JP3902952B2 - 光誘導型薄膜磁気ヘッド - Google Patents

光誘導型薄膜磁気ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP3902952B2
JP3902952B2 JP2001566125A JP2001566125A JP3902952B2 JP 3902952 B2 JP3902952 B2 JP 3902952B2 JP 2001566125 A JP2001566125 A JP 2001566125A JP 2001566125 A JP2001566125 A JP 2001566125A JP 3902952 B2 JP3902952 B2 JP 3902952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
optical waveguide
magnetic core
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001566125A
Other languages
English (en)
Inventor
顕知 伊藤
秀樹 嵯峨
広明 根本
智弘 岡田
Original Assignee
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Application granted granted Critical
Publication of JP3902952B2 publication Critical patent/JP3902952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1387Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector using the near-field effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10552Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base
    • G11B11/10554Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base the transducers being disposed on the same side of the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0021Thermally assisted recording using an auxiliary energy source for heating the recording layer locally to assist the magnetization reversal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read

Description

技術分野
本発明は、基板表面に形成された垂直磁気記録膜上の反転磁区によって情報を保持する記録媒体を用い、該記録媒体へ反転磁区を形成して情報を記録し、該記録媒体からの漏洩磁束を検出して情報を再生する情報記録再生装置、およびそれに搭載される誘導型薄膜磁気ヘッドに関するものである。
背景技術
磁気ディスク装置の高記録密度化に伴い、記録ビットのビット長、及びトラックサイズは微小化の一途をたどっている。面内磁気記録媒体の記録面積が微小化するとともに、熱磁気緩和による減磁が大きな問題となりつつあり、記録方式の転換による高密度化の検討が加速しつつある。この中で垂直磁気記録は、比較的厚い記録媒体の使用が可能なため熱磁気緩和が起こりにくい、また記録密度が上がるほど記録磁化が安定化されるといった高密度化にとって原理的な利点を持っているため、最近次世代の記録方式として注目を集めている。
垂直磁気記録方式の一つとして、例えば、日経エレクトロニクス誌、1999年1月11日号(第734号)の35ページから42ページに記載されているように、アモルファスの光磁気媒体に光を照射して媒体を加熱して反転磁区を形成して情報の記録を行い、情報の再生は、磁区から漏洩してくる磁束をGMRヘッド等の再生ヘッドを用いて検出する方式がある(従来例1)。この従来例1では、後端部にGMRが形成された浮上スライダの底面の中央部分に記録用の磁界を発生させる磁界変調用のコイルが形成されたSIL(Solid Immersion Lens)を埋め込んだヘッドが用いられており、この技術を利用したヘッドによれば、光ヘッドと磁気ヘッドの両方を記録媒体の片方の側に配置することができるため、装置の小型化が可能となる、あるいは記録媒体に光源の波長帯での光透過性を有する必要がなくなるので記録媒体の膜構成の自由度が高まるなどの利点がある。記録媒体は、カード状やディスク状は一般的形状である。また、さらに特開平5−54422号公報(従来例2)には、浮上スライダの媒体に対向する面に、レーザダイオードとフォトダイオード、およびフレネルレンズ、ビームスプリッタが形成された光導波層、及びフレネルレンズに近接して磁気コアおよび磁気コイルからなる磁気ヘッドのすべてが設置された例が開示されている。
前記従来例1では、SILを用いた記録ヘッドとGMRなどの再生ヘッドが離れた位置に設置されている。通常磁気記録装置では、浮上スライダをある点を中心に回転するスイングアームの先端にとりつけ、ヘッドを所定の情報トラックにアクセスしている。そのため、記録円板の外周部においては浮上スライダの中心線と情報トラックの接線方向に多少のずれが生じる。そこで、従来例1のように記録ヘッドと再生ヘッドの距離が大きい場合、記録ヘッドが記録を行っている情報トラックと再生ヘッドが再生を行う情報トラックが異なったトラックになるという問題が生じる。記録ヘッドと再生ヘッドを接近させるためには、SILを用いた記録ヘッドの小型化が必須であるが、従来例1では、SILの底面に光を透過させる少なくとも10ミクロン以上の領域が必要であり、かつ磁気コイルが大型であるため、記録ヘッドの小型化が難しいという課題がある。また磁気コイルが大型のため、動作速度が遅く、ひいては記録速度が遅いという問題もある。さらに照射光としてレンズで集光された円形の光スポットを用いていたため、記録されるビットの形状は三日月型であるのに、再生に用いるスピンバルブ型磁気センサーは長方形形状であるため、再生時に分解能が大きく低下するという問題もあった。
また、従来例2では、フレネルレンズによって集光される光スポット位置と、磁気コイルによる磁界の印加される位置が離れている。このような構造の場合、たとえ光スポットによる加熱領域が小さくとも、光スポットから離れるにつれて熱伝導によって温度分布が広がり、磁界印加領域において温度分布が広がってしまうため、小さな記録ビットを記録することが難しいという問題があった。
発明の開示
本発明による光誘導型薄膜磁気記録ヘッドでは、記録すべき記録媒体に対抗する面にギャップを有するコの字形の磁気コアと、記録媒体面に垂直な方向に、磁気コアを周回するように磁束を発生させるコイルと、ギャップに続く磁気コアの近傍に光導波部を有し、記録媒体に、光導波部により光を照射し、磁気コアにより磁束発生手段により発生した磁束を印加する。この構成によれば、記録媒体上に記録に必要なパワーの光の照射位置と印加される磁束位置とが位置的に重複または近接するため、高密度、高速の磁区の記録が実現できる。光導波部は磁気コアを有してなる磁気回路の内部に構成されても良いし、磁気回路の外部で磁気コアの付近に設けてもよい。磁気回路の近傍に設けることで、微少な記録磁区を形成することができる。
さらに本発明の具体的な光誘導型薄膜磁気記録ヘッドでは、基板上に形成された下部磁気コアと、先端部で磁気ギャップ膜を介して下部磁気コアと結合し、後端部では磁性体により形成されたバックコンタクト部により直接下部磁気コアと結合した上部磁気コアと、上部磁気コア及び下部磁気コアとの間に形成された絶縁層を有する誘導型薄膜磁気ヘッドにおいて、上部磁気コア内部に上部磁気コアの幅より小さい幅および上部磁気コアの厚さより薄い厚さを有する光学的に透明な光導波部が形成され、かつ該上部磁気コア、下部磁気コア、磁気ギャップおよびバックコンタクト部からなる磁気回路に磁束を発生せしめるコイルが、該バックコンタクト部を周回して配置される。さらに、前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドと、軟磁性自由層/非磁性中間層/強磁性固定層の積層構成を有し、上記強磁性固定層が感知すべき磁界に対してその磁化が固定されてなるスピンバルブ膜あるいはトンネル接合膜を有していて、外部の磁界に応じて前記軟磁性自由層の磁化が回転し、前記強磁性固定層の磁化との相対角度が変わって磁気抵抗効果を生じる磁気センサーと、前記磁気センサーの上下に配置された磁気シールドとからなる録再分離型磁気記録再生ヘッドにおいて、前記磁気センサー上部に形成された磁気シールドが前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの下部磁極を兼用する。これらにより、記録動作を行う上部磁極内の光照射部と磁気センサーの位置を極めて近接して設置することが可能となる。また光導波部としてその断面形状が矩形のものを用いることができるので、記録ビット形状を矩形にすることができる。かつ磁気ヘッドが少なくとも従来実用化されている薄膜磁気ヘッドと同程度に小型化できるので、記録速度を従来の磁気ヘッド並に大きくすることが可能になる。
さらに、上記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドにおいて、上部磁気コアと磁気ギャップ膜の間に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明な光導波路を設け、光導波路に結合された光パワーが効率よく媒体面上に照射されるようにする。
あるいは、上記光導波路を上部磁気コアの上部に形成し、さらに上部磁気コアの上部に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明な光導波路を設け、かつ該上部磁気コア、下部磁気コア、磁気ギャップおよびバックコンタクト部からなる磁気回路に磁束を発生せしめるコイルを前記バックコンタクト部を周回して配置し、さらに再生に用いる磁気センサー上部に形成された磁気シールドと前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの下部磁極を兼用することによっても、記録動作を行う上部磁極内の光照射部と磁気センサーの位置を極めて近接して設置することを可能にし、かつ記録ビット形状を矩形にし、記録速度を従来の磁気ヘッド並に大きくすることを可能にするとともに、光導波路に結合された光パワーが効率よく媒体面上に照射されるようにすることができる。
あるいは、上記光導波路を該絶縁層内部に形成し、さらに該絶縁層内部に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明な光導波路を設け、かつ該上部磁気コア、下部磁気コア、磁気ギャップおよびバックコンタクト部からなる磁気回路に磁束を発生せしめるコイルを前記バックコンタクト部を周回して配置し、さらに再生に用いる磁気センサー上部に形成された磁気シールドと前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの下部磁極を兼用すことによっても、記録動作を行う上部磁極内の光照射部と磁気センサーの位置を極めて近接して設置することを可能にし、かつ記録ビット形状を矩形にし、記録速度を従来の磁気ヘッド並に大きくすることを可能にするとともに、光導波路に結合された光パワーが効率よく媒体面上に照射されるようにすることができる。
さらに、上記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドにおいて、上部磁気コアと磁気ギャップ膜の間に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明な光導波路を、光感光性樹脂もしくは光感光性樹脂を含む混合物で形成することにより、さらにまた、上記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドにおいて、上部磁気コアと磁気ギャップ膜の間に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明な光導波路が、フォトレジストの現像液に可溶な樹脂もしくは該樹脂を含む混合物で形成することにより、従来のフォトリソグラフィプロセスを用いて前記テーパ型構造を容易に形成できるようにする。
さらに、前記光導波路材料を用いて形成された前記磁気記録再生ヘッドにおいて、前記光導波路材料の樹脂硬化温度を、該磁気記録再生ヘッドのスピンバルブ磁気センサーに含まれる強磁性磁化固定層の磁化固定が保磁される温度より低い温度とすることにより、スピンバルブ磁気センサー作製後に上記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドを形成しても、スピンバルブ磁気センサーの磁化の方向を乱さないようにする。
さらに、上記磁気記録再生ヘッドと、表面に形成された反転磁区によって情報を保持する磁気記録媒体を用いれば、超高密度かつ高速記録再生可能の磁気記録再生装置を構成せることができる。
このように本発明によれば、記録動作を行う上部磁極内の光照射部と磁気センサーの位置を極めて近接して設置することが可能となるり、また光導波部としてその断面形状が矩形のものを用いることができるので、記録ビット形状を矩形にすることができる。かつ磁気ヘッドが少なくとも従来実用化されている薄膜磁気ヘッドと同程度に小型化できるので、記録速度を従来の磁気ヘッド並に大きくすることが可能になる。
発明を実施するための最良の形態
発明の説明に用いられる符号は次のとおりである。1は基板、2は下部磁気コア、3は磁気ギャップ絶縁層、4は上部磁気コア下地膜、5は光導波部、6は上部磁気コア、7はテーパー光導波路、8はコイル、9はコイル土台部、10はコイル絶縁膜、11はバックコンタクト部、12は光導波路、13は下部シールド、14はスピンバルブ型磁気センサー、15は媒体基板、16は記録層、17は再生層、18は保護膜、19は記録情報、20は近接場光、21は絶縁膜、22は光誘導型薄膜磁気ヘッド、23はスライダ、24は面発光レーザ、25は端面発光型の半導体レーザ、26はSi基板、27は傾斜部、28は記録円板、29はベース、30は軸、31はサスペンション、32はアーム、33は可動機構、34は軸、35はインターフェース、26はコネクタ36である。
本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドの一実施例を図1に示す。図1(a)は本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドの断面図、図1(b)は本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドを上部から見た概略図、図1(c)は本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドを摺動面から見た図である。
基板1上に下部磁気コア2と磁気ギャップをとるための絶縁膜3が形成されている、上部磁気コアは、下地膜4、光導波部5および磁気コア本体6からなる。光導波部5は、図1(c)に示されているように、周囲を磁気コア本体6に囲まれており、磁気コア本体6は下地膜4と光導波部5の周囲で接続されている。また、光導波部5は、摺道面での形状を矩形とする。下部磁気コア2と上部磁気コア本体6とは、後端部でバックコンタクト部11で接続されている。磁気ギャップ絶縁膜3の内部には、バックコンタクトを周回して配置されたコイル8、コイルの土台9およびコイル絶縁膜10が埋め込まれている。磁気コア6とバックコンタクト11と磁気コア2とでコの字形(又はU字形)の磁路を形成し、さらにギャップにより磁気回路を構成する。図1(a)では、磁気コア6の一部分とバックコンタクト11とがテーパ光導波路11の後ろに配置されているが、コの字形となっていることがわかる。コイル8は記録媒体面に対する垂直面で磁気回路を周回する。本実施例では、コイル8はバックコンタクト11部分を周回するよう配置されている。光導波部5は、上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明なテーパ光導波路7に光学的に接続されており、さらに前記光導波路7は、前記光導波路7の後端部とほぼ同一形状の一様な幅と厚みを有する光導波路12に光学的に接続されている。上部磁気コア6の形状は、図1(b)に示されているように、後端部に向かうに従い、テーパ光導波路7からずれるように設置され、バックコンタクト部11は前記光導波路7を避けて形成されている。
図2は、図1に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示したものである。基板1上に磁気シールド13、および信号を再生するためのスピンバルブ型磁気センサー14が形成されている。スピンバルブ型磁気センサー14の上には磁気シールドを兼ねた下部磁気コア2が形成されており、その上に図1に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドが形成されている。図2の15から18は記録媒体を示す。基板15の上に、例えばアモルファスの垂直磁化膜であるTbFeCo記録層16が形成されている。TbFeCoは室温付近では大きな保磁力を有するが、温度200℃以上に加熱されると急激に保持力が低下する。そこで光導波路5から近接場光20を照射して媒体を加熱するとともに上部磁気コア4および6から垂直磁界を印加すると比較的小さな印加磁界で垂直記録ビット19を形成できる。しかしながら、一般にTbFeCo記録層は室温付近において飽和磁化が小さいので、スピンバルブ型の再生磁気センサー14で検出するに足る漏洩磁束を発生することができない。そこでTbFeCo記録層の上に、例えばTbFeDyCoからなる室温で大きな飽和磁化を有しかつキュリー温度が記録層より低い温度である再生層17を形成する。情報記録時に記録媒体の温度は再生層のキュリー温度以上に加熱され、このときまず記録層に情報が記録される。記録媒体の温度が再生層のキュリー温度より下がると、記録層の磁化が再生層に転写される。室温では上述のように再生層の飽和磁化が増加し、スピンバルブ型の再生磁気センサー14で検出するに足る漏洩磁束を発生する。再生層の上には媒体の熱冷却と媒体の摩耗防止を兼ねた保護膜18が形成されている。
本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドの第二の実施例を図3に示す。図3(a)は第二実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドの断面図、図3(b)は第二実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドを上部から見た概略図、図3(c)は第二実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドを摺動面から見た図である。基板1上に下部磁気コア2と磁気ギャップをとるための絶縁膜3が形成されている、絶縁層3の上には上部磁気コア6が形成されており、磁気コアは例えば酸化アルミニウムの絶縁膜21に埋め込まれている。下部磁気コア2と上部磁気コア6とは、後端部でバックコンタクト部11で接続されている。磁気ギャップ絶縁膜3の内部には、下部磁気コアと上部磁気コアを周回して配置されたコイル8、コイルの土台9およびコイル絶縁膜10が埋め込まれている。上部磁気コア6と下部磁気コア7とはバックコンタクト11により接続されほぼコの字形(又はU字形)に形成されている。またこのコの字はギャップとともに磁気回路を形成する。コイル8は、記録媒体面に対して垂直面で磁気回路を周回するように配置される。本実施例では、第一実施例と同様にコイル8はバックコンタクト11を周回するように配置されている。絶縁膜3の上には光導波部5が形成されている。光導波部5は、上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光学的に透明なテーパ光導波路7に光学的に接続されており、さらに前記光導波路7は、前記光導波路7の後端部とほぼ同一形状の一様な幅と厚みを有する光導波路12に光学的に接続されている。また、光導波部5は、摺道面での形状を矩形とする。図3(b)に示されているように、バックコンタクト部11は前記光導波路7を避けて形成されている。
図4は、図3に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示したものである。基板1上に磁気シールド13、および信号を再生するためのスピンバルブ型磁気センサー14が形成されている。スピンバルブ型磁気センサー14の上には磁気シールドを兼ねた下部磁気コア2が形成されており、その上に図3に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドが形成されている。図4の15から18は図2と同じ記録媒体である。記録媒体への情報19の記録方法は、図2とほぼ同様である。しかし光導波部5が上部磁気コア6の上部に形成されているため、図2のケースより若干記録磁界が大きな記録磁界が必要である。
図5は、実施例1、実施例2における信号記録過程を説明する図である。図5(a)は記録トラックと平行な平面内の断面図、図5(b)は記録トラックと垂直な平面内の断面図である。近接場光20は上部磁気コア4、6内を貫通する光導波部5を通って記録媒体に照射される。近接場光はパルス状に照射され、そのサイズは、図5(c)に示されたように上部磁気コア4、6によって印加される変調磁界の空間分布サイズより十分小さく設定し、印加磁場が光パルス照射部分では一定のアシスト磁界とみなせるようにする。このようにすれば、媒体保磁力が光パルス照射によって低下した部分で媒体磁化を反転することができ、記録ビットサイズをもっぱら光パルスサイズによって精度よくコントロールすることが可能となる。媒体をx軸方向に走行させながら、光パルスを図5(d)のように連続して照射させながら、磁界印加方向を交互に反転させると、図5(d)のように交互に磁化が反転し、かつビット長が光パルスサイズの1/5以下の微小な記録マークが記録できる。
以上の記録方法自体は光パルス磁界変調記録として知られている方式であるが、本発明の光誘導型薄膜磁気ヘッドを用いることにより、以下の利点がある。まず第1に従来の光パルス磁界変調記録では、照射光としてレンズで集光された円形の光スポットを用いていたため、記録されるビットの形状が三日月型となっていた。しかしながら、記録媒体上に記録された三日月型の記録マークの再生に用いる磁気センサーは長方形形状であるため、再生時に分解能が大きく低下するという問題があった。しかし本発明の光誘導型薄膜磁気ヘッドでは、矩形の断面形状の光導波部5を用いているため、照射される近接場光の形状も矩形であり、再生時の分解能低下がない。また、従来の磁気ヘッドはサイズが大きく、磁界変調速度が遅く、高速記録の障害になっていた。しかし本発明の光誘導型薄膜磁気ヘッドでは、アシスト磁界を印加する磁気ヘッドとして従来の磁気記録装置に用いられている薄膜磁気ヘッドと同等の寸法の磁気ヘッドを用いることが可能なため、数100MHzという高速の記録動作が可能となる。例えば光導波部5として、幅0.2ミクロン、厚さ0.2ミクロンの矩形の光導波部を用いれば、ビットサイズ40nm以下、ビット幅0.2ミクロン、2.54平方センチメートルあたり約80ギガビットもの高密度記録が可能となる。さらに、本発明では再生用の磁気センサーの上部シールドと前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの下部磁極を兼用することが可能となるので、少なくとも、従来の磁気記録再生ヘッド並みに記録ヘッドと再生ヘッドを近接して配置することができ、前記第1の従来例のように記録ヘッドと再生ヘッドが異なる情報トラックにアクセスするという問題点がなくなる。
また、本発明では光照射領域と磁界の印加領域が全く重なるかあるいは極めて近接しているので、前記第2の従来例のように、磁界印加領域において温度分布が広がってしまうという問題も生じない。
図6に本発明による光誘導型薄膜磁気ヘッドの第三の実施例を示す。図6(a)は第三実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドの断面図、図6(b)は第三実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドを上部から見た概略図、図6(c)は第三実施例の光誘導型薄膜磁気ヘッドを摺動面から見た図である。基板1上に下部磁気コア2と磁気ギャップをとるための絶縁膜3が形成されている。磁気コア付近には、絶縁層3の中に、光導波部5、及び上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状を有する光導波部5と光学的に接続されたテーパ光導波路7、さらに前記光導波路7の後端部とほぼ同一形状の一様な幅と厚みを有する光導波路12が形成されている。光導波部5は、摺道面での形状を矩形とする。絶縁層3の上には上部磁気コア6が形成されており、下部磁気コア2と上部磁気コア6とは、後端部でバックコンタクト部11で接続されている。前記絶縁層と上部磁気コアの間には、バックコンタクト部10を周回して配置されたコイル8、コイルの上台9およびコイル絶縁膜10が埋め込まれている。周回するコイル8の中央部にバックコンタクト11が配置され、断面図に示されるように磁気コア6と磁気コア2とがバックコンタクト11により接続され、これらでほぼコの字形(又はU字形)を形成している。図6(b)に示されているように、バックコンタクト部11は前記光導波路7を避けて形成されている。
図7は、図6に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示したものである。基板1上に磁気シールド13、および信号を再生するためのスピンバルブ型磁気センサー14が形成されている。スピンバルブ型磁気センサー14の上には磁気シールドを兼ねた下部磁気コア2が形成されており、その上に図6に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドが形成されている。図4の15から18は図2と同じ記録媒体である。
図8は、実施例3における信号記録過程を説明する図である。図8(a)は記録トラックと平行な平面内の断面図、図8(b)は記録トラックと垂直な平面内の断面図である。近接場光20は磁気ギャップ用絶縁層3内を貫通する光導波部5を通って記録媒体に照射される。近接場光は連続光として照射され、その幅は、図8(b)に示されたように上部磁気コア6より十分小さく設定する。光照射によって図8(b)のトラック幅の部分の媒体温度が上昇し、上部磁気コア6で印加されるアシスト変調磁界によって媒体磁化を反転させられ、情報記録が行われる。本実施例の記録方式では、記録ビットの幅は照射光の幅によってコントロールされるが、ビット長は従来の磁気記録装置と同様に上部磁気コアから印加される磁界のx軸方向の勾配によってきまる。
以下、第一の実施例を例に、本発明の光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの作製方法を説明する。まず基板1上にめっき等の方法により、例えばパーマロイ等の磁性膜を成長させる。次にコイル土台部9を形成し、その上に例えばフォトリソグラフィによりコイル8の形状のフレームを形成して、めっき等の方法でコイル8を形成し、レジストを剥離したのちコイル絶縁膜10を形成してコイル8を覆う。次に例えばスパッタ等の方法により絶縁層3を形成し平坦化したのち、バックコンタクト部11をフォトリソグラフィと反応性イオンエッチング等の方法により穴あけする。次に穴あけされたバックコンタクト部にめっき等で磁性材料を成長させ、再び絶縁層上部で平坦化を行う。次に上部磁極の下部4をスパッタなどの方法で形成し、フォトリソグラフィとエッチング等でパターニングする。さらに光導波部5を作成するために、例えばSiOなどの光学的に透明な膜を、例えば0.2ミクロンスパッタ等の方法で形成し、SiO上にKrFエキシマレーザ用のフォトレジストを塗布し、KrFエキシマレーザステッパーで0.2ミクロンのパターンを形成する、該レジストパターンをマスクに、CHFとOの混合ガスを用いた反応性イオンエッチング等の方法でSiOをエッチングし、レジストを剥離して幅0.2ミクロン、高さ0.2ミクロンの概略矩形のSiOの光導波部を得る。次に、再びフォトリソグラフィとめっき等の方法を用い、上部磁極6のうち光導波部5を囲む部分を形成する。
次に、樹脂軟化温度が磁気再生ヘッドのスピンバルブ磁気再生センサーに含まれる強磁性磁化固定層の磁化固定が保持される温度、典型的には250℃より低い温度である樹脂材料、例えばポリジメチルグルタルイミド等をスピンコートし、180度で5分間ベーキングして硬化させる。次に該樹脂層上にレジストパターンを形成後、酸素プラズマエッチングによりパターニングを行い、レジストを除去して凸型の樹脂による光導波路を形成する。その後、樹脂を約230℃でベーキングし、樹脂を軟化させて、テーパ形状の光導波路11を得る。上記例では、材料としてポリジメチルグルタルイミドを想定して、熱処理温度を述べたが、他の材料を用いる場合には、これに限られるものではない。上記で樹脂材料として、樹脂軟化温度が磁気再生ヘッドのスピンバルブ磁気再生センサーに含まれる強磁性磁化固定層の磁化固定が保持される温度より低い温度の材料を用いる理由は、通常再生ヘッドと記録ヘッドが分離されている磁気再生ヘッドを作製する場合には、図2のように、まず再生ヘッドを作製した後記録ヘッドを作製するという工程をとるからである。
上記のポリジメチルグルタルイミドのように、光感光性樹脂、もしくは光感光性樹脂を含む混合物であり、かつまたフォトレジスト現像液に可溶な材料である場合には、上記よりさらに簡便な作製方法をとることができる。すなわち、上記樹脂をスピンコート後、直接光導波路形状のフォトマスクを用い、KrFエキシマレーザステッパーで露光、現像することによって凸型の樹脂による光導波路を形成することが可能である。
通常、テーパ形状の光導波路を作製することは極めて困難であるが、以上のように樹脂の軟化変形を用いることにより、簡便にかつ安価にテーパ光導波路を作製することができる。
上記例は、実施例1を想定して本発明の光誘導型薄膜磁気ヘッドの作製方法を述べたが、図4、図6のヘッドを作製する場合も、工程順が変わるのみで、ほぼ同様の作製方法で光誘導型薄膜磁気ヘッドを作製できる。
図9は図2、ないし図4、ないし図7の光誘導型薄膜磁気ヘッド22を搭載した浮上スライダ23に、光導波路に光を供給するレーザが直接搭載された例である。図9(a)は、レーザとして面発光レーザ24が直接、スライダ23を貫通する光導波路12に結合されている例である。面発光レーザ24はレーザ発振のしきい電流値が数mAと極めて小さいため消費電力が小さく、かつ高速の強度変調が可能なため、本発明で用いる小型のスライダ23上に搭載するのに適している。図9(b)は、スライダ23の摺動面と反対側の面に、現在一般的に用いられている端面発光型の半導体レーザ25が搭載され、スライダ23を貫通する光導波路12とマイクロミラーで結合されている例を示している。半導体レーザは、Si基板26を異方性エッチングして45°の傾斜27をつけた凹部にとりつけられ、Si基板26ごとスライダ23に、光結合効率が最大になるようレーザ位置を調整したのち、接着される。
図10は、図2ないし図4ないし図7記載の磁気記録再生ヘッドを搭載したスライダ23と記録円板28(円形の記録媒体)を搭載した磁気記録再生装置を示す図である。記録円板28は、ベース29に固定されたスピンドルモータ(図10では図示していない)に接続された軸30に取り付けられている。記録円板28はスピンドルの回転により回転運動し、スライダ23に対し相対運動する。スライダ23は、サスペンション31に固定され、さらにサスペンション31はアーム32に取り付けられている。アーム32は、可動機構33により軸34の回りを回転し、記録円板28の半径方向にスライダ27を移動させ、情報トラックのアクセスならびに所定の情報トラックに対するトラッキング動作を行う。ベース29に取り付けられたインターフェース35には、コネクタ36が接続され、コネクタ36に接続されたケーブルを通して、本装置を駆動するための電源の供給、装置に対する記録再生命令、記録情報の入力、再生情報の出力等が行われる。
産業の利用可能性
本発明の実施により、矩形の光磁気記録ビットが高速に記録可能な、記録ヘッドと再生ヘッドが近接した、小型の光誘導型薄膜磁気ヘッド、及びこのヘッドを用いた光誘導型磁気記録再生装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の第1の実施例による光誘導型薄膜磁気ヘッドを示す図で、(a)は断面図、(b)は上部から見た概略図、(c)は摺動面から見た図、図2は図1に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示す図、図3は、本発明の第2の実施例による光誘導型薄膜磁気ヘッドを示す図で、(a)は断面図、(b)は上部から見た概略図、(c)は摺動面から見た図、図4は図3に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示した図、図5は上記実施例1と実施例2における信号記録過程を説明する図、図6は本発明の第3の実施例による光誘導型薄膜磁気ヘッドを示す図で、(a)は断面図、(b)は上部から見た概略図、(c)は摺動面から見た図、図7は図6に示した光誘導型薄膜磁気ヘッドと信号再生用のスピンバルブ型磁気センサーが集積化された磁気記録再生ヘッド、およびそれを記録媒体の記録再生に用いた実施例を示した図、図8は上記実施例3における信号記録過程を説明する図、図9は本発明の3つの実施例のいずれかの記録再生ヘッドが搭載されたスライダ上に光源の半導体レーザが搭載された例を示す図で、(a)は面発光レーザが、(b)端面出射型の半導体レーザが搭載された例を示す図、図10は本発明の3つの実施例のいずれかの記録再生ヘッドを搭載した磁気記録再生素装置を示す図である。

Claims (6)

  1. 基板上に形成された下部磁気コアと、先端部で磁気ギャップ膜を介して下部磁気コアと結合し、後端部では磁性体により形成されたバックコンタクト部により直接下部磁気コアと結合した上部磁気コアと、上記上部磁気コア及び上記下部磁気コアとの間に形成された絶縁層を有する誘導型薄膜磁気記録部と、
    軟磁性自由層/非磁性中間層/強磁性固定層の積層構成を有し、上記強磁性固定層が感知すべき磁界に対してその磁化が固定されてなるスピンバルブ膜あるいはトンネル接合膜を有し、外部の磁界に応じて前記軟磁性自由層の磁化が回転し、前記強磁性固定層の磁化との相対角度が変わって磁気抵抗を生じる磁気センサーと、前記磁気センサーの上下に配置された磁気シールドとからなる磁気記録再生部とを有し、
    該絶縁層内部には、上部磁気コアの幅より小さい幅および上部磁気コアの厚さより薄い厚さを有する光導波部を有し、かつ該上部磁気コア、下部磁気コア、磁気ギャップおよびバックコンタクト部からなる磁気回路に磁束を発生せしめるコイルが、該バックコンタクト部を周回して配置されており、
    更に、一端が該光導波部に結合し、かつ前記絶縁層内部に該上部磁気コアの先端部から後端部に向かって幅および厚さが徐々に大きくなる形状の光導波路を有し、
    該光導波路が、樹脂もしくは樹脂を含む混合物で形成され、該光導波路の材料の樹脂軟化温度が、上記磁気センサーに含まれる強磁性磁化固定層の磁化固定が保磁される温度より低い温度であることを特徴とする光誘導型薄膜磁気ヘッド。
  2. 請求の範囲第項において、上記光導波路が、光感光性樹脂もしくは光感光性樹脂を含む混合物で形成されていることを特徴とする光誘導型薄膜磁気ヘッド
  3. 請求の範囲第項において、上記光導波路が、フォトレジストの現像液に可溶な樹脂もしくは該樹脂を含む混合物で形成されていることを特徴とする光誘導型薄膜磁気ヘッド
  4. 請求の範囲第1項において、前記磁気センサー上部に形成された磁気シールドが前記光誘導型薄膜磁気記録ヘッドの下部磁極を兼用していることを特徴とする光誘導型薄膜磁気ヘッド
  5. 請求の範囲第1項の光誘導型薄膜磁気ヘッドを有する磁気記録再生装置。
  6. 請求の範囲第1項において、記録すべき記録媒体に対抗する面にギャップを有するコの字型の磁気コアと、上記記録媒体面に垂直な方向に、上記磁気コアを周回するように磁束を発生させるコイルと、上記ギャップに続く上記磁気コアに埋め込まれた光導波部を有し、上記記録媒体に、光導波部により光を照射し、磁気コアにより磁束発生手段により発生した磁束を印加して反転磁区を形成する光誘導型薄膜磁気記録ヘッド。
JP2001566125A 2000-03-10 2000-03-10 光誘導型薄膜磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3902952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/001474 WO2001067443A1 (fr) 2000-03-10 2000-03-10 Tête magnétique à couche mince de type à induction lumineuse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3902952B2 true JP3902952B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=11735781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566125A Expired - Fee Related JP3902952B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 光誘導型薄膜磁気ヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6809908B1 (ja)
JP (1) JP3902952B2 (ja)
WO (1) WO2001067443A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60143392D1 (de) * 2000-06-16 2010-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv Aufzeichnungskopf für thermisch unterstützte magnetische aufzeichnung
JP2003132567A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
KR100878520B1 (ko) 2002-03-30 2009-01-13 삼성전자주식회사 고밀도 기록용 하이브리드 기록 및 재생 헤드
JP4042472B2 (ja) 2002-06-03 2008-02-06 株式会社日立製作所 情報記録再生ヘッド、情報記録再生装置及び情報記録方法
AU2003245629A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-06 Advanced Research Corporation Optical waveguide path for a thermal-assisted magnetic recording head
JP2005209290A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Hitachi Ltd 熱磁気転写型磁気記録方式および磁気ディスク装置
US7773342B2 (en) * 2006-01-30 2010-08-10 Tdk Corporation Thin-film magnetic head having near-field-light-generating portion with trapezoidal end
US7791839B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally-assisted perpendicular magnetic recording system with write pole surrounding an optical channel and having recessed pole tip
US8164987B2 (en) * 2008-10-29 2012-04-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted magnetic head
US20130004581A1 (en) 2010-03-19 2013-01-03 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Controlling uptake by cells
US8503125B2 (en) 2011-05-27 2013-08-06 HGST Netherlands B.V. Channel-source laser-pulsing system architecture for thermal-assisted recording
US8854930B1 (en) * 2013-08-02 2014-10-07 HGST Netherlands B.V. Slider embedded photodetector for optical power monitoring in heat assisted magnetic recording

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707588B2 (ja) * 1988-04-25 1998-01-28 ソニー株式会社 磁気光学ピックアップ
JPH02122450A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Sony Corp 磁気記録光再生ヘッド装置
WO1998036409A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-20 Seiko Epson Corporation Procede d'enregistrement magnetique
JPH1196608A (ja) * 1997-09-26 1999-04-09 Sharp Corp 熱磁気記録再生ヘッド、および熱磁気記録再生装置、ならびに熱磁気記録媒体
JPH11134609A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
US5986978A (en) * 1998-01-12 1999-11-16 Read-Rite Corporation Read/write head and method for magnetic reading and magneto-optical writing on a data storage medium
US6016290A (en) * 1999-02-12 2000-01-18 Read-Rite Corporation Read/write head with shifted waveguide

Also Published As

Publication number Publication date
US6809908B1 (en) 2004-10-26
WO2001067443A1 (fr) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8270260B2 (en) Optically assisted magnetic recording head having a waveguide core with a plate-shaped portion protruding from an air bearing surface side of the core
JP4100133B2 (ja) 記録ヘッドおよびそれを用いた情報記録装置
JP3130929B2 (ja) 高い記憶密度と直接重ね書きケイパビリティを有する熱磁気記録システム
JP2007188619A (ja) 熱補助磁気記録ヘッド及びその製造方法
JP3902952B2 (ja) 光誘導型薄膜磁気ヘッド
JP2007184075A (ja) 熱補助磁気記録ヘッド
JP2001325756A (ja) 光磁気素子、光磁気ヘッドおよび磁気ディスク装置
JP5841313B2 (ja) 近接場光ヘッド及び情報記録再生装置
JP2000195002A (ja) 光アシスト磁気記録装置
JP2002512725A (ja) 磁気記録でのレーザアシストによるトラック幅の限定及び放射状の制御
WO2008035645A1 (fr) Élément d'enregistrement de lumière en champ proche, tête employant une lumière en champ proche et dispositif d'enregistrement/de reproduction d'information
JP4673263B2 (ja) 近接場光アシスト磁気記録ヘッド及びそれを用いた記録装置
JPH0341906B2 (ja)
JP5270829B2 (ja) 近接場光アシスト磁気記録ヘッド及びそれを用いた記録装置
US20050111123A1 (en) Master information carrier and method of manufacturing the same, method of recording master information signal on magnetic recording medium, method of manufacturing the magnetic recording medium, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP3496113B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体の再生方法および情報記録媒体の再生装置
JPH11126387A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0568763B2 (ja)
JP5854395B2 (ja) 近接場光発生素子の製造方法、及び近接場光ヘッドの製造方法
JP2007012226A (ja) 磁気情報記録方法、及び磁気情報記録装置
JP3312116B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH11232718A (ja) 光磁気ヘッド及び光磁気記録装置
JP2000021041A (ja) 浮上型磁気ヘッド装置及びこれを用いた信号再生方法、記録再生方法
JP2006236482A (ja) 光磁気ヘッド及び記録再生装置
JPH1092032A (ja) 光磁気記録媒体用基板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees