JP3880351B2 - 遮光板を駆動する電子内視鏡装置 - Google Patents

遮光板を駆動する電子内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3880351B2
JP3880351B2 JP2001288183A JP2001288183A JP3880351B2 JP 3880351 B2 JP3880351 B2 JP 3880351B2 JP 2001288183 A JP2001288183 A JP 2001288183A JP 2001288183 A JP2001288183 A JP 2001288183A JP 3880351 B2 JP3880351 B2 JP 3880351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
light
shielding plate
light shielding
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001288183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003093340A (ja
Inventor
一則 阿部
藤夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2001288183A priority Critical patent/JP3880351B2/ja
Priority to US10/237,062 priority patent/US6540671B1/en
Publication of JP2003093340A publication Critical patent/JP2003093340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3880351B2 publication Critical patent/JP3880351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子内視鏡装置、特に遮光板で設定された遮光期間を利用して、1回の露光で撮像素子で得られた蓄積電荷を1フレームの全画素の信号として読み出すことができる電子内視鏡装置の制御内容に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子内視鏡装置では、光源ランプからの光がライトガイドを介してスコープ先端部へ導かれ、このスコープ先端部からの光が被観察体に照射されており、この被観察体は対物光学系を介してCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子で撮像される。このCCDにおいて、例えば1フィールド期間毎に蓄積された信号(電荷)を順次読み出すことにより、動画が形成されるが、静止画形成時には1垂直走査期間内の露光で得られた全画素信号が遮光期間を利用して読み出される。
【0003】
図3には、上記の静止画形成時の遮光板の駆動期間を説明する図が示されており、電子内視鏡装置では、図3(A)に示す例えば1/60秒の期間の垂直同期信号が用いられるが、静止画形成時では、図3(B)に示す駆動期間、即ち1垂直走査期間に20.5H(H:水平走査期間)の垂直ブランキング期間を加えた期間で遮光板が駆動されることにより、図3(C)で示す遮光期間Cが設定される。
【0004】
そして、図3(C)の光出力期間(露光期間)LでCCDに蓄積された全画素信号の中の奇数フィールド信号を上記遮光期間Cで読み出し、偶数フィールド信号を遮光期間Cの次の垂直走査期間で読み出すことにより、静止画が形成される。この全画素読出し方式によれば、1垂直走査期間内の露光で得られた全画素信号により静止画がモニタ表示されるので、動画形成時と比較して被観察体の動きの影響を受けない鮮明な画像が得られるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の電子内視鏡装置では、上記遮光板の開始から停止までの動作を1垂直走査期間+20.5Hの期間で完了しなければならないことから、遮光板の駆動制御が煩雑になるという問題があった。
図4には、回転する遮光板の開始から停止までの動きが示されており、図4(A)に示されるように、動画形成時では、遮光板1は光源光(光路)2を塞がない位置にセットされる。一方、静止画形成時に、この位置から遮光板1の回転を開始すると、図4(B)の位置まで遮光板1が角度θだけ動いたときに、光源光2を完全に遮光でき、また停止時においても、完全に遮光できるのは図4(C)の位置までで、この位置から図4(D)の位置までの角度θの範囲では、光源光を完全に遮光できないことになる。
【0006】
そして、上記のように回転する遮光板1の開始制御は、図3に示す20.5H(約1.3m秒)の短いブランキング期間B1(t〜t)で行われており、この期間で例えば上記角度θを回転させ光源光を完全に遮光するためには、遮光板1を回転駆動するモータの起動トルクを大きくする必要が生じる。一方、遮光板1の停止制御も、20.5Hの短いブランキング期間B(t〜t)で行われており、この期間で上記角度θを回転させ完全に停止させるためには、モータに逆電位を与えるブレーキ制御等をする必要が生じる。従って、遮光板1の開始及び停止ではその制御が煩雑になるだけでなく、回路構成も複雑になるという不都合がある。
【0007】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、遮光板の開始及び停止時の制御時間を垂直走査期間の有効期間内で確保し、遮光板の駆動を容易にかつ簡単な回路構成で行うことができる遮光板を駆動する電子内視鏡装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、光源光により照明された被観察体を撮像する撮像素子と、上記光源光を遮光する遮光板とを有し、この遮光板により遮光された期間を利用して上記撮像素子の全画素信号を読み出すことが可能に構成された電子内視鏡装置において、垂直走査期間のブランキング期間に続く有効期間(画像データを保持することが可能な部分)内の所定期間に上記撮像素子で蓄積された電荷を掃き出し、不感期間を設定するように制御する撮像素子駆動回路と、この撮像素子駆動回路で設定された不感期間を加えた期間で上記遮光板を駆動制御する遮光板駆動回路と、を設けたことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、動画形成時には、上記遮光板を駆動することなく、上記撮像素子から1垂直走査期間毎に蓄積された電荷をフィールド信号として読み出し、静止画形成時に、上記遮光板を駆動させ、1垂直走査期間内の露光で得られた全画素をフレーム信号として読み出すことを特徴とする。
