JP3842167B2 - プレート形水蒸気改質装置 - Google Patents
プレート形水蒸気改質装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3842167B2 JP3842167B2 JP2002132915A JP2002132915A JP3842167B2 JP 3842167 B2 JP3842167 B2 JP 3842167B2 JP 2002132915 A JP2002132915 A JP 2002132915A JP 2002132915 A JP2002132915 A JP 2002132915A JP 3842167 B2 JP3842167 B2 JP 3842167B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- temperature conversion
- reforming
- plate
- conversion reactor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/38—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
- C01B3/384—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J19/248—Reactors comprising multiple separated flow channels
- B01J19/249—Plate-type reactors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/48—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00157—Controlling the temperature by means of a burner
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2451—Geometry of the reactor
- B01J2219/2453—Plates arranged in parallel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2451—Geometry of the reactor
- B01J2219/2456—Geometry of the plates
- B01J2219/2458—Flat plates, i.e. plates which are not corrugated or otherwise structured, e.g. plates with cylindrical shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2461—Heat exchange aspects
- B01J2219/2465—Two reactions in indirect heat exchange with each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2461—Heat exchange aspects
- B01J2219/2466—The same reactant stream undergoing different reactions, endothermic or exothermic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2461—Heat exchange aspects
- B01J2219/2467—Additional heat exchange means, e.g. electric resistance heaters, coils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J2219/2401—Reactors comprising multiple separate flow channels
- B01J2219/245—Plate-type reactors
- B01J2219/2474—Mixing means, e.g. fins or baffles attached to the plates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0205—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
- C01B2203/0227—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
- C01B2203/0233—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0283—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
- C01B2203/0288—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step containing two CO-shift steps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0435—Catalytic purification
- C01B2203/044—Selective oxidation of carbon monoxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/047—Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/048—Composition of the impurity the impurity being an organic compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0822—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0827—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0872—Methods of cooling
- C01B2203/0883—Methods of cooling by indirect heat exchange
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1205—Composition of the feed
- C01B2203/1211—Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1235—Hydrocarbons
- C01B2203/1241—Natural gas or methane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1258—Pre-treatment of the feed
- C01B2203/1264—Catalytic pre-treatment of the feed
- C01B2203/127—Catalytic desulfurisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1288—Evaporation of one or more of the different feed components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
- C01B2203/1614—Controlling the temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/80—Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
- C01B2203/82—Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
- H01M8/0668—Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
- H01M8/0675—Removal of sulfur
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は,高純度の水素ガスが得られるプレート形水蒸気改質装置に関し,より詳細には,バーナから発生する改質反応器の熱源の他に水蒸気を発生させ,且つ改質反応器の加熱後残った廃熱を効率よく利用するために,運転初期に高温及び低温転換反応器を予熱させることができ,改質反応中にはダンパーを用いて排ガス流れを適切に変更し或いは外部の冷たい空気を流入させる方法を同時に取って高温及び低温転換反応器の温度を適切に保持させることが可能な,それぞれのモジュール化された構造を有するコンパクトなプレート形水蒸気改質装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に,水素は,原油の脱硫またはアンモニアの製造や化学肥料の製造などのための化学工業分野,低脂肪マーガリンの製造のような食品分野,金属の熱処理のような冶金及び製鉄分野,その他に半導体の製造,ガラス及び光ファイバの製造,自動車の燃料及び燃料電池用向けに用いられている。
【0003】
最近は,燃料電池及び水素自動車などの如く,現場で小規模で連続して供給可能な水素製造装置の需要が段々増加しているのが実情であるが,現在使用されている水素の半分以上は天然ガス或いは炭化水素の改質から得られ,その他はナフサ改質,石炭ガス化,電気分解及びバイオマスから得られている。
【0004】
一方,原料の改質方法としては水蒸気改質,酸素改質,混合改質など様々な方法が試みられているが,現在商業化されたものは水蒸気改質方法であって,水素は殆どこの水蒸気改質方法によって得られている。
【0005】
しかも,水蒸気改質方法に使用される改質装置は,通常,スチーム発生器,脱硫反応器,改質反応器,高温及び低温転換反応器(Water Gas Shift Reaction)などからなり,燃料電池の水素供給源として使用できるように一酸化炭素を効率良く除去するために,さらに酸素を加えて一酸化炭素を酸化させる酸化工程が追加されたり,二酸化炭素以外にその他の不純物を除去して高純度の水素を得るために,PSA(Pressure Swing Adsorption)装置の追加的な適用が必要とされたりする。
【0006】
通常,大型水素プラントの改質装置(reformer)は,大型炉の内部に管形の反応器を設置して改質反応を行うが,約900〜1000℃の高温にも拘わらず,熱効率が約60〜70%に過ぎないと知られており,図8に示すように,改質装置400は,改質反応器404,高温及び低温転換反応器(CO転換反応器)408,熱交換器,スチーム発生器406などが別途に設置される関係で,全体的な構成において,装置が大きく,構成が複雑で,配管断熱における熱損失によって全体的な熱効率が低くなるという欠点がある。
【0007】
また,水蒸気改質装置を構成するそれぞれの改質反応器,高温及び低温転換反応器などそれぞれの反応器は,触媒層の温度によって反応性が決定されるため,各反応によってそれぞれ適した適正運転温度範囲が存在するが,水蒸気改質反応の場合は強い吸熱反応なので,700〜900℃が適正運転温度範囲と知られており,高温及び低温転換反応の場合は若干の発熱反応であるが,適正温度範囲がそれぞれ400〜500℃,200〜300℃と知られている。
【0008】
一方,改質装置を稼動する場合,改質反応は吸熱反応なので,熱を供給するための手段としてバーナまたは電気発熱体またはその他の熱源を用いて外部から反応熱を供給する。特にバーナを熱源として使用する場合,改質反応の後残った廃熱は熱交換器を経てエネルギーの一部を回収するが,殆どのエネルギーはそれ以上活用できないという欠点がある。
【0009】
また,高温及び低温転換反応の場合,若干の発熱反応であるが,起動初期には高温及び低温転換反応に適した温度に予熱させるために,電気発熱体などの加熱手段を必要とする。ところで,実際商業的に運転されている改質装置の場合,このような方法を使用した時に冷起動時間が約2時間と知られており,よって,速い起動を必要とする燃料電池或いはその他の用途の水素供給装置として活用するには,前記のような遅い起動時間は短所として作用する。
【0010】
従って,このような問題点を解決するために,改質反応器と高温及び低温転換反応器の全て或いはその一部を統合する構造であって,構造的に単純で,大きさが小さく,起動時間が速く,エネルギーが効率的な装置を作ろうとする努力が行われている。
【0011】
一方,コンパクト型改質装置として紹介された米国特許第6,203,587号と第5,733,347号の技術特徴をみれば,その構造が平板形からなり,改質器の一側面は触媒燃焼方式のヒータで加熱されるようにしており,効果的に反応熱を供給するために左右対称型の構造を取っているが,この特許技術ではたとえコンパクトに構成されているとはいえ,二次的に一酸化炭素を除去するための転換反応に対する考慮が全くなく,かつ装置自体でスチームを発生させて供給できないため,周辺機器が必要であってコンパクト化が不可能であるという欠点がある。
【0012】
そして,米国特許第5,609,834号,第5,180,561号及び第5,015,444号などにはコンパクトな構造の改質装置が開示されてはいるが,この改質装置は,触媒燃焼バーナを発熱源とし,その熱を効率よく改質触媒層へ伝達させるプレート形構造である。これもスチーム発生器及び転換反応器に対する考慮がなくて改質装置全体構成の小型化に困るという欠点がある。
【0013】
また,韓国特許第1997−25688号と第1999−14655号では,天然ガス型水素発生装置について紹介しているが,前者の場合,単に円筒状の同心型改質器構造で,触媒燃焼によって発生する熱を改質反応と水蒸気発生に利用できるようにするだけで,転換反応器は考慮されておらず,これも全体的にコンパクトな構成が不可能であるという欠点がある。
【0014】
一方,後者の場合,単管式触媒燃焼バーナを活用して水蒸気を発生させ且つ燃料を予熱し,排気ガスで脱硫器に熱を供給する構造の改質器が提示されたが,このような構造においても別途の高温及び低温転換反応器を設置しなければならないため,全体的にコンパクトな構成が難しいという短所がある。
【0015】
要するに,このように改質反応器とは別途に転換反応器,熱交換器及びスチーム発生器が構成される構造では,コンパクトで効率的な改質装置を達成することができない。よって,装置のコンパクト化のためには反応器を統合した構造が必要であると言える。
【0016】
従って,小型化を目的として改良された改質装置の例が韓国特許第2000−22546号に紹介されたが,その技術内容を考察すれば,全体的に円筒形または四角形構造であって,同心円状にそれぞれの反応器が配置される形態を提示している。即ち,同心円状の最内側に燃焼のための空間があり,その外部に改質反応器が位置し,一酸化炭素除去のための転換反応器と酸化反応器が備えられた構造をしている。
【0017】
これは熱源を供給する方法として,触媒燃焼バーナまたは火炎燃焼バーナ方式を採用しているが,燃焼排ガスを活用する方案として,コイル状の熱交換器またはバーナの外壁面に設置された流路に水を供給して水蒸気を作る方法を提示している。しかも,1つ或いは2つの蓋を開閉して排ガスの流路を変更させ得るようにすることで,転換反応器及び酸化反応器へ流れる排ガスの流量を調節して加熱及び温度を調節する構造を例示している。
【0018】
従って,燃料の燃焼によって発生する熱から水蒸気を作り且つ改質反応器に必要な熱を加えることができるので,燃料を有効に利用することができ,排熱を転換反応器の予熱に利用するので,エネルギーを効率よく使用するに有効である。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】
ところが,前記改質装置は,同心円方向に反応器を配列して熱を有用に利用できるという利点を強調しているが,燃焼排ガスの流れが上下に移動するようになっている関係で,自然な排ガスの流れが得られず,熱が反応器内に蓄積される場合があり,効果的に反応器の温度が制御できないという問題点があった。
【0020】
また,排ガスを活用する方法において,転換反応器と酸化反応器の温度調節のためにメイン排気口に設置した蓋形の開閉手段は,二重構造であり,制御装置の構成が複雑で難しい。
【0021】
また,触媒燃焼方式で熱を供給するようになっている場合,触媒燃焼の特性上,燃料と空気が供給される面の触媒層の温度が最も高く,長手方向に温度勾配が発生するため,触媒層の温度を均一に保持するのに困る。さらに,触媒燃焼バーナは,容量が制限されるので多くの熱を供給することができず,場合によっては反応器に足りない熱を供給するための別途のバーナ設置が必要となり,装置が大きくて複雑になる場合がある。
【0022】
また,火炎バーナ形を利用する場合,全体改質装置が上下に立てられている長円筒型なので,一定規模の燃焼空間を必要とし,よって,装置の規模が大きくなるという欠点がある。
【0023】
本発明の目的は,既存の改質装置をよりコンパクトにし,エネルギー効率を高めるとともに,効果的な温度制御を可能とするためのもので,水素製造装置を構成する反応器を積層する構造を持たせることにより,よりコンパクトな構成を可能にし,エネルギーを効率よく活用できるように,ひいてはそれぞれの反応器毎にダンパーを設置してそれぞれの反応器への排ガス流量を調節することによりそれぞれの反応器に対して適合な温度に良好に制御することが可能なプレート形水蒸気改質装置を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本発明のプレート形水蒸気改質装置は,広い面積を加熱することが可能な熱源としてのプレート形バーナが下方に設置され,前記バーナの上方には高温を必要とする改質反応器が積層され,その上方に相対的に低い高温を必要とする高温転換反応器が積層され,前記高温転換反応器の上方に低い温度を必要とする低温転換反応器が積層される一方,それぞれの反応器の間には該当仕切り板が設置され,前記バーナから発生する高温の燃焼排ガスが、前記仕切り板によって、それぞれの反応器の間を分割して囲むように流れて必要な熱を供給し得るようにコンパクトに構成されたことを特徴とする。
【0025】
また,バーナは,プレート形金属繊維バーナとして使用されて過熱されることを防止できるように,装置の外壁に冷却コイルからなる熱交換器が設置されたことを特徴とする。
【0026】
また,前記改質反応器と高温及び低温転換反応器は,排ガスとの熱交換面積を増加させるために,該当外側部にそれぞれフィンが取り付けられ,これら反応器は反応物の滞留時間が増加するように2区画またはそれ以上に仕切られていることを特徴とする。
【0027】
また,前記改質反応器と高温及び低温転換反応器は周囲に流れる高温の燃焼排ガスを調節して加熱または予熱しうるように角度調節される該当ダンパーがそれぞれ設置されたことを特徴とする。
【0028】
また,前記高温及び低温転換反応器は,反応中に発生する熱によって温度が上昇するとき,外部の冷たい空気を流入させてダンパーと共に温度を調節し得るように,装置の外壁に円筒形ブロアーとしての冷却ファンまたは外気流入管が設置されたことを特徴とする。
【0029】
スチーム発生器は,バーナと改質反応器との間に基本的に設置されるか,或いは前記改質反応器と高温転換反応器との間にも追加設置されたことを特徴とする。
また,前記改質反応器と高温及び低温転換反応器以外に,天然ガス内に含まれた硫黄成分を除去するための脱硫反応器と,微量の一酸化炭素及び炭化水素を除去するための酸化反応器がさらに設置され,前記脱硫反応器が前記改質反応器と転換反応器との間に積層されるか,或いは前記酸化反応器が前記転換反応器の前後に積層されたことを特徴とする。
【0030】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
以下,本発明のプレート形水蒸気改質装置の好適な実施例を添付図に基づいて詳細に説明する。図1は,本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の前方からみた斜視図,図2は,第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の後方からみた斜視図,図3は,第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の後方からみた内部構造図,図4は,第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の前方からみた内部構造図,図5は,第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の側方からみた内部構造図である。
【0031】
本発明に係る改質装置100は,基本的に,バーナ1から発生する熱を改質反応器3と高温転換反応器4,低温転換反応器5(以下反応器3,4,5とも称する)の予熱に使用するためには,それぞれの反応器3,4,5が適切な形状をもって適切に構成されなければならない。
【0032】
まず,本発明の第1の実施の形態では,図1,2,3,4,5に示すように,広い面積を加熱することが可能な熱源としてのバーナ1と,三つの四角形の反応器3,4,5とが積層されている構成である。プレート形水蒸気改質装置100の最下方には熱源を供給するためのプレート形バーナ1が設けられ,バーナ1の上方には水蒸気と原料を予熱するためのスチーム発生器2が燃焼排ガスの流路を分離する該当仕切り板7と共に設けられる。
【0033】
即ち,スチーム発生器2の上方には改質反応器3が積層され,改質反応器3の上方にはさらに燃焼排ガスの流路を分離するための該当仕切り板7が構成され,この仕切り板7の上方には高温転換反応器4が積層され,高温転換反応器4の上方にはさらに燃焼排ガスの流路を分離するための該当分離板7が構成され,この分離板7の上方には低温転換反応器5が積層され,低温転換反応器5の上方には燃焼排ガスの出口,即ち煙道12が構成される。
【0034】
また,改質層,高温転換反応器層,低温転換反応器層を構成するそれぞれの反応器3,4,5の前後面には,バーナ1から発生する排ガスの流路が存在し,特にそれぞれの反応器3,4,5の一側には燃焼排ガスの流れ方向を選択的に調節するための3つの該当ダンパー6a,6b,6cが設置され,それぞれの反応器3,4,5を囲むように流れ出す排ガスの流量を適切に調節することにより,それぞれの反応器の温度を個別に調節することが可能な構造を有する。
【0035】
また,ダンパー6a,6b,6cで温度調節が不可能な場合,外気を導入するための円筒形ブロアーである冷却ファン13が装置の外壁に設置され,反応器3,4,5の温度が効率よく調節されるようにすることが好ましい。
【0036】
特に,本発明の第1の実施の形態では,バーナ1から発生する熱を改質反応器3に供給し,初期に高温転換反応器4,低温転換反応器5を予熱する構造を持たせるため,110×160mm内外の寸法を有する金属繊維バーナ1を下部に設置し,その上に,水を水蒸気にし且つ天然ガスを予熱させるためのスチーム発生器2を有する寸法190×200mm内外の有孔該当分離板7を設置し,改質反応器3は連続して1400ccの直方体構造を有し,且つ内部が2つの空間に分けられて,互いに連通する通路を形成することが好ましい。
【0037】
第1の実施の形態にかかる改質装置100は,熱交換効率を増大させるために,表面と内部にフィン(ひだ)16が設置される改質反応器3,改質反応器3の上方に設けられ,排ガスの流路を変えるための寸法190×200mm内外の該当分離板7,改質反応器3と同一の形状を有する体積約2300ccの高温転換反応器4,寸法190×200mm内外の該当分離板7,高温転換反応器4と同一の形状及び体積を有する低温転換反応器5,燃焼排ガスの出口である煙道12が設けられ且つ燃焼排ガスの流路を変更させるための該当ダンパー6a,6b,6c,高温転換反応器4及び低温転換反応器5の温度調節のために設置された冷却ファン13,及びバーナ1の周りに過熱防止及び熱回収の目的で設置された冷却コイルとしての熱交換15からなることが好ましい。
【0038】
即ち,本実施の形態にかかる改質装置100は,反応器3,4,5に必要な熱を供給するためのバーナ1と,水を高温の水蒸気に変えるための水蒸気発生装置としてのスチーム発生器2と,炭化水素(以下「天然ガス」という)と水蒸気とを反応させ,合成ガスを作るための改質反応器3と,改質反応器3で生成された合成ガスのうち,一酸化炭素を水蒸気と反応させて一酸化炭素の濃度を減らすための高温転換反応器4,低温転換反応器5とからなる積層構造である。
【0039】
また,改質反応器3と,高温転換反応器4,低温転換反応器5以外に,天然ガス内に含まれた硫黄成分を除去するための脱硫反応器(図示せず)と,微量の一酸化炭素及び炭化水素を除去するための酸化反応器(図示せず)を追加設置することができ,脱硫反応器を改質反応器3と転換反応器5との間に積層するか,或いは酸化反応器を転換反応器4,5の前後に積層することができる。
【0040】
このプレート形水蒸気改質装置100における動作を説明する。バーナ1は,四角形の金属繊維を用いる金属繊維バーナであって,バーナ1の外部から天然ガス流入口17を介して燃料ガスの天然ガスと空気との混合ガスを投入すると,バーナ1の上端に設置された分配板10を通過しながら均一にバーナ1に供給され,バーナ1の上方に設置されたスパークプラグ11によって点火すると,混合ガスの燃焼によって赤熱を発生させる。
【0041】
そして,バーナ1から発生する熱は,バーナ1の上方に設置されたスチーム発生器2を直接加熱する。これにより,スチーム発生器2の一側部から高温の排ガスが流れ,スチーム発生器2の上方に積層された改質反応器3を加熱するが,改質反応器3が所望の温度に達していない場合には,ダンパー6aは開状態になる。従って,高温の燃焼排ガスは改質反応器3側へ流れながら改質反応器3に熱を供給し続ける。
【0042】
もし改質反応器3の温度が設定温度に達すれば,ダンパー6aは閉となる。この際,高温の燃焼排ガスは直接高温転換反応器4へ流れることにより,それ以上改質反応器3に熱を供給しなくなる。このような方法によって反応器3の温度を適切に維持することができる。
【0043】
また,改質反応器3を通過しながら温度が低くなった燃焼排ガスは,改質反応器3へ流れて高温転換反応器4を加熱し,次に高温転換反応器4の温度が上昇して目標値の温度より上昇した場合,高温転換反応器4の前面に設置された該当ダンパー6bが同様に閉となって排ガスが高温転換反応器4を通過せず上方の低温転換反応器5へ流れるように誘導される。
【0044】
さらに,高温転換反応器4を加熱して出た排ガスは,連続的に低温転換反応器5を加熱し,この時も低温転換反応器5が目標値の温度より上昇した場合,ダンパー6cの角度を変形させるか或いは閉めて排ガスを直接煙道12から排出させることで,反応器5の温度を制御することができる。
【0045】
