JP3881515B2 - 金属部品の放射能レベルの低下方法 - Google Patents

金属部品の放射能レベルの低下方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3881515B2
JP3881515B2 JP2000546371A JP2000546371A JP3881515B2 JP 3881515 B2 JP3881515 B2 JP 3881515B2 JP 2000546371 A JP2000546371 A JP 2000546371A JP 2000546371 A JP2000546371 A JP 2000546371A JP 3881515 B2 JP3881515 B2 JP 3881515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decontamination solution
oxidizing agent
parent metal
agent
decontamination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000546371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002513163A (ja
Inventor
ベルトルト、ホルスト‐オットー
ガッセン、ライナー
シュトローマー、フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Areva GmbH
Original Assignee
Areva GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Areva GmbH filed Critical Areva GmbH
Publication of JP2002513163A publication Critical patent/JP2002513163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881515B2 publication Critical patent/JP3881515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/001Decontamination of contaminated objects, apparatus, clothes, food; Preventing contamination thereof
    • G21F9/002Decontamination of the surface of objects with chemical or electrochemical processes
    • G21F9/004Decontamination of the surface of objects with chemical or electrochemical processes of metallic surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【0001】
本発明は、除染溶液で金属部品の酸化物膜を除去することにより、金属部品の放射能レベルを低下する方法に関する。
【0002】
原子力発電所設備の金属製構造部材の表面の化学的除染方法は、例えば欧州特許第0355628号明細書から公知である。このような方法の目的は、金属製構造部材の表面から放射能により汚染された酸化物膜を取り除くことにある。それには除染溶液として、例えばシュウ酸又は他のカルボン酸を含む溶液を使用することができる。
【0003】
原子力発電所を長年動力運転する中に、放射性核種が主に金属製構造部材の表面にある酸化保護膜内に沈積する。従って原子力発電所の通常の検査中の除染作業では酸化物膜を除去することで十分である。構造部材の親金属を腐食しないような適切な除染溶液が選択される。
【0004】
この措置法は、放射性核種の約98%が酸化物膜内にあるので、検査の際に有効である。拡散により構造部材を構成する親金属の表面近くに達するのは、放射性核種の約2%に過ぎない。
【0005】
原子力発電所の部品を交換する際又は停止する際、放射性核種の約2%は拡散により親金属の表面近傍にあり、そのため除染後もこの金属を最終貯蔵所に運ばなければならなくなる。
【0006】
その際極めて大量の廃棄すべき金属が生じるため、不経済な極めて大きな最終貯蔵所が必要になる。
【0007】
本発明の課題は、放射能で汚染された金属を、非放射性のスクラップとして通常の物質サイクルに供給できるように、放射性核種をできるだけ除去できる方法を提供することにある。
【0008】
この課題は本発明により、除染溶液で金属部品の酸化物膜を除去した後に、なお存在する酸化作用剤を除染溶液から除去し、その結果としてこの金属の膜を取り除くことにより解決される。
【0009】
単数又は複数の酸化作用剤の除去により、除染溶液中の酸化還元電位は低下され、親金属の腐食電位も低減される。この結果は、親金属に対する腐食が的確に行われることになる。その際数μmの親金属が取り除かれる。
【0010】
拡散により金属中に達する放射性核種は、金属のごく表面近傍の範囲だけにあるので、本発明による方法で、放射性核種は的確な親金属の腐食により金属から分離される。こうして通常の非放射性スクラップと同様に更に処理することのできる金属スクラップが残ることは有利である。他方、必要以上に親金属を取り除くことはなく、その結果最終貯蔵所に運ばなければならない廃棄物はごく僅かとなる。