【0009】
上記の構成によれば、撮像素子の蓄積電荷の掃き出し制御により1垂直走査期間の有効期間内に、垂直ブランキング期間に連結される形で不感期間が設けられる。例えば、この不感期間を20Hに設定すると、ブランキング期間と合わせて40.5Hの期間を、遮光板の開始時及び停止時の両方の駆動時間として利用することが可能となる。この結果、全画素読出しを行う際の遮光板の開始、停止の制御時間に余裕ができ、完全な遮光状態を容易に作ることが可能となり、そのための構成も簡単になる。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1には、実施形態例に係る電子内視鏡装置の一部の構成が示されており、この電子内視鏡装置は、スコープ、プロセッサ装置及び光源装置等を有している。この図1において、光源装置には、キセノンランプ等の光源ランプ11、光量絞り12、上記ランプ11の光を遮光するために回転する遮光板14、集光レンズ15が設けられ、この集光レンズ15からの光がライトガイド16へ供給される。そして、上記遮光板14は、遮光板駆動回路18に接続されており、当該例の遮光板駆動回路18では、静止画形成時にモータを回転制御し、遮光板14を1回転させる。なお、この遮光板14の代わりに、回転運動以外の揺動運動、直線運動等で駆動されるものを用いることもできる。
【0011】
上記ライトガイド16は、光源装置からスコープ先端まで導かれており、このスコープ先端には、対物光学系を介して被観察体を撮像するCCD(撮像素子)20が配置される。このCCD20には、CCD駆動回路22が接続されており、このCCD駆動回路22は、タイミングジェネレータ(TG)23から供給されるクロック信号、垂直同期信号、水平同期信号等のタイミング信号に基づいて、掃出しパルス(SUBパルス)、読出しパルスを形成し、CCD20に蓄積された電荷を読み出す制御を行う。また、当該例では、画像の明るさ制御を上述した絞り12により行っているが、このCCD駆動回路22による電子シャッタ制御によって撮影時の露光時間を可変制御することにより、画像の明るさを一定にすることもできる。
【0012】
一方、上記CCD20の後段には、CDS(Correlated Double Sampling−相関二重サンプリング)/AGC(Automatic Gain Control−自動利得制御回路)24が配置されており、このCDS/AGC24はCCD20の出力信号に対し相関二重サンプリングを施すと共に、所定の増幅処理をする。このCDS/AGC24には、A/D変換器25を介して、DSP(Digital Signal Processor−デジタル信号プロセッサ)26が設けられている。このDSP26では、ホワイトバランス、ガンマ補正等の各種の処理を施し、例えば輝度信号と色差信号を形成すると共に、明るさ制御のための測光処理を行う。
【0013】
また、上記回路での各種の統括制御を行うマイコン28が設けられており、このマイコン28は光源装置、プロセッサ装置内の各回路も制御するものとする。更に、プロセッサ装置では、上記DSP26から出力された画像信号を入力するように、信号処理回路30、そしてD/A変換器31が設けられており、モニタへ出力するための各種の処理が上記信号処理回路30で行われる。
【0014】
実施形態例は以上の構成からなり、その作用を図2を参照しながら説明する。図2(A)に示されるように、当該例では、例えば1/60秒の周期の垂直同期信号が用いられており、CCD駆動回路22では不感期間を設けるために図2(B)に示される掃出しパルス(SUBパルス)が形成される。即ち、垂直走査期間の有効期間Jの開始部分において1H(H:水平走査期間)のタイミングでSUBパルスを例えば20個形成し、20.5Hのブランキング期間Bに続いて、20Hの不感期間(この期間は任意に設定できる)を作る。これにより、CCD20での最大の露光時間は、Taとなる。
【0015】
まず、動画形成時では、図1の遮光板14がランプ11からの光を遮光しない位置に[図4(A)のように]配置されており、このランプ光はライトガイド16を介して被観察体へ照射される。これにより照明された被観察体は、CCD20で撮像されることになるが、このCCD20に上記時間Taで蓄積された電荷をフィールド単位(例えば画素混合読出し方式)で読み出すことにより、1フレームの動画信号が形成される。即ち、このCCD20から出力されたフィールド信号は、CDS/AGC回路24、DSP26、信号処理回路30等を介してカラー画像処理が行われた後、モニタへ供給されており、これによりモニタ上に被観察体の動画が表示される。
【0016】
一方、スコープ操作部に設けられたフリーズスイッチが操作されると、マイコン28は遮光板駆動回路18に対し静止画形成のための遮光板14の駆動指令を出力する。この遮光板駆動回路18では、図2(C)に示されるように、開始点tから停止点tの間で、遮光板14を1回転させることになり、図2(D)の光出力に示されるように、Lの露光(時間Ta)が行われた後の次の期間Cが遮光される。
【0017】
即ち、図2(C)に示されるように、ブランキング期間B(20.5H)と不感期間(20H)を合わせたt〜tの40.5Hの期間に、遮光板14の開始時制御が行われ、ランプ11の光を完全に遮光する状態にセットされる。また、ブランキング期間Bと不感期間を合わせたt〜tの40.5Hの期間に、遮光板14の停止時制御が行われ、遮光状態から光源光を出力する状態にセットされる。ここで、上記t〜t、t〜tの期間は、従来よりも20H(約1.27msec)の時間だけ長くなっており、それだけ開始時及び停止時の制御に余裕ができるという利点がある。
【0018】
そして、図2(D)に示す時間Taの露光Lの全画素信号については、読出しパルスを用い、図2(E)に示されるように、次の遮光期間Cで奇数フィールド信号Oが読み出され、次の期間(垂直走査期間)で偶数のフィールド信号Eが読み出される。これらフィールド信号OとEから構成される1フレームの静止画信号は動画と同様の処理が施された後、モニタへ供給されることになり、この結果、モニタ上に被観察体の静止画が表示される。
【0019】
また、このような電子内視鏡装置の光源装置では、DSP26から得られた測光信号に基づいて絞り12の開口量を制御することにより、画像の明るさを制御しているが、この画像の明るさ制御をCCD駆動回路22による電子シャッタ制御で行うことも可能である。即ち、この場合は、図2(F)に示されるように、上述した20Hの不感期間後において、電子シャッタ用のSUBパルスをCCD駆動回路22で形成して蓄積電荷を掃き出すことにより、例えば露光時間を図のTbに設定することができ、この露光時間を上記測光信号に基づいて変化させれば、画像の明るさを一定にすることが可能となる。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、遮光板により遮光された期間を利用して撮像素子の全画素信号を読み出すことができる電子内視鏡装置において、垂直走査期間のブランキング期間に続く有効期間内に、撮像素子の蓄積電荷を掃き出すことにより不感期間を設定し、この不感期間を遮光板の駆動制御期間として加えたので、遮光板の開始及び停止時の制御が余裕を持って行われ、遮光板の駆動が容易になると共に、簡単な回路構成で行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例に係る電子内視鏡装置の主要構成を示すブロック図である。
【図2】実施形態例の遮光板駆動時の各部の動作、作用を示す波形図である。
【図3】従来の遮光板駆動時の各部の動作、作用を示す波形図である。
【図4】遮光板の開始から停止までの間の動作状態を示す図である。
【符号の説明】
1,14…遮光板、 11…光源ランプ、
16…ライトガイド、
18…遮光板駆動回路、 20…CCD、
22…CCD駆動回路、 26…DSP、
28…マイコン。

Claims (2)

  1. 光源光により照明された被観察体を撮像する撮像素子と、上記光源光を遮光する遮光板とを有し、この遮光板により遮光された期間を利用して上記撮像素子の全画素信号を読み出すことが可能に構成された電子内視鏡装置において、
    垂直走査期間のブランキング期間に続く有効期間内の所定期間に上記撮像素子で蓄積された電荷を掃き出し、不感期間を設定するように制御する撮像素子駆動回路と、
    この撮像素子駆動回路で設定された不感期間を加えた期間で上記遮光板を駆動制御する遮光板駆動回路と、を設けたことを特徴とする遮光板を駆動する電子内視鏡装置。
  2. 動画形成時には、上記遮光板を駆動することなく、上記撮像素子から1垂直走査期間毎に蓄積された電荷をフィールド信号として読み出し、静止画形成時に、上記遮光板を駆動させ、1垂直走査期間内の露光で得られた全画素をフレーム信号として読み出すことを特徴とする上記請求項1記載の遮光板を駆動する電子内視鏡装置。
JP2001288183A 2001-09-21 2001-09-21 遮光板を駆動する電子内視鏡装置 Expired - Fee Related JP3880351B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288183A JP3880351B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 遮光板を駆動する電子内視鏡装置
US10/237,062 US6540671B1 (en) 2001-09-21 2002-09-09 Electronic endoscope apparatus driving light shielding plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288183A JP3880351B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 遮光板を駆動する電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093340A JP2003093340A (ja) 2003-04-02
JP3880351B2 true JP3880351B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=19110876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001288183A Expired - Fee Related JP3880351B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 遮光板を駆動する電子内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6540671B1 (ja)
JP (1) JP3880351B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7316930B1 (en) 2003-04-21 2008-01-08 National Semiconductor Corporation Use of vertically stacked photodiodes in a gene chip system
JP4139276B2 (ja) * 2003-06-17 2008-08-27 オリンパス株式会社 電子内視鏡装置及び信号処理装置
US7399274B1 (en) 2003-08-19 2008-07-15 National Semiconductor Corporation Sensor configuration for a capsule endoscope
JP4531433B2 (ja) * 2004-04-07 2010-08-25 Hoya株式会社 電子内視鏡及び電子内視鏡用光源装置
JP4575699B2 (ja) * 2004-04-14 2010-11-04 Hoya株式会社 電子内視鏡及び電子内視鏡用光源装置
JP2005312713A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Pentax Corp 電子内視鏡および電子内視鏡システム
US7855727B2 (en) * 2004-09-15 2010-12-21 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopy device supporting multiple input devices
JP4786915B2 (ja) * 2005-03-02 2011-10-05 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
US8144115B2 (en) * 2006-03-17 2012-03-27 Konicek Jeffrey C Flat panel display screen operable for touch position determination system and methods
US7859526B2 (en) * 2006-05-01 2010-12-28 Konicek Jeffrey C Active matrix emissive display and optical scanner system, methods and applications
JP4953759B2 (ja) * 2006-10-27 2012-06-13 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP5269346B2 (ja) * 2007-05-10 2013-08-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 光源装置及び内視鏡装置
JP4796556B2 (ja) * 2007-08-30 2011-10-19 富士フイルム株式会社 撮影装置
JP5090579B2 (ja) * 2010-07-14 2012-12-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム、その光源装置
CN103634531B (zh) * 2013-12-16 2016-08-24 中国电子科技集团公司第四十四研究所 可见光ccd相机曝光时间控制方法
US11892403B2 (en) 2019-06-20 2024-02-06 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system
US11986160B2 (en) 2019-06-20 2024-05-21 Cllag GmbH International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral imaging system
US20200400566A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Ethicon Llc Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed laser mapping imaging system
US20200400499A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Ethicon Llc Pulsed illumination in a hyperspectral imaging system
US11516387B2 (en) 2019-06-20 2022-11-29 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11716533B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002425A (en) * 1996-09-12 1999-12-14 Fuji Photo Optical Co., Ltd. All pixels read type electronic endoscope system
US6254531B1 (en) * 1998-03-10 2001-07-03 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Electronic-endoscope light quantity controlling apparatus
JP4317297B2 (ja) * 1999-09-30 2009-08-19 フジノン株式会社 電子内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030060683A1 (en) 2003-03-27
US6540671B1 (en) 2003-04-01
JP2003093340A (ja) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3880351B2 (ja) 遮光板を駆動する電子内視鏡装置
US6995786B2 (en) Electronic endoscope forming still image by double-speed reading
US4740837A (en) Endoscope apparatus with solid state image pickup device
KR910009793B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP4786915B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH1051796A (ja) 固体撮像装置
JP3370871B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0720466B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS6076717A (ja) 内視鏡装置
JP4277404B2 (ja) 画像撮影装置
JPH06296580A (ja) 電子内視鏡装置
JPS62201411A (ja) 内視鏡装置
JP2004343363A (ja) 撮像装置
JP3403596B2 (ja) 内視鏡用ロータリーシャッタ付き光源装置
JP3678913B2 (ja) 遮光期間を設定する電子内視鏡光源装置
JP2000270256A (ja) 変倍機能を有する電子内視鏡装置
JP3984357B2 (ja) 遮光期間を設定する電子内視鏡光源装置
JPH11276432A (ja) 遮光期間を設定する電子内視鏡装置
JP2002143087A (ja) 電子内視鏡装置
JP3298700B2 (ja) 電子シャッタ駆動装置
JP3298699B2 (ja) 電子シャッタ駆動装置
JPH0830785B2 (ja) 内視鏡装置
JPH11281900A (ja) 遮光期間を設定する電子内視鏡装置
JPS6025390A (ja) 電子カメラ装置における撮像方式
JPH06261256A (ja) 固体撮像素子を用いた撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees