JP3872482B2 - プリント基板 - Google Patents

プリント基板 Download PDF

Info

Publication number
JP3872482B2
JP3872482B2 JP2004072981A JP2004072981A JP3872482B2 JP 3872482 B2 JP3872482 B2 JP 3872482B2 JP 2004072981 A JP2004072981 A JP 2004072981A JP 2004072981 A JP2004072981 A JP 2004072981A JP 3872482 B2 JP3872482 B2 JP 3872482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
printed
short
identification mark
short land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004072981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005260159A (ja
Inventor
竜男 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORION ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
ORION ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORION ELECTRIC CO., LTD. filed Critical ORION ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2004072981A priority Critical patent/JP3872482B2/ja
Priority to US11/077,247 priority patent/US7176381B2/en
Publication of JP2005260159A publication Critical patent/JP2005260159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872482B2 publication Critical patent/JP3872482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09663Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09936Marks, inscriptions, etc. for information
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09972Partitioned, e.g. portions of a PCB dedicated to different functions; Boundary lines therefore; Portions of a PCB being processed separately or differently
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10363Jumpers, i.e. non-printed cross-over connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/173Adding connections between adjacent pads or conductors, e.g. for modifying or repairing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/222Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、複数の回路ブロックに対応して回路部品を実装するプリント基板に関する。
テレビジョン受像機やビデオレコーダ等の電子機器では、多くの電子回路が機能ごとに複数の回路ブロックに分けられて実装されている。そして、それぞれの回路ブロックに対応して配線パターンが印刷されて多数の回路部品が実装されているが、多くの回路部品をよりコンパクトに実装するため配線パターンが込み入ったものとなり、肉眼では見にくいものとなっている。したがって、プリント基板の検査等の作業を行う場合作業効率が低下してしまう。
そこで、こうした問題に対処するため、例えば、特許文献1では、複数の端子とそれぞれの端子に接続する銅箔回路を備えた回路基板に、端子近傍に記号を表示すると共に銅箔回路に電流の流れる方向を示す矢印及び記号を表示するようにした点が記載されている。また、特許文献2では、複数の信号種ベタパターンが形成されたプリント配線板において、ベタパターン領域内に該当する信号種別名を付した点が記載されている。また、特許文献3では、基板上に形成された移相器回路及び低雑音増幅回路に、それぞれ帯状の導体接続部を互いに近接して配置し、帯状の導体接続部は、先端部にハンダ付けを容易にするショートランド及びテストプローブのためのスルーホールを備えている点が記載されている。
実開平3−63966号公報 登録実用新案第3000794号公報 特開2001−339229号公報
プリント基板に複数の回路ブロックに対応した回路部品群が実装されるようになると、各回路ブロックに対応した配線パターンにそれぞれグランドパターンが形成されてひとまとまりのものとして実装されるようになる。そのため、各グランドパターンを接続して接地するようになるが、複数の回路ブロックのグランドパターンを接続した場合に回路動作への影響やノイズの影響が各回路ブロックに生じるおそれがある。そのため、回路ブロックをどのように接続していけばそうした影響を抑えることができるか確認作業が必要となる。ところが、こうした作業を行う場合各回路ブロックのグランドパターンを識別する必要があるが、配線パターンが非常に込み入って印刷されているため、肉眼で識別することは非常に時間がかかり、作業効率が低下する原因となっている。
特許文献1や特許文献2に記載のように、配線パターンに表示をすることが考えられるが、グランドパターンが非常に入り組んでいると、グランドパターン全体に表示することが必要になり、現実的でない。また、特許文献3に記載のように、ショートランドを形成しておくことも考えられるが、グランドパターンが複数存在する場合にはショートランドもそれに合せて複数形成する必要があり、そのためどの回路ブロックのショートランドか識別できなくなり、作業効率が向上することは期待できない。
そこで、本発明は、複数の回路ブロックに対応した複数のグランドパターンの接続を容易に行うことができ、またその接続の組合せを容易に選択することが可能なプリント基板及びショートランド印刷方法を提供することを目的とするものである。
本発明に係るプリント基板は、複数の回路ブロックにそれぞれ対応して印刷された複数の配線パターンと、各配線パターンのグランドパターンに電気的に接続して印刷されると共に隣接するグランドパターン同士を電気的に接続可能とする位置に対向配置される複数のショートランドと、各ショートランドに近接して表示されると共に当該ショートランドが接続される配線パターンに対応した回路ブロックを識別する識別マークとを備えていることを特徴とする。
上記のような構成を有することで、複数の回路ブロックに対応する配線パターンのグランドパターンについて隣接するもの同士を接続可能とするショートランドを予め印刷し、印刷されたショートランドに近接して回路ブロックを識別する識別マークを表示しているので、どの回路ブロックのグランドパターンを接続する場合にも識別マークにより該当するグランドパターンのショートランドを容易に見つけ出すことができる。そして、隣接するグランドパターンのショートランドは、対向して配置されているので、グランドパターン同士を接続する作業を簡単に行うことができる。したがって、各回路ブロックの接続の組合せを変えながら、例えばノイズの影響を検査する作業を行う場合に、格段に作業効率を上げることが可能となる。
また、プリント基板に実装される回路部品の実装位置情報及びショートランドの印刷位置情報を読み出し、ショートランドが印刷されるグランドパターンに実装位置が設定された回路部品を判定し、判定された回路部品が含まれる回路ブロックに対応する識別マークを読み出し、ショートランドの印刷位置情報に基づいて前記識別マークの印刷位置を決定し、決定された印刷位置情報に基づいて前記識別マークをプリント基板に印刷するようにすれば、ショートランドの印刷位置が決まれば、自動的にそれに対応する回路ブロックの識別マークが印刷されるようになり、より正確かつ簡便にショートランドとそれに対応する識別マークを表示することが可能となる。
以下、本発明に係る実施形態について詳しく説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明を実施するにあたって好ましい具体例であるから、技術的に種々の限定がなされているが、本発明は、以下の説明において特に本発明を限定する旨明記されていない限り、これらの形態に限定されるものではない。
図1は、本発明に係る実施形態であるプリント基板1の配線パターンを示しており、図2は、プリント基板1に実装される回路部品に関するシンボル(図形及び部品番号)表示を図1の配線パターンに対応させてレイアウトした印刷パターンである。プリント基板1は、矩形状で4つの回路ブロックA、B、C及びDが搭載されており、回路ブロックA、C及びDの配線パターンは図示されているが、回路ブロックBについては、図示せぬ反対側の面に配線パターンが印刷されている。それぞれの回路ブロックは、この例では、回路ブロックAはデジタル信号処理回路、回路ブロックBは制御回路、回路ブロックCは電源回路、回路ブロックDはアナログ信号処理回路を示す。
回路ブロックAについては、グランドパターン4がブロック領域を囲むように形成されており(左下り斜線部で表示)、グランドパターン内に、回路部品を電気的に接続する配線パターン(左下り斜線部で表示)が印刷され回路部品の端子挿入孔7(丸印で表示)が穿設されている。また、面実装を行うためにハンダが印刷される領域9(右下り斜線部)が形成されているとともに、ショートランド10A、11A及び12Aが印刷されている。回路ブロックBについては、反対側の面のグランドパターンとスルーホール8を介して接続されたグランドパターン5にショートランド10Bが形成されている。回路ブロックCについては、グランドパターン2がブロック領域を囲むように形成されており(左下り斜線部で表示)、グランドパターン内に、回路部品を電気的に接続する配線パターン(左下り斜線部で表示)が印刷され回路部品の端子挿入孔6(長方形状で表示)及び7(丸印で表示)が穿設されている。また、面実装を行うためにハンダが印刷される領域9(右下り斜線部)が形成されているとともに、ショートランド11C及び13Cが印刷されている。回路ブロックDについては、グランドパターン3がブロック領域を囲むように形成されており(左下り斜線部で表示)、グランドパターン内に、回路部品を電気的に接続する配線パターン(左下り斜線部で表示)が印刷され回路部品の端子挿入孔7(丸印で表示)が穿設されている。また、面実装を行うためにハンダが印刷される領域9(右下り斜線部)が形成されているとともに、ショートランド12D及び13Dが印刷されている。なお、プリント基板1の四隅には、取付孔14が穿設されている。
図2に示すように、各回路ブロックに実装される回路部品は、回路設計の段階でそれぞれシンボルとなる図形17及び部品番号16が付与されて、実装位置情報と共に記憶されている。この例では、部品番号16は、アルファベット1文字又は2文字と3桁の数字からなっており、アルファベットが部品の種別(C;コンデンサ、D;ダイオード、IC;集積回路等)を示し、数字の最上位桁で回路ブロックの種別(A:3、B;6、C;5、D;7)を示しており、数字の下2桁が各回路部品に対応して付されている。したがって、部品番号により回路部品の種別、回路ブロックの種別が識別できるようになっている。図形17は、それぞれの回路部品の外形をかたどったもので、例えば、コンデンサは円形で示され、それに隣接して極性を示す太線が描かれている。
各部品の図形17及び部品番号16は、図1の配線パターンに印刷される際にそれぞれの実装位置に対応して印刷されるように位置決めされる。ショートランドの組合せである10A及び10B、11A及び11C、12A及び12D、13C及び3Dについてもジャンパーチップを示す四角形と各ショートランドを識別する識別マーク15がレイアウトされる。識別マーク15は、ショートランド10Aの場合には、回路ブロックAのグランドパターン4上に印刷されているので、識別マーク15として「A」がレイアウトされており、ショートランド10Bの場合には、回路ブロックBのグランドパターン5上に印刷されているので、識別マーク15として「B」がレイアウトされている。他のショートランドについても隣接するグランドパターンに対向配置されてレイアウトされており、それぞれ対応する回路ブロックの識別マークが近接して表示されている。
図3は、図1の配線パターンに図2の印刷パターンを印刷した場合のショートランド10A及び10Bの部分の拡大図であるが、ショートランド10A及び10Bは、互いに対向するように配置されており、両方を覆うように四角形状の図形17が印刷されシャンパーチップが実装されることを示している。そして、各ショートランドには識別マーク15として「A」及び「B」が印刷されるようになる。
したがって、それぞれの回路ブロックのグランドパターンを接続する場合には、接続したい回路ブロックの組合せに該当する識別マークを探して対向配置されたショートランドを接続すればよく、回路ブロックのグランドパターンをいちいち確認しながら作業しなくてもよくなり、格段に作業効率が向上する。接続する場合には、対向配置されたショートランドをハンダで接続してもよいし、ショートランドの間にジャンパーチップを実装するようにしてもよい。いずれにしても簡単に接続作業を行うことができる。
図4は、識別マークを印刷するための装置構成をブロック図で示している。CPU20は装置全体の制御を行い、ROM21は装置の制御に必要なプログラム等が記憶されている。記憶部22には、プリント基板に搭載される回路部品に関するデータが蓄積された部品情報DB23及びプリント基板を設計した際に設定された搭載部品の実装に関するデータが蓄積された実装情報DB24を備えている。モニタ25には、CPU20で処理された識別マークの表示が加わった配線パターン等が画像表示される。プリント部26は、最終的に決定された識別マークをプリント基板にプリントする。入力部27からは、演算制御に必要なデータを入力される。
実装情報DB24には、各回路部品に対応する図形シンボル、部品番号及び実装位置情報とともにプリント基板に搭載される回路ブロックに対応した識別マークが記憶されている。各回路部品の実装位置情報は、プリント基板上の基準位置から各回路部品自体の基準点(例えば中心点)までの隔たりを示す情報で、例えば距離や角度を用いて表すことができる。回路部品自体の基準点や端子位置は、部品情報DB23に蓄積されており、設計の段階で適宜読み出して用いられる。また、実装情報DB24は、グランドパターンの印刷位置情報及びショートランドの印刷位置情報についても記憶している。
図5は、識別マークの印刷処理フローを示している。まず、グランドパターン及びショートランドの印刷位置情報を読出し(S100)、1つのショートランドの印刷位置情報を選択する(S101)。選択されたショートランドの印刷位置情報をグランドパターンの印刷位置情報と比較してどのグランドパターン上に配置されているか判定する(S102)。次に、各回路部品の実装位置情報を読み出して(S103)、ショートランドが配置されていると判定されたグランドパターンの印刷位置情報を比較してグランドパターンに接続された回路部品を抽出処理する(S104)。抽出処理された回路部品の実装位置情報をショートランドの印刷位置情報と比較して最も近い位置にある回路部品を判定する(S105)。判定された回路部品の部品番号から回路ブロックの種別を判定する(S106)。例えば、上述したように、部品番号に回路ブロックの種別を盛り込んでおけば簡単に判定することができる。そして、判定された回路ブロックの種別に対応する識別マークを読み出し(S107)、ショートランドの印刷位置情報を基準として識別マークの印刷位置情報を算出する(S108)。例えば、ショートランドの印刷位置のグランドパターンの境界とは反対側に所定の間隔を空けて識別マークの印刷位置を設定するようにすればよい。こうして、図2に示すような印刷パターンに識別マークをレイアウトする。
以上の処理を行った後識別マークが付されていないショートランドがあるかチェックし(S109)、ある場合にはステップS101に戻り、ショートランドの選択を行う。ない場合には、識別マークをレイアウトした印刷パターンを配線パターンにプリント処理し(S110)、終了する。
以上のような処理を自動的に行うことにより、各ショートランドに識別マークを正確に印刷することができる。この印刷処理では、ショートランドと識別マークを別々に印刷処理するようにしているが、ショートランドと識別マークとを一体に登録しておき、ショートランドを設定する際に識別マークも設定されるようにしてもよい。この場合には、配線パターンに抜き文字で識別マークを印刷するようにすればよい。
本発明に係る実施形態に関する配線パターンを示す図である。 本発明に係る実施形態に関する回路部品レイアウトを示す図である。 ショートランドの部分拡大図である。 識別マークを印刷するための装置に関するブロック構成図である。 識別マークの印刷処理フローである。
符号の説明
1 プリント基板
2 グランドパターン
3 グランドパターン
4 グランドパターン
5 グランドパターン
10 ショートランド
11 ショートランド
12 ショートランド
13 ショートランド
15 識別マーク

Claims (1)

  1. 複数の回路ブロックにそれぞれ対応して印刷された複数の配線パターンと、各配線パターンのグランドパターンに電気的に接続して印刷されると共に隣接するグランドパターン同士を電気的に接続可能とする位置に対向配置される複数のショートランドと、各ショートランドに近接して表示されると共に当該ショートランドが接続される配線パターンに対応した回路ブロックを識別する識別マークとを備えていることを特徴とするプリント基板。
JP2004072981A 2004-03-15 2004-03-15 プリント基板 Expired - Fee Related JP3872482B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004072981A JP3872482B2 (ja) 2004-03-15 2004-03-15 プリント基板
US11/077,247 US7176381B2 (en) 2004-03-15 2005-03-10 Printed circuit board and method of printing identification marks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004072981A JP3872482B2 (ja) 2004-03-15 2004-03-15 プリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005260159A JP2005260159A (ja) 2005-09-22
JP3872482B2 true JP3872482B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=34918639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004072981A Expired - Fee Related JP3872482B2 (ja) 2004-03-15 2004-03-15 プリント基板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7176381B2 (ja)
JP (1) JP3872482B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019141493A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社三共 遊技機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294640A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Orion Denki Kk 層構成表示部を備えた多層基板
JP2007300159A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Sharp Corp 回路ユニット、電源バイアス回路、lnb、およびトランスミッタ
JP2010119574A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Daito Giken:Kk 遊技台の基板、遊技台、遊技台の基板の製造方法
JP5075944B2 (ja) * 2010-06-10 2012-11-21 株式会社東芝 電子機器
CN102438407B (zh) * 2011-10-10 2015-06-03 深圳创维数字技术有限公司 机插电子元器件的pcb板封装设计方法及pcb板
JP6491161B2 (ja) * 2016-08-30 2019-03-27 株式会社ソフイア 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2966430B2 (ja) 1989-05-29 1999-10-25 リグナイト株式会社 耐火材料
JPH0363966A (ja) 1989-08-01 1991-03-19 Pioneer Electron Corp ディスク演奏装置
JP2001111179A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Olympus Optical Co Ltd 位置決め穴を有する電気基板
JP2003078223A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Nec Corp 基 板
US6851831B2 (en) * 2002-04-16 2005-02-08 Gelcore Llc Close packing LED assembly with versatile interconnect architecture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019141493A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005260159A (ja) 2005-09-22
US7176381B2 (en) 2007-02-13
US20050199421A1 (en) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103091328B (zh) 对检查结果的目视检验操作进行辅助的系统、装置及方法
US7176381B2 (en) Printed circuit board and method of printing identification marks
WO2013168263A1 (ja) 電子機器用プリント基板
US20090250246A1 (en) Solder by numbers, a method and system for populating printed circuit boards
EP3169146B1 (en) Method for producing component placement coordinates and device for producing component placement coordinates
US20070000684A1 (en) Circuit board and visual inspection method of mount position of electronic component
KR20030003656A (ko) 프린트 배선판, 그 식별 방법 및 그 제조 방법
US20080121413A1 (en) Method for manufacturing printed circuit boards
JPH05183242A (ja) プリント配線板
JP3893272B2 (ja) 電子回路基板
JP2009188156A (ja) プリント配線基板
JP2006303242A (ja) プリント基板を備えた電子機器
JP2006100716A (ja) 電子部品の取付方向を表示した電子機器
US6518512B2 (en) Structure for inspecting electrical component alignment
JP2006100716A5 (ja)
US20060125504A1 (en) Printed circuit board for burn-in testing
JP2007294640A (ja) 層構成表示部を備えた多層基板
JP4748363B2 (ja) 配線基板の種別特定方法
JP3707357B2 (ja) 電子部品モジュールの不良検出方法
JP2017162336A (ja) 基板設計装置および基板設計プログラム
JP2007278828A (ja) 半導体チップ評価用基板
JP2009123856A (ja) プリント配線板、プリント回路基板及びプリント回路基板の製造方法
JPH1168266A (ja) プリント基板及びプリント基板のマーキング方式
JP2006011573A (ja) 配線基板設計における条件表示方法及び配線基板
JPS5828374Y2 (ja) プリント配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees