JP3855697B2 - 密閉型電動圧縮機 - Google Patents

密閉型電動圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP3855697B2
JP3855697B2 JP2001231458A JP2001231458A JP3855697B2 JP 3855697 B2 JP3855697 B2 JP 3855697B2 JP 2001231458 A JP2001231458 A JP 2001231458A JP 2001231458 A JP2001231458 A JP 2001231458A JP 3855697 B2 JP3855697 B2 JP 3855697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
suction
refrigerant gas
connection pipe
compression mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001231458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003042068A (ja
Inventor
義治 竹内
弘之 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001231458A priority Critical patent/JP3855697B2/ja
Priority to MYPI20022838A priority patent/MY135242A/en
Priority to CN021273693A priority patent/CN1217102C/zh
Publication of JP2003042068A publication Critical patent/JP2003042068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3855697B2 publication Critical patent/JP3855697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷暖房装置あるいは冷蔵庫などに用いられるスクロール圧縮機やロータリー圧縮機などの密閉型電動圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、冷暖房装置、あるいは冷蔵庫などの冷却装置にはスクロール圧縮機やロータリー圧縮機などの密閉型電動圧縮機が用いられており、ロータリー圧縮機を例に従来の技術を説明する。
【0003】
図3と図4に示すように、密閉容器10の内部には、圧縮機構部11、電動機部17を構成する回転子16と固定子15、電動機部17の回転力を圧縮機構部11に伝達するクランク軸12が配設されている。
【0004】
圧縮機構部11にはクランク軸12を支持する軸受部材1と、軸受部材1に締結固定されたシリンダ6が配設され、シリンダ6にはクランク軸12を支持するもう一方の軸受部材9が締結固定されている。さらにシリンダ6にはクランク軸12を勘合挿入したピスト
ン7が配設され、ピストン7がクランク軸12の回転に伴いシリンダ6の内部を円滑に摺動するように組み立てられており、軸受部材1はスポット溶接等の溶接手段により密閉容器10に固定支持されている。
【0005】
一方、シリンダ6には、冷媒ガス吸入口3が設けられ、冷媒ガス吸入口3には密閉容器10の外部から冷媒ガスをシリンダ6へ導くための吸入接続管2が圧入固定されている。さらに、この吸入接続管2のもう一方の端部は密閉容器10に予め取り付けられた吸入外管4と冷媒ガスの流路管5と共に結合点13でロー付け固定されている。
【0006】
上記構成において、電動機部17の回転子16が回転すると、この回転力はクランク軸12によって圧縮機構部11に伝達され、圧縮機構部11ではピストン7がシリンダ6の内部を回転摺動して冷媒ガスを圧縮し、圧縮機構部11から送り出された圧縮冷媒ガスが冷凍サイクル(図示せず)を循環して膨張冷媒ガスとなって冷媒ガスの流路管5から吸入接続管2を通り、再び冷媒ガス吸入口3から圧縮機構部11に戻る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術では、冷媒ガス吸入口3に吸入接続管2の端部を圧入固定し、吸入接続管2のもう一方の端部を吸入外管4の端部に冷媒ガスの流路管5と共にロー付け固定する際、ロー付けのバーナーの火力で吸入外管4が熱膨張した状態でロー材が結合点13に供給され、バーナーが除去された時点で吸入外管4と吸入接続管2が冷却収縮を始める一方で、液状化したロー材も結合点13で冷却されて吸入外管4と吸入接続管2と冷媒ガスの流路管5を密封固定する。
【0008】
この時、吸入外管4が冷却収縮して室温での寸法に戻るよりも先にロー材が冷えて固形化するために、吸入接続管2は結合点13で吸入外管4に固定された状態となり、吸入外管4の軸方向の収縮作用に連なって、軸方向に押されながら収縮する。
【0009】
ところが吸入接続管2は鉄系材料で構成されており、銅系材料で構成された吸入外管4に比べて熱膨張率が小さいため、収縮に際して吸入外管4より吸入接続管2の収縮寸法が小さくなる。吸入接続管2は両端部を固定されているので、これら収縮寸法の差を解消しようとして吸入接続管2の軸方向には両端から押す方向に力が働く。
【0010】
一方、吸入接続管2は鉄系材料で構成されているのでその剛性が高く、軸方向に働く力に対する内部応力の作用により、冷媒ガス吸入口3での圧入保持された部分を介してシリンダ6に働く押し圧として作用し、このためシリンダ6は径方向に歪みを生じて変形する。
【0011】
また、シリンダ6にはクランク軸12を勘合挿入したピストン7がクランク軸12の回転に伴いシリンダ6の内部を円滑に摺動するように組み込まれており、シリンダ6が歪むとシリンダ6とピストン7の摺動すきまの均一性に狂いが生じ、摺動面が偏摩耗する。また、歪みが大きいと摺動すきまが無くなりピストン7の回転運動が阻害され圧縮機構の機能が停止する。
【0012】
これを防ぐために、予め吸入接続管2がシリンダ6を変形させる量を見込んでシリンダ6とピストン7の摺動すきまを大きく組み立てておくと、シリンダ6とピストン7が冷媒ガスを圧縮する時に圧縮ガスが摺動すきまから逆流漏出する量が多くなり圧縮機の基本性能が著しく低下するという課題があった。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は吸入外管と吸入接続管をロー付け固定する際に生じる
、吸入接続管を両端部から軸方向に押すように働く力を吸入接続管の変形とずれで吸収してしまい、あるいは吸入接続管を冷媒ガス吸入口に圧入した部分の構成部材の変形とずれにより吸収して、吸入接続管に生じる応力がシリンダを変形させることを防ぐものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
上記課題を解決するための本発明の第1の発明では、吸入接続管を鉄管の外周部に銅管を接合して構成しているので、吸入接続管に生じる内部応力が銅管の微少変形と、銅管表面と冷媒ガス吸入口の接触面の微少ずれにより吸収されてシリンダの変形を防ぐことが出来る。
【0015】
また、第2の発明では、密閉容器内に圧縮機構部と、この圧縮機構部を駆動する電動機と、この電動機の回転力を圧縮機構部に伝達するためのクランク軸を配設し、密閉容器の外部から冷媒ガスを前記圧縮機構部に設けた冷媒ガス吸入口へ導くための吸入接続管を配設した電動圧縮機において、吸入接続管を管の軸方向に可動する構成とし、吸入接続管の軸方向可動部にシール材を配設しているので、吸入接続管に生じる応力は可動部が軸方向にずれることで吸収されてシリンダの変形を防ぐことが出来る一方で、可動部からの冷媒ガスの漏出を防ぐことが出来る。
【0016】
以下、本発明の実施形態について図1から図2を参照して説明する。
【0017】
(実施の形態1)
図1に本発明の第1の実施形態を示す。吸入接続管25は鋼管2hの外周部に銅管8bが配設されて構成されており、吸入接続管25が吸入外管4にロー付け固定されるときに生じる軸方向への圧縮応力は、吸入接続管25を冷媒ガス吸入口3に圧入した部分で銅管8bの表面が銅材質の展性の作用で変形し、あるいは銅管8bが冷媒ガス吸入口3へ圧入した部分で滑ってずれることにより吸収するので吸入接続管25がシリンダ6に押し圧を伝えることが無くなり、シリンダ6を歪ませることがない。
【0018】
(実施の形態2)
図2に本発明の第2の実施形態を示す。吸入接続管28は2つの管が組み合わされた構成で、管2pと管2rは可動部で樹脂系シール材2sを介して密着挿入されている。吸入接続管28が吸入外管4にロー付け固定されるときに生じる軸方向への圧縮応力は、管2pと管2rが可動部で樹脂系シール材2sを介して微少ずれを生じることで吸収されるので吸入接続管28がシリンダ6に押し圧を伝えることが無くなり、シリンダ6を歪ませることがない。一方で、管2pと管2rの可動部を精密に加工しなくとも可動部からの冷媒ガスの漏出を防ぐことが出来る。
【0019】
【発明の効果】
上記実施形態から明らかなように、第1の発明は、吸入接続管を鉄管の外周部に銅管を接合して構成しているので、吸入接続管に生じる内部応力が銅管の微少変形と、銅管表面と冷媒ガス吸入口の接触面の微少ずれにより吸収されてシリンダの変形を防ぐことが出来る。
【0020】
また、第2の発明では、吸入接続管の軸方向可動部にシール材を配設しているので、吸入接続管に生じる応力は可動部が軸方向にずれることで吸収されてシリンダの変形を防ぐことが出来る一方で、可動部からの冷媒ガスの漏出を防ぐことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態における密閉型電動圧縮機の部分縦断面図
【図2】 本発明の第2の実施形態における密閉型電動圧縮機の部分縦断面図
【図3】 従来例の密閉型電動圧縮機の縦断面図
【図4】 従来例の密閉型電動圧縮機の縦部分断面図
【符号の説明】
1 軸受部材
2 吸入接続管
3 冷媒ガス吸入口
4 吸入外管
5 冷媒ガス流路管
6 シリンダ
7 ピストン
9 軸受部材
10 密閉容器
11 圧縮機構部
12 クランク軸
15 固定子
16 回転子
17 電動機部

Claims (2)

  1. 密閉容器内に圧縮機構部と、この圧縮機構部を駆動する電動機と、この電動機の回転力を圧縮機構部に伝達するためのクランク軸を配設し、密閉容器の外部から冷媒ガスを前記圧縮機構部に設けた冷媒ガス吸入口へ導くための吸入接続管を配設した電動圧縮機であって、吸入接続管が鉄管の外周部に銅管を接合して構成したものである密閉型電動圧縮機。
  2. 密閉容器内に圧縮機構部と、この圧縮機構部を駆動する電動機と、この電動機の回転力を圧縮機構部に伝達するためのクランク軸を配設し、密閉容器の外部から冷媒ガスを前記圧縮機構部に設けた冷媒ガス吸入口へ導くための吸入接続管を配設した電動圧縮機において、吸入接続管を管の軸方向に可動する構成とし、吸入接続管の軸方向可動部にシール材を配設した密閉型電動圧縮機。
JP2001231458A 2001-07-31 2001-07-31 密閉型電動圧縮機 Expired - Fee Related JP3855697B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231458A JP3855697B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型電動圧縮機
MYPI20022838A MY135242A (en) 2001-07-31 2002-07-27 Closed electric compressor
CN021273693A CN1217102C (zh) 2001-07-31 2002-07-30 密闭型电动压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231458A JP3855697B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型電動圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003042068A JP2003042068A (ja) 2003-02-13
JP3855697B2 true JP3855697B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=19063509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231458A Expired - Fee Related JP3855697B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 密閉型電動圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3855697B2 (ja)
CN (1) CN1217102C (ja)
MY (1) MY135242A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100371602C (zh) * 2003-05-20 2008-02-27 乐金电子(天津)电器有限公司 封闭型旋转式压缩机的气体吸入连接装置
CN100427763C (zh) * 2003-07-09 2008-10-22 大金工业株式会社 压缩机
CN100344878C (zh) * 2003-07-30 2007-10-24 松下电器产业株式会社 密闭型电动压缩机
JP2005076526A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sanyo Electric Co Ltd 回転式圧縮機
CN1782437B (zh) * 2004-11-30 2011-05-11 乐金电子(天津)电器有限公司 旋转式压缩机的吸入管连接结构
KR101277211B1 (ko) 2006-12-29 2013-06-24 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기
CN103089570A (zh) * 2011-10-27 2013-05-08 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机
CN103452855B (zh) * 2013-09-03 2016-08-17 广东美芝精密制造有限公司 旋转式压缩机
JP5786920B2 (ja) * 2013-10-29 2015-09-30 ダイキン工業株式会社 圧縮機および圧縮機の製造方法
CN104265607A (zh) * 2014-09-15 2015-01-07 加西贝拉压缩机有限公司 一种压缩机外壳
DE102015206684B4 (de) * 2015-04-14 2024-03-14 Hanon Systems Efp Deutschland Gmbh Pumpenvorrichtung
US11078913B2 (en) 2015-06-30 2021-08-03 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Two-piece suction fitting
JP2017017903A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社デンソー 熱電発電装置
CN105179204B (zh) * 2015-10-22 2018-10-19 珠海格力电器股份有限公司 压缩机、上盖与排气管总成及其排气管结构
CN107246393A (zh) * 2017-07-31 2017-10-13 广东美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的连接管组件以及压缩机
CN111059031A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 安徽美芝制冷设备有限公司 压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003042068A (ja) 2003-02-13
CN1217102C (zh) 2005-08-31
MY135242A (en) 2008-03-31
CN1400392A (zh) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3855697B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
WO2000053926A1 (fr) Machine rotative a fluide, machine a fluide a aubes, et dispositif de recuperation de chaleur de moteur a combustion interne
US5622487A (en) Scroll compressor having a separate stationary wrap element secured to a frame
JP2009537787A (ja) 熱交換器アッセンブリ
JP3870742B2 (ja) 密閉型電動圧縮機の製造方法
JP5414345B2 (ja) 二段スクリュー圧縮機
JP2005147093A (ja) 2気筒密閉型回転圧縮機及び冷凍空調装置
US6499977B2 (en) Scroll compressor with integral outer housing and a fixed scroll member
JP2006342676A (ja) 密閉型圧縮機
JP3812252B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP4356568B2 (ja) 密閉型圧縮機
CN114901948B (zh) 涡旋压缩机及使用该涡旋压缩机的制冷循环装置
EP2090745B1 (en) Fluid machinery
JP2005113862A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP3713782B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2017145724A (ja) 電動過給機
JP4019720B2 (ja) 圧縮機
WO2019077978A1 (ja) 圧縮機
WO2023187909A1 (ja) 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
WO2020235271A1 (ja) スクロール圧縮機およびそれを備えた冷凍装置
KR101277211B1 (ko) 밀폐형 압축기
KR100529820B1 (ko) 압축기 케이스 및 그 조립방법
JP2002266776A (ja) スクロール圧縮機およびその製造方法
EP2098730B1 (en) Fluid machine
JP2502690B2 (ja) 密閉形電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees