JP3854228B2 - 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置 - Google Patents

接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3854228B2
JP3854228B2 JP2002569387A JP2002569387A JP3854228B2 JP 3854228 B2 JP3854228 B2 JP 3854228B2 JP 2002569387 A JP2002569387 A JP 2002569387A JP 2002569387 A JP2002569387 A JP 2002569387A JP 3854228 B2 JP3854228 B2 JP 3854228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pressure
mold
tubes
connecting sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002569387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519354A (ja
Inventor
エー.エー. ルプケ,マンフレッド
エー. ルプケ,ステファン
Original Assignee
ルプケ,マンフレッド エー.,エー.
ルプケ,ステファン,エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7676065&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3854228(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE10110064A external-priority patent/DE10110064B4/de
Application filed by ルプケ,マンフレッド エー.,エー., ルプケ,ステファン,エー. filed Critical ルプケ,マンフレッド エー.,エー.
Publication of JP2004519354A publication Critical patent/JP2004519354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854228B2 publication Critical patent/JP3854228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D24/00Producing articles with hollow walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92447Moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92942Moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0021Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0025Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes subsequent mould cavities being different, e.g. for making bells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0029Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes wherein the process is characterised by the pressure used, e.g. using varying pressure depending on sequence of cavity shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0031Making articles having hollow walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/18Pleated or corrugated hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/18Pleated or corrugated hoses
    • B29L2023/186Pleated or corrugated hoses having a smooth internal wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2024/00Articles with hollow walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
本発明は、接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置に関する。
【0002】
この種の方法は、たとえばEP 0 563 575 A2により知られている。この方法では、第1のチューブが、経路上を案内される少なくとも1列の金型を具備している金型トンネル内に押し出される。この第1のチューブは、少なくとも1つの第1のセクションにおいて波形形状を与えられ且つ少なくとも1つの第2のセクションにおいて接続スリーブへと膨脹させられる。第2のチューブは、第1のチューブ内に押し出され且つ第1のチューブの波形トラフに押し付けられ、これにより、外側のチューブとそれに融着させられている内側のチューブとから成る複合チューブが、形成される。第1のチューブが波形形状を与えられつつあり且つ第2のチューブが第1のチューブ内に押し出されつつある間、この2つのチューブの間の空間は、大気圧より高い圧力p1を受ける。波形トラフにおいて一体となるように融着させられている両チューブの冷却後に、内側のチューブがこれらの箇所の間で内側又は外側に膨らむことがないように、圧力p1は、選択される。両チューブの冷却後に、その圧力は、正確に大気圧まで戻らなければならない。
【0003】
第1のチューブは、大気圧より低い圧力を外側から加えることによって波形形状を与えられる。圧力p1は、第1のチューブの波形の付形を支えるが、上述したように、両チューブの冷却中に内側のチューブが外側に膨らむことを防止するために、通常、大気圧を比較的僅かに超えているに過ぎない。
【0004】
EP 0 563 575 A2によると、第1のチューブは、部分真空を外側から加えることにより、第2のセクションにおいて接続スリーブへと膨脹させられる。第1のチューブを膨脹させて接続スリーブを形成した後、2つのチューブの間の空間は、大気圧に晒される。
【0005】
第2のチューブは、接続スリーブへと膨脹させられた第1のチューブ内に押し出されている間、大気圧より高い圧力p3を内側から受け、第1のチューブに押し付けられる。これは、2つのチューブの完全な表面融着が接続スリーブの領域で達成されることを、保証する。
【0006】
接続スリーブが両チューブによって形成され且つ第1のチューブの別の第1のセクションにおいて第2のチューブが第1のチューブの波形トラフに対して再び押し出された後、圧力p1が、この2つのチューブの間の空間に再び加えられる。
【0007】
EP 0 563 575 A2による、接続スリーブを形成するために部分真空を第1のチューブに外側から加えるということは、困難である。これは、第1のチューブと金型トンネルの関連セクションとの間の空間を、外気の進入から有効に密閉しなくてはならないからである。この種の密閉が存在せず又は不完全である場合、第1のチューブは、接続スリーブの関連セクションにおいて正確には膨脹しない。要求されている密閉は、複雑な技術的処置を施すことを必要とする。
【0008】
本発明の目的は、接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置を設計することであり、これらの方法及び装置においては、金型トンネルの関連セクションにおいて接続スリーブを形成するための、第1のチューブの欠点のない膨脹が、簡潔な手段によって保証される。
【0009】
本発明によれば、その目的は、請求項1に記載の特徴により解決される。2つのチューブの間の空間が、第1のチューブの接続スリーブへの膨脹の前又は後の規定時間に、大気圧より高い、圧力p1以下の本質的に一定の圧力p2又は可変であるが連続的には低下しない圧力p2を受ける際に、第1のチューブは、完全に膨脹して、この目的のために設けられている金型トンネルのセクションにおいて接続スリーブを形成する。接続スリーブを形成するために第1のチューブに部分真空を外側から加えることであって、第1のチューブと金型トンネルとの間の空間を密閉することを前提としているものは、必要ではない。それにも拘わらず、金型トンネルは、接続スリーブが形成されるところの関連セクションに排気ダクトを有し得る。しかしながら、それらは、接続スリーブのセクション全体において金型トンネルに第1のチューブが衝突している際に、第1のチューブの外側に有効な部分真空を生成するに過ぎない。
【0010】
本発明によれば、圧力p2は、第1のチューブが関連セクションにおいて接続スリーブへと精密に膨脹させられるように、設定される。圧力p2が低すぎる場合、第1のチューブは、接続スリーブへと全く膨脹せず又は不十分にしか膨脹しない。他方、圧力p2が高すぎる場合、第1のチューブは、押し出し中に伸張してしまい、このため、それは、接続スリーブの初めの部分における薄い肉厚と接続スリーブの終わりの部分における厚い肉厚とを有することになる。過度の圧力は、接続スリーブへの膨脹の間に第1のチューブの破れをもたらし得る。
【0011】
従って、圧力p2は、好適に、第1のチューブが第2のセクションにおいて接続スリーブへと完全に膨脹させられ且つセクション全体にわたって本質的に一定の肉厚を示すように、設定される。
【0012】
この目的のため、接続スリーブの形成中に、圧力p2が本質的に一定に保たれることが、好都合であり得る。接続スリーブ用の標準的な金型トンネル断面輪郭及び第1のチューブについての標準的な肉厚の場合、圧力p2が圧力p1よりも低いことが、好都合である。金型トンネルのスリーブ凹部の断面高さが低く及び/又は第1のチューブの肉厚が厚い場合、圧力p2は、圧力p1に本質的に等しくなり得る。スリーブ凹部での第1のチューブの付形の終了後には、圧力p2が圧力p1よりも高いことが、好都合であり得る。
【0013】
一般的に、第1のチューブが関連セクションにおいて接続スリーブへと完全に膨脹させられ且つ一定の肉厚を示すことを保証するために、圧力p2は、可変であるが金型トンネルのスリーブ凹部への2つのチューブの押し出しの間に連続的には低下しないものであってもよい。
【0014】
第1のチューブ(既に接続スリーブへと膨脹させられている)内への押し出しの間に第2のチューブに加えられて第1のチューブに第2のチューブを押し付ける圧力p3は、第2のチューブを膨脹させるべく、それが最初は低い値を有し、次に高い値を有するように、段階的に増大させられ得る。圧力p3は、例えば、2段階で又は少なくとも初期の段階においては線形的に、変更可能である。
【0015】
圧力p1から圧力p2に切り替える時間は、第1のチューブの接続スリーブへの膨脹の間に2つのチューブの間の空間内の圧力p2が目標値に到達するように、好適に選択される。圧力p2に非常に迅速に到達する場合、圧力p1は、第1のチューブの接続スリーブへの膨脹の直前に圧力p2に切り替えられる。幾らかの時間の後にのみ圧力p2に到達する場合、圧力p1は、その時間に応じて、第1のチューブの膨脹の前に切り替えられる。
【0016】
規定時間での圧力p1から圧力p2への切り替えは、好適に、第1のチューブが波形形状又は接続スリーブ形状に押し出される方向に対する、スリーブ凹部が設けられている金型の位置の関数である。
【0017】
第2のチューブが第1のチューブに効果的に融着させられるようにするために、第2のチューブの第1のチューブ(既に接続スリーブへと膨脹させられている)内への押し出しの前の所定時間に、圧力p3が、第2のチューブの内側に加えられる。
【0018】
その時間は、押し出し方向に対する、スリーブ凹部を設けられている金型の規定位置によって決定され得る。
【0019】
圧力p1,p2及びp3を制御するために、金型のその経路上における規定位置の仮設が検出され且つ圧力p1,p2及びp3の設定がその検出された情報を用いて制御されるということが、提供され得る。更に、経路上を金型が移動する距離の決定を可能にする事象が、検出され得、そして、圧力p1,p2及びp3は、その検出された情報を用いて設定され得る。
【0020】
上記工程ステップを実行する、本発明による装置は、請求項6に示されている特徴を有している。
【0021】
第1のガスダクトに接続されている圧縮ガスコントローラは、2つのチューブの間の空間内に流入するガスの圧力を制御することができる圧力コントローラを設けられ得る。
【0022】
2つのチューブの間の空間内に流入するガスの圧力の開ループ制御又は閉ループ制御に代えて、圧縮ガスコントローラは、2つのチューブの間の空間内に流入するガスの量の開ループ制御又は閉ループ制御を提供する流量計を有し得る。
【0023】
圧力又はガス量の開ループ制御又は閉ループ制御に関して、2つのチューブの間の空間内に行き渡る圧力を測定するための圧力測定装置が、設けられ得る。
【0024】
2つのチューブの間の空間における圧力p1及びp2の精密な調節のために、2つのチューブの間の空間内のガスの温度及び/又は両チューブの熱可塑性材料の温度を測定するためのセンサが、設けられ得る。圧縮ガスコントローラは、好適に、圧力p1及びp2に到達するのに必要とされるガスの圧力又はガスの量が温度値に基づいて設定され得るように、設計される。
【0025】
2つのガスダクトについての、本発明による圧縮ガスコントローラの別の構成では、圧力p1と圧力p2との間の規定差圧が、設定され得且つ好適に制御され得る。
【0026】
圧縮ガスコントローラを作動させるために、マークが、金型の外側に設けられ得ると共に、固定されているセンサが、設けられ得、この固定されているセンサにより、マークが、金型のその経路上における規定位置で検出され得る。この場合、制御装置は、センサによるマークの検出に基づいて圧縮ガスコントローラを作動させるプログラムを備えている。
【0027】
特に、そのマークは、金型の外側の凸部又は凹部から構成され得ると共に、センサは、近接スイッチであり得る。
【0028】
圧縮ガスコントローラを作動させるために、パルスを発生するパルス発生器が、設けられ得、それらのパルスの時間差は、この時間差の間に金型が経路上を移動する距離の関数である。パルスは、制御装置によって検出され、この制御装置は、それらのパルスに基づいて圧縮ガスコントローラを作動させるプログラムを有している。
【0029】
更に、その制御装置は、押出機の2つのダイを通してそれぞれ押し出される熱可塑性材料の流量及び/又は経路上での金型の速度を可変に設定することを可能にするように設計され得る。
【0030】
本発明の実施例が、図面に基づいて以下に記載される。
【0031】
図1〜図6は、接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブの製造に包含される、必須の連続的な工程ステップを示している。
【0032】
図1に示すステップにおいて、第1のチューブ1が、押出ヘッド3における第1のダイ2を通して金型トンネル4内に押し出され且つ第1のセクションにおいて波形形状を与えられる。
【0033】
図7に示されているように、金型トンネル4は、2列の循環式半金型5から成っている。
【0034】
図1は、更に、第2のチューブ6が、押出ヘッド3の第2のダイ7を通して第1のチューブ内に押し出され且つ第1のチューブ1の波形トラフ8に押し付けられることを、示している。産出方向における押出ヘッド3の下流に、第2のチューブ6についての較正マンドレル9が、存在し、このマンドレルは、冷却装置(図示せず)を設けられ得る。
【0035】
第1のチューブ1が波形形状を与えられつつあり且つ第2のチューブ6が第1のチューブ1の波形トラフ8に押し付けられてそれらの波形トラフに融着させられつつある間、2つのチューブ1及びチューブ6の間の空間Aは、大気圧より高い圧力p1を受ける。この圧力は、押出ヘッド3における2つのダイ2及び7の間に配置されている第1のガスダクト10から流出する圧縮ガスによってもたらされる。
【0036】
第1のチューブ1の波形トラフ8への接続箇所において第2のチューブが全く膨らみを示さないということを保証するために、2つのチューブ1及び6の冷却後に2つのチューブの間の中間空間11が大気圧に戻るように、圧力p1は、設定されている。
【0037】
図2に示されている工程ステップにおいては、押出ヘッド3の第1のダイ2が、接続スリーブに対応する金型トンネル4のスリーブ凹部12の初めの部分に到達している一方、第2のダイ7は、依然として、波形金型壁13を形成している金型トンネル4のセクションと対向している。第1のダイ2から出てくる第1のチューブは、産出方向に横たわっているスリーブ凹部12の終わりの部分で膨脹されられ、その際、圧力p1は、この圧力p1よりも小さい本質的に一定の圧力p2に切り替えられる。2つのチューブ1及びチューブ6の間の空間A内の圧力p1は、接続スリーブを形成すべく後続の付形を行なっている間、チューブ1がスリーブ凹部12に均一に押し付けられ且つ接続スリーブ全体にわたって一定の肉厚を示すように、選択される。
【0038】
図3は、押出ヘッド3の第2のダイ7が産出方向における金型トンネル4のスリーブ凹部12の初めの部分に到達している一方、チューブ1は依然としてスリーブ凹部12に押し出されつつあるところの工程状況を、示している。圧力p2は、依然として、2つのチューブ1及び6の間の空間A内に加えられつつある。圧力p2は、第1のチューブ1をスリーブ凹部12に均一に押し付ける。スリーブ凹部12の金型に設けられている排気ダクト(図示せず)が、第1のチューブ1がスリーブ凹部に接触した後になるまで、第1のチューブ1の外側に真空を有効に加えることはない。図3において、それは、産出方向における前方領域である。第1のダイ2から出てくる第1のチューブ1が、スリーブ凹部12に向けて膨脹させられるが、スリーブ凹部12とは未だ接触していない領域において、チューブ1のスリーブを付形するための十分な部分真空は、存在していない。何故ならば、第1のチューブ1、押出ヘッド3及び金型トンネル4の間の領域に流入する空気のみが、排気ダクトを通して抜き出されるからである。この結果、チューブ1のスリーブは、2つのチューブの間の空間A内の圧力p2を用いて有効に付形される。
【0039】
図3に示されているように、第1のダイ2を通して押し出される第1のチューブ1が、スリーブ凹部12に向けて膨脹させられるが、過度の伸張が生じる程には膨脹させられないように、圧力p2は、設定されており、その過度の伸張は、スリーブ凹部12の初めの部分及び中間の部分におけるチューブ1の肉厚を薄くし得且つ熱可塑性材料を後退させ得、これにより、産出方向から離れる方向に面しているスリーブ凹部12の終わりの部分における肉厚を増加させ得る。
【0040】
接続スリーブへと膨脹させられた第1のチューブ1に第2のチューブ6を有効に融着させるために、図3に示した工程状況において、大気圧より高い圧力p3が、第2のガスダクト14を介して第2のチューブ6の内側に加えられる。初期の段階においては、圧力p3は、第2のチューブ6が過度に延伸されることなくスリーブ凹部12内に僅かに膨脹させられるように、設定されている。
【0041】
第2のチューブ6が膨脹させられて接続スリーブを形成する、図4に示されている後期の段階の間、第1のチューブ1に第2のチューブ6を最適に融着させることを保証するために、圧力p3は、増大させられる。2つのチューブ1及び6の間の空間A内の圧力p2は、依然として、本質的に一定に保たれている。チューブ1及び6の両方が接続スリーブへと成形されつつあるところの図3に示されている段階の間、p2とp3との間に規定差圧が維持されるように、圧力p2及びp3が開ループ制御又は閉ループ制御で与えられる、ということが、重要である。これは、接続スリーブの領域における2つのチューブ1及び6の均一で安定した融着を結果的にもたらす。
【0042】
図5は、後続する工程状況を示しており、ここでは、第1のチューブ1が、波形金型壁13を備えているセクション内に再び押し出されつつある一方、第2のチューブ6は、依然として、膨脹させられて接続スリーブを形成しつつある。この時点では、圧力p2が、依然として、2つのチューブ1及び6の間の空間Aに加えられつつある一方、第2のチューブ6は、内圧p3によって第1のチューブ1に押し付けられつつある。
【0043】
図6に示されている状況においては、接続スリーブの付形は、第1のチューブ1及び第2のチューブ6の両方によって完了させられている。熱可塑性材料の冷却後に第2のチューブ6が可能な限り滑らかであり且つ第1のチューブ1の波形トラフ8に融着させられる、ということを保証するために、第2のチューブ6の内側に加えられる圧力p3は、オフされると共に、圧力p1が、再び2つのチューブ1及び6の間の空間Aに加えられ、ここで、第2のチューブ6は、滑らかな内壁を形成すべく、較正マンドレル9によって更に成形される。圧力条件は、工程が続いて図2に示されているもののようなセクションが得られるまで、維持される。
【0044】
金型5の初めの波形トラフを熱可塑性材料で最適に満たすために、より低い圧力p1で工程を続ける前に、図6に示されているようなチューブ1の初めの波形の成形の間、最初に、より高い圧力が、空間Aに加えられ得る。
【0045】
図7は、第1のガスダクト10及び第2のガスダクト14に接続されている圧縮ガスコントローラ15及び16による、圧縮ガスコントローラ15及び16の時限切替え用の制御装置17を介しての、圧力p1,p2及びp3の制御を示している。
【0046】
圧力p1,p2及びp3をもたらすための圧縮ガスは、圧縮ガスライン18を介して圧縮ガスコントローラ15及び16に供給される。圧縮ガスコントローラ15は、第1のガスダクト10の口部から流出するガスを用いて、2つのチューブ1及び6の間の空間A内に圧力p1及びp2をもたらすように作用する一方、圧縮ガスコントローラ16は、第2のガスダクト14の口部から流出する圧縮ガスを用いて、第2のチューブ6の内側に加えられる圧力p3をもたらすべく設けられている。圧縮ガスコントローラ15及び16の時限切替えは、以下に記載されているように、制御装置17によって行なわれる。
【0047】
図1〜図6に示されている工程ステップによって指示されているように、圧力p1,p2及びp3の時限切替えは、押出ヘッド3、特にダイ2及び7に対する金型トンネル4のスリーブ凹部12の位置に依存している。最も単純なバージョンにおいては、時限切替えは、スリーブ凹部12の上流及び下流に配置される近接スイッチによって実行され得る。しかしながら、圧力設定が経時的に可変であり且つ閉ループ制御によって行なわれる場合には、特定の半金型5'の、その回路上における所定位置の仮設を検出することと、この検出した情報を用いて圧力p1,p2及びp3の時限調節を制御することとが、好都合である。
【0048】
この目的のために、マーク(例えば半金型の外側における凸部又は凹部)が、半金型5'の外側に設けられ得、この場合、固定されているセンサ19(この場合では近接スイッチ)が、半金型5'が所定位置に到達した時点を検出することができる。制御装置17は、プログラムを有しており、このプログラムは、センサ19による位置の検出に応じて、圧縮ガスコントローラ15及び16を切り替える。
【0049】
制御装置17のプログラムは、回路を形成している半金型5'の経路の所与の幾何学的構成と、特に、スリーブ凹部12を形成している半金型の位置とを考慮に入れている。制御装置17による半金型5'の規定位置の検出に基づいて、圧力p1,p2及びp3が、上記の工程状況、特に図2、図3及び図6に示されている工程状況において調節され得る。
【0050】
センサ19による半金型5'の規定位置の繰返し検出は、制御装置のプログラムをリセットするように作用する。
【0051】
更に、パルスを制御装置17に伝送するパルス発生器20が、設けられ得、この場合、連続する2つのパルスは、規定距離を移動する半金型に依存している。パルス発生器は、例えば、循環している半金型5の列の向きを逸らすように機能する歯車の回転速度又は回転移動に基づいてパルスを発生して、それらを制御装置17に伝送することができる。パルスを用いて、金型の経路上の圧力p1,p2及びp3のそれぞれの切り替え位置からの、スリーブ凹部12を形成している半金型の距離が、決定され得、そして、圧力の切り替えが、上記のようにして実行され得る。センサ19は、検出を開始すべく又は手続きをリセットすべく、再び作用する。
【0052】
循環経路上における半金型5の速度の変化は、パルス発生器20の助けにより、考慮に入れられ得る。
【0053】
制御装置17は、更に、圧力p1,p2及びp3の切り替えを自動的に制御するプログラムを用いて、即ち規定距離を移動する半金型5に依存している機械データを検出することなく、半金型5の経路速度を変化させる装置を有することができる。
【0054】
図8は、圧力p1,p2及びp3の時限切替えのための圧縮ガスコントローラ15及び16の実施例を示している。圧力p1,p2及びp3を設定するのに必要とされる圧縮ガスは、マニホルドを介して圧力コントローラ21及び22に接続されている圧縮ガスライン18を通して供給される。圧力コントローラ21及び22の下流では、それらから出てくるガス圧力が、圧力計23及び24によって測定され、圧力コントローラ21及び22の内部の補正ユニット(図8には図示せず)に報告される。しかしながら、図8に示されているように、これらの補正ユニットは、圧縮ガスライン18を介して供給される圧縮ガスを用いて低い圧力で作動させられるので、ここに示されている実施例においては、手動で調節され得る減圧器25又は26が、必要とされている。
【0055】
更に、2つのチューブの間の空間Aに存在するガスの温度及び/又はチューブ1及び6の熱可塑性材料の温度を計測するためのセンサ(図示せず)が設けられ得、この場合、2つのチューブの間の空間A内で圧力p1及びp2に到達するのに必要なガスの圧力が、温度値を用いて、圧縮ガスコントローラ15及び16の出力側で調節され得る。
【0056】
更に、圧力コントローラ21及び22に接続されている制御装置17(図8には図示せず)は、p2とp3との間の規定差圧が圧力コントローラ21及び22を用いて設定可能であるように、設計され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 接続スリーブの製造前の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図2】 接続スリーブの製造開始時の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図3】 第1のチューブが金型トンネルのスリーブ凹部内に押し出されている間の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図4】 接続スリーブへと膨脹させられている第1のチューブ内に第2のチューブが押し出されている間の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図5】 第1のチューブによる接続スリーブの形成に続いて、第2のチューブが押し出されている間の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図6】 接続スリーブの製造後の、押出ヘッド及び金型トンネルの部分縦断面図である。
【図7】 圧力p1,p2及びp3の開ループ制御の概略図である。
【図8】 圧縮ガスコントローラの図である。
【符号の説明】
1 第1のチューブ
2 第1のダイ
3 押出ヘッド
4 金型トンネル
5 半金型
5' 半金型
6 第2のチューブ
7 第2のダイ
8 波形トラフ
9 較正マンドレル
10 第1のガスダクト
11 2つのチューブの間の中間空間
12 スリーブ凹部
13 波形金型壁
14 第2のガスダクト
15 圧縮ガスコントローラ
16 圧縮ガスコントローラ
17 制御装置
18 圧縮ガスライン
19 センサ
20 パルス発生器
21 圧力コントローラ
22 圧力コントローラ
23 圧力計
24 圧力計
25 減圧器
26 減圧器
A 2つのチューブの間の空間

Claims (16)

  1. 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法であって、
    a)第1のチューブ(1)が、経路上を案内される少なくとも1列の金型(5)を具備している金型トンネル(4)内に押し出され、
    b)第1のチューブ(1)が、少なくとも1つの第1のセクションにおいて波形形状を与えられ且つ少なくとも1つの第2のセクションにおいて接続スリーブへと膨脹させられ、
    c)第2のチューブ(6)が、第1のチューブ(1)内に押し出され且つ第1のチューブ(1)の波形トラフ(8)に押し付けられ、
    d)第1のチューブ(1)が波形形状を与えられていて且つ第2のチューブ(6)が第1のチューブ内に押し出されている間、2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)が、大気圧より高い圧力p1を受け、
    e)2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)が、第1のチューブ(1)の接続スリーブへの膨脹の前に、大気圧より高いが圧力p1より低い本質的に一定の圧力p2を受け、
    f)既に接続スリーブへと膨脹ている第1のチューブ(1)内への第2のチューブ(6)の押し出しの間、第2のチューブ(6)が、大気圧より高い圧力p3を内側から受けて第1のチューブ(1)に押し付けられ、
    g)第2のチューブの接続スリーブへの膨脹の終了後、圧力p1が、2つのチューブの間の空間(A)に再び加えられる、
    方法。
  2. 圧力p1が、第1のチューブ(1)の接続スリーブへの膨脹の直前に圧力p2に切り替えられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 圧力p3が、既に接続スリーブへと膨脹されられている第1のチューブ(1)への第2のチューブ(6)の押し出しの前の所定時間に、第2のチューブ(6)の内側に加えられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 金型()のその経路上における規定位置が、検出されると共に、圧力p1、p2及びp3の設定が、その検出された情報を用いて制御されることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちの一項に記載の方法。
  5. 経路上を金型(5)が移動する距離が、決定されると共に、圧力p1、p2及びp3の設定が、その決定された情報を用いて制御されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 第1のチューブ(1)の接続スリーブへの膨張の終了後、圧力p2が圧力p1より高く設定されることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちの一項に記載の方法。
  7. 請求項1〜請求項のうちの一項に記載されている方法を実施する装置であって、
    A) 経路上を案内される少なくとも1列の金型(5)を具備している金型トンネル(4)であって、少なくとも1つの第1のセクションにおける波形金型壁(13)と、少なくとも1つの第2のセクションにおける接続スリーブに対応するスリーブ凹部(12)とを有するものと、
    B) 押出ヘッド(3)を備えている押出機であって、押出ヘッド(3)は、第1のチューブ(1)を金型トンネル(4)内に押し出すための第1のダイ(2)と、金型トンネル(4)の金型(5)の移動方向における下流側に配置されている、第2のチューブ(6)を押し出すための第2のダイ(7)とを有している、ものと、
    C) 2つのダイ(2,7)の間に配置されている第1のガスダクト(10)と、金型トンネル(4)の金型(5)の移動方向における第2のダイ(7)の下流側で開口している第2のガスダクト(14)と、
    E) 第1のガスダクト(10)に接続されている圧縮ガスコントローラ(15)であって、第1のガスダクト(10)の口部から流出する圧縮ガスを用いて、2つのチューブ(1,6)の間の空間内に、圧力p1と、圧力p1より低い本質的に一定の圧力p2とをもたらし、ここで、p1及びp2は、大気圧より高い、ものと、
    F) 第2のガスダクト(14)に接続されている圧縮ガスコントローラ(16)であって、第2のガスダクト(14)の口部から流出する圧縮ガスを用いて、第2のチューブ(6)の内側に大気圧より高い圧力p3をもたらすものと、
    G) 2つのチューブ ( , ) の間の空間 ( ) が、第1のチューブ ( ) の接続スリーブへの膨脹の前に、大気圧より高いが圧力p1より低い本質的に一定の圧力p2を、制御された態様で受けるよう、圧縮ガスコントローラ(15,16)を制御する制御装置(17)と、
    を備えている装置。
  8. 第1のガスダクト(10)に接続されている圧縮ガスコントローラ(15)が、2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)内に流入する圧縮ガスの圧力を制御することのできる圧力コントローラ(21)を備えていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. 第1のガスダクト(10)に接続されている圧縮ガスコントローラ(15)が、2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)内に流入するガスの量を制御する流量計を有していることを特徴とする請求項に記載の装置。
  10. 2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)内に行き渡っている圧力を測定するための圧力測定装置が、設けられていることを特徴とする請求項又は請求項に記載の装置。
  11. 2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)内の圧縮ガスの温度及び/又はチューブ(1,6)の熱可塑性材料の温度を測定するためのセンサが、設けられており、且つ、圧縮ガスコントローラ(15)が、温度値に基づいて2つのチューブ(1,6)の間の空間(A)内が圧力p1及びp2に到達するのに必要とされるガスの圧力又はガスの量を設定すべく使用され得ることを特徴とする請求項〜請求項10のうちの一項に記載の装置。
  12. p2とp3との間の規定差圧が、圧縮ガスコントローラ(15,16)を用いて2つのガスダクト(10,14)について設定され得ることを特徴とする請求項〜請求項11のうちの一項に記載の装置。
  13. マークが、金型()の外側に設けられていると共に、固定されているセンサ(19)が、設けられており、このセンサにより、マークが、金型()のその経路上における規定位置で検出され得、且つ、制御装置(17)が、センサ(19)によるマークの検出に基づいて圧縮ガスコントローラ(15,16)を作動させるプログラムを備えていることを特徴とする請求項〜請求項12のうちの一項に記載の装置。
  14. マークが、金型()の外側の凸部又は凹部からなっており、且つ、センサ(19)が、近接スイッチであることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. パルスを発生してそれらを制御装置(17)に伝送するパルス発生器(20)であって、連続するパルスは、経路上において規定距離を移動する金型(5)に依存する、ものが、設けられており、且つ、制御装置(17)が、パルスに基づいて圧縮ガスコントローラ(15,16)を作動させるプログラムを有していることを特徴とする請求項〜請求項14のうちの一項に記載の装置。
  16. 制御装置(17)が、押出機の2つのダイ(2,7)を通してそれぞれ押し出される熱可塑性材料の流量及び/又は経路上における金型(5)の速度を可変に設定することを可能にすることを特徴とする請求項〜請求項15のうちの一項に記載の装置。
JP2002569387A 2001-03-02 2001-07-25 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3854228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10110064A DE10110064B4 (de) 2001-03-02 2001-03-02 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen Rohres mit einer Rohrmuffe
PCT/IB2001/001781 WO2002070238A1 (de) 2001-03-02 2001-07-25 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen rohres mit einer rohrmuffe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005296207A Division JP4268963B2 (ja) 2001-03-02 2005-10-11 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519354A JP2004519354A (ja) 2004-07-02
JP3854228B2 true JP3854228B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=7676065

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569387A Expired - Fee Related JP3854228B2 (ja) 2001-03-02 2001-07-25 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置
JP2005296207A Expired - Lifetime JP4268963B2 (ja) 2001-03-02 2005-10-11 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005296207A Expired - Lifetime JP4268963B2 (ja) 2001-03-02 2005-10-11 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7625196B2 (ja)
EP (1) EP1363766B2 (ja)
JP (2) JP3854228B2 (ja)
KR (1) KR100548845B1 (ja)
CN (1) CN100408319C (ja)
AT (1) ATE374101T1 (ja)
AU (2) AU2001287994C1 (ja)
CA (1) CA2404772C (ja)
DE (1) DE50113071D1 (ja)
DK (1) DK1363766T3 (ja)
ES (1) ES2292618T5 (ja)
MX (1) MXPA02010814A (ja)
PT (1) PT1363766E (ja)
RU (2) RU2258002C2 (ja)
WO (1) WO2002070238A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3854228B2 (ja) 2001-03-02 2006-12-06 ルプケ,マンフレッド エー.,エー. 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置
CA2412066A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-18 Manfred A. A. Lupke Pipe molding apparatus with mold tunnel air turbulence
DE10335518A1 (de) * 2003-07-31 2005-02-24 Manfred Arno Alfred Thornhill Lupke Vorrichtung zur Herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen Rohrs mit einer Rohrmuffe
DE102006037885A1 (de) * 2006-08-11 2008-02-14 Unicor Gmbh Spritzkopf für einen Corrugator
DE102007050923A1 (de) * 2007-10-23 2009-05-07 Unicor Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen Wellrohres mit einer Rohrmuffe
US20100089074A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Sutton Gerald S Apparatus and Method for Cooling an Outer Wall of Pipe
EP2252449B1 (de) 2008-02-19 2011-08-03 Ralph Peter Hegler Verfahren und vorrichtung zur fortlaufenden herstellung eines verbundrohres mit rohrmuffe und verbundrohr
EP2659034B1 (en) 2010-12-29 2019-02-20 University of Pittsburgh - Of the Commonwealth System of Higher Education System and method for mandrel-less electrospinning
CN102514190B (zh) * 2011-12-08 2014-05-07 安徽国通高新管业股份有限公司 大口径pe双壁波纹管的扩口分段成型控制方法
DE102013007530A1 (de) * 2013-05-03 2014-11-06 Unicor Gmbh Herstellung eines doppellagigen Wellrohres mit Rohrmuffe
CA2852557C (en) * 2014-05-20 2022-04-05 Manfred A. A. Lupke System and method for identifying thermal expansion issues in a corrugator
CA2857699C (en) 2014-07-23 2020-07-28 Manfred A. A. Lupke Improved air pressure control for corrugator
CA2872849A1 (en) * 2014-11-28 2016-05-28 Manfred A. A. Lupke Method for forming inline triple wall coupling connector
CA2946104C (en) * 2016-10-21 2021-10-26 Manfred A. A. Lupke Pulsating pipe mold with spigot connector
CN108274722B (zh) * 2018-03-26 2023-11-21 大连三垒科技有限公司 波纹管双层承插口在线成型扩口模块尾部压紧装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3212135A (en) 1961-10-16 1965-10-19 Phillips Petroleum Co Plastic extrusion
FR69963E (fr) * 1974-03-22 1959-01-30 Onera (Off Nat Aerospatiale) Appareil pour le dépouillement d'enregistrements
FR2424123A1 (fr) 1978-04-24 1979-11-23 Armosig Procede et appareillage pour la fabrication en continu de profiles tubulaires ailetes en matiere synthetique
CA1187258A (en) * 1982-12-02 1985-05-21 Lupke, Manfred A. A. Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells
CA1194663A (en) 1983-05-27 1985-10-08 Lupke, Manfred A. A. Calibrator for use in the manufacture of double walled thermoplastic pipe
US4500284A (en) * 1983-09-16 1985-02-19 Lupke Manfred Arno Alfred Forming single wall bells in double wall pipe
SE449456B (sv) 1983-11-15 1987-05-04 Uponor Ab Forfarande och anordning for framstellning av ror varvid formbacksdelarna er delade i formstreckans lengsriktning
JPS612524A (ja) 1984-06-15 1986-01-08 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂管の製造方法
US4846660A (en) 1984-07-18 1989-07-11 Contech Construction Products Inc. Apparatus for producing double wall pipe
US4545751A (en) 1984-08-29 1985-10-08 Lupke Manfred Arno Alfred Apparatus for molding of plastic tubing
JPS61148035A (ja) 1984-12-21 1986-07-05 Takiron Co Ltd 二重壁管の製造法
JPS61242829A (ja) 1985-04-20 1986-10-29 Takiron Co Ltd 二重壁管の製造方法
JPS61261020A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 Takiron Co Ltd コルゲ−ト二重管の製造方法
FI70388C (fi) 1985-07-24 1986-09-19 Uponor Ab Saett och anordning foer att aostadkomma ett haol i ett plastroer
EP0233239B1 (en) 1985-08-15 1990-05-30 Tate Pipe Lining Processes Limited A method of and apparatus for lining pipes
JPH0315296Y2 (ja) * 1985-12-03 1991-04-03
JPS634931A (ja) * 1986-06-20 1988-01-09 フ−バ−ト、エム、ドロスバツハ 二重壁管の製造方法とその装置
DE3701822A1 (de) 1987-01-22 1988-08-11 Uponor Nv Verfahren und anordnung zum strangpressen von kunststoffrohren
US4808098A (en) 1988-03-16 1989-02-28 Harry Chan Pipe extrusion die with a cooled and vacuumed additional mandrel
CA1303315C (en) 1988-09-16 1992-06-16 Manfred A.A. Lupke Apparatus for producing pipe with annular ribs
US5296188A (en) * 1992-01-14 1994-03-22 Corma, Inc. Methods for forming tubing utilizing suction and pneumatic pressure at the surface of the cooling plug
DE4210482A1 (de) 1992-03-31 1993-10-07 Wilhelm Hegler Verfahren und Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit Rohr-Muffe
CA2072663C (en) 1992-06-29 1999-11-16 Manfred A. A. Lupke Method and apparatus for forming a double walled thermoplastic tube with integral bells
ES2149209T3 (es) * 1993-06-30 2000-11-01 Manfred Arno Alfred Lupke Metodo y aparato para formar un tubo termoplastico de doble pared con campanas integradas.
FR2718509B1 (fr) 1994-04-07 1996-08-30 Courant Ets Sa Procédé et dispositif pour la réalisation de tulipes sur des tubes annelés à deux parois.
US5891383A (en) 1994-06-03 1999-04-06 Joseph; Daniel R. Method and apparatus for cooling extruded film tubes
US6257866B1 (en) 1996-06-18 2001-07-10 Hy-Tech Forming Systems, Inc. Apparatus for accurately forming plastic sheet
DE19724113A1 (de) 1997-06-09 1998-12-10 Ralph Peter Dr Hegler Verbundrohr mit angeformter Rohr-Muffe und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19724857C1 (de) 1997-06-12 1998-07-16 Unicor Rohrsysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoff-Wellrohren
DE19848470A1 (de) 1998-10-21 2000-04-27 Ralph Peter Hegler Verfahren zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit einer Rohr-Muffe und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3854228B2 (ja) 2001-03-02 2006-12-06 ルプケ,マンフレッド エー.,エー. 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置
US20040023579A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Kainth Arvinder Pal Singh Fiber having controlled fiber-bed friction angles and/or cohesion values, and composites made from same
DE10335518A1 (de) 2003-07-31 2005-02-24 Manfred Arno Alfred Thornhill Lupke Vorrichtung zur Herstellung eines doppelwandigen thermoplastischen Rohrs mit einer Rohrmuffe

Also Published As

Publication number Publication date
US20090174123A1 (en) 2009-07-09
RU2290309C2 (ru) 2006-12-27
CN100408319C (zh) 2008-08-06
RU2005107521A (ru) 2006-08-27
AU2005201694B2 (en) 2007-05-31
ES2292618T5 (es) 2014-04-14
AU2001287994B2 (en) 2005-02-17
EP1363766A1 (de) 2003-11-26
WO2002070238A1 (de) 2002-09-12
CA2404772C (en) 2006-11-21
DK1363766T3 (da) 2007-10-15
JP2004519354A (ja) 2004-07-02
US20040232579A1 (en) 2004-11-25
AU2001287994C1 (en) 2005-09-01
PT1363766E (pt) 2007-10-22
DE50113071D1 (de) 2007-11-08
US7691317B2 (en) 2010-04-06
US7625196B2 (en) 2009-12-01
AU2005201694A1 (en) 2005-05-12
RU2258002C2 (ru) 2005-08-10
RU2002129295A (ru) 2004-03-20
EP1363766B2 (de) 2014-02-12
ATE374101T1 (de) 2007-10-15
ES2292618T3 (es) 2008-03-16
KR20020093085A (ko) 2002-12-12
JP4268963B2 (ja) 2009-05-27
CN1419493A (zh) 2003-05-21
MXPA02010814A (es) 2004-09-06
JP2006027284A (ja) 2006-02-02
EP1363766B1 (de) 2007-09-26
KR100548845B1 (ko) 2006-02-02
CA2404772A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268963B2 (ja) 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置
US6458311B1 (en) Method for the continuous manufacture of a twin-wall pipe having a pipe socket
SU741790A4 (ru) Экструзионна головка дл изготовлени двухслойных полимерных труб
JP6835717B2 (ja) コルゲータのための改善された空気圧制御
US8178034B2 (en) Method and device for the continuous production of a plastic compound pipe comprising a pipe socket
JP4791961B2 (ja) 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性管を製造する装置
JP4381553B2 (ja) 熱可塑性樹脂製パイプの端部接合部における安定且つ内的正規のベル状口部形状を形成するための多段作動段階を持つ装置
JPH04173123A (ja) 樹脂パイプのブロー成形方法
JP2788017B2 (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
JPH0899349A (ja) ブロー成形方法
JPH05131530A (ja) ブロー成形機のパリソン支持方法
JPH03247438A (ja) 中空容器のブロー成形方法
JPH0422618A (ja) ブロー成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees