JP3840577B2 - 床置き型空気調和機 - Google Patents
床置き型空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3840577B2 JP3840577B2 JP2004245365A JP2004245365A JP3840577B2 JP 3840577 B2 JP3840577 B2 JP 3840577B2 JP 2004245365 A JP2004245365 A JP 2004245365A JP 2004245365 A JP2004245365 A JP 2004245365A JP 3840577 B2 JP3840577 B2 JP 3840577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- flap
- outlet
- floor
- wind direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/08—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
- F24F13/10—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
- F24F13/14—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
- F24F13/15—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre with parallel simultaneously tiltable lamellae
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0011—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0043—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
- F24F1/005—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F7/00—Ventilation
- F24F7/007—Ventilation with forced flow
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
〈構成〉
〔全体構成〕
本発明の第1実施形態が採用された床置き型空気調和機1の外観の正面図を図1に示す。なお、本実施形態において、「横方向」あるいは「左右」というときは、水平方向のうち図1の正面視における左右方向をいうものとする(実線矢印D1参照)。また、「鉛直方向」或いは「上下」という場合には、図1に示す正面視における上下方向をいうものとする(実線矢印D2参照)。
熱交換器2は、図2および図3に示すように、ケーシング4の内部に収容されており、ケーシング4内に取り込まれた空気との間で熱交換を行う。熱交換器2は、図2に示すように、床置き型空気調和機1の上半分の位置を占め、後述する第1吹出口12および第2吹出口13と同じ高さに配置されている。また、熱交換器2は、図4に示すように、上部が床置き型空気調和機1の後側へ傾斜するように設けられている。なお、図2は、前面パネル43が取り外された床置き型空気調和機1の正面図であり、図3は図1におけるIII−III断面図であり、図4は図1におけるIV−IV断面図である。
ファン3は、ケーシング4の内部に収容されている。ファン3は、室内の空気を後述する吸込み部6(図1参照)からケーシング4内に吸込んだ後、熱交換器2に通し、第1吹出口12と第2吹出口13へと送る。ファン3は、床置き型空気調和機1の正面と平行な面内で回転するように配置された一台のシロッコファンであり、図2に示すように、熱交換器2の下方に設けられる。また、ファン3は、図4に示すように、後述する吸込み部6の近傍に配置される。ファン3は、図2に示すように、ファンケーシング30に収容されている。ファンケーシング30は、ファン3の側面に沿ってファン3の円周の約4分の3を囲む円弧状の側面32を有しており、ファン3の側面に対向するように配置されている。ファンケーシング30は、ファン3の側面の左半分と右側の下半分を囲んでいる。また、ファンケーシング30には、ファンケーシング出口31が設けられている。ファンケーシング出口31は、ファン3から上方の熱交換器2へ向けて空気が出て行く部分であり、ファンケーシング30に囲まれていないファン3の右側の上半分に面する位置に配置されている。ケーシング出口31は、ファン3の回転中心から右方向に偏心して設けられる。なお、ファン3は、図2において左回りに回転して熱交換器2へと空気を送る(図2の白抜き矢印A1及び実線矢印A2参照)。
ケーシング4は、熱交換器2やファン3などを収容する、鉛直方向D2に長い箱状の部材である。ケーシング4は、図3に示すように、背面40の角42が面取りされている。ケーシング4の前面41は、図1に示すように、前面パネル43、窪み部44、傾斜面45を有する形状となっている。また、ケーシング4は、第1吹出口12、第2吹出口13、吸込み部6、第1垂直フラップ部5(第1風向調整部)、第2垂直フラップ部7(第2風向調整部)、第1水平フラップ部8、第2水平フラップ部9を備えている。
第1吹出口12と第2吹出口13は、ケーシング4の前面41の上半分に設けられており、熱交換器2により温度調整された空気が吹出す。なお、送風運転時などには第1吹出口12および第2吹出口13から温度調整されていない空気が吹き出してもよい。
吸込み部6は、室内の空気をケーシング4内へと吸込む部分であり、図1に示すように、ケーシング4の前面41の下半分に設けられている。吸込み部6は、第1吸込み口61、第2吸込み口62および側面吸込み口66,67により構成される。
第1水平フラップ部8は、第1吹出口12から吹き出される空気を案内して鉛直方向D2に吹き分けるための部分である。第1水平フラップ部8は、図5に示すように、複数の第1水平フラップ80、第1フラップ調整機構21、第2フラップ調整機構22および第3フラップ調整機構23を有している。
複数の第1水平フラップ80は、第1吹出口12に鉛直方向D2に並んで配置され、第1吹出口12から吹出す空気を鉛直方向D2に吹き分けるように案内する。本実施形態では、複数の第1水平フラップ80は、第1水平フラップ群G1、第2水平フラップ群G2および第3水平フラップ群G3の3つのグループに分割されており、1つのグループは、5枚の第1水平フラップ80を有している。第1水平フラップ群G1、第2水平フラップ群G2および第3水平フラップ群G3は、それぞれ第1吹出口12の上部S1、中部S2、下部S3に配置されており、鉛直方向D2に並んでいる。第1水平フラップ80は、弾性材により形成された薄い板状の形状を呈しており、概ね水平に配置されている。
第1垂直フラップ部5と第2垂直フラップ部7とは、図3に示すように、第1吹出口12と第2吹出口13とから吹出す空気を横方向D1に吹き分けるように案内する部分であり、第1吹出口12と第2吹出口13とにそれぞれ設けられている。
第2垂直フラップ71は、第2吹出口13の外縁とほぼ同一形状であり鉛直方向D2に長い板状を呈する第2板部72と、第2板部72の裏側表面に鉛直方向D2に並んで設けられた複数の第2リブ73とを有している。第2板部72は、開状態において第2吹出口13から吹き出される空気を案内する部材である。第2リブ73は、第2板部72の裏面から略垂直に突出しており、鉛直方向D2に貫通する円形の孔が設けられている。第2板部72の下端部近傍に位置する第2リブ73の孔には、ケーシング4に設けられた第2フラップモーター70の駆動軸が挿入されて固定される。また、第2リブ73の他の孔には、第2吹出口13の内部に設けられた複数の突起部15a−15cがそれぞれ嵌合する。第2垂直フラップ71は、第2リブ73に設けられた孔を通り鉛直方向D2に延びる第2回転軸AX2(回転軸)を中心に回転自在に設けられている。なお、第2リブ73に設けられた孔は、第2板部72の中心よりも外側すなわち右側に偏心して設けられており、第2吹出口13の中心からも外側に偏心している。このため、第2回転軸AX2も第2吹出口13の中心よりも外側に位置しており、第1吹出口12の中心と第1吹出口12の外側端部すなわち右側端部との間に位置している。
第2フラップモーター70は、第1フラップモーター50とは別に独立して駆動可能であり、鉛直方向D2に平行な第2回転軸AX2を中心に第2垂直フラップ71を回転させる。第2フラップモーター70は、第2垂直フラップ71の配置角度を変更して第2垂直フラップ71の向きを変更する。これにより、第2吹出口13から吹き出される空気の風向が変更される。なお、図1および図3は、第1垂直フラップ51および第2垂直フラップ71が各吹出口12,13を閉じた全閉状態を示している。
制御部10は、図8に示すように、ファン3、第1フラップモーター50、第2フラップモーター70などと接続されており、ファン3、第1フラップモーター50、第2フラップモーター70などを制御する。制御部10は、第1フラップモーター50と第2フラップモーター70とをそれぞれ個別に制御可能であり、第1垂直フラップ部5と第2垂直フラップ部7とを別々の態様に制御することが可能である。従って、制御部10は、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とを左右対称に移動させるだけではなく、非対称に移動させることができる。これにより、第1吹出口12から吹き出される空気の風向と第2吹出口13から吹き出される空気の風向とをそれぞれ個別に変更可能となっている。
本発明において特徴的な第1垂直フラップ51、第2垂直フラップ71、第1水平フラップ80および第2水平フラップ90の動作および空気の流れについて詳述する。
運転停止時には、第1吹出口12および第2吹出口13は、図3に示すように、第1垂直フラップ部5および第2垂直フラップ部7によって閉じられている(以下、この状態を「全閉状態」という)。床置き型空気調和機1が運転を開始すると、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とが移動し、第1吹出口12および第2吹出口13が開かれる。このとき、第1フラップモーター50と第2フラップモーター70とが駆動され、第1垂直フラップ51が第1回転軸AX1を中心に回転し、第2垂直フラップ71が第2回転軸AX2を中心に回転する。第1垂直フラップ51は、上面視において右回りに回転し、全閉状態において内側に位置していた第1板部52の右側端部が前方へと移動する。このように、第1垂直フラップ51は、全閉状態の第1板部52の内側端部が第1吹出口12の外側端部側へ近接するように回転する。また、第2垂直フラップ71は、上面視において左回りに回転し、全閉状態において内側に位置していた第2板部72の左側端部が前方へと移動する。このように、第2垂直フラップ71は、全閉状態の第2板部72の内側端部が第2吹出口13の外側端部側へ近接するように移動する。制御部10は、第1フラップモーター50と第2フラップモーター70とを制御することによって、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とを所望の開度に開くことができる。例えば、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とは、図9に示すような第1開状態、第2開状態および第3開状態に開くことができる。第1開状態は、図9(a)に示すように、第1板部52の前側端部と第2板部72の前側端部とが内側を向いた状態である。このとき、第1板部52の前側端部は第1吹出口12の中心よりも内側すなわち右側に位置しており、後側端部は第1吹出口12の中心よりも外側すなわち左側に位置している。この第1開状態では、第1吹出口12および第2吹出口13から吹き出される空気は、床置き型空気調和機1の中心方向に集約されて吹き出される。第2開状態は、図9(b)に示すように、第1板部52の前側端部および第2板部72の前側端部が正面を向いた状態である。このとき、第1板部52と第2板部72とは、正面に垂直な方向に略平行な状態となる。この状態において、第1板部52は、第1回転軸AX1の外側に位置しており、第1吹出口12の中心よりも外側に位置している。また、第2板部72は、第2回転軸AX2の外側に位置しており、第2吹出口13の中心よりも外側に位置している。この第2状態では、第1吹出口12および第2吹出口13から吹き出される空気は、正面方向へ真っ直ぐに吹き出される。第3開状態は、図9(c)に示すように、第1板部52と第2板部72とが全開に開いた状態であり、第1板部52の前側端部と第2板部72の前側端部とが外側を向いている。このとき、第1板部52の前側端部は、第1吹出口12の外側端部よりも外側に位置しており、後側端部は、第1吹出口12の中心よりも内側に位置している。第2板部72の前側端部は、第2吹出口13の外側端部よりも外側に位置しており、後側端部は、第1吹出口12の中心よりも内側に位置している。この第3開状態では、第1吹出口12および第2吹出口13から吹き出される空気は、外側に広く吹き出される。
この床置き型空気調和機1では、第1水平フラップ群G1から第3水平フラップ群G3および第4水平フラップ群G4から第6水平フラップ群G6までがそれぞれ個別に水平フラップ80,90の角度を変更することができる。このため、使用者が所望の角度に各フラップ80,90の向きを設定することができる。例えば、図11(a)に示すように、第1水平フラップ群G1から第3水平フラップ群G3までを全て上向きに設定したり、図11(b)に示すように、第1水平フラップ群G1から第3水平フラップ群G3までを全て下向きに設定したりすることが可能である。第1水平フラップ群G1から第3水平フラップ群G3までが全て上向きに設定されると、第1吹出口12から吹き出される空気は上向きに吹き出る。このため、冷房時に冷たい空気を上方へと吹き出させたいときに効果的である。また、第1水平フラップ群G1から第3水平フラップ群G3までが全て下向きに設定されると、第1吹出口12から吹き出される空気は下向きに吹き出る。このため、暖房時に暖かい空気を下方へと吹き出させたいときに効果的である。第4水平フラップ群G4から第6水平フラップ群G6についても同様である。
(1)
この床置き型空気調和機1では、第1垂直フラップ51および第2垂直フラップ71がそれぞれ第1吹出口12および第2吹出口13の中心よりも外側に位置するように開かれる。従来の床置き型空気調和機のように、第1垂直フラップ51および第2垂直フラップ71が内側寄りに配置される場合において第1垂直フラップ51および第2垂直フラップ71が内側を向いた第1開状態とされると、図13(a)に示すように、空気の流れが外側にも分散するため、正面方向への空気の流れの集約が困難である。これに対して、第1垂直フラップ51および第2垂直フラップ71がそれぞれ第1吹出口12および第2吹出口13の中心よりも外側に位置するように開かれると、図13(b)に示すように、空気の流れの外側への分散が抑えられるため、正面方向への空気の流れの集約性が向上する。これにより、中央方向への空気の流れの集約によって直進性が向上している。このため、遠方への空気の流れの到達が可能となっている。
この床置き型空気調和機1では、第1吹出口12からの風向と第2吹出口13からの風向を個別に制御することができる。このため、部屋に合わせた空気の流れの分配や使用者の好みに合わせた空気の流れの分配などが可能である。また、空気の流れの分配の自由度が向上しているため、床置き型空気調和機1が配置された部屋の形状に応じて空気の流れの分配を変更したり、冷暖房等の空調が特に必要な部分にのみ気流を分配したりして空調効率を向上させることができる。例えば、床置き型空気調和機1が一方向に長い形状を呈する長部屋の角部分に配置される場合、左右に均等な方向に空気を吹き出すと、床置き型空気調和機1の対角に位置する角部分まで空気の流れを到達させることは困難である。この場合、図14に示すように、第1吹出口12からの風向と第2吹出口13からの風向とを部屋の長手方向に偏った向きとすることによって、空気の流れが到達しにくかった部分まで空気の流れを到達させることができる。
この床置き型空気調和機1では、水平フラップ80,90が複数のグループに分割されており、グループ毎に水平フラップ80,90の向きを自由に変更することができる。このため、部屋の形状や使用者の好みなどに応じて、鉛直方向D2の吹き出しの態様を自由に選択することができる。例えば、室内を上下から包み込むような空気の流れが実現可能であり、逆に、空気の流れを集約させることによって空気の流れの到達エリアを拡大させることも可能である。
この床置き型空気調和機1では、上記のように第1垂直フラップ51、第2垂直フラップ71、第1水平フラップ80および第2水平フラップ90によって、様々な方向に空気を吹き出すことができる。このため、ファン3が複数設けられるのではなく一台しか設けられていない場合であっても、多様な空気の吹き出しが可能となっている。
〈構成〉
上記の第1実施形態では、左右の風向の調整が個別に制御可能となっているが、左右の吹出口からの空気の風量を個別に制御可能となってもよい。本発明の第2実施形態にかかる床置き型空気調和機1の制御ブロック図を図15に示す。
この床置き型空気調和機1では、第1吹出口12からの風向と第2吹出口13からの風量を個別に制御することができため、部屋に合わせた空気の流れの分配や使用者の好みに合わせた空気の流れの分配などが可能である。また、空気の流れの分配の自由度が向上しているため、床置き型空気調和機1が配置された部屋の形状に応じて空気の流れの分配を変更したり、冷暖房等の空調が特に必要な部分にのみ気流を分配したりして空調効率を向上させることができる。例えば、床置き型空気調和機1が一方向に長い形状を呈する長部屋の角部分に配置される場合、図16に示すように、室内の長手方向に面する側の吹出口からの風量を増大させ、他方の吹出口からの風量を減少させるとよい。これにより、空気の流れが到達しにくかった部分まで空気の流れを到達させることができる。
(1)
上記の実施形態に係る床置き型空気調和機1では、第1回転軸AX1および第2回転軸AX2がそれぞれ外側に偏心して配置されることによって、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とが外側に偏心して開かれているが、第1回転軸AX1および第2回転軸AX2がそれぞれ第1吹出口12の中心と第2吹出口13の中心とに配置されてもよい。このような場合も、例えば、第1リブ53の形状や第1リブ53の孔の位置を第1板部52から離れた位置にすることによって、第1垂直フラップ51が外側に偏心するように第1吹出口12を開くことが可能である。ただし、第1吹出口12や第1垂直フラップ51の寸法上の制限を考慮すると、第1回転軸AX1を外側に偏心させた配置がより望ましい。第2垂直フラップ71についても同様である。
上記の実施形態に係る床置き型空気調和機1では、第1垂直フラップ51は、上面視において右回りに回転して第1吹出口12を開いているが、左回りに回転して第1吹出口12を開いてもよい。第2垂直フラップ71についても同様である。
上記の実施形態に係る床置き型空気調和機1では、第1垂直フラップ51と第2垂直フラップ71とが回転することによって第1吹出口12と第2吹出口13とを開いているが、回転移動に限らず他の態様で移動することによって第1吹出口12と第2吹出口13とが開かれてもよい。
上記の実施形態に係る床置き型空気調和機1は、第1実施形態において示した第1垂直フラップ部5および第2垂直フラップ部7と、第2実施形態において示した第1風量調整部58および第2風量調整部78とのいずれか一方のみを備えるものに限らず、両方を同時に備えるものであってもよい。
上記の実施形態に係る床置き型空気調和機1では、第1水平フラップ80は、鉛直方向に3つのグループに分かれているが、2以上のグループに分かれるものであればよく、例えば、2つ或いは4つのグループに分かれていてもよい。第2水平フラップ90についても同様である。
3 ファン(送風機)
4 ケーシング
5 第1垂直フラップ部(第1風向調整部)
7 第2垂直フラップ部(第2風向調整部)
10 制御部
11 リモコン(入力装置)
12 第1吹出口
13 第2吹出口
50 第1フラップモーター(第1モーター)
51 第1垂直フラップ(第1フラップ)
58 第1風量調整部
70 第2フラップモーター(第2モーター)
71 第2垂直フラップ(第2フラップ)
78 第2風量調整部
AX1 第1回転軸(回転軸)
AX2 第2回転軸(回転軸)
D1 横方向
Claims (6)
- 正面視において横方向(D1)に並んで配置され調和された空気が吹き出す第1吹出口(12)および第2吹出口(13)が設けられたケーシング(4)と、
鉛直方向に延びる回転軸(AX1)を中心に回転可能に設けられ前記第1吹出口(12)から吹き出される空気を案内し前記第1吹出し口(12)を閉塞可能な1枚の第1フラップ(51)を有し、前記第1吹出口(12)から吹き出される空気の横方向の風向を調整する第1風向調整部(5)と、
鉛直方向に延びる回転軸(AX2)を中心に回転可能に設けられ前記第2吹出口(13)から吹き出される空気を案内し前記第2吹出し口(13)を閉塞可能な1枚の第2フラップ(71)を有し、前記第2吹出口(13)から吹き出される空気の横方向の風向を調整する第2風向調整部(7)と、
前記第1フラップ(51)と前記第2フラップ(71)とが非対称に開くように前記第1風向調整部(5)と前記第2風向調整部(7)とを制御可能な制御部(10)と、
を備える床置き型空気調和機(1)。 - 前記第1吹出口(12)および前記第2吹出口(13)から吹き出される空気の流れを生成する1台の送風機(3)をさらに備える、
請求項1に記載の床置き型空気調和機(1)。 - 前記制御部(10)は、第1風向調整部(5)と第2風向調整部(7)とを制御して前記第1吹出口(12)から吹き出される空気の風向と前記第2吹出口(13)から吹き出される空気の風向とをそれぞれ個別に変更可能である、
請求項1または2に記載の床置き型空気調和機(1)。 - 前記第1風向調整部(5)は、前記第1フラップ(51)の向きを変更する第1モーター(50)をさらに有し、
前記第2風向調整部(7)は、前記第2フラップ(71)の向きを変更する第2モーター(70)をさらに有し、
前記制御部(10)は、前記第1モーター(50)と前記第2モーター(70)とをそれぞれ個別に制御可能である、
請求項1から3のいずれかに記載の床置き型空気調和機(1)。 - 前記第1風向調整部(5)および前記第2風向調整部(7)による空気の風向の調整を使用者が指示するための入力装置(11)をさらに備える、
請求項1から4のいずれかに記載の床置き型空気調和機(1)。 - 前記入力装置(11)は、前記第1風向調整部(5)の前記第1フラップ(51)と、前記第2風向調整部(7)の第2フラップ(71)とが左右非対称に開くように前記第1フラップ(51)と第2フラップ(71)との向きを指定可能である、
請求項5に記載の床置き型空気調和機(1)。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004245365A JP3840577B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 床置き型空気調和機 |
PCT/JP2005/014892 WO2006022158A1 (ja) | 2004-08-25 | 2005-08-15 | 床置き型空気調和機 |
CNA2005800272397A CN101002058A (zh) | 2004-08-25 | 2005-08-15 | 落地式空调机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004245365A JP3840577B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 床置き型空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006064218A JP2006064218A (ja) | 2006-03-09 |
JP3840577B2 true JP3840577B2 (ja) | 2006-11-01 |
Family
ID=35967373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004245365A Expired - Fee Related JP3840577B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 床置き型空気調和機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3840577B2 (ja) |
CN (1) | CN101002058A (ja) |
WO (1) | WO2006022158A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007322042A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 床置形空気調和機 |
JP2008175458A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 床置き式空気調和機 |
KR101868371B1 (ko) * | 2011-10-21 | 2018-06-18 | 엘지전자 주식회사 | 스텐드형 공기조화기 |
CN104613545B (zh) * | 2015-02-02 | 2017-05-10 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器室内机及空调器的出风控制方法 |
CN104964391B (zh) * | 2015-06-29 | 2017-12-05 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调摆叶控制方法和空调 |
CN105091100B (zh) * | 2015-07-30 | 2018-06-22 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 具有摆叶的立式空调 |
JP6696619B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2020-05-20 | 三菱電機株式会社 | 除湿機 |
CN110878967B (zh) * | 2018-08-22 | 2023-12-22 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 具有异向导风结构的空调器及其出风控制方法 |
CN109458716B (zh) * | 2018-11-01 | 2020-03-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调的送风控制方法、装置、存储介质及空调 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02120652U (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-28 | ||
JP3680223B2 (ja) * | 1995-05-09 | 2005-08-10 | ダイキン工業株式会社 | 1空気調和機 |
JP4354673B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2009-10-28 | ダイキン工業株式会社 | 床置き形空気調和機 |
JP3742927B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2006-02-08 | ダイキン工業株式会社 | 床置き形空気調和機 |
JP2003343871A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Daikin Ind Ltd | 床置き形空気調和機 |
-
2004
- 2004-08-25 JP JP2004245365A patent/JP3840577B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-15 WO PCT/JP2005/014892 patent/WO2006022158A1/ja active Application Filing
- 2005-08-15 CN CNA2005800272397A patent/CN101002058A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101002058A (zh) | 2007-07-18 |
JP2006064218A (ja) | 2006-03-09 |
WO2006022158A1 (ja) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4945305B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4923639B2 (ja) | 空気調和装置の室内パネル及び空気調和装置 | |
WO2006022158A1 (ja) | 床置き型空気調和機 | |
EP2208943B1 (en) | Air conditioner | |
WO2014104274A1 (ja) | 空気調和機および制御回路 | |
JP4539353B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2006002984A (ja) | 空気調和機 | |
KR20150004991A (ko) | 풍향조절장치 | |
JP2003130381A (ja) | 空気調和機 | |
JP4371990B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4562508B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR20090067535A (ko) | 공조장치 및 공조장치의 제어방법 | |
JP7030842B2 (ja) | 空気調和機の室内機、空気調和機及び空気調和機の制御方法 | |
JP3852012B2 (ja) | 床置き型空気調和機 | |
JP3812576B2 (ja) | 床置き型空気調和機 | |
JP4879854B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4752142B2 (ja) | 空気調和機用室内機 | |
KR100858162B1 (ko) | 상치형 공기 조화기 | |
WO2006061974A1 (ja) | 空気調和機 | |
KR100517598B1 (ko) | 액자형 공기조화기 | |
JP3847313B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4842386B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0914692A (ja) | 空気調和装置 | |
CN215675467U (zh) | 空调室内机 | |
JP4498313B2 (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060602 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060724 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |