されている。貫通孔hは、軸芯Aと平行な方向にハブ110を貫通している。貫通孔hは、ハブ110の外縁部の近傍に形成されることが好ましい。
ハブ110の外周面112は、内側外周面114と、外側外周面116と、を有している。
内側外周面114は、ハブ110の径方向における貫通孔hの内側に位置する外周面である。
外側外周面116は、ハブ110の径方向における貫通孔hの外側に位置する外周面である。本実施形態では、外側外周面116は、円環状(リング状)に形成されている。図4に示されるように、外側外周面116は、径方向における内側外周面114の外側の縁部である外側縁部114aにおける曲率半径を半径とする仮想的な湾曲面Sより背面118側に形成されている。すなわち、径方向における外側外周面116の内側の縁部である内側縁部116aは、仮想的な湾曲面Sより背面118側に位置している。外側外周面116の背面118は、内側外周面114の背面118と面一である。
ハブ110の外周面112の半径R(図3を参照)に対する貫通孔hの内径R1(図3を参照)の割合R1/Rは、0.74以上0.8以下であることが好ましい。本実施形態では、割合R1/Rは、0.745である。また、ハブ110の外周面112の半径Rに対する貫通孔hの外径R2(図3を参照)の割合R2/Rは、0.85以上0.9以下であることが好ましい。本実施形態では、割合R2/Rは、0.855である。
なお、内径R1は、軸芯Aから外側縁部114aまでの距離を意味する。外径R2は、軸芯Aから内側縁部116aまでの距離を意味する。
また、軸芯Aと平行な方向における外側縁部114a及び内側縁部116a間の距離H1(図4を参照)に対する、軸芯Aと平行な方向における仮想的な湾曲面S及び内側縁部116a間の距離H2(図4を参照)の割合H2/H1は、0より大きく1より小さいことが好ましい。0.1<割合H2/H1<1であることがより好ましい。本実施形態では、割合H2/H1は、0.4である。
各ブレード120は、ハブ110の外周面112に設けられている。各ブレード120は、内側外周面114から外側外周面116に至るように延びる形状を有している。各ブレード120は、内側外周面114と外側外周面116とをつないでいる。複数のブレード120は、複数の第1ブレード120Aと、複数の第2ブレード120Bと、を有している。
第1ブレード120Aは、内側外周面114のうち前記一方側の端部の近傍から外側外周面116に至るように延びる形状を有している。
第2ブレード120Bは、内側外周面114のうち径方向における中央部から外側外周面116に至るように延びる形状を有している。
図2~図4に示されるように、各ブレード120は、ブレード本体122と、内側接続部124と、外側接続部126と、を有している。
ブレード本体122は、内側外周面114から外側外周面116に至るように延びる形状を有している。ブレード本体122は、ハブ110の回転方向に向けて傾倒している。
内側接続部124は、ハブ110における貫通孔hを規定する側面のうち回転軸310に近い側の部位110aとブレード本体122との境界部に設けられている。内側接続部124は、背面118から離間するにしたがって回転軸310に近づく向きに凸となるように湾曲する形状を有している。
外側接続部126は、ハブ110における貫通孔hを規定する側面のうち回転軸310から遠い側の部位110bとブレード本体122との境界部に設けられている。外側接続部126は、背面118から離間するにしたがって回転軸310から離間する向きに凸となるように湾曲する形状を有している。
以上に説明したように、本実施形態の遠心圧縮機1では、インペラ100の外側外周面116が仮想的な湾曲面Sに沿う形状である場合に比べ、外側外周面116の厚みが低減されるため、インペラ100の慣性モーメントが低減される。さらに、内側外周面114沿って吐出側に向かう気流は、図4において矢印で示されるように、外側外周面116に沿って吐出側へ向かう。このため、貫通孔hを規定する側面のうち気流の下流側に位置する部位110bへの前記気流の衝突が抑制される。よって、この遠心圧縮機1では、インペラ100の慣性モーメント及びインペラ100に作用するスラスト荷重の低減と、圧力比の低下の抑制と、の双方が達成される。
なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、貫通孔hは、環状につながる形状ではなく、ハブ110の周方向に沿って間隔を置いて形成されてもよい。
また、全てのブレード120は、互いに同じ形状に形成されてもよい。
[態様]
上述した例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
この開示の一局面に従った遠心圧縮機1は、回転軸と、前記回転軸に固定されており前記回転軸と一体回転するインペラと、を備える遠心圧縮機であって、前記インペラは、前記回転軸の一方側から他方側に向かうにしたがって次第に拡径する形状を有する外周面と、前記他方側に形成された背面と、を有する前記ハブと、前記ハブの前記外周面に設けられた複数のブレードと、を備え、前記ハブには、前記外周面から前記背面に通じる貫通孔が形成されており、前記ハブの前記外周面は、前記ハブの径方向における前記貫通孔の内側に位置する内側外周面と、前記ハブの前記径方向における前記貫通孔の外側に位置する外側外周面と、を有し、前記外側外周面は、前記径方向における前記内側外周面の外側の縁部である外側縁部における曲率半径を半径とする仮想的な湾曲面より前記背面側に形成されている。
この遠心圧縮機では、インペラの外側外周面が仮想的な湾曲面に沿う形状である場合に比べ、インペラの慣性モーメントが低減され、かつ、貫通孔を規定する側面のうち気流の下流側に位置する部位への前記気流の衝突が抑制される。よって、この遠心圧縮機では、インペラの慣性モーメント及びインペラに作用するスラスト荷重の低減と、圧力比の低下の抑制と、の双方が達成される。
前記回転軸と平行な方向における前記外側縁部及び前記径方向における前記外側外周面の内側の縁部である内側縁部間の距離に対する、前記回転軸と平行な方向における前記仮想的な湾曲面及び前記内側縁部間の距離の割合は、0より大きく1より小さいことが好ましい。
また、各前記ブレードは、前記内側外周面から前記外側外周面に至るように延びる形状を有するブレード本体と、前記ハブにおける前記貫通孔を規定する側面のうち前記回転軸に近い側の部位と前記ブレード本体との境界部に設けられた内側接続部と、前記ハブにおける前記貫通孔を規定する側面のうち前記回転軸から遠い側の部位と前記ブレード本体との境界部に設けられた外側接続部と、を有することが好ましい。
このようにすれば、ブレード本体とハブとの境界部に発生する応力が低減される。
また、前記内側接続部は、前記背面から離間するにしたがって前記回転軸に近づく向きに凸となるように湾曲する形状を有することが好ましい。
このようにすれば、内側接続部に発生する応力が低減される。
また、前記外側接続部は、前記背面から離間するにしたがって前記回転軸から離間する向きに凸となるように湾曲する形状を有することが好ましい。
このようにすれば、外側接続部に発生する応力が低減される。
また、前記貫通孔は、円環状に形成されており、前記ハブの前記外周面の半径に対する前記貫通孔の内径の割合は、0.74以上0.8以下であり、前記ハブの前記外周面の半径に対する前記貫通孔の外径の割合は、0.85以上0.9以下であり、各前記ブレードは、前記内側外周面と前記外側外周面とをつないでいることが好ましい。
このようにすれば、慣性モーメント及びスラスト荷重がより低減される。
1 遠心圧縮機、100 インペラ、110 ハブ、112 外周面、114 内側外周面、114a 外側縁部、116 外側外周面、116a 内側縁部、118 背面、120 ブレード、122 ブレード本体、124 内側接続部、126 外側接続部、200 タービンホイール、310 回転軸、320 モータ、330 軸受け、400 ケーシング、410 コンプレッサハウジング、420 タービンハウジング、430 センターハウジング、440 リアハウジング、442 対向面、A 軸芯、h 貫通孔、S 仮想的な湾曲面。

Claims (6)

  1. 回転軸と、前記回転軸に固定されており前記回転軸と一体回転するインペラと、を備える遠心圧縮機であって、
    前記インペラは、
    、前記回転軸の一方側から他方側に向かうにしたがって次第に拡径する形状を有する外周面と、前記他方側に形成された背面と、を有するハブと、
    前記ハブの前記外周面に設けられた複数のブレードと、を備え、
    前記ハブには、前記外周面から前記背面に通じる貫通孔が形成されており、
    前記ハブの前記外周面は、
    前記ハブの径方向における前記貫通孔の内側に位置する内側外周面と、
    前記ハブの前記径方向における前記貫通孔の外側に位置する外側外周面と、を有し、
    前記外側外周面は、前記径方向における前記内側外周面の外側の縁部である外側縁部における曲率半径を半径とする仮想的な湾曲面より前記背面側に形成されている、遠心圧縮機。
  2. 前記回転軸と平行な方向における前記外側縁部及び前記径方向における前記外側外周面の内側の縁部である内側縁部間の距離に対する、前記回転軸と平行な方向における前記仮想的な湾曲面及び前記内側縁部間の距離の割合は、0より大きく1より小さい、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  3. 各前記ブレードは、
    前記内側外周面から前記外側外周面に至るように延びる形状を有するブレード本体と、
    前記ハブにおける前記貫通孔を規定する側面のうち前記回転軸に近い側の部位と前記ブレード本体との境界部に設けられた内側接続部と、
    前記ハブにおける前記貫通孔を規定する側面のうち前記回転軸から遠い側の部位と前記ブレード本体との境界部に設けられた外側接続部と、を有する、請求項1又は2に記載の遠心圧縮機。
  4. 前記内側接続部は、前記背面から離間するにしたがって前記回転軸に近づく向きに凸となるように湾曲する形状を有する、請求項3に記載の遠心圧縮機。
  5. 前記外側接続部は、前記背面から離間するにしたがって前記回転軸から離間する向きに凸となるように湾曲する形状を有する、請求項3又は4に記載の遠心圧縮機。
  6. 前記貫通孔は、円環状に形成されており、
    前記ハブの前記外周面の半径に対する前記貫通孔の内径の割合は、0.74以上0.8以下であり、
    前記ハブの前記外周面の半径に対する前記貫通孔の外径の割合は、0.85以上0.9以下であり、
    各前記ブレードは、前記内側外周面と前記外側外周面とをつないでいる、請求項3から5のいずれかに記載の遠心圧縮機。
JP2020121242A 2020-07-15 2020-07-15 遠心圧縮機 Active JP7375694B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121242A JP7375694B2 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 遠心圧縮機
DE102021117496.1A DE102021117496A1 (de) 2020-07-15 2021-07-07 Zentrifugalkompressor
KR1020210088998A KR20220009337A (ko) 2020-07-15 2021-07-07 원심 압축기
US17/374,251 US11542953B2 (en) 2020-07-15 2021-07-13 Centrifugal compressor
CN202110790678.4A CN113944653B (zh) 2020-07-15 2021-07-13 离心压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121242A JP7375694B2 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 遠心圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022018260A true JP2022018260A (ja) 2022-01-27
JP7375694B2 JP7375694B2 (ja) 2023-11-08

Family

ID=79021220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020121242A Active JP7375694B2 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 遠心圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11542953B2 (ja)
JP (1) JP7375694B2 (ja)
KR (1) KR20220009337A (ja)
CN (1) CN113944653B (ja)
DE (1) DE102021117496A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4219899A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-02 BRP-Rotax GmbH & Co. KG Turbocharger

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200494U (ja) * 1985-06-05 1986-12-15
JP2006207481A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Japan Servo Co Ltd 遠心ファンのインペラ
KR20110137794A (ko) * 2009-03-25 2011-12-23 보르그워너 인코퍼레이티드 센터링 장치를 이용한 터보차저 코어 불균형 감소 방법
JP2014173499A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心圧縮機及びこれを備えた冷凍装置
JP2018168707A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機用インペラ及び電動式遠心圧縮機

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1180602A (en) * 1915-05-07 1916-04-25 Allis Chalmers Mfg Co Rotor-end-thrust-balancing device.
US1473802A (en) * 1921-10-26 1923-11-13 Superior Mfg Company Centrifugal pump with self-centering runner
US1871747A (en) * 1929-07-05 1932-08-16 Dempster Mill Mfg Company Impeller for centrifugal pumps
US2658455A (en) * 1948-02-26 1953-11-10 Laval Steam Turbine Co Impeller with center intake
US3213794A (en) * 1962-02-02 1965-10-26 Nash Engineering Co Centrifugal pump with gas separation means
CH417340A (de) * 1964-07-14 1966-07-15 Emile Egger & Cie S A Mehrzweck-Pumpenaggregat
US3944406A (en) * 1973-12-20 1976-03-16 Veb Chemieanlagenbau-Und Montagekombinat Centrifugal pump for pumping liquids with heavy gas content
US4086020A (en) * 1974-06-07 1978-04-25 Hitachi, Ltd. Hydraulic machine
US4872806A (en) * 1987-05-15 1989-10-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Centrifugal pump of vortex-flow type
FI872967A (fi) * 1987-07-06 1989-01-07 Ahlstroem Oy Pump och foerfarande foer separering av gas med pumpen ur mediet som skall pumpas.
US5167678A (en) * 1988-04-11 1992-12-01 A. Ahlstrom Corporation Apparatus for separating gas with a pump from a medium being pumped
FI86333C (fi) * 1988-04-11 1992-07-10 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer separering av gas med pumpen ur mediet som skall pumpas.
FI85751B (fi) * 1988-06-17 1992-02-14 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer pumpning av tjockt medium.
US4890980A (en) * 1988-08-08 1990-01-02 Ingersoll-Rand Company Centrifugal pump
US4877368A (en) * 1988-11-08 1989-10-31 A. Ahlstrom Corporation Fluidizing centrifugal pump
US4981413A (en) * 1989-04-27 1991-01-01 Ahlstrom Corporation Pump for and method of separating gas from a fluid to be pumped
JPH03111697A (ja) * 1989-09-22 1991-05-13 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 小型遠心ポンプ
US4997340A (en) * 1989-09-25 1991-03-05 Carrier Corporation Balance piston and seal arrangement
CA2015777C (en) * 1990-04-30 1993-10-12 Lynn P. Tessier Centrifugal pump
FI110708B (fi) * 1990-08-14 2003-03-14 Sulzer Pumpen Ag Järjestely ja menetelmä kaasu- ja/tai ilmapitoisen nesteen ja/tai massasuspension prosessoimiseksi keskipakopumpulla ja keskipakopumpun käyttö
US5116198A (en) * 1990-09-07 1992-05-26 Ahlstrom Corporation Centrifugal pumping apparatus
FI95540C (fi) * 1990-09-25 1996-02-26 Ahlstroem Oy Menetelmä ja laite kaasun erottamiseksi kiintoainetta sisältävästä nesteestä
JPH04107499U (ja) * 1991-02-27 1992-09-17 アイシン精機株式会社 ウオータポンプ
US5542817A (en) * 1993-06-16 1996-08-06 Itt Flygt Ab Impeller for a rotary pump
DE4417095A1 (de) * 1994-05-16 1995-11-23 Abb Management Ag Verdichterrad
US5873697A (en) * 1994-10-11 1999-02-23 Chevron U.S.A., Inc. Method of improving centrifugal pump efficiency
US5628616A (en) * 1994-12-19 1997-05-13 Camco International Inc. Downhole pumping system for recovering liquids and gas
NZ308546A (en) * 1995-06-05 1999-07-29 Ahlstroem Oy Method of controlling the function of a centrifugal pump and vacuum pump combination, and a gas-separating centrifugal pump
US6120252A (en) * 1995-12-27 2000-09-19 Ahlstrom Machinery Corporation Gas separation control in a centrifugal pump/vacuum pump
FI111023B (fi) * 1998-12-30 2003-05-15 Sulzer Pumpen Ag Menetelmä ja laite materiaalin pumppaamiseksi sekä laitteen yhteydessä käytettävä roottori
SE525029C2 (sv) * 2001-07-13 2004-11-16 Abs Pump Prod Ab Anordning vid centrifugalpump
US6676366B2 (en) * 2002-03-05 2004-01-13 Baker Hughes Incorporated Submersible pump impeller design for lifting gaseous fluid
US8444370B2 (en) * 2003-08-04 2013-05-21 Sulzer Pumpen Ag Impeller for pumps
FI20050450A (fi) * 2005-04-29 2006-10-30 Sulzer Pumpen Ag Keskipakopumppu ja sen juoksupyörä
JP4853263B2 (ja) * 2006-12-07 2012-01-11 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
JP2010001868A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toyota Motor Corp 遠心圧縮機
US8246296B2 (en) * 2008-10-16 2012-08-21 Rolls-Royce Corporation Aspirated impeller
GB201122236D0 (en) * 2011-12-23 2012-02-01 Napier Turbochargers Ltd Connector
US9689402B2 (en) * 2014-03-20 2017-06-27 Flowserve Management Company Centrifugal pump impellor with novel balancing holes that improve pump efficiency
WO2016185570A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 株式会社日立製作所 遠心圧縮機
US10415599B2 (en) * 2015-10-30 2019-09-17 Ford Global Technologies, Llc Axial thrust loading mitigation in a turbocharger
WO2017168648A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 三菱重工業株式会社 コンプレッサインペラ
CN206159110U (zh) * 2016-10-28 2017-05-10 广东威灵电机制造有限公司 混流叶轮、混流风机及吸尘器
CN106321508A (zh) * 2016-10-28 2017-01-11 广东威灵电机制造有限公司 混流叶轮、混流风机及吸尘器
JP6950422B2 (ja) * 2017-09-29 2021-10-13 日本電産株式会社 遠心ファン
CN207554415U (zh) * 2017-11-30 2018-06-29 深圳市华阳新材料科技有限公司 一种用于航空发动机的压缩机叶轮
US11105203B2 (en) * 2018-01-29 2021-08-31 Carrier Corporation High efficiency centrifugal impeller with balancing weights
JP7171463B2 (ja) 2019-01-29 2022-11-15 エステー株式会社 可溶化剤およびその使用方法、並びに可溶化組成物
CN110905850A (zh) * 2019-10-28 2020-03-24 天津怡和嘉业医疗科技有限公司 用于通气治疗设备的叶轮、风机以及通气治疗设备
CN210977969U (zh) * 2019-10-28 2020-07-10 天津怡和嘉业医疗科技有限公司 用于通气治疗设备的叶轮、风机以及通气治疗设备

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200494U (ja) * 1985-06-05 1986-12-15
JP2006207481A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Japan Servo Co Ltd 遠心ファンのインペラ
KR20110137794A (ko) * 2009-03-25 2011-12-23 보르그워너 인코퍼레이티드 센터링 장치를 이용한 터보차저 코어 불균형 감소 방법
JP2014173499A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心圧縮機及びこれを備えた冷凍装置
JP2018168707A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機用インペラ及び電動式遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US11542953B2 (en) 2023-01-03
US20220018356A1 (en) 2022-01-20
CN113944653B (zh) 2023-06-13
CN113944653A (zh) 2022-01-18
DE102021117496A1 (de) 2022-01-20
KR20220009337A (ko) 2022-01-24
JP7375694B2 (ja) 2023-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554189B2 (ja) 遠心式羽根車
JP6446138B2 (ja) 羽根付きディフューザ及びこれを備えた送風機乃至流体機械乃至電動送風機
WO2017145777A1 (ja) コンプレッサインペラ及びターボチャージャ
JP2022018260A (ja) 遠心圧縮機
WO2019172422A1 (ja) ディフューザベーン及び遠心圧縮機
JP6513952B2 (ja) 電動送風機
CN214499469U (zh) 一种抑制噪音频谱峰值的轴流风扇
JP7342817B2 (ja) 遠心圧縮機
JP7375698B2 (ja) 遠心圧縮機
KR102587032B1 (ko) 원심 압축기
JP5805413B2 (ja) 遠心式ファン
JP6760376B2 (ja) 遠心式送風機
JP6745331B2 (ja) 回転機械、ターボチャージャ
JP6768172B1 (ja) 遠心圧縮機
CN114729647B (zh) 离心压缩机的叶轮、离心压缩机以及涡轮增压器
US11788536B2 (en) Centrifugal compressor
US11655728B2 (en) Rotary machine
JP2022041042A (ja) 遠心圧縮機
EP3550152B1 (en) Impeller and centrifugal compressor
JP2024015654A (ja) 軸流ファン
JP2021099043A (ja) インペラ及び回転機械
CN117404313A (zh) 轴流风扇
TW202307341A (zh) 軸流風扇
JP2021175892A (ja) 遠心送風機
JPH07224607A (ja) 翼列のクリアランス構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231009

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7375694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151