JP3883590B2 - ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法 - Google Patents

ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3883590B2
JP3883590B2 JP25870394A JP25870394A JP3883590B2 JP 3883590 B2 JP3883590 B2 JP 3883590B2 JP 25870394 A JP25870394 A JP 25870394A JP 25870394 A JP25870394 A JP 25870394A JP 3883590 B2 JP3883590 B2 JP 3883590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rondel
tube container
shape
gas barrier
frustoconical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25870394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0891395A (ja
Inventor
康行 佐々木
博子 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP25870394A priority Critical patent/JP3883590B2/ja
Publication of JPH0891395A publication Critical patent/JPH0891395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883590B2 publication Critical patent/JP3883590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tubes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、主としてペースト状物を内填させるガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
チューブ容器は、積層シートによって成形されている筒状体からなる胴部と、該胴部の一方の端部に対してコンプレッション成形によって形成した熱可塑性合成樹脂製の頭部、すなわち、口頸部と該口頸部に連なる肩部とからなる熱可塑性樹脂製の頭部とで形成されている。
【0003】
かかるチューブ容器には、内填物に対する保存性能を高めるために高度のガスバリヤー性が必要とされており、胴部のガスバリヤー性に対しては金属箔が積層されている積層シートを胴部成形用素材として利用することで対処しており、また、截頭円錐状の肩部に対しては、金属箔とポリオレフィン系樹脂層との積層シートによる截頭円錐状の通常ロンデル材料と称されるプレ成形体を積層することにより、ガスバリヤー性の改良を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述の截頭円錐状のプレ成形体からなるロンデル材料は、チューブ容器の肩部の内周面に適用されるものであることから、チューブ容器の肩部に適合する形状に成形する圧空またはプレス成形等による冷間成形と、それに続く打ち抜き成形とによって成形されるプレ成形体が利用されており、従来は、金属箔の表,裏両面にポリオレフィン系樹脂シートをドライラミネート用の接着剤によって積層させた積層シートによる成形体が使用されている。
【0005】
しかして、前記構成による積層シートを冷間成形した成形体からなるロンデル材料は、ロンデル材料の端面がチューブ容器の内面に露出することのないように、すなわち、端面に露出したアルミニウム箔等がチューブ容器内の内填物に含まれている酸やアルカリと反応することから、チューブ容器内の内填物とロンデル材料の端面とが接することのないように、ロンデル材料の端部を外方へ反らせるようにプレ成形しなければならなく、そのための手間が煩雑であり、かつこのことが生産性を悪化させる要因になっている。
【0006】
これに対して本発明は、立体形状にプレ成形したものではなく、単に中心部を同心円形状に打ち抜いた円形状をなす中抜きの円板からなるガスバリヤー性に優れたロンデル材料を使用したガスバリヤー性チューブ容器を提供する。
【0007】
又、本発明は、立体形状にプレ成形したものではなく、単に中心部を同心円形状に打ち抜いた円形状をなす中抜きの円板からなるガスバリヤー性に優れたロンデル材料を使用するガスバリヤー性チューブ容器の製造方法を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、以下に記載する構成を備えてなる本発明のガスバリヤー性チュー
ブ容器及び該チューブ容器の製造方法によって達成することができる。
【0009】
すなわち、本第1の発明は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板であって、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とをコアーにセットした後、金型内にて、筒状体からなる胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形し、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、前記ロンデル材料をチューブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形すると共に、この截頭円錐状に成形されたロンデル材料をチューブ容器の肩部の内周面に積層したガスバリヤー性チューブ容器からなる。
【0010】
又、本第2の発明は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板であって、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とをコアーにセットした後、金型内にて、筒状体からなる胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形し、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、前記ロンデル材料をチューブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形すると共に、この截頭円錐状に成形されたロンデル材料をチューブ容器の肩部の内周面に積層するガスバリヤー性チューブ容器の製造方法からなる。
【0011】
前記構成による本発明のガスバリヤーチューブ容器及び該チューブ容器の製造方法において、コアーにセットするロンデル材料に使用する無機酸化物の蒸着層を有するプラスチックフィルムとしては、例えばポリエチレンテレフタレート,ポリエチレンナフタレート,ポリビニルアルコール,ナイロン,ポリプロピレン等の厚さ9〜50μ程度の1軸延伸フィルムあるいは2軸延伸フィルムに、酸化珪素,酸化錫,酸化亜鉛,酸化インジュウム,酸化チタン,酸化アルミニウム等による厚さ20〜150Å程度の蒸着層を、真空蒸着,スパッタリング,化学蒸着等を利用して形成したフィルムが好適である。
【0012】
なお無機酸化物の蒸着フィルムとしては、酸化珪素を利用した蒸着フィルムが、高バリヤー性を得られることから最も好ましい。
【0013】
又、コアーにセットするロンデル材料は、円形状の無機酸化物の蒸着フィルム
の中心部が同心円形状に打ち抜かれた形状をなす中抜きの円板からなるものであって、無機酸化物の蒸着フィルムを打ち抜き成形することによって得られる。
【0014】
本発明のチューブ容器は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と該胴部の上方に接合している截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部とを有するチューブ容器における肩部の内周面に対して、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなり、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料が、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、截頭円錐状のロンデル材料に成形され、かつ積層された構成をなすものであって、該ロンデル材料の存在によって、チューブ容器の肩部に高度のガスバリヤー性が備えられる。
【0015】
本発明のチューブ容器の製造方法は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層
シートによる筒状体からなる胴部と、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなり、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とを、それぞれコアーにセットした後、金型内にて、胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形することにより、チューブ容器における肩部の内周面に対してロンデル材料を積層するもので、前記立体形状にプレ成形されていないロンデル材料が、截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形する際の射出圧力によって、金型内でチューブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形される。
【0016】
【作用】
本発明のガスバリヤー性チューブ容器は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなり、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とをコアーにセットした後、金型内にて、筒状体からなる胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形し、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、前記ロンデル材料をチューブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形すると共に、この截頭円錐状に成形されたロンデル材料をチューブ容器の肩部の内周面に積層させたものであって、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と、肩部に積層させたロンデル材料が高度のガスバリヤー性を有していることとにより、バリヤー性において優れた作用を奏するチューブ容器になる。
【0017】
又、本発明のガスバリヤー性チューブ容器の製造方法は、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなり、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料をコアーにセットして使用するものであるために、ロンデル材料の成形に手間が掛からないことから、ガスバリヤー性のチューブ容器を効率良く製造することができる。
【0018】
【実施例】
以下、本発明のガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法の具体的な構成を製造実施例に基づいて説明する。
【0019】
実施例1
[図1]において、厚さ12μのSiO蒸着2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを打ち抜き成形することにより、円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなるロンデル材料3を得た。
【0020】
なお、ロンデル材料3の外円の直径Lは24.5mm、打ち抜かれた内円の直
径Mは8.0mmである。
【0021】
次いで、[図2]において、積層構成中にアルミニウム箔を具備する積層シートによる筒状体2と、前述の中心部が同心円形状に打ち抜かれている形状をなす中抜きの円板からなるロンデル材料3とを、射出成形用の金型内の所定のコアーにそれぞれ取り付けた後、線状低密度ポリエチレン樹脂の射出成形を行なうことにより、筒状体2とロンデル材料3とに対して、口頸部4と該口頸部4に連なる截頭円錐状の肩部5とからなる線状低密度ポリエチレン樹脂製の頭部6を接合したチューブ容器1を得た。
【0022】
【発明の効果】
本発明のガスバリヤー性チューブ容器は、ガスバリヤー性材料を積層してある積層シートによる筒状体からなる胴部と、肩部に積層させたロンデル材料が高度のガスバリヤー性を有していることとにより、バリヤー性において優れており、しかも、肩部の内側に積層されているロンデル材料中に金属箔が含まれていないために、チューブ容器内の内填物に酸やアルカリが含まれていても該内填物を変質させることがなく、内填物の保存適性において優れた効果を有する。
【0023】
又、本発明のガスバリヤー性チューブ容器の製造方法によれば、コアーにセットするロンデル材料が、無機酸化物の蒸着層を有する円形状のプラスチックフィルムの中心部を同心円形状に打ち抜いた形状をなす中抜きの円板からなり、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料であるために、ロンデル材料にするための立体形状のプレ成形工程が無く、これによって高バリヤー性を有するチューブ容器を効率良く製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 中心部を同心円形状に打ち抜いた中抜きの円板からなり、コアーにセットするロンデル材料の平面図である。
【図2】 本発明のチューブ容器の要部を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1:ガスバリヤー性チューブ容器
2:チューブ容器の胴部をなす筒状体
3:コアーにセットする中抜きの円板からなるロンデル材料(図1)
3:金型内にて成形された後のロンデル材料(図2)
4:チューブ容器の口頸部
5:チューブ容器の肩部
6:口頸部4と肩部5とからなる合成樹脂製の頭部

Claims (2)

  1. ガスバリヤ−性材料を積層してある積層シ−トによる筒状体からなる胴部と、酸化珪素蒸着2軸延伸ポリエチレンテレフタレ−トフィルムを打ち抜き成形した円形状のプラスチックフィルムからなり、更に、その中心部を同心円形状に打ち抜き、かつ、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とをコア−にセットした後、金型内にて、筒状体からなる胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形し、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、前記ロンデル材料をチュ−ブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形すると共に、この截頭円錐状に成形されたロンデル材料をチュ−ブ容器の胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部の内周面に積層したことを特徴とするガスバリヤ−性チュ−ブ容器。
  2. ガスバリヤ−性材料を積層してある積層シ−トによる筒状体からなる胴部と、酸化珪素蒸着2軸延伸ポリエチレンテレフタレ−トフィルムを打ち抜き成形した円形状のプラスチックフィルムからなり、更に、その中心部を同心円形状に打ち抜き、かつ、立体形状にプレ成形されていないロンデル材料とをコア−にセットした後、金型内にて、筒状体からなる胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部と円筒形の口頸部とによる合成樹脂製の頭部を射出成形し、前記頭部の射出成形の際の射出圧力によって、前記ロンデル材料をチュ−ブ容器の肩部の形状である截頭円錐状に成形すると共に、この截頭円錐状に成形されたロンデル材料をチュ−ブ容器の胴部の上方に接合する截頭円錐状の肩部の内周面に積層することを特徴とするガスバリヤ−性チュ−ブ容器の製造方法。
JP25870394A 1994-09-28 1994-09-28 ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法 Expired - Fee Related JP3883590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870394A JP3883590B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870394A JP3883590B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0891395A JPH0891395A (ja) 1996-04-09
JP3883590B2 true JP3883590B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=17323933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25870394A Expired - Fee Related JP3883590B2 (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883590B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0891395A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828598B2 (ja) インモールドラベル容器およびその製法
JPH0524025B2 (ja)
EP0341044A3 (en) Plastic container and method for manufacturing the same
JP3935578B2 (ja) インモールドラベル容器
JP4662444B2 (ja) チューブ容器の肩部および口頸部に一体化成形して用いる上部部材の製造方法、およびその製造方法で製造された上部部材を用いたチューブ容器
JP3883590B2 (ja) ガスバリヤー性チューブ容器及び該チューブ容器の製造方法
JP3842208B2 (ja) インモールドラベル容器およびその成形方法
JP2007008590A (ja) インモ−ルドラベル成形容器
JP2006150979A (ja) インモールドラベル容器およびその製法
WO2016162914A1 (ja) インモールドラベル容器およびその製造方法
JP3722436B2 (ja) インモ−ルドラベル容器
JP4294833B2 (ja) インモールドラベル容器の製造方法
JPH0337952Y2 (ja)
JP3701638B2 (ja) インモ−ルドラベル容器およびその成形法
JP4220196B2 (ja) インモ−ルドラベル容器およびその成形法
JP3216192B2 (ja) 輸液バッグ及びその製造方法
JPH0516284A (ja) 透明性を有する包装用積層シート及び該包装用積層シートによる押出しチユーブ容器
JP3355508B2 (ja) 複合容器
JPH0976402A (ja) 包装用材料およびそれを使用した押し出しチュ−ブ
JP2009189493A (ja) 凍結乾燥容器および凍結乾燥容器の製造方法
JP2865123B2 (ja) 複合容器及びその製造方法
JPH0588181B2 (ja)
JP3241085B2 (ja) 多層容器の製造方法及び多層容器用プリフォーム
JPH0110202Y2 (ja)
JPS6445258A (en) Composite container

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041105

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees