JP3868333B2 - ラッピング封筒の作成方法 - Google Patents

ラッピング封筒の作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3868333B2
JP3868333B2 JP2002153742A JP2002153742A JP3868333B2 JP 3868333 B2 JP3868333 B2 JP 3868333B2 JP 2002153742 A JP2002153742 A JP 2002153742A JP 2002153742 A JP2002153742 A JP 2002153742A JP 3868333 B2 JP3868333 B2 JP 3868333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrapping envelope
wrapping
envelope
continuous paper
end portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002153742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003341606A (ja
Inventor
成明 名和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2002153742A priority Critical patent/JP3868333B2/ja
Publication of JP2003341606A publication Critical patent/JP2003341606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868333B2 publication Critical patent/JP3868333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/48Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/745Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool
    • B29C65/7451Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool the severing tool and the welding tool being movable with respect to one-another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ラッピング封筒の作成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、連続用紙からラッピング封筒を作成する場合、連続用紙をラッピング封筒の形態に折り畳み、その中へ内容物を挿入する。その後、ラッピング封筒の両端部分(天地部分)および背部分にホットメルトタイプの糊(以下、「ホットメルト糊」という)を塗布し、このホットメルト糊の作用によりラッピング封筒の両端部分および背部分を接着する。そして、ラッピング封筒の両端部分を切断することにより、連続用紙から内容物を含むラッピング封筒が順次作成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来技術では、連続用紙の材質や温度や湿度によってホットメルト糊の種類を変える必要があり、且つホットメルト糊の調整に時間がかかるという不都合があった。また、ホットメルト糊のはみ出しや接着不良が起こり易いという不都合があった。さらに、内容物が位置ずれした場合に、ホットメルト糊の作用により内容物とラッピング封筒とが接着し易いという不都合があった。
【0004】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、簡素な構成に基づいて、内容物とラッピング封筒との接着を招くことなく、ラッピング封筒を迅速に且つ確実に作成することのできる方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明では、連続用紙からラッピング封筒を順次作成する作成方法において、
前記連続用紙においてラッピング封筒の接着部分に対応する背部分および両端部分に高分子材料を予め塗布して乾燥させる工程と、
高分子材料を予め塗布して乾燥させた前記連続用紙、背部分に重ね合わせ部が形成されるように3つ折りして、ラッピング封筒の形態に折り畳む工程と、
ラッピング封筒の形態に折り畳まれる連続用紙の中へ内容物を順次挿入する工程と、
前記接着部分高分子材料に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の背部分および両端部分を接着する工程と、
ラッピング封筒の前記両端部分を切断する工程とを含むことを特徴とする作成方法を提供する。
【0006】
本発明によれば、前記背部分を接着する工程は、前記内容物と前記背部分との間に位置決めされた受けガイド板に対して前記背部分を当接させて超音波振動を与える工程を含む。また、前記両端部分を接着する工程と前記両端部分を切断する工程とを同時に行うことが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の典型的な形態によれば、たとえば連続用紙のような連続シートからラッピング封筒を順次作成する。この場合、連続用紙においてラッピング封筒の接着部分に対応する領域に高分子材料を予め塗布し、連続用紙をラッピング封筒の形態に折り畳みながら、その中へ内容物を順次挿入する。そして、接着部分に塗布されて乾燥した高分子材料に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の背部分および両端部分を接着する。こうして、ラッピング封筒の両端部分を順次切断することにより、連続用紙から内容物を含むラッピング封筒が順次作成される。
【0009】
本発明では、ラッピング封筒の接着部分に対応する領域に高分子材料を予め塗布しているので、既に乾いた状態にある高分子材料に超音波振動を与えることにより、ラッピング封筒の接着部分の接着を行う。その結果、従来技術とは異なり、連続用紙の材質や温度や湿度によって高分子材料の種類を変える必要はなく、且つ高分子材料の調整に時間がかかることもない。また、高分子材料に超音波振動を与えることにより接着を行うので、従来技術とは異なり、接着剤のはみ出しや接着不良を起こすことなく、迅速に且つ確実に接着を行うことができる。
【0010】
さらに、既に乾いた状態にある高分子材料に超音波振動を与えることにより接着を行うので、従来技術とは異なり、内容物が多少位置ずれしても内容物とラッピング封筒とが接着することも確実に回避することができる。以上のように、本発明の作成方法では、簡素な構成に基づいて、内容物とラッピング封筒との接着を招くことなく、ラッピング封筒を迅速に且つ確実に作成することができる。
【0011】
本発明の実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかるラッピング封筒の作成方法を実施する装置の構成を概略的に示す図である。また、図2は、ラッピング封筒の背部分の接着動作を説明する図である。さらに、図3は、ラッピング封筒の両端部分の接着動作および切断動作を説明する図である。
【0012】
本実施形態の装置には、図1に示すように、ラッピング封筒の接着部分(すなわち背部分および両端部分)に対応する領域に高分子材料が予め塗布された連続用紙(連続シート)10が供給される。具体的には、ラッピング封筒の接着部分への高分子材料の塗布は、たとえば連続用紙10への所要の情報の印刷と同時に行われる。この場合、装置に供給された時点において、連続用紙10に塗布された高分子材料は既に乾燥していることになる。
【0013】
装置に供給された連続用紙10は、周知の構成を有する折畳み部(不図示)の作用によりラッピング封筒の形態に折り畳まれる。すなわち、連続用紙10は、背部分に重ね合わせ部が形成されるように3つ折り(C折り)される。このとき、周知の構成を有する挿入部(不図示)の作用により、ラッピング封筒の形態に折り畳まれる連続用紙10の中へ内容物が順次挿入される。こうして、ラッピング封筒の形態に折り畳まれ且つ内容物が挿入された状態で、ラッピング封筒の背部分10aの接着と、ラッピング封筒の両端部分10bの接着および切断とが順次行われる。
【0014】
本実施形態の装置は、図1および図2に示すように、ラッピング封筒の背部分10aの接着を行うための接着部として、不図示の電力供給源に接続された超音波振動子1と、たとえばアルミニウムまたはジュラルミンで形成されて超音波振動子1の振動を増幅して伝えるためのホーン2と、内容物11(図2(b)を参照)とラッピング封筒の背部分10aとの間に位置決めされた受けガイド板3とを備えている。こうして、受けガイド板3に対して背部分10aを当接させた状態で、ホーン2を介して超音波振動子1からの超音波振動を背部分10a(ひいては背部分10aに塗布された高分子材料)に与えることにより、内容物11の厚み等の影響を受けることなく、ラッピング封筒の背部分10aの接着が行われる。
【0015】
また、本実施形態の装置は、図1および図3に示すように、ラッピング封筒の両端部分10bの接着および切断を行うための接着切断部として、不図示の電力供給源に接続された一対の超音波振動子4aおよび4bと、超音波振動子4aおよび4bの振動を増幅して伝えるためのホーン5aおよび5bと、ホーン5aと5bとの間に配置されたカッター6とを備えている。ここで、超音波振動子4aおよび4bとホーン5aおよび5bとカッター6とは、一体的に上下移動するように構成されている。
【0016】
こうして、ラッピング封筒の両端部分10bにホーン5aおよび5bを当接させた状態で、超音波振動子4aおよび4bからの超音波振動を両端部分10b(ひいては両端部分10bに塗布された高分子材料)に与えることにより、ラッピング封筒の両端部分10bの接着が行われる。同時に、ラッピング封筒の両端部分10bにホーン5aおよび5bが当接するようにホーン5aおよび5bとカッター6とを一体的に下降させると、カッター6の先端部の作用によりラッピング封筒の両端部分10bの切断が行われる。こうして、ラッピング封筒の両端部分10bを順次切断することにより、連続用紙10から内容物を含むラッピング封筒12が順次作成される。
【0017】
本実施形態では、ラッピング封筒の接着部分に対応する領域に高分子材料を予め塗布しているので、既に乾いた状態にある高分子材料に超音波振動を与えることにより、ラッピング封筒の接着部分の接着を行う。したがって、従来技術とは異なり、連続用紙の材質や温度や湿度によって高分子材料の種類を変える必要はなく、且つ高分子材料の調整に時間がかかることもない。また、高分子材料に超音波振動を与えることにより接着を行うので、接着剤のはみ出しや接着不良を起こすことなく、迅速に且つ確実に接着を行うことができる。
【0018】
さらに、既に乾いた状態にある高分子材料に超音波振動を与えることにより接着を行うので、内容物が多少位置ずれしても内容物とラッピング封筒とが接着することも確実に回避することができる。以上のように、本実施形態では、簡素な構成に基づいて、内容物とラッピング封筒との接着を招くことなく、ラッピング封筒を迅速に且つ確実に作成することができる。
【0019】
なお、上述の実施形態では、ラッピング封筒の両端部分10bの接着と切断とを同時に行っているが、ホーン5の作用により両端部分10bの接着を行った後に、カッター6の作用により両端部分10bの切断を行うこともできる。この場合、ホーン5とカッター6とは別々に駆動されることになるが、一対のホーン5aおよび5bを用いる上述の実施形態とは異なり、1つのホーン5だけで両端部分10bの接着動作を行うことができる。
【0020】
ところで、上述の実施形態では、連続用紙10に対して本発明を適用しているが、高分子材料で形成された連続シート(フィルム)からのラッピング封筒の作成に対して本発明を適用する変形例も可能である。この変形例では、上述の実施形態と同様に、連続シートをラッピング封筒の形態に折り畳みながら、その中へ内容物を順次挿入する。
【0021】
次いで、背部分に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の背部分を接着し、両端部分に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の両端部分を接着する。こうして、上述の実施形態と同様に、ラッピング封筒の両端部分を順次切断することにより、連続シートから内容物を含むラッピング封筒が順次作成される。したがって、上述の実施形態を実施形態する装置と同じ構成を有する装置を用いて、上述の変形例を実施することができる。
【0022】
従来技術では、加熱されたブレードを用いてラッピング封筒の両端部分の接着と切断とを同時に行っていたので、ブレードの温度管理が必要であり、その調整に時間がかかった。また、ブレードの温度変化により、製品の品質にばらつきが発生し易かった。さらに、加熱されたブレードを用いているので、切断面の乱れが発生し易かった。また、連続用紙からラッピング封筒を作成する場合と、高分子材料で形成された連続シートからラッピング封筒を作成する場合とで、装置の切り換えが必要であり、その調整に時間がかかった。
【0023】
これに対し、本発明の変形例では、加熱されたブレードを用いることなく、両端部分に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の両端部分の接着を行い、加熱されていない通常のカッターを用いてラッピング封筒の両端部分の切断を行う。したがって、変形例では、ブレードの温度管理が必要な従来技術とは異なり、製品の品質にばらつきが発生したり、切断面の乱れが発生したりすることがない。また、連続用紙からラッピング封筒を作成する場合と、高分子材料で形成された連続シートからラッピング封筒を作成する場合とで、装置の切り換えを行う必要がない。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、簡素な構成に基づいて、内容物とラッピング封筒との接着を招くことなく、ラッピング封筒を迅速に且つ確実に作成することのできる方法を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるラッピング封筒の作成方法を実施する装置の構成を概略的に示す図である。
【図2】ラッピング封筒の背部分の接着動作を説明する図である。
【図3】ラッピング封筒の両端部分の接着動作および切断動作を説明する図である。
【符号の説明】
1,4a,4b 超音波振動子
2,5a,5b ホーン
3 受けガイド板
6 カッター
10 連続用紙
11 内容物
12 最終的に作成されたラッピング封筒(内容物を含む)

Claims (3)

  1. 連続用紙からラッピング封筒を順次作成する作成方法において、
    前記連続用紙においてラッピング封筒の接着部分に対応する背部分および両端部分に高分子材料を予め塗布して乾燥させる工程と、
    高分子材料を予め塗布して乾燥させた前記連続用紙、背部分に重ね合わせ部が形成されるように3つ折りして、ラッピング封筒の形態に折り畳む工程と、
    ラッピング封筒の形態に折り畳まれる連続用紙の中へ内容物を順次挿入する工程と、
    前記接着部分高分子材料に超音波振動を与えることによりラッピング封筒の背部分および両端部分を接着する工程と、
    ラッピング封筒の前記両端部分を切断する工程とを含むことを特徴とする作成方法。
  2. 前記背部分を接着する工程は、前記内容物と前記背部分との間に位置決めされた受けガイド板に対して前記背部分を当接させて超音波振動を与える工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の作成方法。
  3. 前記両端部分を接着する工程と前記両端部分を切断する工程とを同時に行うことを特徴とする請求項1または2に記載の作成方法。
JP2002153742A 2002-05-28 2002-05-28 ラッピング封筒の作成方法 Expired - Fee Related JP3868333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153742A JP3868333B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ラッピング封筒の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153742A JP3868333B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ラッピング封筒の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341606A JP2003341606A (ja) 2003-12-03
JP3868333B2 true JP3868333B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=29770708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153742A Expired - Fee Related JP3868333B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ラッピング封筒の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3868333B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003341606A (ja) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10807314B1 (en) Ultrasonic welding systems and methods using dual, synchronized horns on opposite sides of parts to be joined
JPS63166594A (ja) 発泡性接着剤を用いる本の装丁法
JP3868333B2 (ja) ラッピング封筒の作成方法
JP2934276B2 (ja) 紙の層を結合するための方法および装置
FR2616380A1 (fr) Procede de fabrication d'une reliure a pochettes fixes et reliure obtenue par ce procede
JPS5916495A (ja) スピ−カ振動板とエツジとの接合方法
JPS62282914A (ja) 特音波溶着パタ−ン
JP4543607B2 (ja) 緩衝封筒、その製造方法および製造装置
JP2000141490A (ja) フィルム溶着装置
JPS62225323A (ja) 超音波接着装置
JP3783130B2 (ja) ファイル表紙及びファイル表紙の製造方法
JP2002145242A (ja) 紙容器および紙容器の蓋ならびにそれらの製造方法
JP2642077B2 (ja) 紙鋸刃をカートンに超音波接着する装置
JP3922540B2 (ja) 内容物を含む送付体の作成方法
JP4346393B2 (ja) 製本方法
JP2010132342A (ja) 包装袋、これを用いた包装済み食品および食品の包装方法
JP2006123436A (ja) 水溶性糊を用いた接着方法、および接着構造
JPH08230889A (ja) 板紙製鋸刃をカートンに接着する方法
JPH06293077A (ja) 拡大接着方法
JPS62225324A (ja) 超音波接着装置
JPS6035268B2 (ja) 布の貼着け方法
JP2005138433A (ja) 接着剤塗布装置および冊子への接着剤塗布方法
JP3084516B2 (ja) 箱の製造における接合部の接着方法
JP2589364B2 (ja) テープ状物の端末処理方法
JPS62286731A (ja) 複合箱の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees