JP3877864B2 - 外輪回転用複列軸受 - Google Patents

外輪回転用複列軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP3877864B2
JP3877864B2 JP08554398A JP8554398A JP3877864B2 JP 3877864 B2 JP3877864 B2 JP 3877864B2 JP 08554398 A JP08554398 A JP 08554398A JP 8554398 A JP8554398 A JP 8554398A JP 3877864 B2 JP3877864 B2 JP 3877864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
pocket
grease
lubricant
forming member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08554398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11280770A (ja
Inventor
竜太郎 岡
康宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP08554398A priority Critical patent/JP3877864B2/ja
Publication of JPH11280770A publication Critical patent/JPH11280770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877864B2 publication Critical patent/JP3877864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、鉄道車両や自動車等の高速の外輪回転で使用される外輪回転用複列軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図2に示すような各列の内輪51,51と両列に共通の外輪52との間に、各々保持器53に保持された各列の転動体54を介在させた複列軸受において、内輪回転で使用する場合、両転動体54の列の中央部にグリース55を封入している。
この封入された中央部のグリース55は、徐々に軌道面51a,52aにグリース自体または基油を供給し、転動体組み込み部分Aのグリースが排出されても、グリース切れとならないようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、外輪回転で、かつ高速で使用される場合、転動体組み込み部分Aのグリースだけでなく、両列間の中央のグリース55も、遠心力により図3に示すように外輪52の内径部に貼り付いた状態となり、軌道面52aを介して軸受外部に排出される。
高速回転の場合、この傾向は顕著であり、中央部のグリース55は、早期に外部に排出されてしまう。そのため、軌道面51a,52aのグリース切れにより、長時間の運転が困難となっている。また、高速回転の場合、攪拌抵抗による発熱を抑えるために、グリース封入量を減少させるため、さらに短寿命となる。
特に、円すいころ軸受の場合、外輪52の軌道面52aが、幅方向の外側に拡径する傾斜を持つため、前記の軌道面56aを通ってグリースが排出される傾向がさらに顕著である。
【0004】
この発明の目的は、高速の外輪回転で使用される場合にも、潤滑油切れとなることなく、長時間の運転が可能で、またグリースの攪拌抵抗による発熱を防止できる外輪回転用複列軸受を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明の外輪回転用複列軸受は、外輪回転で使用される複列の転がり軸受であって、両転動体列の間に、潤滑剤ポケットを有するポケット形成部材を設け、前記潤滑剤ポケット内に、グリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤を封入したものである。
この構成の軸受によると、転動体列間のポケット形成部材のポケットに充填されたグリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤から、適量のグリースまたは油を長時間にわたり軌道面に供給できる。そのため長時間運転が可能となる。また、このようにポケット形成部材から油を供給できるため、転動体の周辺の初期グリース封入量を多くする必要がなくて、運転初期のグリースの攪拌抵抗による発熱を抑制できる。
【0006】
記ポケット形成部材は、内径側に開口した溝形断面のリング状の部材であって、ポケットの側面における外径縁に給脂孔を有し、外輪に対して回り止めされたものである
この構成の場合、外輪の回転に伴う遠心力を利用して、ポケット形成部材のポケット内のグリースまたは固体潤滑剤から、そのグリースまたは油が、ポケット側面の給脂孔から少量ずつ長時間にわたり供給される。そのため、一層の長時間運転が可能となる。
【0007】
ポケット形成部材の外輪に対する回り止めは、ポケット形成部材の底面に形成した貫通孔に先端が係合する回り止めボルトを、外輪の内外面に貫通して形成されたねじ孔に止め付けることにより行う
これにより、簡単な構成で回り止めが行え、また回り止めボルトを取付けたねじ孔および貫通孔を通じて中間給脂することも可能である。
【0008】
また、この発明の外輪回転用複列軸受は、円すいころ軸受である。円すいころ軸受の場合、外輪の軌道面が外向きに傾斜していて、この軌道面を通ってグリースが排出される傾向が顕著であるため、前記のポケット形成部材を設けることによって少量ずつの長時間にわたる給脂を可能とする作用が、一層効果的となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態を図1と共に説明する。この外輪回転用複列軸受は、円すいころ軸受に適用したものであり、各列毎に設けられた一対の内輪1,1と、両列に共通の外輪2との間に、各列の転動体4を、各列毎に設けられた保持器3に保持して介在させ、両列の保持器3,3の間に、潤滑剤封入用のポケット形成部材5を設けて構成される。転動体4は、円すいころからなり、大端が外輪2の幅方向外側に向くように設けられる。外輪2の軌道面2aは、幅方向の外側に拡径する傾斜に形成されている。各内輪1は、軌道面1aの両側に鍔1b,1cを有している。
【0010】
ポケット形成部材5は、内径側に開口した溝形断面のリング状の部材であって、その溝内で形成される潤滑剤ポケット6の側面に給脂孔7を有する。給脂孔7はポケット6の溝底部に設けられ、円周方向の1個所または複数個所に設けられている。ポケット形成部材5は、外輪2の中央部の内径面に嵌合状態に設けられ、ポケット形成部材5の底面に形成した貫通孔8に先端が係合する回り止めボルト9を、外輪2の内外面に貫通して形成されたねじ孔10に止め付けて回り止めされている。ポケット形成部材5の外輪2に対する嵌め合いは、締まり嵌め、止まり嵌め、および緩み嵌めのいずれにしても良い。ねじ孔10は、回り止めボルト9の頭部の全体を収容可能な座ぐり部を有している。ポケット形成部材5の軸方向幅は、転動体4の軸方向長さの半分程度としてある。
ポケット形成部材5の潤滑剤ポケット6内には、潤滑剤11として、グリースまたは固体潤滑剤が充填される。固体潤滑剤には含油発泡体等が用いられる。
【0011】
この構成の軸受によると、ポケット形成部材5のグリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤11から、給脂孔7を通じて、外輪2の回転に伴う遠心力により、軌道面1a,2aに、グリース自体または油分が少量ずつ長時間にわたり供給される。そのため、著しい温度上昇を伴わず、長時間の運転が可能となる。給脂量は、給脂孔7の孔径の調整等によって調整できる。また、ポケット形成部材5は、外輪2と一体に回転するように回り止めボルト9で回り止めしているが、用途によっては、回り止めボルト9を外して、そのねじ孔10および貫通孔8から中間給脂することも可能である。このように、回り止めボルト9を、ポケット形成部材5の回り止めと、中間給脂孔の栓とに兼用することができる。
【0012】
【発明の効果】
この発明の外輪回転用複列軸受は、外輪回転で使用される複列の転がり軸受であって、両転動体列の間に、潤滑剤ポケットを有するポケット形成部材を設け、前記潤滑剤ポケット内に、グリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤を封入したものであるため、高速の外輪回転で使用される場合にも、潤滑油切れとなることなく、長時間の運転が可能で、また運転初期のグリースの攪拌抵抗による発熱を防止することができる。
前記ポケット形成部材、内径側に開口した溝形断面のリング状の部材であって、ポケットの側面における外径縁に給脂孔を有し、外輪に対して回り止めされたものであるため、外輪の回転に伴う遠心力を利用してポケット形成部材からの少量ずつの給脂が円滑に行われ、一層の長時間運転が可能となる。
この場合に、ポケット形成部材の底面に形成した貫通孔に係合する回り止めボルトを、外輪の内外面に形成されたねじ孔に止め付けて前記回り止めを行うため、簡単な構成で回り止めが行え、また回り止めボルトを取付けたねじ孔および貫通孔を通じて中間給脂することも可能である。
また、この発明円すいころ軸受に適用したものであるため、傾斜した外輪軌道面に沿って生じるグリースの排出作用にかかわらず、効果的にグリースまたは油の適量供給が行えて、長時間運転の難しい円すいころ軸受においても、過度の温度上昇を伴わない長時間運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかる外輪回転用複列軸受の部分断面図である。
【図2】従来例の内輪回転での使用状態を示す断面図である。
【図3】同従来例の外輪回転での使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…内輪 7…給脂孔
2…外輪 8…貫通孔
4…保持器 9…回り止めボルト
5…ポケット形成部材 10…ねじ孔
6…潤滑剤ポケット 11…固体潤滑剤

Claims (1)

  1. 外輪回転で使用される複列の円すいころ軸受からなる転がり軸受であって、両転動体列の間に、潤滑剤ポケットを有するポケット形成部材を設け、前記潤滑剤ポケット内に、グリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤を封入し、前記ポケット形成部材が、内径側に開口した溝形断面のリング状の部材であって、ポケットの側面における外径縁に給脂孔を有し、前記ポケット形成部材の底面に形成した貫通孔に先端が係合する回り止めボルトを、外輪の内外面に貫通して形成されたねじ孔に止め付けた外輪回転用複列軸受。
JP08554398A 1998-03-31 1998-03-31 外輪回転用複列軸受 Expired - Lifetime JP3877864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08554398A JP3877864B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 外輪回転用複列軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08554398A JP3877864B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 外輪回転用複列軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11280770A JPH11280770A (ja) 1999-10-15
JP3877864B2 true JP3877864B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=13861787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08554398A Expired - Lifetime JP3877864B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 外輪回転用複列軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3877864B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738825B2 (en) 2018-05-08 2020-08-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row tapered roller bearing assembly having a two-piece outer ring

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240896A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Ntn Corp 複列ころ軸受
US9850952B2 (en) * 2013-07-03 2017-12-26 Aktiebolaget Skf Bearing assembly with lubrication cartridge
CN104776115B (zh) * 2015-04-30 2017-05-31 浙江金泰实业发展有限公司 双列圆锥滚子轴承
WO2021033470A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738825B2 (en) 2018-05-08 2020-08-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row tapered roller bearing assembly having a two-piece outer ring

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11280770A (ja) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0508013B1 (en) Sealing elements for anti-friction bearings
US3628837A (en) Bearing assembly having flexible labyrinth enclosures
JP2008240796A (ja) シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2007321802A (ja) 円錐ころ軸受
US6799896B2 (en) Separator grease retention and feed system for wheel spindle bearings
JP3877864B2 (ja) 外輪回転用複列軸受
KR20200104613A (ko) 구름 베어링용 케이지
JP2002542436A (ja) 硬質玉軸受
JP3723247B2 (ja) ころ軸受用の保持器
JP4017827B2 (ja) 玉軸受
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JP2004124995A (ja) 転がり軸受
JP6287503B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP2577114Y2 (ja) 転がり軸受の潤滑構造
JPH0241375Y2 (ja)
JP2003254338A (ja) 円すいころ軸受
JP2020133663A (ja) 保持器及び転がり軸受
JP2000035045A (ja) 転がり軸受
JPS6113771Y2 (ja)
JPH0545246U (ja) 転がり軸受装置
JPH0842578A (ja) グリース潤滑玉軸受
JP4180296B2 (ja) 固形潤滑剤を充填した転がり軸受
JP2000145787A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP2540977Y2 (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term