特に改質反応の場合は吸熱反応であるが,転換反応の場合は発熱反応であるため,実際の運転時,低温転換反応器5自体から熱が発生する。この場合,排ガスが低温転換反応器5を通過することなく直ちに煙道12へ通り抜けるようにダンパー6cの角度を調節しても温度が上昇すると,改質装置の一側に設置されたブロアとしての冷却ファン13または外気流入管14を介して冷たい外気を内部に流入させ,適切に低温転換反応器5の温度を制御することができる。
【0046】
一方,水素を製造するための原料として水流入口18を介して流入する水は,天然ガスと適正のモル比で混合され,バーナ1の周りに設置された熱交換器15で予熱された後,バーナ1の上方に設置されたスチーム発生器2を通過しながら高温の水蒸気と天然ガスとの混合物になる。この混合ガスは改質反応器3に流入する。
【0047】
次に,改質反応器3で高温の条件下に該当触媒投入口20を介して落下投入した触媒との触媒反応によって一部未反応ガスを含んだ水素と一酸化炭素との混合ガスが生成され,次に高温転換反応器4,低温転換反応器5へ移動する。
【0048】
そして,高温転換反応器4,低温転換反応器5では一酸化炭素と余分の水蒸気とが反応して水素と二酸化炭素を生成させるので,水素排出口19を介して水素,二酸化炭素,微量の一酸化炭素及び天然ガスが混合されたガスが排出され,このような混合ガスはPSAのような分離装置を経て高純度の水素ガスに精製されることができる。
【0049】
本発明の第1の実施の形態を用いて水蒸気改質を行ったところ,装置の予熱完了時間が約40分であって,既存の約2時間に比べて大幅短縮されることが分った。また,水蒸気とメタンの比を1:3とした時,正常状態での改質装置出口における濃度は乾燥ガスを基準として水素82.31%,一酸化炭素1.61%,メタ0.24%,二酸化炭素15.84%であることが分った。
【0050】
(第2の実施の形態)
次に第2の実施の形態にかかるプレート形水蒸気改質装置200について説明する。上記第1の実施の形態は,本発明に係る水蒸気改質装置の基本型であり,図6及び図7に示す応用実施例であるプレート形水蒸気改質装置200は,要部が第1の実施の形態と同一の構成を有する。
【0051】
即ち,図6の応用実施例は,スチーム発生器2がバーナ1と改質反応器3との間に加え,改質反応器3と高温転換反応器4との間にも同時に位置するように追加設置されていることが第1の実施の形態とは異なる。他の構成については,第1の実施の形態にかかるプレート形水蒸気改質装置100と同様であるので,同一の符号を付して説明を省略する。
【0052】
(第3の実施の形態)
また,図7は,第3の実施の形態にかかるプレート形水蒸気改質装置300の構成を示す図である。プレート形水蒸気改質装置300は,高温転換反応器4と低温転換反応器5を冷却させるために,冷却ファン13ではなく,外部空気注入用の外気流入管14が設置されていることが第1の実施の形態と異なる。他の構成は第1の実施の形態と同様であるので,同一の符号を付し,説明を省略する。
【0053】
以上のように,本発明によれば,コンパクトな構成にしたので,装置の立ち上げに要する時間の短縮が可能であり,反応器同士を上下に配置して熱を効率よく利用することで,燃料効率の良いプレート形水蒸気改質装置が提供される。
【0054】
以上,添付図面を参照しながら本発明にかかるプレート形水蒸気改質装置の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明のプレート形水蒸気改質装置によれば,改質反応器と高温転換反応器及び低温転換反応器を積層構造として配列し,バーナからの熱をそれぞれの反応器の周囲に回り込んで出るようにする方法によって,改質反応器のみならず,高温転換反応器及び低温転換反応器を効率良く予熱させることができ,かつダンパーを用いて排ガス流量を調節することにより,それぞれの反応器の温度を所望の温度に制御することができるため,水素の豊富なガスを得ることができる。
【0056】
つまり,それぞれの反応器をモジュール化して統合することにより,別途のユーティリティ設備が不要になることにより,コンパクト化が可能であって小型化を達成することができる。さらに,積層形態で組み立てて熱の自然な流れを用いることにより,装置に自然なエネルギーバランスを取ることができ,維持保守において便宜性を有し,高温転換反応器及び低温転換反応器の初期予熱のための付帯設備を設置することなく廃熱を活用することにより,エネルギーを節約し且つエネルギーを効率よく活用することができるという利点がある。この他にも,起動時間を既存の2時間に比べて画期的に減少させて30分以内とすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の前方からみた斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の後方からみた斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の後方からみた内部構造図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の前方からみた内部構造図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置100の側方からみた内部構造図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置200の内部構造図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係るプレート形水蒸気改質装置300の内部構造図である。
【図8】既存の水蒸気改質装置による改質工程を示す概念図である。
【符号の説明】
1 バーナ
2 スチーム発生器
3 改質反応器
4 高温転換反応器
5 低温転換反応器
6a,6b,6c ダンパー
7 仕切り板
8 ダンパーハンドル
9 混合ガス引込口
10 分配板
11 スパークプラグ
12 煙道
13 冷却ファン
14 外気流入管
15 熱交換器
16 フィン(ひだ)
17 天然ガス流入口
18 水流入口
19 水素排出口
20 触媒投入口
21 ガス混合器
Claims (7)
- 広い面積を加熱することが可能な熱源としてのプレート形バーナが下方に設置され,前記バーナの上方には高温を必要とする改質反応器が積層され,その上方に前記改質反応器に比べ相対的に低い高温を必要とする高温転換反応器が積層され,前記高温転換反応器の上方に低い温度を必要とする低温転換反応器が積層される一方,前記改質反応器,高温転換反応器,低温転換反応器それぞれの間には該当仕切り板が設置され,バーナから発生する高温の燃焼排ガスが、前記仕切り板によって、前記改質反応器,高温転換反応器,低温転換反応器それぞれの間を分割して囲むように流れて必要な熱を供給し得るようにコンパクトに構成されたことを特徴とするプレート形水蒸気改質装置。
- 前記改質反応器と高温転換反応器及び低温転換反応器は周囲に流れる高温の燃焼排ガスを調節して加熱または予熱しうるように角度調節される該当ダンパーがそれぞれ設置されたことを特徴とする請求項1記載のプレート形水蒸気改質装置。
- 前記バーナは,プレート形金属繊維バーナとして使用されて過熱されることを防止できるように,装置の外壁に冷却コイルからなる熱交換器が設置されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプレート形水蒸気改質装置。
- 前記改質反応器と前記高温転換反応器及び低温転換反応器は,排ガスとの熱交換面積を増加させるために,該当外側面にそれぞれフィンが取り付けられ,前記改質反応器,高温転換反応器,低温転換反応器反応器は反応物の滞留時間が増加するように2区画またはそれ以上に仕切られていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプレート形水蒸気化改質装置。
- 前記高温転換反応器及び低温転換反応器は,反応中に発生する熱によって温度が上昇するとき,外部の冷たい空気を流入させて前記ダンパーと共に温度を調節し得るように,装置の外壁に円筒形ブロアーとしての冷却ファンまたは外気流入管が設置されたことを特徴とする請求項2記載のプレート形水蒸気改質装置。
- スチーム発生器が,前記バーナと改質反応器との間に基本的に設置されるか,或いは前記改質反応器と高温転換反応器との間にも追加設置されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプレート形水蒸気改質装置。
- 前記改質反応器と高温転換反応器及び低温転換反応器以外に,天然ガス内に含まれた硫黄成分を除去するための脱硫反応器と,微量の一酸化炭素及び炭化水素を除去するための酸化反応器がさらに設置され,前記脱硫反応器が前記改質反応器と低温転換反応器との間に積層されるか,或いは前記酸化反応器が前記高温転換反応器及び低温転換反応器の前後に積層されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプレート形水蒸気改質装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2001-0075062A KR100445183B1 (ko) | 2001-11-29 | 2001-11-29 | 플레이트형 수증기 개질장치 |
KR2001-075062 | 2001-11-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003171102A JP2003171102A (ja) | 2003-06-17 |
JP3842167B2 true JP3842167B2 (ja) | 2006-11-08 |
Family
ID=19716453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002132915A Expired - Fee Related JP3842167B2 (ja) | 2001-11-29 | 2002-05-08 | プレート形水蒸気改質装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7232553B2 (ja) |
JP (1) | JP3842167B2 (ja) |
KR (1) | KR100445183B1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4603251B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2010-12-22 | 千代田化工建設株式会社 | 水蒸気改質炉 |
JP4624712B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2011-02-02 | 株式会社荏原製作所 | 燃料処理装置及び燃料電池発電システム |
KR20060074947A (ko) * | 2004-12-28 | 2006-07-03 | (주)오선텍 | 연료 전지의 수소 공급을 위하여 다단의 메탈화이버를 이용한 개질기의 작동방법및 그 장치 |
US7527884B2 (en) * | 2005-03-14 | 2009-05-05 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel processing system and its shutdown procedure |
JP4609157B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-01-12 | パナソニック株式会社 | 水素生成器及び燃料電池システム |
US8038959B2 (en) * | 2005-09-08 | 2011-10-18 | Casio Computer Co., Ltd. | Reacting device |
JP4254770B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2009-04-15 | カシオ計算機株式会社 | 反応装置 |
US7572417B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-08-11 | Casio Computer Co., Ltd. | Reactor |
TWI338967B (en) * | 2006-01-17 | 2011-03-11 | Casio Computer Co Ltd | Reactor device |
JP2007269615A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Miura Co Ltd | 水素生成機およびこれを用いた燃料電池システム |
JP4805735B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-11-02 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 |
KR101403883B1 (ko) | 2008-01-25 | 2014-06-17 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 고성능 메탈 화이버 버너를 이용한 수증기 개질장치 및상기 수증기 개질장치가 포함된 수소 스테이션 |
GB2460689A (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-09 | Voller Energy Ltd | Method for heating and temperature regulation of a CO clean up reactor |
US8168144B2 (en) * | 2009-01-15 | 2012-05-01 | Eventix, Inc. | System and method for providing an integrated reactor |
US8240370B2 (en) * | 2009-12-18 | 2012-08-14 | Air Products And Chemicals, Inc. | Integrated hydrogen production and hydrocarbon extraction |
JP5881483B2 (ja) * | 2012-03-12 | 2016-03-09 | 株式会社神戸製鋼所 | 多流路機器 |
KR101387856B1 (ko) * | 2012-05-18 | 2014-04-25 | 에이치앤파워(주) | 천연가스를 사용하는 고체산화물 연료전지용 판형 스팀리포머 |
US9966621B2 (en) * | 2013-01-24 | 2018-05-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Fuel cell system |
KR101490691B1 (ko) * | 2013-02-07 | 2015-02-11 | 한국에너지기술연구원 | 고체산화물 연료전지의 bop 시스템, 이를 포함하는 고체산화물 연료전지 스택모듈 및 그 열효율 향상 작동 방법. |
US9692067B2 (en) | 2014-04-30 | 2017-06-27 | Korea Institute Of Energy Research | BOP system of solid oxide fuel cell, solid oxide fuel cell stack module, and method for operating the solid oxide fuel cell |
US10233809B2 (en) | 2014-09-16 | 2019-03-19 | Southwest Research Institute | Apparatus and methods for exhaust gas recirculation for an internal combustion engine powered by a hydrocarbon fuel |
US10125726B2 (en) | 2015-02-25 | 2018-11-13 | Southwest Research Institute | Apparatus and methods for exhaust gas recirculation for an internal combustion engine utilizing at least two hydrocarbon fuels |
US9797349B2 (en) | 2015-05-21 | 2017-10-24 | Southwest Research Institute | Combined steam reformation reactions and water gas shift reactions for on-board hydrogen production in an internal combustion engine |
US9657692B2 (en) | 2015-09-11 | 2017-05-23 | Southwest Research Institute | Internal combustion engine utilizing two independent flow paths to a dedicated exhaust gas recirculation cylinder |
US9874193B2 (en) | 2016-06-16 | 2018-01-23 | Southwest Research Institute | Dedicated exhaust gas recirculation engine fueling control |
US10495035B2 (en) | 2017-02-07 | 2019-12-03 | Southwest Research Institute | Dedicated exhaust gas recirculation configuration for reduced EGR and fresh air backflow |
CN110407172B (zh) * | 2019-08-20 | 2024-04-26 | 四川亚联氢能科技股份有限公司 | 一种中小型天然气制氢装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4919844A (en) * | 1984-08-16 | 1990-04-24 | Air Products And Chemicals, Inc. | Enhanced heat transfer reformer and method |
JPS61233977A (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-18 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料電池のガス置換方法 |
JPH0692242B2 (ja) * | 1986-01-16 | 1994-11-16 | 株式会社日立製作所 | 燃料改質装置 |
US5270127A (en) * | 1991-08-09 | 1993-12-14 | Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. | Plate shift converter |
JPH05129026A (ja) * | 1991-11-07 | 1993-05-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 内部改質式燃料電池 |
KR100327521B1 (ko) * | 1993-03-19 | 2002-07-03 | 이.아이,듀우판드네모아앤드캄파니 | 일체형화학가공장치및그제조방법 |
JPH07232901A (ja) * | 1994-02-17 | 1995-09-05 | Aqueous Res:Kk | 燃料改質装置 |
US6126908A (en) * | 1996-08-26 | 2000-10-03 | Arthur D. Little, Inc. | Method and apparatus for converting hydrocarbon fuel into hydrogen gas and carbon dioxide |
JP3743119B2 (ja) * | 1997-06-03 | 2006-02-08 | ダイキン工業株式会社 | 燃料電池発電システム |
JPH1167256A (ja) * | 1997-08-27 | 1999-03-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池システム |
US5938800A (en) * | 1997-11-13 | 1999-08-17 | Mcdermott Technology, Inc. | Compact multi-fuel steam reformer |
KR100246079B1 (ko) * | 1997-12-15 | 2000-03-15 | 한갑수 | 합성가스 제조용 반응기 및 이를 이용한 합성가스의 제조방법 |
DE69925052T2 (de) * | 1998-01-21 | 2006-03-02 | Haldor Topsoe A/S | Verfahren zur Herstellung von wasserstoffreichem Gas |
US6376114B1 (en) * | 2000-05-30 | 2002-04-23 | Utc Fuel Cells, Llc | Reformate fuel treatment system for a fuel cell power plant |
US6585785B1 (en) * | 2000-10-27 | 2003-07-01 | Harvest Energy Technology, Inc. | Fuel processor apparatus and control system |
EP1350071B1 (en) * | 2000-12-13 | 2013-04-03 | Texaco Development Corporation | Single chamber compact fuel processor |
US20030008183A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-09 | Ztek Corporation | Zero/low emission and co-production energy supply station |
-
2001
- 2001-11-29 KR KR10-2001-0075062A patent/KR100445183B1/ko active IP Right Grant
-
2002
- 2002-05-02 US US10/136,287 patent/US7232553B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-08 JP JP2002132915A patent/JP3842167B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003171102A (ja) | 2003-06-17 |
US7232553B2 (en) | 2007-06-19 |
US20040013586A1 (en) | 2004-01-22 |
KR100445183B1 (ko) | 2004-08-21 |
KR20030044346A (ko) | 2003-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3842167B2 (ja) | プレート形水蒸気改質装置 | |
US6481207B2 (en) | Single-pipe cylinder type reformer and method of operating the same | |
CN1922101B (zh) | 用于分布的氢产品的集成的燃料处理装置 | |
KR890001963B1 (ko) | 탄화수소의 개질방법 및 개질반응기 | |
EP2212242B1 (en) | Hydrogen generator with easy start-up and stable operation and high efficiency | |
US4315893A (en) | Reformer employing finned heat pipes | |
JP4541646B2 (ja) | コンパクトな蒸気リフォーマー | |
JP4909488B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池の燃料改質装置 | |
KR100423544B1 (ko) | 컴팩트형 수증기 개질장치 | |
JP4504016B2 (ja) | 低パワーレンジにおいてガス状炭化水素から水素を生成するための高効率かつコンパクトなリフォーマ・ユニット | |
JP6944349B2 (ja) | 水素発生装置 | |
WO2021031894A1 (zh) | 一种一体化中小型天然气水蒸汽重整反应器及重整反应工艺 | |
KR100286620B1 (ko) | 수증기개질형 수소생산방법 및 수소생산장치 | |
WO2006109972A1 (en) | Cylindrical steam reformer having integrated heat exchanger | |
KR101243767B1 (ko) | 고분자 전해질 연료전지용 수소생산시스템 | |
KR100707834B1 (ko) | 내부 열교환 구조를 이용하여 열효율을 향상시킨연료개질장치 | |
JP4043383B2 (ja) | 膜反応装置及びこれを用いた合成ガス製造方法 | |
CN106966363B (zh) | 用于以减少的腐蚀制造氢的工艺 | |
JP2646101B2 (ja) | 燃料改質装置 | |
JPH04322739A (ja) | 燃料電池用燃料改質器 | |
JP4049445B2 (ja) | 水蒸気改質方法及び水蒸気改質装置 | |
JP2006016256A (ja) | 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法 | |
JP3763092B2 (ja) | 燃料電池用水素製造装置 | |
KR100632967B1 (ko) | 연료전지시스템의 선택적 산화반응부 열교환장치 | |
KR102586411B1 (ko) | 열교환의 최적화를 통해 안정적인 수소생산 및 일산화탄소 제거가 가능하도록 한 내구성을 갖는 고효율 연료처리장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060424 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3842167 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |