JP3863365B2 - ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置 - Google Patents

ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3863365B2
JP3863365B2 JP2000306223A JP2000306223A JP3863365B2 JP 3863365 B2 JP3863365 B2 JP 3863365B2 JP 2000306223 A JP2000306223 A JP 2000306223A JP 2000306223 A JP2000306223 A JP 2000306223A JP 3863365 B2 JP3863365 B2 JP 3863365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site device
advertisement
communication terminal
management
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000306223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002117318A (ja
Inventor
洋志 松本
徹 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F@N COMMUNICATIONS, INC.
Original Assignee
F@N COMMUNICATIONS, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F@N COMMUNICATIONS, INC. filed Critical F@N COMMUNICATIONS, INC.
Priority to JP2000306223A priority Critical patent/JP3863365B2/ja
Publication of JP2002117318A publication Critical patent/JP2002117318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863365B2 publication Critical patent/JP3863365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネット等を利用し、WWWページのバナー広告を介してオンラインショッピング等の電子商取引を行うシステムにおけるバナー広告の配信や料金管理を行うネットワーク広告配信管理システムと、その中に含まれる管理サイト装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
インターネット上でオンラインショッピング等の電子商取引を行う商用サイトへのアクセスを増大する手法として、インターネット上の種々のサイトのWWWページにバナー広告を掲載し、そのサイトにアクセスした顧客がそのWWWページのバナー広告をクリックすることで商用サイトに接続されるようにする手法が近年増大している。
【0003】
かかるバナー広告をWWWページ上に掲載するサイトは通常、アフィリエイトサイトと呼ばれており、多大なアクセス数がある巨大サイトから小さな個人サイトまでがこのアフィリエイトサイトとなっており、著名な商用サイトはかかるアフィリエイトサイトを非常に多数(例えば数万を超える数)持つようになっていると言われる。
【0004】
このため、かかる無数のアフィリエイトサイトを商用サイト自身が単独で管理することの煩雑さが指摘されており、現在ではかかるアフィリエイトサイトの開拓、掲載広告の配信・管理や広告費用の支払いなどの管理を商用サイトに代わって行うアフィリエイト代行サービス会社が登場しており、この種の煩雑さを解決している。
【0005】
ところで、最近、広告費用の実際の効果に対するコストパフォーマンスに疑問がでてきており、各広告主はより低コストの広告配信システムに興味を持ち始めている。その一つが、成功報酬型の広告配信システムであり、これは、通常、アフィリエイトプログラムと呼ばれている。このアフィリエイトプログラムは、顧客(ユーザ)がそのバナー広告を見て実際に商品を買った場合にだけ、その販売実績に応じた広告費用を支払うというシステムであり、このアフィリエイトプログラムを構築するために、通常は、アフィリエイト代行サービス会社の提供に係るトラッキングソフトを商用サイトにインストールして、実際の成功報酬行為の情報を収集し、その情報をデータとしてアフィリエイト代行サービス会社の管理サイトに送信することとされており、これにより、課金計算が可能となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のように、商用サイト側にトラッキングソフトをインストールすることは、そのインストール作業自体が広告主側にとってかなりの負担となるばかりか、商用サイト側の環境(UNIX(登録商標)、WindowsNT(登録商標)等)により、インストールすべきトラッキングソフトを変えて提供する必要があり、開発するアフィリエイト代行サービス会社側においても負担が大きい。しかも、アップグレードやバグ修正等が生じた際には、商用サイト側において再度のインストール作業等が要求されることになり、商用サイト側はさらなる負担を負うことになる。
【0007】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その技術的課題は、広告主及びアフィリエイト代行サービス会社のいずれにおいても、負担が軽減されるネットワーク広告配信管理システム及び管理サイト装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の技術的課題を解決するために本発明(請求項1)においては、
広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクされた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と、上記広告の配信及び広告掲載料の支払い管理を行う管理サイト装置とがネットワークに配置されているネットワーク広告配信管理システムにおいて、
前記広告掲載サイト装置の前記広告に、前記管理サイト装置を経由して前記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報が埋め込まれ、
前記管理サイト装置は、通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされていると共に、前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由したとき、その経由の間に、該通信端末に対して、該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を、該通信端末の該管理サイト装置への再アクセスを送り返し条件とした送り返し情報として、配信するように設定されており、
前記商用サイト装置は、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ったとき、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信するように設定されており、
前記トラッキングソフトは、前記リンク先コードに基づく該トラッキングソフトの呼び出し要求が前記通信端末から前記管理サイト装置になされたとき、呼び出されると共に、該通信端末から該管理サイト装置に送り返される前記広告掲載サイト装置識別情報に基づき、該広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を該管理サイト装置に実現させるように設定されている構成としてある。この請求項1の好ましい態様としては、請求項2、3の記載の通りである。
また、上述の技術的課題を解決するために本発明(請求項4)においては、
広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクされた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と、上記広告の配信及び広告掲載料の支払い管理を行う管理サイト装置とがネットワークに配置されているネットワーク広告配信管理システムにおいて、
前記広告掲載サイト装置の前記広告に、前記管理サイト装置を経由して前記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報であって該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を含むものが埋め込まれており、
前記管理サイト装置は、通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされていると共に、前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由する度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報を該管理サイト装置にアドレス群等として一緒に保存するように設定されており、
前記商用サイト装置は、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ったとき、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信するように設定されており、
前記管理サイト装置が、前記リンク先コードに基づく前記通信端末から前記管理サイト装置への前記トラッキングソフトの呼び出し要求に伴って、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、
前記トラッキングソフトは、前記対象アドレスが前記アドレス群等に含まれている否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広 告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を前記管理サイト装置に実現させるように設定されている構成されている。
【0009】
また、上述の技術的課題を解決するために本発明(請求項)においては、
広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報が埋め込まれた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と共にネットワークに配置され、前記広告にアクセスした通信端末が前記リンク情報に基づき前記広告掲載サイト装置から前記商用サイト装置にアクセスする途中で経由されるように設定されているネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置であって、
通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされており、
前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由されているときには、その経由の間に、該通信端末に対して該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を、該通信端末の該管理サイト装置への再アクセスを送り返し条件とした送り返し情報として、配信するように設定されており、
前記商用サイト装置が、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ることにより、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信して、該通信端末が該リンク先コードに基づき前記トラッキングソフトの呼び出し要求を行ってきたときには、前記トラッキングソフトを呼び出して、該トラッキングソフトに基づき、該通信端末から送り返される前記広告掲載サイト装置識別情報により、該広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている構成としてある。この請求項5の好ましい態様としては、請求項6〜8の記載の通りである。
さらに、上述の技術的課題を解決するために本発明(請求項9)においては、
広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報であって広告掲載サイト装置識別情報を含むものが埋め込まれた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と共にネットワークに配置され、前記広告にアクセスした通信端末が前記リンク情報に基づき前記広告掲載サイト装置から前記商用サイト装置にアクセスする途中で経由されるように設定されているネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置であって、
通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされており、
前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由する度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報をアドレス群等として一緒に自ら保存するように設定されており、
前記商用サイト装置が、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ることにより、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信して、該通信端末が該リンク先コードに基づき前記トラッキングソフトの呼び出し要求を行ってきたときには、前記トラッキングソフトを呼び出すと共に、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、
前記トラッキングソフトに基づき、前記対象アドレスが前記アドレス群等に含まれているか否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている構成としてある。
【0010】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、ネットワークを通じ、実際の商品等の購入時を的確に捉えてトラッキングソフトに基づき実際の成功報酬算出のための顧客情報を収集できる一方、管理サイト装置にトラッキングソフトをインストールすることに基づき、広告主側にとって、初期インストール作業、アップグレードやバグ修正等に伴う再度のインストール作業等を省くことができ、アフィリエイト代行サービス会社側にとっては、トラッキングソフトに関し、商用サイト装置側の環境を考慮する必要がなくなる。このため、広告主及びアフィリエイト代行サービス会社のいずれにおいても、負担を軽減できることになる。
【0011】
また、商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ったことに基づく購入完了ページの表示により、リンク先としてのトラッキングソフトの存在個所に移行してトラッキングソフトを起動させることになり、トラッキングソフトの起動を円滑に行うことができることになる。
【0012】
さらに、管理サイト装置が、ネットワークを通じて、通信端末に対する広告掲載サイト装置識別情報の付与、通信端末からの広告掲載サイト装置識別情報取込み機能を発揮できることを利用し、その情報をトラッキングソフトに利用することにより、実際に商品等の購入意思表示をした顧客が広告掲載サイト装置を通じて商用サイト装置にアクセスしたか否かを判別することになり、顧客が広告掲載サイト装置を通じて商用サイト装置にアクセスしその顧客自身が商用サイト装置の提供する商品等を実際に購入したか否かを的確に確認することができることになる。
【0013】
請求項の発明によれば、広告掲載サイト装置のリンク情報に、広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報が含まれ、管理サイト装置は、通信端末が広告掲載サイト装置のリンク情報に基づき管理サイト装置を経由する度に、通信端末のアドレス及び広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報を管理サイト装置にアドレス群等として一緒に保存するように設定されていると共に、リンク先コードに基づく通信端末から該管理サイト装置へのトラッキングソフトの呼び出し要求に伴って、通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、トラッキングソフトは、対象アドレスがアドレス群等に含まれている否かを判別する機能、対象アドレスに対して同一のアドレスがアドレス群等に含まれていることを判断したときに、対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を管理サイト装置に実現させるように設定されていることから、管理サイト装置は、ネットワークを利用することにより、通信端末のアドレスを所望のタイミングを捉えて得、その得たアドレスを比較判断することになり、通信端末に対する管理サイト装置による顧客識別情報や広告掲載サイト装置識別情報等の付与が通信端末において拒否されている場合であっても、顧客が広告掲載サイト装置を通じて商用サイト装置にアクセスしその顧客自身が商用サイト装置の提供する商品等を実際に購入したか否かを的確に確認することができることになる。
【0014】
請求項の発明によれば、トラッキングソフトに基づき、商品等の購入意思表示時のアドレスがアドレス群に含まれていることを判断した場合において、通信端末をもって広告掲載サイト装置の広告を経由して前記商用サイト装置にアクセスすることを意思表示してから特定の時間内にあるか否かをも判別するように設定されていることから、実際に商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置の特定の精度を高めることができることになる。
請求項4の発明によれば、前記請求項2の場合同様、管理サイト装置は、ネットワークを利用することにより、通信端末のアドレスを所望のタイミングを捉えて得、その得たアドレスを比較判断することになり、顧客が広告掲載サイト装置を通じて商用サイト装置にアクセスしその顧客自身が商用サイト装置の提供する商品等を実際に購入したか否かを的確に確認することができることになる。
【0015】
請求項の発明によれば、当該管理サイト装置をもって、前記請求項1と同様の作用効果を得ることができることになる。
【0016】
請求項の発明によれば、当該管理サイト装置をもって、前記請求項と同様の作用効果を具体的に得ることができることになる。
【0017】
請求項の発明によれば、当該管理サイト装置をもって、前記請求項と同様の作用効果を得ることができることになる。
請求項8の発明によれば、当該管理サイト装置をもって、前記請求項3と同様の作用効果を得ることができることになる。
【0018】
請求項9の発明によれば、当該管理サイト装置をもって、前記請求項と同様の作用効果を得ることができることになる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0020】
図1は本発明に係る一実施形態としてのネットワーク広告配信管理システムの全体構成を示す図である。この図1において、符号1はインターネットを通じたバナー広告の広告配信とその費用管理の運用を代行する代行会社における管理サイト、符号2は商用サイト3のバナー広告をホームページに掲載するアフィリエイトサイト、符号3は商品等の販売をインターネット(TCP/IPを用いたネットワーク)を通じて行う広告主の商用サイト、符号4は顧客のパーソナルコンピュータ(PC)などの通信端末(以下、単に顧客4という)を示すことになっている。
【0021】
先ず、このネットワーク広告配信管理システムで提供するサービスの概要を説明する。
【0022】
このネットワーク広告配信管理システムにおいては、上記代行会社が、1以上の商用サイト3との間で広告配信管理とその費用管理の運用代行に関する契約を結び、その契約に基づき、それらの商用サイト3のバナー広告を掲載するアフィリエイトサイト2を多数募集することになっており、顧客がこれらのアフィリエイトサイト2のWWWページに掲載されたバナー広告を介して商用サイト3にアクセスしてその商用サイト3においてオンラインショッピングを行うと、そのオンラインショッピングにおける顧客の購入情報などの行為情報は、ネットワークを通じてサービス代行会社が運用する管理サイト1(マスターサーバシステム)に送られて蓄積される。
【0023】
管理サイト1は、アフィリエイトサイト2のWWWページに掲載するバナー広告の内容更新など広告の配信管理やアフィリエイトサイト2への広告掲載料の算出・支払い等の管理を行っており、アフィリエイトサイト2へ支払う広告掲載料の計算に関しては、いわゆる成功報酬型、すなわち、顧客4がアフィリエイトサイト2を通じて商用サイト3にアクセスし、その商用サイト3の提供する商品等を実際に購入したら、その売上実績に応じた対価を当該顧客が経由してきたアフィリエイトサイト2に広告掲載料の形で支払うことになっている。
【0024】
このようなネットワーク広告配信管理システムを具体的に説明する。
【0025】
顧客4は、そのパーソナルコンピュータ(PC)などの通信端末内にブラウザを搭載しており、そのブラウザによりインターネット5を通じてWWWページが閲覧できることになっている。
【0026】
アフィリエイトサイト2は、WWWページ〔ハイパーリンク(他のドキュメントへの参照ポインタ)が埋め込まれているもの〕を提示できるWWWサーバを備えており、そのWWWページには商用サイト3のバナー広告が掲載されている。このバナー広告には、管理サイト1を経て商用サイト3にリンク(リダイレクト)するためのURLが埋め込まれている。そのURLには、Query String(URL中の?マーク以降の欄)にアフィリエイトサイト(AS)ID、バナーID等が当該アフィリエイトサイト2によって付けられている。
【0027】
商用サイト3は、オンライン上で自社の商品販売を行うWWWページを掲載できる商用サイトWWWサーバを備えている。このWWWサーバにおけるWWWページは、購入表示ページを含み、その購入表示ページには、顧客4の最終的な購入意思確認を行うための購入ボタンが表示されることになっており、その購入ボタンをクリックすることにより、売上情報を示す購入完了ページが商用サイト3において自動的に生成されることになっている。この購入完了ページには、リンク先を含むコードが埋め込まれており、そのコードに基づき、購入完了ページが表示されることを条件に、管理サイト1におけるトラッキングソフト(後述のマスタークライアントモジュール)が起動される(呼び出される)ようになっている(顧客4が管理サイト1にアクセス状態)。具体的には、コードとしては、下記のようなIMGタグが利用されており、そのコードには、管理サイト(トラッキングソフトのマスタークライアントモジュール)のアドレス(パス名)、売上情報等の項目が含まれている。
<IMG SRC="https://xxx.xxx.xxx/cgi-bin/xxxxx/sales?pid=[プログラム ID]&so=[オーダーNo]&si=[単価].[個数].[金額].[Item No]&si=[単価].[個数].[金額].[Item No]&si=...">管理サイト1(マスターサーバシステム)1は、このネットワーク広告配信管理システムの中心的機能を果たすコンピュータシステムであり、この管理サイト1は、商用サイト3、顧客4に対してインターネット5などの通信回線を通じて接続されている。
【0028】
この管理サイト1には、図1、図4に示すように、AD配信サーバ6が備えられている。AD配信サーバ6は、広告主たる商用サイト3の依頼要求(例えば広告掲載したいアフィリエイトサイトの種別、掲載期間などの条件)と、サービス代行会社運用システムの加盟店となっている各アフィリエイトサイト2が指定した広告掲載承諾の指定条件(例えばどの商用サイトの広告を掲載するかなどの条件)とに基づいて、バナー広告を掲載するアフィリエイトサイト2やその広告内容を選択して、その選択したバナー広告をその各アフィリエイトサイト2に対してインターネット5を通じて配信するものである。
【0029】
また、このAD配信サーバ6は、図4に示すように、クッキー発行モジュール11と、クッキー取込みモジュール12と、通信情報取込みモジュール13と、保存モジュール14とを有する。クッキー発行モジュール11は、一般的なWWWサーバが通常に搭載しているモジュールであるが、ここでは、AD配信サーバ6にも搭載されているものとする。このAD配信サーバ6におけるクッキー発行モジュール11は、顧客4がアフィリエイトサイト2のバナー広告をクリックして、インターネットを通じて該顧客4とAD配信サーバ6との間の通信が成立したとき、顧客4のパソコンのローカルディスクのクッキー格納場所に新たなクッキーフォルダーを作成し、そのクッキーフォルダ内に、顧客識別のためのIDと共に、経由アフィリエイトサイト(AS)ID、サイトID、バナーID、セッション開始日時(タイムスタンプ)等を保存する機能を有するモジュールである。勿論この場合、顧客4のクッキーはONとされていることが条件となる。
【0030】
クッキー取込みモジュール12も、一般的なWWWサーバが通常に搭載しているモジュールであるが、このAD配信サーバ6におけるクッキー取込みモジュール12は、顧客4に対して商用サイト3が購入完了ページを示すことに伴い、顧客4と管理サイト1との間の通信が成立したときに、顧客4のクッキーフォルダ中の顧客識別のためのIDと共に、経由アフィリエイトサイト(AS)ID、サイトID、バナーID、セッション開始日時(タイムスタンプ)等を取込む機能を有している。勿論この場合も、顧客4のクッキーがONとされていることが条件となる。
【0031】
通信情報取込みモジュール13は、インターネットを通じて顧客4とAD配信サーバ6との間の通信(パケット通信)が成立したとき、AD配信サーバ6が、顧客のIPアドレス及びブラウザのバージョン情報等を取込む機能であり、この通信情報取込みモジュール13は、顧客4がバナー広告をクリックして顧客4とAD配信サーバ6との通信関係が成立したとき、商用サイト3における購入完了ページが表示されて顧客4とAD配信サーバ6との通信関係が成立したときに、その機能を発揮することになっている。
【0032】
尚、顧客4がバナー広告をクリックした場合においては、URLに付されている経由アフィリエイトサイトID、サイトID、バナーID、セッション開始日時(タイムスタンプ)等も一緒に取り込まれることになっている。また、本実施形態においては、通信情報取込みモジュール13は、顧客4のクッキーがOFFとされていることを条件に機能することになっているが、勿論、顧客4のクッキーがON,OFFに関わらず、機能させてもよい。
【0033】
保存モジュール14は、前記購入完了ページの表示に伴う売上情報、前記クッキー取込みモジュール12の取込み情報、前記通信情報取込みモジュール13の取込み情報をログ情報として保存する機能を有している。
【0034】
さらに、AD配信サーバ6には、トラッキングソフト7がインストール(ハードディスクへの組み込み)されている。このトラッキングソフト7は、アフィリエイトサイトID等の情報、売上情報等を収集しテキストファイルに書き込むまでの処理を行うべく、マスタークライアントモジュール15、ロギングモジュール16等を備えている。マスタークライアントモジュール15は、前記商用サイト3における購入完了ページに埋め込まれたコード(IMGタグ)により起動される機能、クッキーの取込み情報若しくは通信情報としてのIPアドレス等に基づき、実際に商品等の購入に貢献したアフィリエイトサイト2を判別する機能、マスタークライアントモジュール15の各種処理データ、商用サイト3からの売上情報等を売上ファイル(テキストファイル)に書き込む(蓄積する)機能等を有している。ロギングモジュールは、マスタークライアントモジュール15により書き込まれたファイルを取り込んで、それをデータベース17に格納処理する機能等を有している。
【0035】
この他、管理サイト1内には、各種マネージャシステムやサーバシステム18が備えられており、これらと上記トラッキングソフト7とが連携して、各種データベース17の管理(追加、削除、変更、加工等)、アフィリエイトサイト2に支払う成功報酬としての広告掲載料金の算定、報告書作成、指定された口座への広告掲載料金の振込等のアフィリエイトサイト2に関する管理を行うことになっている。
【0036】
なお、図1の例では、アフィリエイトサイト2、商用サイト3、顧客4はそれぞれ1つずつが示されているが、実際にはそれぞれ複数のサイトがこのシステムに存在する。
【0037】
次に、上記実施形態に係るシステムの動作を、図2、図3に示すフローチャートに基づいて具体的に説明する。尚、図2、図3において、Sはステップを示す。
【0038】
顧客4が、アフィリエイトサイト(AS)2にアクセスすると、そのアフィリエイトサイト2のホームページ(HTMLコードにより記述されたWWWページ)の画像が顧客4に送り込まれ、そのWWWページ(すなわちホームページ)にバナー広告が掲載される。このバナー広告にはリンク先のURLが埋め込まれており、このバナー広告をクリックすることを条件に、そのURLに基づき、顧客4は、AD配信サーバ6(管理サイト1)を経由して商用サイト3にアクセス(リダイレクト)することになる(S2、S3、S7)。
【0039】
顧客4がAD配信サーバ6にアクセスしている間においては(S3〜S6)、AD配信サーバ6は、顧客4のクッキーがOFFか否かを判別することになり(S4)、クッキーがONであるときには、AD配信サーバー6は、クッキー発行モジュール11により、インターネットを通じて顧客4のローカルディスクのクッキー格納場所に新たなクッキーフォルダーを作成し、そのクッキーフォルダ内に、顧客識別のためのIDと共に、経由アフィリエイトサイトID、サイトID、バナーID、セッション開始日時(タイムスタンプ)等(アフィリエイトサイト2においてURLに付された内容)を保存する(S5)。一方、AD配信サーバ6(通信情報取込みモジュール13)は、顧客4のクッキーがOFFであるときには、そのAD配信サーバ6内部(保存モジュール14)に、インターネットを通じて顧客のIPアドレス及びブラウザのバージョン情報を、顧客識別のためのID、経由アフィリエイトサイトID、サイトID、バナーID、セッション開始日時(タイムスタンプ)等と一緒に保存する(S6)。
【0040】
顧客4が、AD配信サーバ6を経て商用サイト3にアクセスしたときには、WWWページが表示される(S7)。このWWWページ上においては、オンラインショッピングの最終的意思表示を示すものとして、購入ボタンを表示しており、その購入ボタンをクリックすることを条件に購入完了ページが商用サイト3によって自動的に生成され、その購入完了ページには、売上情報等が表示され、顧客4は、その内容を確認できることになる(S8、S9)。
【0041】
上記購入完了ページが表示されると、それを条件に、その購入完了ページに埋め込まれているコードに基づき、顧客4は、AD配信サーバ6にアクセスすることになり、AD配信サーバ6内のトラッキングソフト7(マスタークライアントモジュール15)を起動すると共に、商用サイト3における当該顧客4の売上情報をAD配信サーバ6に送付する(S9、S10)。尚、このときには、顧客4がAD配信サーバ6にアクセスしているけれども、顧客4に対しては購入完了ページが表示される状態となっている。
【0042】
また同時に、上記コードに基づく顧客4のAD配信サーバ6へのアクセスに伴い、AD配信サーバ6は、顧客4のクッキーがOFFか否かを判別し、クッキーがONであることを条件に、AD配信サーバ6(クッキー取込みモジュール15)は、先に保存していた顧客識別のためのID、経由アフィリエイトサイトID、サイトID、バナーID、セッション開始日時等を取得し、商用サイト3から送られてきたデータと一緒にして、保護モジュール14にログ情報として保存する。そして、AD配信サーバ6(トラッキングソフト7中のマスタークライアントモジュール15)が、経由アフィリエイトサイトIDの存在を確認することを条件に、商品等の購入に貢献したアフィリエイトサイト2を確認することになり(S13、S14)、その内容がデータベース15に保存され(S15)、この後、その売上実績に応じた対価を計算して、当該顧客4が経由してきたアフィリエイトサイト2に広告掲載料の形で支払われる。このため、直接、商用サイト3にアクセスしたような場合には、アフィリエイトサイト2を経由して商用サイトにアクセスした顧客とは判断されない(S13のNO参照)。
【0043】
一方、顧客4のクッキーがOFFであるときには、AD配信サーバ6が、インターネットを通じて再度IPアドレスとブラウザのバージョン情報を収集すると共に(S16)、AD配信サーバ6(保存モジュール14)が保存している先のIPアドレス等(S6)を読み出す(S17)。そして、トラッキングソフト7は、その両者のIPアドレス等のマッチングを行い、S16のIPアドレス等と同じIPアドレス等が、AD配信サーバ6が保存していたものの中にあると共に、バナー広告クリックから現時点までの時間が特定時間内(例えば1時間以内)にあることを条件に、商品等の購入に貢献したアフィリエイトサイト2を確認することになる(S18、S19、S14)。このため、S16のIPアドレス等と同じIPアドレス等が、AD配信サーバ6が保存しているものの中に存在しない場合、バナー広告クリックから現時点までの時間が特定時間外にあるときには、実際に商品等を購入した顧客4が、アフィリエイトサイト2を経由して商用サイトにアクセスした顧客とは判断されない(S18、S19のNO参照)。
【0044】
したがって、上記実施形態においては、アフィリエイト代行サービス会社の管理下にあるAD配信サーバ6内にトラッキングソフト7をインストールすることにより、商用サイト3側のインストール作業等の負担を軽減できると共に、アフィリエイト代行サービス会社の開発、管理負担を軽減できることになる。
【0045】
さらに、クッキー情報だけでなく、IPアドレスマッチングの併用により、顧客がアフィリエイトサイト2を通じて商用サイト3にアクセスしその顧客自身が商用サイト3の提供する商品等を実際に購入したか否かの判断の精度を高めることができることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのネットワーク広告配信管理システムの全体構成を示す図である。
【図2】アフィリエイトサイトにアクセスしてからの実施形態に係る作動を示すフローチャートである。
【図3】商用サイトにアクセスしてからの実施形態に係る作動を示すフローチャートである。
【図4】実施形態に係る管理サイトにおける構成を示す図である。
【符号の説明】
1 管理サイト
2 アフィリエイトサイト
3 商用サイト
4 顧客の通信端末
5 インターネット
6 AD配信サーバ
7 トラッキングソフト
11 クッキー発行モジュール
12 クッキー取込みモジュール
13 通信情報取込みモジュール
14 保存モジュール
15 マスタークライアントモジュール

Claims (9)

  1. 広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクされた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と、上記広告の配信及び広告掲載料の支払い管理を行う管理サイト装置とがネットワークに配置されているネットワーク広告配信管理システムにおいて、
    前記広告掲載サイト装置の前記広告に、前記管理サイト装置を経由して前記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報が埋め込まれ、
    前記管理サイト装置は、通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされていると共に、前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由したとき、その経由の間に、該通信端末に対して、該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を、該通信端末の該管理サイト装置への再アクセスを送り返し条件とした送り返し情報として、配信するように設定されており、
    前記商用サイト装置は、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ったとき、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信するように設定されており、
    前記トラッキングソフトは、前記リンク先コードに基づく該トラッキングソフトの呼び出し要求が前記通信端末から前記管理サイト装置になされたとき、呼び出されると共に、該通信端末から該管理サイト装置に送り返される前記広告掲載サイト装置識別情報に基づき、該広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を該管理サイト装置に実現させるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システム。
  2. 請求項において、
    前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に、該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報が含まれ、
    前記管理サイト装置は、通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由する度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報を該管理サイト装置にアドレス群等として一緒に保存するように設定されていると共に、前記リンク先コードに基づく該通信端末から該管理サイト装置への前記トラッキングソフトの呼び出し要求に伴って、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、
    前記トラッキングソフトは、前記対象アドレスが前記アドレス群に含まれている否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を前記管理サイト装置に実現させるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システム。
  3. 請求項において、
    前記管理サイト装置は、前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由する度に、セッション開始日時も該管理サイト装置に保存するように設定され、
    前記トラッキングソフトは、前記管理サイト装置の機能に基づき、前記対象アドレスが前記アドレス群に含まれていると判断されたときには、該対象アドレスに係る通信端末の前記セッション開始日時から該判断時点までの判断時間を算出して、該判断時間が特定時間内にあるか否かを判別する機能、該判断時間が特定時間内にあることを判断したとき に初めて、前記対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を前記管理サイト装置に実現させるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システム。
  4. 広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクされた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と、上記広告の配信及び広告掲載料の支払い管理を行う管理サイト装置とがネットワークに配置されているネットワーク広告配信管理システムにおいて、
    前記広告掲載サイト装置の前記広告に、前記管理サイト装置を経由して前記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報であって該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を含むものが埋め込まれており、
    前記管理サイト装置は、通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされていると共に、前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき該管理サイト装置を経由する度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報を該管理サイト装置にアドレス群等として一緒に保存するように設定されており、
    前記商用サイト装置は、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ったとき、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信するように設定されており、
    前記管理サイト装置が、前記リンク先コードに基づく前記通信端末から前記管理サイト装置への前記トラッキングソフトの呼び出し要求に伴って、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、
    前記トラッキングソフトは、前記対象アドレスが前記アドレス群等に含まれている否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能を前記管理サイト装置に実現させるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システム。
  5. 広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報が埋め込まれた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と共にネットワークに配置され、前記広告にアクセスした通信端末が前記リンク情報に基づき前記広告掲載サイト装置から前記商用サイト装置にアクセスする途中で経由されるように設定されているネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置であって、
    通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされており、
    前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由されているときには、その経由の間に、該通信端末に対して該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報を、該通信端末の該管理サイト装置への再アクセスを送り返し条件とした送り返し情報として、配信するように設定されており、
    前記商用サイト装置が、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ることにより、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信して、該通信端末が該リンク先コードに基づき前記トラッキングソフトの呼び出し要求を行ってきたときには、前記トラッキングソフトを呼び出して、該トラッキングソフトに基づき、該通信端末から送り返される前記広告掲載サイト装置識別情報により、該広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置。
  6. 請求項において、
    前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由されているときに、該通信端末に対して少なくとも前記広告掲載サイト装置識別情報を付与する識別情報付与手段と、
    前記リンク先コードに基づく前記通信端末からの前記トラッキングソフトの呼び出し要求に伴って送り返される前記広告掲載サイト装置識別情報を取込む取込み手段と、が備えられている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置。
  7. 請求項において、
    前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に、該広告掲載サイト装置を識別するための広告掲載サイト装置識別情報が含まれていることを前提として、
    前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由される度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報をアドレス群等として一緒に自ら保存する保存手段と、
    前記リンク先コードに基づき前記通信端末がトラッキングソフトの呼び出し要求を行ったときに、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するアドレス取得手段と、が備えられ、
    前記トラッキングソフトに基づき、前記対象アドレスが前記アドレス群等に含まれているか否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置。
  8. 請求項において、
    前記通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由される度に、セッション開始日時も保存するように設定され、
    前記トラッキングソフトに基づき、前記対象アドレスに係る通信端末の前記セッション開始日時から該判断時点までの判断時間を算出して、該判断時間が特定時間内にあるか否かをも判別する機能、該判断時間が特定時間内にあることを判断したときに初めて、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置。
  9. 広告主の商用ページを掲載する1以上の商用サイト装置と、上記商用サイト装置にリンクするためのリンク情報であって広告掲載サイト装置識別情報を含むものが埋め込まれた広告を掲載する1以上の広告掲載サイト装置と共にネットワークに配置され、前記広告にアクセスした通信端末が前記リンク情報に基づき前記広告掲載サイト装置から前記商用サイト装置にアクセスする途中で経由されるように設定されているネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置であって、
    通信端末を通じて商品等を購入したときにおける該通信端末が経由した広告掲載サイト装置を調査するためのトラッキングソフトがインストールされており、
    前記広告にアクセスした通信端末が前記広告掲載サイト装置の前記リンク情報に基づき経由する度に、該通信端末のアドレス及び該広告掲載サイト装置の広告掲載サイト装置識別情報をアドレス群等として一緒に自ら保存するように設定されており、
    前記商用サイト装置が、通信端末から商品等の購入意思を示す情報の送信を受け取ることにより、前記トラッキングソフトの呼び出しを行うリンク先コードが埋め込まれた購入完了ページを該通信端末に配信して、該通信端末が該リンク先コードに基づき前記トラッキングソフトの呼び出し要求を行ってきたときには、前記トラッキングソフトを呼び出すと共に、該通信端末のアドレスを対象アドレスとして取得するように設定され、
    前記トラッキングソフトに基づき、前記対象アドレスが前記アドレス群等に含まれているか否かを判別する機能、該対象アドレスに対して同一のアドレスが該アドレス群等に含 まれていることを判断したときに、該対象アドレスに対して同一のアドレスと一緒に保存された広告掲載サイト装置識別情報に係る広告掲載サイト装置を商品等の購入に貢献した広告掲載サイト装置と判断する機能が実現されるように設定されている、
    ことを特徴とするネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置。
JP2000306223A 2000-10-05 2000-10-05 ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置 Expired - Lifetime JP3863365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306223A JP3863365B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306223A JP3863365B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002117318A JP2002117318A (ja) 2002-04-19
JP3863365B2 true JP3863365B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=18786949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306223A Expired - Lifetime JP3863365B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3863365B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259983A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ceres:Kk アフィリエイト・プログラム実施装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体
CN101393629A (zh) * 2007-09-20 2009-03-25 阿里巴巴集团控股有限公司 一种网络广告效果监测的实现方法及装置
JP5240903B2 (ja) * 2008-02-15 2013-07-17 東京カレンダー株式会社 アフィリエイト広告監視システム及び方法
JP4970361B2 (ja) * 2008-06-25 2012-07-04 株式会社アイタック アフィリエイト広告管理システム
JP5216035B2 (ja) * 2010-02-26 2013-06-19 ヤフー株式会社 広告配信システム
JP5801114B2 (ja) * 2011-06-24 2015-10-28 株式会社オプティマイザー コンバージョントラッキングシステム、ネットワーク広告管理システム及びネットワーク広告効果測定システム
JP4959015B1 (ja) * 2011-07-25 2012-06-20 楽天株式会社 アフィリエイト管理装置、アフィリエイト管理方法、アフィリエイト管理プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2014106633A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Value Commerce Co Ltd バナー広告を見た人を実店舗に誘導して購買行動を促す仕組みのアフィリエイト広告管理装置のコンピューティング
US20190012700A1 (en) * 2017-07-05 2019-01-10 Sathyender Nelakonda Systems and methods for cookieless conversion measurement of online digital advertising
JP6446107B1 (ja) * 2017-09-29 2018-12-26 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR102141062B1 (ko) * 2018-09-19 2020-08-06 주식회사 성진에이치디에스 병원 고객정보 통합 관리 시스템
JP6937952B1 (ja) * 2021-03-25 2021-09-22 剛 柏崎 宣伝管理システム、宣伝管理装置、宣伝管理プログラム
JP2023044102A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 株式会社バウンスレス 宣伝管理システム、宣伝管理装置、宣伝管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002117318A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7319975B2 (en) Internet-based advertising and referral system
AU2002232534B2 (en) System and method for incentivizing online sales
JP4445929B2 (ja) アフィリエイトサービス提供システム及びアフィリエイトサービス提供方法
AU2002232534A1 (en) System and method for incentivizing online sales
US20100121735A1 (en) Affiliate selling system
JP2005242711A (ja) 広告配信管理ネットワークシステム
US20050171838A1 (en) Internet-based and tangible referral system
JP2001283083A (ja) ネットワーク広告配信管理システムと管理サイト装置
NZ501674A (en) Data processing system for integrated tracking and managing commerce related activities on a public access network
JP3863365B2 (ja) ネットワーク広告配信管理システム及びネットワーク広告配信管理システムの管理サイト装置
JP2007072730A (ja) Ecサイトにおける動的プロモーションシステム及び動的プロモーション方法
JP2002083202A (ja) 顧客紹介方法、顧客紹介システム、及び紹介報酬管理サーバ
WO2001037158A1 (en) Method for brokering internet advertisements on the internet and host therefor
JP2005242753A (ja) 広告配信管理ネットワークシステム
JP2003162670A (ja) ネット広告購買情報管理システム及びネット広告購買情報管理方法並びにネット広告購買情報管理用プログラム。
US20030101095A1 (en) Advertisement inserting method and advertisement inserting service system
JP2002269315A (ja) インターネット上のトラッキング・システム
JP2007041663A (ja) 広告配信システム及び方法並びにプログラム
JP2002024687A (ja) ネットワーク広告配信管理システムと管理装置
JP3974320B2 (ja) ネットワーク広告管理システム、ネットワーク広告管理システムの管理サイト装置及び記録媒体
WO2001041030A1 (en) Method and system for advertising products and services over a communications network
JP2003141410A (ja) インターネットサイトでの広告管理システム及び方法
KR100755745B1 (ko) 전자상거래를 위한 사이트간 교차판매 장치 및 방법
JP4139535B2 (ja) 広告掲載・視聴確認方法およびその装置と管理サーバー
KR20000054134A (ko) 역쿠폰 방식을 이용한 인터넷상에서의 광고 방법 및 광고시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250