JPH0315296Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0315296Y2 JPH0315296Y2 JP1985186346U JP18634685U JPH0315296Y2 JP H0315296 Y2 JPH0315296 Y2 JP H0315296Y2 JP 1985186346 U JP1985186346 U JP 1985186346U JP 18634685 U JP18634685 U JP 18634685U JP H0315296 Y2 JPH0315296 Y2 JP H0315296Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- resin
- double
- wall
- split mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 29
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[技術分野]
本考案は排水管等二重壁パイプの製造装置に関
するものである。
するものである。
[背景技術]
二重壁パイプは屈曲性や耐圧力に優れているた
め、土中に埋設される排水管等に大いに利用され
ている。ところで、この二重壁パイプを製造する
にあたつては、従来では第1図に示すようにして
製造されていた。図中3は押出成形機の樹脂押出
部で、樹脂押出部3には二重壁パイプの外周壁を
形成するための樹脂を押出す第1の環状ノズル5
と二重壁パイプの内周壁を形成するための樹脂を
押出す第2の環状ノズル7がそれぞれ設けてあ
る。また、図中2は多数個の成形ブロツク11,
11……を連結してキヤタピラ・チエーン状に形
成された外周壁形成用割型で、樹脂押出部3を内
周に包み込むように一対が合致して樹脂の押出方
向へ駆動してある。この割型2の内周面には周方
向に環状又は螺旋状の溝を有する凹凸面1が形成
してある。二重壁パイプの製造方法を順を追つて
説明すると、まず上記樹脂押出部3の第1の環状
ノズル5から溶融樹脂を押出して割型2の内周面
に供給する。その際、第1の環状ノズル5の内側
にて樹脂押出部3には圧縮ガス吐出口12が設け
てあり、圧縮ガス吐出口12から吐出されたガス
の圧力で溶融樹脂を割型2の内周面に押し付ける
ことで、割型2の凹凸面1を外周壁4にぴつたり
と付けることができるものである。次に、第2の
環状ノズル7から溶融樹脂を押出して第2図に示
すように上記凹凸付外周壁4の内周面に内周壁6
を形成し、内周壁6を凹凸付外周壁4の内周面に
融着させる。ここで、二重壁パイプの凹凸付外周
壁4の凹所13内のガス圧は上記加圧ガスの吐出
圧力により高くなつていて内周壁6が凹凸付外周
壁4の内周面に付けられる際にガス圧により反発
されて融着し難いので、樹脂押出部3に設けたガ
ス抜き口14よりガスを抜いて凹凸付外周壁4の
凹溝13内のガス圧を調整するものである。次い
で樹脂押出部3の先端に芯棒15を介して取付け
た密閉栓16と樹脂押出部3との間に形成された
空洞部17内にガス供給管18から加圧ガスを吹
き込んで上記内周壁6を割型2の内周面側へ押え
付けながら、このようにして形成される二重壁パ
イプAを割型2、密閉栓16及び加圧ガス等で冷
却し、次いで割型2の駆動に伴つて密閉栓16と
割型2との隙間より二重壁パイプAを外部へ取出
すのである。
め、土中に埋設される排水管等に大いに利用され
ている。ところで、この二重壁パイプを製造する
にあたつては、従来では第1図に示すようにして
製造されていた。図中3は押出成形機の樹脂押出
部で、樹脂押出部3には二重壁パイプの外周壁を
形成するための樹脂を押出す第1の環状ノズル5
と二重壁パイプの内周壁を形成するための樹脂を
押出す第2の環状ノズル7がそれぞれ設けてあ
る。また、図中2は多数個の成形ブロツク11,
11……を連結してキヤタピラ・チエーン状に形
成された外周壁形成用割型で、樹脂押出部3を内
周に包み込むように一対が合致して樹脂の押出方
向へ駆動してある。この割型2の内周面には周方
向に環状又は螺旋状の溝を有する凹凸面1が形成
してある。二重壁パイプの製造方法を順を追つて
説明すると、まず上記樹脂押出部3の第1の環状
ノズル5から溶融樹脂を押出して割型2の内周面
に供給する。その際、第1の環状ノズル5の内側
にて樹脂押出部3には圧縮ガス吐出口12が設け
てあり、圧縮ガス吐出口12から吐出されたガス
の圧力で溶融樹脂を割型2の内周面に押し付ける
ことで、割型2の凹凸面1を外周壁4にぴつたり
と付けることができるものである。次に、第2の
環状ノズル7から溶融樹脂を押出して第2図に示
すように上記凹凸付外周壁4の内周面に内周壁6
を形成し、内周壁6を凹凸付外周壁4の内周面に
融着させる。ここで、二重壁パイプの凹凸付外周
壁4の凹所13内のガス圧は上記加圧ガスの吐出
圧力により高くなつていて内周壁6が凹凸付外周
壁4の内周面に付けられる際にガス圧により反発
されて融着し難いので、樹脂押出部3に設けたガ
ス抜き口14よりガスを抜いて凹凸付外周壁4の
凹溝13内のガス圧を調整するものである。次い
で樹脂押出部3の先端に芯棒15を介して取付け
た密閉栓16と樹脂押出部3との間に形成された
空洞部17内にガス供給管18から加圧ガスを吹
き込んで上記内周壁6を割型2の内周面側へ押え
付けながら、このようにして形成される二重壁パ
イプAを割型2、密閉栓16及び加圧ガス等で冷
却し、次いで割型2の駆動に伴つて密閉栓16と
割型2との隙間より二重壁パイプAを外部へ取出
すのである。
しかしながらこの装置にあつては、それぞれの
環状ノズル5,7から押出された160〜200℃程度
の溶融樹脂は割型2や供給されたガスの流通等で
冷却されて凹凸付外周壁4と内周壁6が形成され
るのであるが、二重壁パイプの生産性を上げるた
めに割型2の駆動速度を上げた場合には、これら
の冷却だけでは十分でなく、空洞部17内の温度
が100℃以上と高くなつて、製造された二重壁パ
イプAは割型2から脱型された後に変形するとい
う問題があり、生産性を上げることができないも
のであつた。
環状ノズル5,7から押出された160〜200℃程度
の溶融樹脂は割型2や供給されたガスの流通等で
冷却されて凹凸付外周壁4と内周壁6が形成され
るのであるが、二重壁パイプの生産性を上げるた
めに割型2の駆動速度を上げた場合には、これら
の冷却だけでは十分でなく、空洞部17内の温度
が100℃以上と高くなつて、製造された二重壁パ
イプAは割型2から脱型された後に変形するとい
う問題があり、生産性を上げることができないも
のであつた。
[考案の目的]
本考案は上記の点に鑑みて成されたものであつ
て、空洞部内で十分冷却することができて脱型後
に二重壁パイプが変形するということがなく、割
型の駆動速度を上げて生産性を上げることができ
る二重壁パイプの製造装置を提供することを目的
とするものである。
て、空洞部内で十分冷却することができて脱型後
に二重壁パイプが変形するということがなく、割
型の駆動速度を上げて生産性を上げることができ
る二重壁パイプの製造装置を提供することを目的
とするものである。
[考案の開示]
すなわち、本考案に係る二重壁パイプの製造装
置は、断面半円形状に形成され内周面に凹凸面1
が形成されたエンドレスの外周壁形成用割型2を
押出成形機の樹脂押出部3を内周に包み込むよう
に一対が合致して樹脂の押出方向に駆動されるよ
う配設し、樹脂押出部3に上記割型2の内周面に
樹脂を押出してパイプの凹凸付外周壁4を形成す
る第1の環状ノズル5とこの凹凸付外周壁4の内
周面に樹脂を押出してパイプの内周壁6を形成す
る第2の環状ノズル7とをそれぞれ形成し、樹脂
押出部3の先端に内部に冷媒が循環された冷却部
8を配設し、この冷却部8と上記パイプの内周壁
6との間に潤滑材9を供給する潤滑材吐出口10
を樹脂押出部3の先端に設けて成るもので、割型
2と冷却部8との間で保形されたまま冷却部8で
効率良く冷却することにより、二重壁パイプAを
完全に保形した状態で割型2から脱型することが
できるようにしたものである。
置は、断面半円形状に形成され内周面に凹凸面1
が形成されたエンドレスの外周壁形成用割型2を
押出成形機の樹脂押出部3を内周に包み込むよう
に一対が合致して樹脂の押出方向に駆動されるよ
う配設し、樹脂押出部3に上記割型2の内周面に
樹脂を押出してパイプの凹凸付外周壁4を形成す
る第1の環状ノズル5とこの凹凸付外周壁4の内
周面に樹脂を押出してパイプの内周壁6を形成す
る第2の環状ノズル7とをそれぞれ形成し、樹脂
押出部3の先端に内部に冷媒が循環された冷却部
8を配設し、この冷却部8と上記パイプの内周壁
6との間に潤滑材9を供給する潤滑材吐出口10
を樹脂押出部3の先端に設けて成るもので、割型
2と冷却部8との間で保形されたまま冷却部8で
効率良く冷却することにより、二重壁パイプAを
完全に保形した状態で割型2から脱型することが
できるようにしたものである。
以下本考案を実施例により詳述する。第3図に
示すように、押出成形機の先部には溶融樹脂を押
出す樹脂押出部3が形成してある。また、樹脂押
出部3の側方にはこの樹脂押出部3を外側から包
み込むように連続駆動する一対の外周壁形成用割
型2,2が配設してある。この外周壁形成用割型
2は多数の成形ブロツク11,11……を回動自
在に連結してキヤタピラ、チエーン状のエンドレ
スに形成されたもので、断面半円形状に形成さ
れ、内周面には周方向に環状の凹溝13を有する
凹凸面1が形状してある。上記樹脂押出部3には
第1の凹段面20と、第2の凹段面21がそれぞ
れ外周面を切欠して形状してあり、第1の凹段面
20には外側にて第1の環状ノズル5のノズル口
が開口し、また内側にて圧縮ガス吐出口12が開
口してある。また、第2の凹段面21には内側に
て第2の環状ノズル7のノズル口が開口し、外側
にてガス抜き口14が開口してある。図中22は
膨出部で、第1の凹段面21基部から先端側が側
方へ開口するよう延設されており、膨出部22の
先端には上記外周壁形成用割型2の内周面に微小
間隙を介して対面する封止面23が形成してあ
る。この膨出部22と第1の凹段面20及び割型
2との間には略密閉な空間24が形成されること
になり、第1の環状ノズル5から押出された溶融
樹脂は圧縮ガス吐出口12から吐出された高圧ガ
スに押されて割型2の内周面にぴつたりと、押え
付けられる。その結果、溶融樹脂は割型2に冷却
されて凹凸付外周壁4が形成される。次いで、こ
の凹凸付外周壁4が割型2の駆動に伴つて樹脂の
押出方向へ送られると、第2の環状ノズル7より
再び溶融樹脂が凹凸付外周壁4の内周に押出され
る。ここでも、樹脂押出部3の先端部と第2の凹
段面21及び割型2との間には密閉な空間25が
形成されており、第2の環状ノズル7から押出さ
れた溶融樹脂が凹凸付外周壁4の内周面に融着す
る前に、この空間25内の加圧ガスをガス抜き口
14より外部へ抜いて空間25内、すなわち凹凸
付外周壁4内面の凹溝13内のガス圧を調整する
のである。凹凸付外周壁4の凹溝13内のガス圧
が高い場合にはその内周面に付着される内周壁6
が内部のガス圧により剥離され易いものであり、
逆に凹溝13内のガス圧が低すぎる場合には内周
壁6が凹溝13内へ吸引されて変形し易いもので
ある。
示すように、押出成形機の先部には溶融樹脂を押
出す樹脂押出部3が形成してある。また、樹脂押
出部3の側方にはこの樹脂押出部3を外側から包
み込むように連続駆動する一対の外周壁形成用割
型2,2が配設してある。この外周壁形成用割型
2は多数の成形ブロツク11,11……を回動自
在に連結してキヤタピラ、チエーン状のエンドレ
スに形成されたもので、断面半円形状に形成さ
れ、内周面には周方向に環状の凹溝13を有する
凹凸面1が形状してある。上記樹脂押出部3には
第1の凹段面20と、第2の凹段面21がそれぞ
れ外周面を切欠して形状してあり、第1の凹段面
20には外側にて第1の環状ノズル5のノズル口
が開口し、また内側にて圧縮ガス吐出口12が開
口してある。また、第2の凹段面21には内側に
て第2の環状ノズル7のノズル口が開口し、外側
にてガス抜き口14が開口してある。図中22は
膨出部で、第1の凹段面21基部から先端側が側
方へ開口するよう延設されており、膨出部22の
先端には上記外周壁形成用割型2の内周面に微小
間隙を介して対面する封止面23が形成してあ
る。この膨出部22と第1の凹段面20及び割型
2との間には略密閉な空間24が形成されること
になり、第1の環状ノズル5から押出された溶融
樹脂は圧縮ガス吐出口12から吐出された高圧ガ
スに押されて割型2の内周面にぴつたりと、押え
付けられる。その結果、溶融樹脂は割型2に冷却
されて凹凸付外周壁4が形成される。次いで、こ
の凹凸付外周壁4が割型2の駆動に伴つて樹脂の
押出方向へ送られると、第2の環状ノズル7より
再び溶融樹脂が凹凸付外周壁4の内周に押出され
る。ここでも、樹脂押出部3の先端部と第2の凹
段面21及び割型2との間には密閉な空間25が
形成されており、第2の環状ノズル7から押出さ
れた溶融樹脂が凹凸付外周壁4の内周面に融着す
る前に、この空間25内の加圧ガスをガス抜き口
14より外部へ抜いて空間25内、すなわち凹凸
付外周壁4内面の凹溝13内のガス圧を調整する
のである。凹凸付外周壁4の凹溝13内のガス圧
が高い場合にはその内周面に付着される内周壁6
が内部のガス圧により剥離され易いものであり、
逆に凹溝13内のガス圧が低すぎる場合には内周
壁6が凹溝13内へ吸引されて変形し易いもので
ある。
この第2の環状ノズル7の樹脂押出方向側にて
樹脂押出部3の先端には内部に水や空気等の冷媒
が循環された冷却部8が取付けられてある。冷却
部8はその外径が上記二重壁パイプの内周壁6の
内径と略等しく設定された円筒状に形成され、冷
却部8の外側には冷却管26が螺旋状に巻いてあ
る。本実施例では冷却管26は送り管27と返送
管28とを交互に設けて形成してある。一方、樹
脂押出部3内には第4図に示すような二重パイプ
30が通してあつて中心側に冷媒の供給管31
が、また外側に冷媒の排管32がそれぞれ設けて
ある。供給管31から送られてきた冷媒をまず送
り管27内に送つて冷却部8の最先端にまで送
り、次に返送管28内を通つて排管32より外部
へ排出することにより、冷却部8内に冷媒を循環
させて効率良く冷却部8を冷却することができる
ものである。上記排管32の外側には潤滑材供給
管33が設けてある。この潤滑材供給管33は断
熱材34を排管32外周と樹脂押出部3の内周と
の間に間隔をもつて挿填することにより形成され
るもので、上記二重パイプ30を断熱化してあ
る。潤滑材9としてはステアリン酸、シリコン等
を用いることができ、潤滑材供給管33内を通つ
て送られてきた潤滑材9を第2の環状ノズル7と
冷却部8との間に形成された潤滑材吐出口10よ
り吐出して冷却部8とパイプの内周壁6との間に
供給する。そのため、内周壁6は割型2の駆動に
より樹脂の押出方向に送られるが、冷却部8との
間で擦れることなくスムーズに二重壁パイプAを
送ることができるものである。また、その際二重
壁パイプAが冷却部8の周囲に沿つて送られる際
に、冷却部8に十分冷却されて保形されるもので
ある。その後、二重壁パイプAは割型2の駆動に
より外部へ取出される。
樹脂押出部3の先端には内部に水や空気等の冷媒
が循環された冷却部8が取付けられてある。冷却
部8はその外径が上記二重壁パイプの内周壁6の
内径と略等しく設定された円筒状に形成され、冷
却部8の外側には冷却管26が螺旋状に巻いてあ
る。本実施例では冷却管26は送り管27と返送
管28とを交互に設けて形成してある。一方、樹
脂押出部3内には第4図に示すような二重パイプ
30が通してあつて中心側に冷媒の供給管31
が、また外側に冷媒の排管32がそれぞれ設けて
ある。供給管31から送られてきた冷媒をまず送
り管27内に送つて冷却部8の最先端にまで送
り、次に返送管28内を通つて排管32より外部
へ排出することにより、冷却部8内に冷媒を循環
させて効率良く冷却部8を冷却することができる
ものである。上記排管32の外側には潤滑材供給
管33が設けてある。この潤滑材供給管33は断
熱材34を排管32外周と樹脂押出部3の内周と
の間に間隔をもつて挿填することにより形成され
るもので、上記二重パイプ30を断熱化してあ
る。潤滑材9としてはステアリン酸、シリコン等
を用いることができ、潤滑材供給管33内を通つ
て送られてきた潤滑材9を第2の環状ノズル7と
冷却部8との間に形成された潤滑材吐出口10よ
り吐出して冷却部8とパイプの内周壁6との間に
供給する。そのため、内周壁6は割型2の駆動に
より樹脂の押出方向に送られるが、冷却部8との
間で擦れることなくスムーズに二重壁パイプAを
送ることができるものである。また、その際二重
壁パイプAが冷却部8の周囲に沿つて送られる際
に、冷却部8に十分冷却されて保形されるもので
ある。その後、二重壁パイプAは割型2の駆動に
より外部へ取出される。
しかして、第1の環状ノズル5から押出された
溶融樹脂で二重壁パイプAの凹凸付外周壁4を形
成し、第2の環状ノズル7から押出された溶融樹
脂で二重壁パイプAの内周壁6を形成することに
より、凹凸付外周壁4と内周壁6とを融着して二
重壁パイプAを形成することができると共に、こ
のようにして形成された二重壁パイプAは製造直
後は熱で容易に変形し易いものであるが、割型2
と冷却部8との間で保形されたまま冷却部8で効
率良く冷却されるために、二重壁パイプAを完全
に保形した状態で割型2から脱型することができ
るものである。
溶融樹脂で二重壁パイプAの凹凸付外周壁4を形
成し、第2の環状ノズル7から押出された溶融樹
脂で二重壁パイプAの内周壁6を形成することに
より、凹凸付外周壁4と内周壁6とを融着して二
重壁パイプAを形成することができると共に、こ
のようにして形成された二重壁パイプAは製造直
後は熱で容易に変形し易いものであるが、割型2
と冷却部8との間で保形されたまま冷却部8で効
率良く冷却されるために、二重壁パイプAを完全
に保形した状態で割型2から脱型することができ
るものである。
[考案の効果]
上記のように本考案は、内周面に凹凸面が形成
されたエンドレスの外周壁形成用割型を押出成形
機の樹脂押出部を内周に包み込むように一対が合
致して樹脂の押出方向に駆動されるよう配設し、
樹脂押出部に上記割型の内周面に樹脂を押出して
パイプの凹凸付外周壁を形成する第1の環状ノズ
ルとこの凹凸付外周壁の内周面に樹脂を押出して
パイプの内周壁を形成する第2の環状ノズルとを
それぞれ形成したので、第1の環状ノズルから押
出された樹脂で二重壁パイプの凹凸付外周壁を形
成すると共に第2の環状ノズルから押出された樹
脂で二重壁パイプの内周壁を形成して、二重壁パ
イプをこの装置で連続生産することができるのは
もちろんのこと、その際二重壁パイプは製造され
た直後は熱くて変形し易いのであるが、樹脂押出
部の先端に内部に冷媒が循環された冷却部を配設
し、この冷却部と内周壁との間に潤滑材を供給す
る潤滑材吐出口を樹脂押出部の先端に設けたの
で、製造された二重壁パイプを冷却部で効率良く
冷却して保形することができ、しかも潤滑材吐出
口から冷却部と内周壁との間に供給された潤滑材
で二重壁パイプの内周壁が冷却部と擦れ合うこと
なくスムーズに割型の駆動に伴つて移動させるこ
とができ、割型の駆動速度を早くしたとしても二
重壁パイプが熱で変形するということがなく、二
重壁パイプの生産性を向上することができるもの
である。
されたエンドレスの外周壁形成用割型を押出成形
機の樹脂押出部を内周に包み込むように一対が合
致して樹脂の押出方向に駆動されるよう配設し、
樹脂押出部に上記割型の内周面に樹脂を押出して
パイプの凹凸付外周壁を形成する第1の環状ノズ
ルとこの凹凸付外周壁の内周面に樹脂を押出して
パイプの内周壁を形成する第2の環状ノズルとを
それぞれ形成したので、第1の環状ノズルから押
出された樹脂で二重壁パイプの凹凸付外周壁を形
成すると共に第2の環状ノズルから押出された樹
脂で二重壁パイプの内周壁を形成して、二重壁パ
イプをこの装置で連続生産することができるのは
もちろんのこと、その際二重壁パイプは製造され
た直後は熱くて変形し易いのであるが、樹脂押出
部の先端に内部に冷媒が循環された冷却部を配設
し、この冷却部と内周壁との間に潤滑材を供給す
る潤滑材吐出口を樹脂押出部の先端に設けたの
で、製造された二重壁パイプを冷却部で効率良く
冷却して保形することができ、しかも潤滑材吐出
口から冷却部と内周壁との間に供給された潤滑材
で二重壁パイプの内周壁が冷却部と擦れ合うこと
なくスムーズに割型の駆動に伴つて移動させるこ
とができ、割型の駆動速度を早くしたとしても二
重壁パイプが熱で変形するということがなく、二
重壁パイプの生産性を向上することができるもの
である。
第1図は従来例の要部断面図、第2図は同上の
拡大断面図、第3図は本考案一実施例の要部断面
図、第4図は同上の要部断面図である。 1は凹凸面、2は外周壁形成用割型、3は樹脂
押出部、4は凹凸付外周壁、5は第1の環状ノズ
ル、6は内周壁、7は第2の環状ノズル、8は冷
却部、9は潤滑材、10は潤滑材吐出口である。
拡大断面図、第3図は本考案一実施例の要部断面
図、第4図は同上の要部断面図である。 1は凹凸面、2は外周壁形成用割型、3は樹脂
押出部、4は凹凸付外周壁、5は第1の環状ノズ
ル、6は内周壁、7は第2の環状ノズル、8は冷
却部、9は潤滑材、10は潤滑材吐出口である。
Claims (1)
- 断面半円形状に形成され内周面に凹凸面が形成
されたエンドレスの外周壁形成用割型を押出成形
機の樹脂押出部を内周に包み込むように一対が合
致して樹脂の押出方向に駆動されるように配設
し、樹脂押出部に上記割型の内周面に樹脂を押出
してパイプの凹凸付外周壁を形成する第1の環状
ノズルとこの凹凸付外周壁の内周面に樹脂を押出
してパイプの内周壁を形成する第2の環状ノズル
とをそれぞれ形成し、樹脂押出部の先端に内部に
冷媒が循環された冷却部を配設し、この冷却部と
上記パイプの内周壁との間に潤滑材を供給する潤
滑材吐出口を樹脂押出部の先端に設けて成る二重
壁パイプの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985186346U JPH0315296Y2 (ja) | 1985-12-03 | 1985-12-03 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985186346U JPH0315296Y2 (ja) | 1985-12-03 | 1985-12-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61125420U JPS61125420U (ja) | 1986-08-07 |
JPH0315296Y2 true JPH0315296Y2 (ja) | 1991-04-03 |
Family
ID=30743814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985186346U Expired JPH0315296Y2 (ja) | 1985-12-03 | 1985-12-03 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0315296Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100408319C (zh) * | 2001-03-02 | 2008-08-06 | 曼夫瑞德·A·A·鲁波克 | 制造带管接头的热塑性塑料双壁管的方法和设备 |
-
1985
- 1985-12-03 JP JP1985186346U patent/JPH0315296Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61125420U (ja) | 1986-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4865797A (en) | Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes | |
EP0269217B1 (en) | Method of injection moulding and plastic part formed thereby | |
CA1314676C (en) | Pipe extrusion die with a cooled and vacuumed additional mandrel | |
KR950000182B1 (ko) | 합성수지로 만든 벨로우즈 제품의 블로우 성형방법 | |
FI74654C (fi) | Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer. | |
US6336871B1 (en) | Spherical body and method of manufacture | |
MY126312A (en) | Synthetic resin hose and method for producing the same | |
JPH0315296Y2 (ja) | ||
KR100614687B1 (ko) | 내 마찰층을 갖는 다공관 제조장치 | |
JPS633785Y2 (ja) | ||
KR20110100512A (ko) | 다중관체와 그 제조장치 및 제조방법 | |
EP1007323B1 (en) | Method and apparatus of cooling product within a mold | |
JPS6036143A (ja) | 継手部を有した二重壁パイプの製造方法 | |
JP2849349B2 (ja) | 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型 | |
KR100270176B1 (ko) | 관연결구의 제조방법과 제조금형 | |
JPH0336020B2 (ja) | ||
NL193610C (nl) | Werkwijze voor het extruderen van kunststof pijpen. | |
CN217968331U (zh) | 一种塑料管材定径装置及生产设备 | |
JP2002122272A (ja) | 二重コルゲート管及びその製造装置 | |
US4681525A (en) | Apparatus for molding plastic products | |
JPS60132726A (ja) | コルゲ−ト管の製造方法および装置 | |
JPS596010B2 (ja) | 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法 | |
JP2606262Y2 (ja) | 薄肉チューブ成形装置 | |
CA1281523C (en) | Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes | |
JPH0532502Y2 (ja) |