【0011】
除染溶液から除去される酸化作用剤は、例えばFe3+及び/又は残余酸素である。その際酸化作用剤であるFe3+は前述の除染工程中に金属表面から剥がされた酸化物膜からのものである。
【0012】
酸化作用剤の除去のため、除染溶液に例えば還元剤を添加する。このような還元剤で、やっかいなFe3+を手のかからないFe2+に変換することができる。この還元剤はアスコルビン酸であってもよい。
【0013】
通常は気体である酸化作用剤を除去するために、除染溶液を不活性ガスにより処理することもできる。それにより、なお存在する残余酸素は追出される。適切な不活性ガスは、例えば窒素である。
【0014】
本方法の特に有利な実施態様では、酸化作用剤を除去するため除染溶液に紫外光を照射する。それにより前述の除染工程に伴ってなお除染溶液中に残存する有機性除染酸を使用して、やっかいなFe3+も、妨げとなる残余酸素も除去することができる。
【0015】
妨げとなるFe3+及び存在する有機性除染酸から、紫外光照射の際にFe2+及び二酸化炭素が生じる。こうして生成されたFe2+及び存在する有機性除染酸は、紫外光照射の際に妨げとなる残余酸素と共に更にFe3+と二酸化炭素を生成する。この反応は、酸素がなくなるまで進行する。生じたFe3+は、更に最初に指摘した反応によりFe2+と二酸化炭素に変換され、その結果この両物質は極僅かにしか存在しなくなり、また酸化作用物質ももはや存在しなくなる。
【0016】
例えば生成したFe2+イオンを陽イオン交換体で除去する。陽イオン交換体は極めて大きな収容力を有する点で有利である。つまり僅かなイオン交換体で間に合う。即ちFe3+イオンを直接除去する場合、Fe3+が有機の除染酸と有機錯体、例えばオキサラト錯体を生成するので、その収容力は陽イオン交換体のそれよりも明らかに小さくなる。
【0017】
Fe3+をFe2+に変換することによって、更に残留する廃棄すべき除染溶液が、労力をかけて除去せねばならないキレート(錯体)を含有しないという利点が生ずる。
【0018】
親金属の除去作用を改善するため、除染溶液に付加的に硝酸を例えば100ppm〜1000ppmの濃度で添加してもよい。
【0019】
例えば酸化作用剤を除去するこの方法は、酸化作用剤がもはや存在しなくなるまで続けられるわけではない。そのため、例えば酸化剤を添加することにより除去を停止させる。酸化剤は例えば空気、酸素、鉄(3)イオン、過酸化水素及び/又はオゾンであってもよい。
【0020】
酸化作用剤の除去を停止することにより、所望の極めて薄い膜のみを親金属から取り除くことができる利点が達成される。即ち、放射性核種が拡散により、即ち金属格子中の格子場の交換により、数10μmの深さまでしか親金属中に侵入 しないことが判明している。
【0021】
例えば除染溶液からの酸化作用剤の除去を、時間的に分解と停止を反復することで行う。親金属の腐食を分解と停止をできるだけ迅速に反復させることにより、表面近くの範囲にある放射性核種を含む金属膜分だけに厳密に絞って除去できることは有利である。処理時間及び最終貯蔵所に送らねばならない被処理廃棄物量が著しく減少する利点がある。親金属の除去は、分解と停止の反復により個々の工程中に10分の1μmまでに制御される。その際必要に応じて数100μmまで又はそれ以下の除去が可能である。
【0022】
本発明による方法で、特に放射能により汚染された金属部品を処理した後、汚染されていないスクラップとして通常の利用に供することができ、最終貯蔵所に貯蔵する必要がない利点が達成される。
【0023】
金属部品の放射能を分解する方法をグラフに基づき以下に詳述する。
【0024】
グラフは上方に、除染溶液から酸化作用剤を除去する、この工程の分解から停止までの金属部品の腐食電位の経過を示す。
【0025】
親金属を腐食しない通常の除染処理工程中(時間帯A)、腐食電位は約200mVである。この時間帯A内で、親金属の腐食は殆ど起こらず、これは通常の除染処理でも必ずしも望ましいものではない。次の時間帯Bにおいて紫外線照射が行われ、その結果腐食電位は約−300mVに降下し、親金属の腐食は最初緩慢に、次いで著しく急上昇する。次の時間帯C内で、所望の親金属の腐食が生じ、それにより少なくとも金属部品の放射性核種を含む膜の一部が除去される。それに次いで時間帯D内で、親金属の腐食は過酸化水素の添加により停止される。腐食電位は再び200mVの値に上昇し、親金属の腐食は無視し得る値に戻る。次の時間帯E内で、親金属の不働態化が行われる。しかしまた更に十分に金属が切除されているかどうかを確認することも可能である。上記の方法を必要に応じて、なお何回も残留する金属を放射性核種がなくなるまで継続し、通常のスクラップにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による金属部品の放射能レベルを低下する際の腐食電位の経過を上方のグラフ図で示す図。
【符号の説明】
A 通常の除染処理時間帯
B 紫外光照射時間帯
C 所望の親金属の腐食時間帯
D 親金属腐食の過酸化水素添加による停止時間帯
E 親金属の不働態化の時間帯

Claims (12)

  1. a)酸化物膜と親金属層とを有し、前記両者の内部に放射性核種が存在する放射能で汚染された金属部品を用意する工程と、
    b)カルボン酸を含む除染溶液を準備する工程と、
    c)前記放射能で汚染され放射線核種を含む金属部品を除染溶液で処理することにより放射性核種を含む酸化物膜を除去し、この際除染溶液内に酸化作用剤を生成する工程と、
    d)除染溶液から酸化作用剤を除去することにより除染溶液の酸化還元電位を低下させると共に、親金属層の腐食電位を低下させる工程と、
    e)低い酸化還元電位を持つ除染溶液で親金属層を処理することにより放射線核種を含む所定の量の親金属層を除去する工程とを含むことを特徴とする金属部品の放射能レベルの低下方法。
  2. 酸化作用剤がFe3+であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 工程d)においてFe3+をFe2+に変換すべく除染溶液に還元剤を添加することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 還元剤がアスコルビン酸であることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 酸化作用剤が酸素を含み、工程d)において酸素を除去するために除染溶液を不活性ガスで処理することを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 酸化作用剤が酸素およびFe3+の何れかであり、工程d)において酸化作用剤の除去のため除染溶液に紫外光を照射することを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. Fe2+イオンを陽イオン交換器により除去することを特徴とする請求項3記載の方法。
  8. 除染溶液に硝酸を添加することを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 除染溶液に酸化剤を添加することにより、除染溶液による親金属層の除去を制御することを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 酸化剤が空気、酸素、鉄(3)イオン、過酸化水素及びオゾンのいずれかであることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 除染溶液に酸化剤の添加と除去を交互に行うことを特徴とする請求項9又は10記載の方法。
  12. 酸化作用剤が酸素であることを特徴とする請求項1記載の方法。
JP2000546371A 1998-04-27 1999-04-21 金属部品の放射能レベルの低下方法 Expired - Fee Related JP3881515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19818772A DE19818772C2 (de) 1998-04-27 1998-04-27 Verfahren zum Abbau der Radioaktivität eines Metallteiles
DE19818772.6 1998-04-27
PCT/DE1999/001203 WO1999056286A2 (de) 1998-04-27 1999-04-21 Verfahren zum abbau der radioaktivität eines metallteiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513163A JP2002513163A (ja) 2002-05-08
JP3881515B2 true JP3881515B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=7865927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546371A Expired - Fee Related JP3881515B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-21 金属部品の放射能レベルの低下方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6613153B1 (ja)
EP (1) EP1082728B1 (ja)
JP (1) JP3881515B2 (ja)
KR (1) KR100446810B1 (ja)
AR (1) AR016220A1 (ja)
BR (1) BR9909968B1 (ja)
CA (1) CA2329814C (ja)
DE (2) DE19818772C2 (ja)
ES (1) ES2180306T3 (ja)
MX (1) MXPA00010614A (ja)
TW (1) TW418404B (ja)
WO (1) WO1999056286A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724710B1 (ko) * 2002-11-21 2007-06-04 가부시끼가이샤 도시바 방사화 부품의 화학적 오염제거 시스템 및 방법
JP4083607B2 (ja) * 2003-03-19 2008-04-30 株式会社東芝 放射能の化学除染方法および装置
US10056163B2 (en) 2011-09-20 2018-08-21 Siempelkamp NIS Ingenieurgesellschaft mbH Method for dissolving an oxide layer
JP2013064696A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toshiba Corp 放射能汚染物の化学除染方法
TWI457948B (zh) * 2011-09-29 2014-10-21 Atomic Energy Council 化學及電化學除污裝置及其方法
JP6005425B2 (ja) * 2012-07-13 2016-10-12 株式会社東芝 放射能汚染物の化学除染方法
DE102012023938A1 (de) 2012-12-06 2014-06-12 Kathrein-Werke Kg Dualpolarisierte, omnidirektionale Antenne
DE102013102331B3 (de) * 2013-03-08 2014-07-03 Horst-Otto Bertholdt Verfahren zum Abbau einer Oxidschicht
JP6591225B2 (ja) * 2015-08-03 2019-10-16 株式会社東芝 除染方法
DE102016104846B3 (de) * 2016-03-16 2017-08-24 Areva Gmbh Verfahren zur Behandlung von Abwasser aus der Dekontamination einer Metalloberfläche, Abwasserbehandlungsvorrichtung und Verwendung der Abwasserbehandlungsvorrichtung
KR102378652B1 (ko) 2017-02-14 2022-03-28 짐펠캄프 니스 인제니어게젤샤프트 엠베하 방사성핵종 함유 산화물 층의 분해 방법
JP6408053B2 (ja) * 2017-03-21 2018-10-17 株式会社東芝 ニッケル基合金除染方法
DE102017115122B4 (de) * 2017-07-06 2019-03-07 Framatome Gmbh Verfahren zum Dekontaminieren einer Metalloberfläche in einem Kernkraftwerk

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226640A (en) * 1978-10-26 1980-10-07 Kraftwerk Union Aktiengesellschaft Method for the chemical decontamination of nuclear reactor components
EP0032416B2 (en) * 1980-01-08 1987-06-16 Central Electricity Generating Board Descaling process
GB2085215A (en) * 1980-08-11 1982-04-21 Central Electr Generat Board An application technique for the decontamination of nuclear reactors
ATE18822T1 (de) * 1981-06-17 1986-04-15 Central Electr Generat Board Verfahren zur chemischen zersetzung von oxydniederschlaegen.
JPS58213300A (ja) * 1982-06-04 1983-12-12 株式会社日立製作所 放射性廃棄物の処理方法
US4537666A (en) * 1984-03-01 1985-08-27 Westinghouse Electric Corp. Decontamination using electrolysis
SE451915B (sv) * 1984-03-09 1987-11-02 Studsvik Energiteknik Ab Forfarande for dekontaminering av tryckvattenreaktorer
DE3413868A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-17 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Verfahren zur chemischen dekontamination von metallischen bauteilen von kernreaktoranlagen
DE3578635D1 (de) * 1984-10-31 1990-08-16 Kraftwerk Union Ag Verfahren zur chemischen dekontamination von grosskomponenten und systemen aus metallischen werkstoffen von kernreaktoren.
ES2045298T3 (es) * 1988-08-24 1994-01-16 Siemens Ag Procedimiento para la descontaminacion quimica de la superficie de un componente metalico de una instalacion de reactor nuclear.
FR2644618B1 (fr) * 1989-03-14 1994-03-25 Commissariat A Energie Atomique Procede de decontamination de surfaces metalliques, notamment de parties constitutives d'un reacteur nucleaire a eau sous pression, et solutions de decontamination utilisees dans ce procede
FR2648946B1 (fr) * 1989-06-27 1994-02-04 Electricite De France Procede de dissolution d'oxyde depose sur un substrat metallique et son application a la decontamination
JPH0695155B2 (ja) * 1990-03-15 1994-11-24 動力炉・核燃料開発事業団 高放射性廃棄物の処理方法
US5078894A (en) * 1990-04-30 1992-01-07 Arch Development Corporation Formulations for iron oxides dissolution
US5135709A (en) * 1991-05-13 1992-08-04 General Electric Company Method for reducing corrosion of components exposed to high-temperature water
DE4117625C2 (de) * 1991-05-29 1997-09-04 Siemens Ag Reinigungsverfahren
FR2699936B1 (fr) * 1992-12-24 1995-01-27 Electricite De France Procédé de dissolution d'oxydes déposés sur un substrat métallique.
US5958247A (en) * 1994-03-28 1999-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Method for disposing of a solution containing an organic acid
DE4423398A1 (de) * 1994-07-04 1996-01-11 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Entsorgen eines Kationenaustauschers
GB9422539D0 (en) * 1994-11-04 1995-01-04 British Nuclear Fuels Plc Decontamination processes
GB9610647D0 (en) * 1996-05-21 1996-07-31 British Nuclear Fuels Plc Decontamination of metal
US6147274A (en) * 1996-11-05 2000-11-14 Electric Power Research Insitute Method for decontamination of nuclear plant components

Also Published As

Publication number Publication date
CA2329814C (en) 2007-01-09
KR100446810B1 (ko) 2004-09-01
BR9909968A (pt) 2000-12-26
DE19818772C2 (de) 2000-05-31
US6613153B1 (en) 2003-09-02
EP1082728A1 (de) 2001-03-14
MXPA00010614A (es) 2002-06-04
AR016220A1 (es) 2001-06-20
CA2329814A1 (en) 1999-11-04
DE59902279D1 (de) 2002-09-12
ES2180306T3 (es) 2003-02-01
TW418404B (en) 2001-01-11
EP1082728B1 (de) 2002-08-07
KR20010071186A (ko) 2001-07-28
DE19818772A1 (de) 1999-11-04
BR9909968B1 (pt) 2011-04-19
WO1999056286A3 (de) 1999-12-23
WO1999056286A2 (de) 1999-11-04
JP2002513163A (ja) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7622627B2 (en) System and method for chemical decontamination of radioactive material
JP3881515B2 (ja) 金属部品の放射能レベルの低下方法
JP5651754B2 (ja) 金属表面固着性放射能汚染酸化膜除去のための錯化剤非含有化学除染剤及びそれを用いた化学除染方法
JP2007024644A5 (ja)
JP2020076780A (ja) 放射性廃液の処理方法
JP4131814B2 (ja) 放射化部品の化学除染方法および装置
US6147274A (en) Method for decontamination of nuclear plant components
EP0859671B1 (en) Method for decontamination of nuclear plant components
WO1997017146A9 (en) Method for decontamination of nuclear plant components
KR100637950B1 (ko) 물품 표면의 오염제거 방법
KR101601201B1 (ko) 금속 표면 고착성 방사능 오염 산화막 제거를 위한 무착화성 화학 제염제 및 이를 이용한 화학 제염방법
JP2013064696A (ja) 放射能汚染物の化学除染方法
KR102256404B1 (ko) 제염 폐액의 처리 방법
JPH11231097A (ja) 化学除染方法
JP2002365397A (ja) 放射性部材の除染方法
JP2002333498A (ja) 放射性物質の除染方法
US5901368A (en) Radiolysis-assisted decontamination process
JPH01287286A (ja) 高腐食性液体中の防食方法
JP2004212228A (ja) 放射性物質で汚染された金属構造部品の化学除染方法
JP2003033653A (ja) 有機酸分解触媒および化学除染方法
RU2332732C1 (ru) Способ дезактивации радиационно-легированного кремния
JP2000065989A (ja) 放射能汚染物の化学除染方法
JP2001033586A (ja) 化学除染方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees