JP3884040B2 - 液晶表示装置,液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置,液晶表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3884040B2
JP3884040B2 JP2004340948A JP2004340948A JP3884040B2 JP 3884040 B2 JP3884040 B2 JP 3884040B2 JP 2004340948 A JP2004340948 A JP 2004340948A JP 2004340948 A JP2004340948 A JP 2004340948A JP 3884040 B2 JP3884040 B2 JP 3884040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
driving
light emitting
emitting diode
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004340948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005157387A (ja
Inventor
台洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005157387A publication Critical patent/JP2005157387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884040B2 publication Critical patent/JP3884040B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/22Controlling the colour of the light using optical feedback
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/28Controlling the colour of the light using temperature feedback

Description

本発明は,液晶表示装置(Liquid Crystal Display)に関するもので,特に,発光ダイオードの駆動電流のばらつきにも拘わらず,好ましい色度及び輝度が得られる,フィールド順次駆動方式(Field Sequential)の液晶表示装置に関する。
一般的に,カラー液晶表示装置は,上下部基板と,上下部基板との間に注入される液晶からなる液晶パネルと,液晶パネルを駆動させるための駆動回路と,液晶に白色光を供給するためのバックライトとを備える。このような液晶表示装置は,カラーイメージを表示する方式によってR,G,Bカラーフィルタ方式とカラーフィールド順次駆動方式の二つの方式に分けられる。
カラーフィルタ方式の液晶表示装置は,一つの画素をR,G,B単位画素に分割し,各R,G,B単位画素にR,G,Bカラーフィルタが配列される構造で,一つのバックライトから光が液晶を介してR,G,Bカラーフィルタに送り出され,カラーイメージを表示する。
一方,カラーフィールド順次駆動方式の液晶表示装置は,R,G,B単位画素に分割されない一つの画素にR,G,Bのバックライトが配列される構造で,一つの画素にR,G,BのバックライトからR,G,Bの三原色の光を液晶を介して時分割的に順次表示することによって,目の残像効果によるカラーイメージを表示する。
図1は,従来のカラーフィールド順次駆動方式の液晶表示装置を示す概略的な構成図である。
図1に示すように,液晶表示装置は多数のゲートライン,多数のデータライン及び多数の共通ラインにスイッチング用薄膜トランジスタが接続されたTFTアレイ(図示せず)が配列された下部基板101と,共通ラインとして共通電圧を供給するための共通電極(図示せず)が形成された上部基板103とを備える。また,上部基板103と下部基板101との間には液晶が注入されており(図示せず),上部基板103,下部基板101および注入された液晶を含めて液晶パネル100と称する。
また,液晶表示装置は,液晶パネル100の多数のゲートラインに走査信号を供給するためのゲートライン駆動回路110と,データラインにR,G,Bデータ信号を供給するためのデータライン駆動回路120と,液晶パネル100にR,G,Bの三原色の光を供給するためのバックライトシステム130をさらに備える。
バックライトシステム130は,R,G,Bの光をそれぞれ供給するための3つのR,G,Bのバックライト131,133,135と,各R,G,Bのバックライト131,133,135から発光されたR,G,Bの光を液晶パネル100の液晶に供給するための導光板137を備える。
通常,60Hzで駆動する1つのフレームの時間間隔は16.7ms(1/60s)であるので,上述のような1つのフレームが3つのサブフレームに分割されたフィールド順次駆動方式の液晶表示装置では,1つのサブフレームは5.56ms(1/180s)の時間間隔を有する。一つのサブフレームの時間間隔は,非常に短い時間でありフィールド変化を人の目で認識することはできない。従って,人の目では16.7msの統合された時間で認識され,表示された画像は,R,G,Bの三原色の合成されたカラーとして認識される。
そして,液晶表示装置が高速の動作特性を得るためには,液晶の応答速度が速くなければならず,それに伴ってR,G,Bのバックライトをオン/オフするスイッチング速度も相対的に速くなければならない。また,液晶表示装置が優れた画質を得るためには,各発光ダイオードに均一な色度と輝度を有する光を放出しなければならない。
図2は,図1に示したフィールド順次駆動方式の液晶表示装置に使用されるR,G,Bのバックライトを駆動する方法を説明するための図である。
図2を参照すると,バックライト220は,それぞれR,G,Bの光を各サブフレームに順次放出するR,G,Bのバックライト221,223,225を備える。バックライト駆動回路210は,上記R,G,Bのバックライト220を駆動するための駆動電圧(VELD)を順次発生させるための駆動電圧発生手段211を備える。
バックライト220中の,Rの光を放出するRバックライト221は,R発光ダイオード(RLED)で構成され,Gの光を放出するGバックライト223は,G発光ダイオード(GLED)で構成され,Bの光を放出するBバックライト225は,Bの発光ダイオード(BLED)で構成される。
駆動電圧発生手段210は,R,G,Bのバックライト221,223,225で同様なレベルの駆動電圧(VLED)を共通的に発生させる。駆動電圧発生手段210から供給される駆動電圧(VLED)は,Rバックライト221のR発光ダイオード(RLED)のアノード電極,Gバックライト223のG発光ダイオード(GLED)のアノード電極,そして,Bバックライト225のB発光ダイオード(BLED)のアノード電極にそれぞれ供給される。
また,バックライト駆動回路210は,バックライト220と接地との間に直列接続されてバックライト220から放出される光の輝度を調節するための輝度調節手段212をさらに備える。輝度調節手段212は,Rバックライト221のR発光ダイオード(RLED)のカソード電極と接地との間に接続されてRバックライト221から発光される光の輝度を調節するための第1可変抵抗(RVR)と,Gバックライト223のG発光ダイオード(GLED)のカソード電極と接地との間に接続されてGバックライト223から発光される光の輝度を調節するための第2可変抵抗(GVR)と,Bバックライト225のB発光ダイオード(BLED2)のカソード電極と接地との間に接続されてBバックライト225から発生される光の輝度を調節するための第3可変抵抗(BVR)を備える。
従来は,R,G,Bのバックライト221,223,225の順方向駆動電圧(VLED),例えば,4Vの電圧が順次に供給されると輝度調節手段212の可変抵抗(RVR,GVR,BVR)をそれぞれ用いてRバックライト221のR発光ダイオード(RLED)に適した駆動電圧,G発光ダイオード(GLED)に適した駆動電圧,B発光ダイオード(BLED)に適した駆動電圧を順次に供給する。従って,各R,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)には,各サブフレームに適した順方向駆動電圧がそれぞれ供給されるため,R,G,Bのバックライト221,223,225は所定の輝度を有する光を順に発光するようになる。
つまり,従来はR,G,Bのバックライト221,223,225に全て同様に4Vの駆動電圧(VLED)が供給されるので,R発光ダイオード(RLED)を駆動する場合には,可変抵抗(RVF)を用いてR発光ダイオード(RLED)に適した順方向駆動電圧(RVf)を印加してRバックライト201から発光される光の輝度を調整する。
一方,G発光ダイオード(GLED)を駆動する場合には,可変抵抗(GVR)を用いてG発光ダイオード(GLED1)に適した順方向駆動電圧(GVf)を印加してGバックライト203から発光される光の輝度を調整する。また,B発光ダイオード(BLED)を駆動する場合には,可変抵抗(BVR)を用いてB発光ダイオード(BLED)に適した順方向駆動電圧(BVf)を印加してBバックライト205から発光される光の輝度を調整する。
なお,上記ごときカラーフィールド順次駆動方式の液晶表示装置については、例えば大韓民国特許公開第10−2003−0057387号公報や同特許公開第10−2004−0071463号公報に開示されている。
大韓民国特許公開第10−2003−0057387号公報 大韓民国特許公開第10−2004−0071463号公報
上述のように,従来は可変抵抗を調整して輝度を適正に調節することができた。しかしながら,バックライトを構成する発光ダイオードは,製品ごとに駆動電流のばらつきが最も大きいために,可変抵抗を用いて輝度を調整しても発光ダイオードごとに異なった駆動電流による輝度不均一の問題は解決することができなかった。また,発光ダイオードの駆動電流のばらつき不均一によって,色度もまた調節することができないという問題点があった。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,発光ダイオードの駆動電流にばらつきがあっても,均一な輝度及び色度が得られる最適な条件で発光ダイオードを駆動させることができる液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,液晶の駆動条件及び発光ダイオードごとの駆動条件を予め記録し,液晶表示装置の動作時に外部から供給される制御信号によって記録された液晶駆動条件及び発光ダイオード駆動条件の中から該当する液晶駆動条件と発光ダイオード駆動条件を出力するLCD駆動回路と;LCD駆動回路から供給される液晶駆動条件により駆動される液晶パネルと;LCD駆動回路から供給される発光ダイオード駆動条件に応じてバックライトを駆動するためのバックライト駆動回路と;バックライト駆動回路から発生される信号によって順次駆動される,2以上の発光ダイオードを備えるバックライトと;を備え,LCD駆動回路は,予め記録された発光ダイオードごとの駆動条件の中から,2以上の発光ダイオードに適した駆動条件をバックライトで供給し,2以上の発光ダイオードを順次に駆動することを特徴とする液晶表示装置が提供される。
上記LCD駆動回路は,外部の制御装置から供給される制御信号に応じて,予め記録された発光ダイオードごとの駆動条件の中から,2以上の発光ダイオードに適した駆動条件を出力してもよい。
上記LCD駆動回路に制御信号を供給する外部制御装置は,液晶表示装置に接続されたCPUであってもよい。
上記LCD駆動回路は,発光ダイオードごとの駆動条件と液晶駆動条件を記録するための第1記録手段と;第1記録手段から読み出されたデータを一時的に記録するための第2記録手段を有するコントローラと;を備えていてもよい。
上記LCD駆動回路の第2記録手段は,レジスタであってもよい。
上記LCD駆動回路の第1記録手段は,EEPROMであってもよい。
上記第1記録手段に記録された発光ダイオード駆動条件は,発光ダイオードごとの輝度及び色度を調節するための駆動条件であり,LCD駆動回路は,第1記録手段に記録された駆動条件の中から,2以上の発光ダイオードの輝度及び色度を調節するための駆動条件をバックライト駆動回路に制御信号により出力してもよい。
上記バックライト駆動回路は,LCD駆動回路から供給される,発光ダイオードの輝度を調節するための駆動条件に応じて発光ダイオードの順方向駆動電圧を,及び,発光ダイオードの色度を調節するための駆動条件に応じてPWM信号を,バックライトに供給してもよい。
上記第1記録手段に記録された液晶駆動条件には,温度による駆動条件,LCDモードごとの駆動条件,駆動周波数,駆動電圧及び表現しようとするグレイスケールによる駆動条件の中から,少なくとも1つが含まれていてもよい。
上記バックライト駆動回路は,LCD駆動回路から供給される駆動条件に含まれる発光ダイオードの輝度に対する駆動条件を受けて,発光ダイオードの順方向駆動電圧を発生する駆動電圧発生手段と;LCD駆動回路から供給される駆動条件に含まれる発光ダイオードの色度に対する駆動条件を受けて,発光ダイオードのPWM信号を発生するPWM信号発生手段と;を備えていてもよい。
上記液晶表示装置は,フィールド順次駆動方式の液晶表示装置であってもよい。
上記液晶パネルは,液晶パネルの温度を感知するための温度感知手段と;液晶を透過する光の輝度及び色度を感知するための輝度/色度感知手段と;をさらに含んでもよい。
上記LCD駆動回路は,液晶パネルから供給される温度感知信号及び輝度/色度感知信号を受けて,該信号に相応する液晶駆動条件及び発光ダイオード駆動条件を記録手段から再び読み出し,読み出された駆動条件により液晶パネル及び発光ダイオードを駆動させてもよい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,多数の画素がマトリックス形態で配列された液晶パネルと,液晶パネルで光を順次発生させるための少なくとも2つの発光ダイオードを含むバックライトと,を備える液晶表示装置の駆動方法であって:液晶パネルの各画素の液晶を駆動するための液晶駆動条件及び発光ダイオードごとの駆動条件を予め記録する段階と,液晶表示装置の動作時に予め記録された液晶駆動条件及び発光ダイオードごとの駆動条件の中から,該当する液晶駆動条件及びバックライトに含まれる発光ダイオードに該当する駆動条件を選択する段階と;選択された液晶駆動条件によって液晶パネルの各画素の液晶を駆動する段階と;選択された発光ダイオードごとの駆動条件に応じてバックライトの発光ダイオードを駆動するための信号を発生させる段階と;発光ダイオードを駆動するための信号により発光ダイオードを駆動する段階と;を含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法が提供される。
上記予め記録された駆動条件は,発光ダイオードごとの輝度及び色度を調節するための駆動条件であり,発光ダイオードの輝度を調節するための順方向駆動電圧と,色度を調節するためのPWM信号と,を含んでもよい。
上記予め記録された駆動条件は,温度による駆動条件,LCDモードごとの駆動条件,駆動周波数,駆動電圧,及び表現しようとするグレイスケールによる駆動条件の中から,少なくとも1つが含まれる液晶駆動条件であってもよい。
上記液晶表示装置の駆動方法は,液晶パネルの温度と,液晶を透過する光の輝度及び色度とを検出する段階と;予め記録された液晶駆動条件及び発光ダイオードごとの駆動条件の中から,検出された液晶パネルの温度,並びに液晶を透過する光の輝度及び色度に相応する液晶駆動条件及び発光ダイオード駆動条件を再び選択する段階と;選択された液晶駆動条件及び発光ダイオード駆動条件により液晶パネル及び発光ダイオードを再び駆動する段階と;をさらに含んでもよい。
以上説明したように本発明によれば,液晶の駆動条件及び発光ダイオードごとに最適化された駆動条件を記録手段に記録した後,必要とする液晶駆動条件と発光ダイオード駆動条件を読み出して液晶パネルとバックライトを駆動させることによって,発光ダイオードの不均一な駆動電流にも拘わらず,好ましい輝度と色度を有する画像を表示することができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図3は,本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す構成図である。
図3に示すように,本実施形態にかかる液晶表示装置は,LCD駆動回路400と,バックライトドライバ500と,バックライト600と,液晶パネル700などを備える。図面上の符号300は,液晶表示装置が接続されるメインシステムをコントロールするための外部制御装置であり,例えばCPUが用いられる。
LCD駆動回路400は,コントローラ410と第1記録手段420を備える。第1記録手段420は,バックライト600を構成する発光ダイオードを駆動するための駆動条件が発光ダイオードごとに記録される手段であり,例えばEEPROMとすることができる。第1記録手段420は,製品ごとにフィールド順次駆動方式の液晶表示装置を駆動するための駆動条件を記録するための手段であり,発光ダイオードの駆動条件と液晶の駆動条件が記録されている。
第1記録手段420に記録されている発光ダイオード駆動条件として,発光ダイオード(LED)を駆動するための駆動電圧とパルス幅変調値(PWM値)が記録されている。また,上記の駆動電圧とPWM値は発光ダイオードの製品ごとに最適化された駆動条件を満足する値が記録されている。液晶駆動条件としては,温度によるLCD駆動条件,LCDモードごとの駆動条件,駆動周波数,駆動電圧,または表現しようとするグレイスケールによる駆動条件などが記録されている。その他に,LEDとLCDを駆動するのに必要である駆動条件が記録されてもよい。このように,外部の要因や,LEDの駆動電流の不均一さに対する考慮が必要な駆動条件を,発光ダイオード製品ごとに予め設定してEEPROM420に記録する。
例えば,温度ごとに駆動周波数,駆動電圧,発光ダイオードのターンオン時間を最適化し,最適化した駆動条件を第1記録手段420に記録することになる,しかし,温度の場合には,液晶パネルの温度が基準温度よりも低い場合には液晶の応答速度が遅くなり,逆に液晶パネルの温度が基準よりも高い場合には液晶の応答速度が速くなるため,それによって駆動周波数を調整しなければならない。従って,第1記録手段420には,温度ごとに,それに応じる駆動周波数,駆動電圧及び発光ダイオードのターンオンタイムなどが記録されている。
コントローラ410は,制御手段であり,第2記録手段430を備える。第2記録手段430は,液晶表示装置が駆動する時に第1記録手段420から読み出された,バックライト600を構成する発光ダイオードに適した駆動データを一時的に記録するための記録手段であり,例えばレジスタとすることができる。
バックライト駆動回路500は,駆動電圧発生手段510とPWM信号発生手段520とを備える。駆動電圧発生手段510は,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に含まれるバックライトの輝度に関係する駆動条件を受けて,つまり入力されて,バックライト600のR,G,Bの発光ダイオードに適した駆動電圧(RVf,GVf,BVf)を順に発生させる。PWM信号発生手段520は,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に含まれるバックライトの色度に関係する駆動条件を受けて,つまり入力されて,バックライト600のR,G,Bの発光ダイオードに適したPWM信号(RPWM,GPWM,BPWM)を順に発生させる。
バックライト600は,図4に示すように,R,G,Bのバックライト601,603,605から構成される。R,G,Bのバックライト601,603,605は,それぞれバックライト駆動回路500から供給される順方向駆動電圧(RVf,GVf,BVf)とPWM信号(RPWM,GPWM,BPWM)によって駆動されてそれぞれ所定の輝度及び色度を有するR,G,Bの光を放出するR,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)で構成される。
液晶パネル700は,画素がマトリックス形態で配列された画素アレイ710と,該画素アレイ710の画素を駆動するためのゲートドライバ及びソースドライバ(図示せず)を備える。また,液晶パネル700は,液晶パネルの温度を感知するための温度感知手段720と,液晶パネル700の液晶を介して透過される光の輝度及び色度を測定するための輝度/色度感知手段730をさらに備える。
上述したような構成を有する液晶表示装置の動作を以下に説明する。
液晶表示装置が駆動されると,CPU300はLCD駆動回路400内の第1記録手段420からデータを読み出す。CPU300は,予め第1記録手段420に記録された発光ダイオードの駆動条件と液晶駆動条件を読み出すための制御信号(図中のCS)をLCD駆動回路400に供給する。
LCD駆動回路400は,制御信号(CS)によりコントローラ410が第1記録手段420に記録されている発光ダイオードごとの駆動条件の中から,該当する発光ダイオードに適合した駆動条件を読み出し,一時的な記録手段である第2記録手段430に記録する。また,コントローラ410は,第1記録手段420に記録されている液晶パネル700の液晶駆動条件の中から該当する駆動条件を読み出して一時的な記録手段である第2記録手段430に記録する。
従って,LCD駆動回路400は,第2記録手段430に記録された液晶駆動条件を液晶パネル700の画素アレイに供給し,これによって画素アレイ710に配列された画素の液晶が駆動条件により駆動される。一方,LCD駆動回路400は,第2記録手段430に記録された発光ダイオード駆動条件をバックライト駆動回路500に供給する。
バックライト駆動回路500は,LCD駆動回路400から供給される駆動条件の中から順方向駆動電圧に対する条件を駆動電圧発生手段510に供給し,PWM信号に対する条件をPWM信号発生手段520に供給する。従って,駆動電圧発生手段510は,発光ダイオードの順方向駆動電圧を発生させ,PWM信号発生手段520はPWM信号を発生させる。
これによって,バックライト600を構成する発光ダイオードは,バックライト駆動回路500から供給される駆動電圧とPWM信号によって駆動される,その結果,バックライト600は所定の色度及び輝度を有する光を放出できる。
図4は,バックライト駆動回路500とバックライト600の構成図である。図4を参照して,LCD駆動回路400から供給される発光ダイオード駆動条件によりバックライト駆動回路500がバックライト600を駆動することを説明する。
バックライト駆動回路500は,LCD駆動回路400から供給される発光ダイオード駆動条件の中から,R,G,Bの発光ダイオードの順方向駆動電圧に対する駆動条件を駆動電圧発生手段510への入力信号として入力し,R,G,Bの発光ダイオードのPWM信号に対する駆動条件をPWM信号発生手段520への入力信号として入力する。
従って,駆動電圧発生手段510は,バックライト駆動回路400から供給される順方向駆動電圧に対する駆動条件を入力されて,R,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)の駆動電圧(RVf,GVf,BVf)を順次発生させる。また,PWM信号発生手段520は,バックライト駆動回路400から供給されるPWM信号に対する駆動条件を入力されて,R,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)のPWM信号(RPWM,GPWM,BPWM)を順に発生させる。これによって,各発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)に適した駆動電圧により輝度を調整し,R,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)のPWM値を調節して具現される色のホワイトバランスを調節する。
例えば,1つのフレームが3つのサブフレームで構成されてR,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)をサブフレームごとに順次駆動する場合,第1サブフレームでは,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に応じて,R発光ダイオード(RLED)に適した順方向駆動電圧(GVf)を供給して,R発光ダイオード(RLED)を駆動する。続いて,第2サブフレームでは,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に応じてG発光ダイオード(GLED)に適した順方向駆動電圧(GVf)を供給してG発光ダイオード(GLED)を駆動し,第3サブフレームでは,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に応じて,B発光ダイオード(BLED)に適した順方向駆動電圧(BVf)を供給してB発光ダイオード(BLED)を駆動する。
このように第1サブフレームで,R発光ダイオード(RLED)に適した駆動電圧(RVf)が供給されて駆動される場合,LCD駆動回路400から供給される駆動条件に応じてR発光ダイオード(RLED)の発光区間を最適化させて駆動電流をパルス幅変調(PWM:pulse width modulation)し,また,G及びBの発光ダイオード(GLED),(BLED)の駆動時には,G及びBの発光ダイオード(GLED),(BLED)の発光区間を最適化させて駆動電流をパルス幅変調する。
従って,R,G,Bの発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)から好ましい輝度及び色度を有する光が発生されるので,液晶パネル700は画素アレイの液晶駆動によって発光ダイオード(RLED,GLED,BLED)により発光される光が透過されて所定の画素を表示する。
一方,本実施形態にかかる液晶表示装置は,液晶パネル700にサーミスタのような温度センサを有する温度感知手段720を備えてもよい。その場合,温度感知手段720により液晶パネル700の温度が感知され,LCD駆動回路400のコントローラ410の制御により,液晶パネルの温度がLCD駆動回路400に供給される。コントローラ410は,液晶パネルから供給される温度の値を入力され,液晶パネルの温度に変化があれば,それに応じた駆動条件を再び第1記録手段420から読み出す。
また,本実施形態にかかる液晶表示装置は,液晶パネル700に輝度及び色度を感知する輝度/色度感知手段730を備えてもよい。その場合,輝度/色度感知手段730によって液晶により透過される光の輝度及び色度が感知される。感知された色度及び輝度に関するデータは,LCD駆動回路400のコントローラ410の制御により,LCD駆動回路400に供給される。コントローラ410は液晶パネルから供給される輝度及び色度に関するデータに応じた駆動条件を再び記録手段420から読み出す。
従って,LCD駆動回路400は,温度,輝度及び色度に関する感知データに相応な液晶駆動条件と発光ダイオード駆動条件を液晶パネル700とバックライト駆動回路500に供給できる。それにより,液晶パネル700とバックライト駆動回路500は,LCD駆動回路400から供給される新しい駆動条件により画素アレイ710とバックライト600を駆動する。
このように,温度感知,そして輝度及び色度を感知して,それに適した駆動条件で液晶パネルとバックライトを駆動させることによって,液晶パネルの温度及び発光ダイオードの駆動電流のばらつきにも拘わらず,最適化された駆動条件で液晶及びバックライトを駆動させることができる。そして,最適化された輝度及び色度を有する光を発光し,これによって画質を向上させることができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,液晶表示装置に適用可能であり,特に,フィールド順次駆動方式の液晶表示装置に適用可能である。
従来のフィールド順次駆動方式の液晶表示装置を示す構成図である。 従来のフィールド順次駆動方式の液晶表示装置に使用されるバックライト駆動回路図である。 本発明の実施の形態に係るフィールド順次駆動方式の液晶表示装置を示す概略的な構成図である。 同実施形態にかかるフィールド順次駆動方式の液晶表示装置のLCD駆動回路とバックライト駆動回路を示す構成図である。
符号の説明
300 CPU
400 LCD駆動回路
410 コントローラ
420 第1記録手段
430 第2記録手段
500 バックライト駆動回路
510 駆動電圧発生手段
520 PWM信号発生手段
600 バックライト
601,603,605 R,G,Bバックライト

Claims (17)

  1. 液晶の駆動条件及び発光ダイオードごとの駆動条件を予め記録し,液晶表示装置の動作時に外部から供給される制御信号によって記録された前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオード駆動条件の中から該当する前記液晶駆動条件と前記発光ダイオード駆動条件を出力するLCD駆動回路と;
    前記LCD駆動回路から供給される前記液晶駆動条件により駆動される液晶パネルと;
    前記LCD駆動回路から供給される前記発光ダイオード駆動条件に応じてバックライトを駆動するためのバックライト駆動回路と;
    前記バックライト駆動回路から発生される信号によって順次駆動される,2以上の発光ダイオードを備えるバックライトと;を備え,
    前記LCD駆動回路は,予め記録された前記発光ダイオードごとの駆動条件の中から,前記2以上の発光ダイオードに適した駆動条件を前記バックライトで供給し,前記2以上の発光ダイオードを順次に駆動することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記LCD駆動回路は,外部の制御装置から供給される制御信号に応じて,前記予め記録された発光ダイオードごとの駆動条件の中から,前記2以上の発光ダイオードに適した駆動条件を出力することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記LCD駆動回路に制御信号を供給する前記外部制御装置は,液晶表示装置に接続されたCPUであることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記LCD駆動回路は,
    前記発光ダイオードごとの駆動条件と前記液晶駆動条件を記録するための第1記録手段と;
    前記第1記録手段から読み出されたデータを一時的に記録するための第2記録手段を有するコントローラと;
    を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 前記LCD駆動回路の前記第2記録手段は,レジスタであることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記LCD駆動回路の前記第1記録手段は,EEPROMであることを特徴とする請求項4または5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記第1記録手段に記録された前記発光ダイオード駆動条件は,発光ダイオードごとの輝度及び色度を調節するための駆動条件であり,
    前記LCD駆動回路は,前記第1記録手段に記録された駆動条件の中から,前記2以上の発光ダイオードの輝度及び色度を調節するための前記駆動条件を前記バックライト駆動回路に前記制御信号により出力することを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載の液晶表示装置。
  8. 前記バックライト駆動回路は,
    前記LCD駆動回路から供給される,前記発光ダイオードの輝度を調節するための駆動条件に応じて発光ダイオードの順方向駆動電圧を,及び,
    前記発光ダイオードの色度を調節するための駆動条件に応じてPWM信号を,前記バックライトに供給することを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記第1記録手段に記録された前記液晶駆動条件には,温度による駆動条件,LCDモードごとの駆動条件,駆動周波数,駆動電圧及びグレイスケールによる駆動条件の中から,少なくとも1つが含まれていることを特徴とする請求項4から7のいずれかに記載の液晶表示装置。
  10. 前記バックライト駆動回路は,
    前記LCD駆動回路から供給される前記駆動条件に含まれる発光ダイオードの輝度に対する駆動条件を受けて,発光ダイオードの順方向駆動電圧を発生する駆動電圧発生手段と;
    前記LCD駆動回路から供給される前記駆動条件に含まれる発光ダイオードの色度に対する前記駆動条件を受けて,発光ダイオードのPWM信号を発生するPWM信号発生手段と;
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  11. フィールド順次駆動方式の液晶表示装置であることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の液晶表示装置。
  12. 前記液晶パネルは,
    液晶パネルの温度を感知するための温度感知手段と;
    前記液晶を透過する光の輝度及び色度を感知するための輝度/色度感知手段と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の液晶表示装置。
  13. 前記LCD駆動回路は,前記液晶パネルから供給される温度感知信号及び輝度/色度感知信号を受けて,該信号に相応する前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオード駆動条件を前記記録手段から再び読み出し,読み出された前記駆動条件により前記液晶パネル及び前記発光ダイオードを駆動させることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 多数の画素がマトリックス形態で配列された液晶パネルと,前記液晶パネルで光を順次発生させるための少なくとも2つの発光ダイオードを含むバックライトと,を備える液晶表示装置の駆動方法であって:
    前記液晶パネルの各画素の液晶を駆動するための液晶駆動条件及び前記発光ダイオードごとの駆動条件を予め記録する段階と,
    前記液晶表示装置の動作時に予め記録された前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオードごとの駆動条件の中から,該当する前記液晶駆動条件及び前記バックライトに含まれる発光ダイオードに該当する駆動条件を選択する段階と;
    前記選択された液晶駆動条件によって前記液晶パネルの各画素の液晶を駆動する段階と;
    前記選択された発光ダイオードごとの駆動条件に応じて前記バックライトの発光ダイオードを駆動するための信号を発生させる段階と;
    前記発光ダイオードを駆動するための信号により前記発光ダイオードを駆動する段階と;
    を含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  15. 前記予め記録された駆動条件は,発光ダイオードごとの輝度及び色度を調節するための駆動条件であり,
    前記発光ダイオードの輝度を調節するための順方向駆動電圧と,前記色度を調節するためのPWM信号と,を含むことを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  16. 前記予め記録された駆動条件は,温度による駆動条件,LCDモードごとの駆動条件,駆動周波数,駆動電圧,及び表現しようとするグレイスケールによる駆動条件の中から,少なくとも1つが含まれる液晶駆動条件であることを特徴とする請求項14または15に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  17. 前記液晶パネルの温度と,前記液晶を透過する光の輝度及び色度とを検出する段階と;
    前記予め記録された前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオードごとの駆動条件の中から,前記検出された前記液晶パネルの温度,並びに前記液晶を透過する光の輝度及び色度に相応する前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオード駆動条件を再び選択する段階と;
    選択された前記液晶駆動条件及び前記発光ダイオード駆動条件により前記液晶パネル及び前記発光ダイオードを再び駆動する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項14から16のいずれかに記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2004340948A 2003-11-27 2004-11-25 液晶表示装置,液晶表示装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP3884040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030085292A KR100741963B1 (ko) 2003-11-27 2003-11-27 액정표시장치 및 이의 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005157387A JP2005157387A (ja) 2005-06-16
JP3884040B2 true JP3884040B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=34617327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004340948A Expired - Fee Related JP3884040B2 (ja) 2003-11-27 2004-11-25 液晶表示装置,液晶表示装置の駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7728808B2 (ja)
JP (1) JP3884040B2 (ja)
KR (1) KR100741963B1 (ja)
CN (1) CN100360999C (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659531B1 (ko) 2003-11-27 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 백라이트 구동회로
JP4587900B2 (ja) * 2004-08-02 2010-11-24 長野計器株式会社 二線式信号伝送装置
JP4550638B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-22 シャープ株式会社 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
WO2007017795A2 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device comprising a liquid crystal display
JP4757585B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-24 Nec液晶テクノロジー株式会社 光源ユニット及び照明装置
KR100714427B1 (ko) * 2005-10-12 2007-05-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2007108383A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Rohm Co Ltd 画像表示装置
JP4337804B2 (ja) * 2005-11-01 2009-09-30 セイコーエプソン株式会社 発光装置、駆動回路、駆動方法および電子機器
KR101205535B1 (ko) * 2005-12-06 2012-11-27 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 장치, 이를 구비한 표시 장치 및 광원 구동 방법
US7525611B2 (en) * 2006-01-24 2009-04-28 Astronautics Corporation Of America Night vision compatible display backlight
US7557518B2 (en) * 2006-01-24 2009-07-07 Astronautics Corporation Of America Solid-state, color-balanced backlight with wide illumination range
JP2007206282A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Corp 情報処理装置、及び輝度制御方法
KR20070079455A (ko) 2006-02-02 2007-08-07 삼성전자주식회사 복수 개의 발광소자를 구비한 백라이트 유닛 및 그 제어방법
US8791645B2 (en) * 2006-02-10 2014-07-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for controlling light sources
DE102006056057A1 (de) * 2006-02-28 2007-09-06 Samsung Electro - Mechanics Co., Ltd., Suwon Antriebsvorrichtung für ein farbiges LED-Hintergrundlicht
KR100736015B1 (ko) * 2006-04-21 2007-07-06 홀텍 세미컨덕터 인크. 발광다이오드의 계조성능 향상방법 및 장치
KR100883423B1 (ko) * 2006-05-09 2009-02-23 (주)루미브라이트 엘이디 백라이트 유닛의 구동 제어 장치
US7488087B2 (en) * 2006-05-19 2009-02-10 Honeywell International Inc. Light guide and display including a light guide
KR101232616B1 (ko) * 2006-06-22 2013-02-13 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그의 제어방법
TWI356387B (en) * 2006-10-16 2012-01-11 Au Optronics Corp Modulation of the common voltage and controlling m
JP4607846B2 (ja) * 2006-10-19 2011-01-05 ソニー株式会社 光源装置、光源駆動装置、発光量制御装置および液晶表示装置
JP2008140756A (ja) * 2006-11-02 2008-06-19 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
KR100816289B1 (ko) * 2006-11-24 2008-03-24 (주)다윈텍 컬러 제어방법 및 이를 이용한 led 백라이트 시스템
WO2008129998A1 (ja) * 2007-04-20 2008-10-30 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置およびこれを備えた表示装置
JP2009042652A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示装置及びこれに用いる映像表示方法
GB2458095A (en) * 2007-06-15 2009-09-09 Sharp Kk Solid state illumination system with elements employed as both light source and light sensor
EP2160926B1 (de) * 2007-06-22 2018-09-12 OSRAM GmbH Vorwärtsregelung von halbleiterlichtquelln
JP2009063878A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
DE102007044476A1 (de) * 2007-09-18 2009-03-19 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Beleuchtungseinheit und Verfahren zur Ansteuerung der Beleuchtungseinheit
CN101136188B (zh) * 2007-09-30 2010-04-21 友达光电股份有限公司 色序型液晶显示器及其驱动方法
KR101494320B1 (ko) * 2007-10-05 2015-02-23 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP5220381B2 (ja) * 2007-10-16 2013-06-26 ミネベア株式会社 面状照明装置
WO2009129650A1 (zh) * 2008-04-22 2009-10-29 光远科技股份有限公司 液晶显示器led背光装置的衰减补偿方法和液晶显示器
TWI416454B (zh) 2008-10-31 2013-11-21 Dynascan Technology Corp A method for compensating the uniformity of a liquid crystal display with a non - uniform backlight and the display
DE102008057347A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
JP5287378B2 (ja) 2009-03-12 2013-09-11 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影方法及びプログラム
US8810611B2 (en) * 2009-07-03 2014-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP4686644B2 (ja) * 2009-07-07 2011-05-25 シャープ株式会社 液晶表示装置
TW201102718A (en) 2009-07-08 2011-01-16 Dynascan Technology Corp Decay fast detection method of LED backlight-board liquid crystal display and its display
DE102010061123A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Schott Ag Anzeige
WO2012076412A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Schott Ag Anzeige
DE202010013087U1 (de) 2010-12-08 2011-02-24 Schott Ag Anzeige
JP5289471B2 (ja) 2011-01-21 2013-09-11 三菱電機株式会社 光源点灯装置及び照明装置
KR102067105B1 (ko) * 2011-12-28 2020-02-17 삼성전자주식회사 영상표시장치 및 영상표시방법, 전원공급장치 및 전원공급방법, 컨텐츠 휘도조정 방법
JP5692286B2 (ja) * 2013-06-05 2015-04-01 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影方法及びプログラム
CN103582264A (zh) * 2013-11-16 2014-02-12 中航华东光电有限公司 一种高光效led驱动系统及方法
CN104599643B (zh) 2015-02-13 2017-07-14 合肥京东方光电科技有限公司 可调背光源设备、显示设备及其使用方法
CN105702201B (zh) * 2016-03-22 2018-07-20 深圳市艾比森光电股份有限公司 一种led显示屏白平衡控制系统和方法
CN106228941B (zh) * 2016-08-23 2018-12-25 苏州亿科斯通电气有限公司 一种扩展数码型lcd温度范围的方法及装置
CN108154540B (zh) * 2017-12-22 2020-12-04 武汉华显光电技术有限公司 最佳色度和亮度确定方法、装置及计算机可读存储介质
EP3899917A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 Snap Inc. Adaptive illuminator sequencing
CN109994086B (zh) * 2019-04-02 2021-06-01 深圳市浩升视讯有限公司 场序驱动液晶显示电路及其显示装置
TWI738331B (zh) * 2020-05-11 2021-09-01 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 Oled顯示器驅動電路及利用其之oled顯示器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774939B2 (ja) 1985-02-28 1995-08-09 キヤノン株式会社 表示装置
JP2678574B2 (ja) * 1994-10-04 1997-11-17 近畿日本鉄道株式会社 調光装置
JPH0921993A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 液晶ディスプレイ用バックライト駆動装置及びその制御方法
KR19990084247A (ko) * 1998-05-02 1999-12-06 이종규 교류전원 엘이디 구동회로
JP3081865B2 (ja) * 1998-11-04 2000-08-28 東京電子工業株式会社 映像信号処理回路
US6498592B1 (en) * 1999-02-16 2002-12-24 Sarnoff Corp. Display tile structure using organic light emitting materials
JP2001257921A (ja) 2000-03-14 2001-09-21 Ricoh Co Ltd デジタルカメラ
JP2001272956A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Canon Inc 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001337392A (ja) 2000-05-29 2001-12-07 Ricoh Co Ltd 照明装置システムおよび該照明装置システムを有するプロジェクタ装置
JP3636979B2 (ja) * 2000-09-20 2005-04-06 埼玉日本電気株式会社 Rgbled発光における色味補正方法
JP2001343935A (ja) 2000-10-06 2001-12-14 Tatsuo Nakano 発光ダイオード表示装置
US6441558B1 (en) * 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
US6888529B2 (en) * 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
JP2002189220A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Nippon Seiki Co Ltd 発光装置及びそれを有する液晶表示装置
TW540028B (en) * 2000-12-22 2003-07-01 Hunet Inc Liquid crystal driving apparatus and tone display method
JP3338438B1 (ja) 2000-12-22 2002-10-28 株式会社ヒューネット 液晶駆動装置及び階調表示方法
JP4614254B2 (ja) * 2001-04-27 2011-01-19 本田技研工業株式会社 車両用液晶表示装置
JP2002231470A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Pioneer Electronic Corp 発光ダイオード駆動回路
TW546624B (en) * 2001-03-30 2003-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device
US7088334B2 (en) * 2001-06-28 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display device and manufacturing method thereof, and drive control method of lighting unit
JP2003029720A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Fujitsu Ltd 表示装置
JP4068317B2 (ja) * 2001-07-27 2008-03-26 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置
JP3685134B2 (ja) * 2002-01-23 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 液晶ディスプレイのバックライト制御装置および液晶ディスプレイ
US6841947B2 (en) * 2002-05-14 2005-01-11 Garmin At, Inc. Systems and methods for controlling brightness of an avionics display
US7609360B2 (en) * 2002-06-17 2009-10-27 Fujifilm Corporation Image display device
KR100503430B1 (ko) * 2002-08-23 2005-07-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP4073272B2 (ja) 2002-08-29 2008-04-09 シチズン電子株式会社 カラー表示装置およびカラー表示装置の白色バランス調整方法
KR20040023551A (ko) * 2002-09-11 2004-03-18 옵트렉스 가부시키가이샤 복합 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3715616B2 (ja) * 2002-11-20 2005-11-09 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置及び該装置のコモン電圧設定方法
JP2004193029A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Advanced Display Inc 光源装置及び表示装置
JP2004253309A (ja) 2003-02-21 2004-09-09 Nichia Chem Ind Ltd 演色性を備えた特殊用途led照明
JP2004309510A (ja) 2003-04-01 2004-11-04 Hunet Inc Led駆動装置及びled駆動方法
US7233310B2 (en) * 2003-08-12 2007-06-19 Research In Motion Limited Monochromatic field sequential liquid crystal display
US7714829B2 (en) * 2004-10-05 2010-05-11 Research In Motion Limited Method for maintaining the white colour point in a field-sequential LCD over time
US20060097978A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-11 Ng Kee Y Field-sequential color display with feedback control

Also Published As

Publication number Publication date
CN100360999C (zh) 2008-01-09
US20050116921A1 (en) 2005-06-02
JP2005157387A (ja) 2005-06-16
US7728808B2 (en) 2010-06-01
KR20050051501A (ko) 2005-06-01
CN1621903A (zh) 2005-06-01
KR100741963B1 (ko) 2007-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884040B2 (ja) 液晶表示装置,液晶表示装置の駆動方法
KR100659531B1 (ko) 백라이트 구동회로
US7652655B2 (en) Backlight driver circuit and liquid crystal display device having the same
US8111223B2 (en) Method of local dimming, backlight assembly for performing the method and display apparatus having the backlight assembly
US7982706B2 (en) Backlight device, method of driving backlight and liquid crystal display apparatus
EP1345202B1 (en) Liquid crystal drive apparatus and gradation display method
US7671542B2 (en) Color control of multi-zone LED backlight
US20090109165A1 (en) Display device and driving method thereof
JP4882657B2 (ja) バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
JP2008249780A (ja) 液晶ディスプレイ装置
US20080238863A1 (en) Backlight unit and liquid-crystal display device using the same
JP2007536594A (ja) カラー表示装置
JP3338438B1 (ja) 液晶駆動装置及び階調表示方法
JP3402602B2 (ja) 液晶駆動装置及び階調表示方法
KR102458604B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR100666632B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
KR100658674B1 (ko) 백라이트 구동회로
KR101067940B1 (ko) 액정표시장치의 구동부
JPH09292601A (ja) 液晶表示装置
JP2003131639A (ja) 液晶表示装置用の電圧印加パターンテーブル及びその製造方法
KR20070109395A (ko) 액정표시장치
KR20070097904A (ko) 온도 보상형 led 디스플레이 장치
KR20060114473A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees