JP3840280B2 - 多彩模様被覆組成物 - Google Patents

多彩模様被覆組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3840280B2
JP3840280B2 JP03745996A JP3745996A JP3840280B2 JP 3840280 B2 JP3840280 B2 JP 3840280B2 JP 03745996 A JP03745996 A JP 03745996A JP 3745996 A JP3745996 A JP 3745996A JP 3840280 B2 JP3840280 B2 JP 3840280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
colored
gel
coating composition
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03745996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09208862A (ja
Inventor
健三 直井
Original Assignee
インターナショナルペイント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナルペイント株式会社 filed Critical インターナショナルペイント株式会社
Priority to JP03745996A priority Critical patent/JP3840280B2/ja
Publication of JPH09208862A publication Critical patent/JPH09208862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840280B2 publication Critical patent/JP3840280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はジェランガムの含水着色ゲル粒子を使用する多彩模様被覆組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
多彩模様被覆組成物(塗料)は、1回塗るだけで、いくつもの色が斑点や斑紋状の模様にちりばめた塗膜を与える被覆組成物(塗料)のことで、1つの塗料の中に、この塗料と溶け合わない色の違った塗料を懸濁させた非相溶形と着色したポリマー粒子や珪砂を着色骨材として用いたものがある。色調や光沢の組み合わせによりいろいろな意匠性をもった塗膜を得ることができるため、家電製品、建築材等に適用されている。
【0003】
多彩模様塗料の水性タイプのもの、すなわち水性の多彩被覆組成物は、水媒体中に、媒質として非相溶性である有機溶剤に溶解した合成樹脂、または油脂もしくは脂肪酸と重縮合した高粘度合成樹脂に適当な着色剤を添加したものを懸濁させた組成物である。この組成物を吹き付け、またはコテ、ヘラで被塗面に被覆している。
【0004】
建築には入り隅、出隅、面の箇所の連続である。この様な箇所に多彩塗料を被覆した場合、従来より避けられない欠陥として入り隅には塗材が多く被覆され、出隅には塗材が少なく、面には比較的に均一に被覆される等、3カ所3様な不均一な被覆がなされていたのが通常であり、今までの多彩模様塗材の普及浸透が阻まれていた、大きな原因でもあった。
【0005】
今一つ付け加えれば視認できる結果として、模様柄に各箇所相互において柄行きに因っては、見苦しいまでの大幅な差異が生じていたことの解決がなされていなかった。従って、比較的、多彩模様組成中の混合されたゲル着色粒子相互の色調の色差が大きな場合は被覆された柄模様の不均一の差が目立ち易い、従来より、この様な現象を解決するには粘度を調整して塗布量のより均一化を図ること、多彩塗料の吹き付け塗装時の空気による移動を防止する方法として空気の圧力を低めたりして、作業効率は極端に悪くなるがこの様なことが一元的に行われてきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、明らかにかつ容易に視認できる多彩にして平滑な被覆とすることができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。本発明は、吹き付けにより、経済的に、作業が容易に、かつ、画一的な仕上がりで美しい多彩模様の被覆とすることができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。
本発明は、入り隅、出隅、面の箇所の連続である建築物に用いた場合にも3カ所3様ではなく均一な被覆を形成することができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。また本発明は、比較的、多彩模様組成中の混合されたゲル着色粒子相互の色調の色差が大きな場合も柄模様を均一に形成することができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。さらにまた本発明は、粘度を調整して塗布量のより均一化を図ったり、多彩塗料の吹き付け塗装時の空気の圧力を低めたりしないで、作業効率よく柄模様を均一に被覆することができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。
【0007】
含水ゲルの被覆材としての問題点は含水量が多く乾燥に時間を要することである。ところが、形状を鱗片状にすることにより、粒子の形状は大きく保ちながら体積を小さくすることが可能である。本発明は、目的である粒子の含水量を少なくし乾燥を速めることができる多彩模様被覆組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような状況の下で本発明者は鋭意研究し、透明又は着色された繊維状微細粒子を多彩模様組成に併用することで、柄の不均一な仕上がりが大幅に改善されること、また、比較的大きな粒子は吹き付け塗装時において吹き付け空気により被塗面に被着後移動することがあるが、鱗片状であることで吹き付け空気による移動が大幅に軽減され、さらに、繊維状微細粒子と併用することで積極的に空気による移動を制し得てより均一に美麗な多彩模様被覆とすることができることを見いだし、これらの思想を他にも及ぼし用いれば液状被覆材に対する信頼と、多彩模様塗料の普及が躍進するものと、これらの知見を基にさらに研究をすすめついに本発明を完成させた。これらのことがなし得たことで多彩模様塗材に対する問題が一挙に解決された。
【0009】
本発明は、樹脂エマルジョンにジェランガムの含水着色ゲル粒子を分散させたことを特徴とする多彩模様被覆組成物である。ジェランガムのゲル着色粒子としては、ジェランガムの水溶液とアクリルウレタン共重合樹脂エマルジョンおよび/またはアクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体との混合物をゲル化させたものである。そのゲル化は塩化カルシュウム、塩化マグネシュウムの0.5〜0.1%の水溶液をゲル化剤として使用して行われる。
【0010】
本願発明で使用するジェランガムの含水着色ゲル粒子について説明する。
ジェランガムは、水草から採取された微生物、シュードモナス・エロディア(Pseudomonas elodea)がブドウ糖等を栄養源として菌体外に産出する多糖類を分離・精製した天然の多糖類である。キサンタンガムと同様米国メルク社ケルコディヴィジョンにより開発され、工業的に生産される天然ガム質である。ジェランガムは通常食品用のゲル化・安定剤として用いられ、(1)ゲル化力が強く、イオンの存在下、低い濃度でゲル化する、(2)強力な耐酸、耐熱、耐酵素性を示し最も安定な天然ガムの1つであり、(3)透明性、フレーバーリリースにすぐれ、ゲル化剤として適している。ジェランガムは次のような4つの糖分子の、くり返し単位より成る多糖類である。
【化1】
Figure 0003840280
【0011】
ジェランガムは金属イオンまたは糖の存在下、ゲルを形成するが、ゲル化させるには、ジェランガムを完全に溶解させることが重要である。それ自身でもおよそ0.4%以上の濃度でゲル化するが、わずか0.2%の濃度でもCa+2イオン80ppm(0.008%)の存在で強固なゲルを形成する。通常ジェランガムの熱水溶液に、よくかくはんしながらカオチン溶液を加えた後、冷却することによって、ジェランガムのゲルが得られる。ジェランガムはきわめてゲル力価の高いゲル化剤であり、ジェランガムはカオチンの存在下わずか0.1%でゲル化し、0.5%濃度でのゲル強度は寒天の8倍、カラギーナンの25倍となっている。
【0012】
ジェランガムのゲル着色粒子は、好ましくは繊維状または鱗片状として使用される。繊維状および鱗片状のものを組み合わせて使用することもできる。ゲル着色粒子は、ジェランガムの水溶液とアクリルウレタン共重合樹脂エマルジョンおよび/またはアクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体との混合物を繊維状にまたは鱗片状にゲル化させたものである。したがって、本発明は、樹脂エマルジョンにジェランガムの繊維状および/または鱗片状含水着色ゲル粒子を分散させたことを特徴とする多彩模様塗料用ベース組成物である。
【0013】
ジェランガムの繊維状含水着色ゲル粒子は、ジェランガムを加温水にて溶解し、得られたジェランガムの水溶液に、アクリルウレタン共重合樹脂エマルジョンおよび/またはアクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体を均一に混合し、このジェランガムの水溶液とアクリルウレタン共重合樹脂エマルジョンおよび/またはアクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体との混合物を繊維状にゲル化させることにより製造することができる。
【0014】
粒子の耐水性を向上する目的で含水着色ゲル粒子組成中の合成樹脂エマルジョンの増量等適宜調整することができる。酸化チタンの水分散体と各種着色顔料を併用することにより淡彩色に、酸化チタンの水分散体に替えて各種着色顔料水分散体を使用するにより各色の色調の粒子とすることができる。また、着色水分散顔料の添加量を調節することにより、粒子の隠蔽力の強弱を調整して目的用途に適合させることができる。
【0015】
繊維状の含水着色ゲル粒子は微細なものとすることができる。例えば、微細繊維状白色ゲル粒子は径が0.1〜0.3mm、長さが2〜3mmの繊維状の白色ゲル粒子とすることができる。微細な繊維状の含水着色ゲル粒子は、次のように作出される。ジェランガムを加温水にて溶解し、アクリルウレタン共重合樹脂エマルジョン、アクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン等の各種エマルジョンに着色顔料の水分散体を均一に混合する。該混合物を塩化カルシュウムまたは、塩化マグネシュウムの水溶液を高速500〜700rpmで攪拌しながら糸状に徐々に添加すると微細な繊維状の含水着色ゲル粒子となすことができる。
【0016】
ジェランガムの鱗片状着色ゲル粒子は、例えば、15cmの外径の円筒形スポンジを500rpmに回転したスポンジ内筒より被ゲル化液を連続注入して飛散させる、飛散した粒子は塩化カルシュウム又は、塩化マグネシュウムのゲル化液に一部浸漬され回転するドラムの浸漬以外の表面のゲル化液が薄層で覆われている箇所に飛着させれば3〜4mmの鱗片状ゲル着色粒子となり、700rpmでスポンジを回転させれば1〜2mmの鱗片状ゲル着色粒子が作出される。言うまでもなく該スポンジの気孔の大きさ、ゲル化液の濃度、スポンジの回転速度、飛散してより飛着までの距離等により鱗片状ゲル着色粒子の径と厚さを任意に調節することができる。
【0017】
ジェランガムのゲル着色粒子は、色調の異なった複数のゲル着色粒子の組み合わせができる。又、形状の異なった粒子の組み合わせがより効果的である。例えば、繊維状着色ゲル粒子と鱗片状ゲル着色粒子を併用することで、従来の多彩の柄模様とは異なり複雑で柄の偏在の少なく美麗で塗布作業性の優れた塗材となすことができた。さらにジェランガムの繊維状および/または鱗片状の含水透明ゲル粒子を併用することで色調、奥行きをもたせ模様を作り出すことができる。
【0018】
本願発明で使用するジェランガムの含水着色ゲル粒子を含有する多彩被覆組成物は、それぞれ別個に作出された各粒子を個別にまたは、色調の種々も含めて組み合わせ合成樹脂エマルジョンとの等量または、用途または目的によってはどちらかに比重をかけた配合で組み合わせることで美しい仕上がりとなる多彩模様被覆組成物ができる。
【0019】
含水ゲルの被覆材としての問題点は示しているとおり含水量が多く乾燥に時間を要することである。したがって、含水量が少なく乾燥を速めるには形状を小さくすることが望ましい。単に形状を小さくすることでは大きな柄模様ができないことになる。このような問題を解決するには、形状を鱗片状にすれば粒子の形状は大きく保ちながら体積を小さくし目的の含水量を少なくし乾燥を速めることができる。
【0020】
鱗片状粒子の良好な今1つの素晴らしい特性は被覆時のノーズルよりの射出である。一般には2mmのノーズルからは粒子径は2mm以上の粒子の吐出は困難であるが、鱗片状粒子は吐出時に変形して2mmのノーズルより5〜6mmの粒子径の着色ゲル鱗片状粒子の吐出が容易である。このことは、特定の塗装機の必要がなく、市販のごく一般的な吹き付け塗装機を用いて容易に被覆することができる。また、被塗面に塗布された比較的大きな粒子は鱗片状ゲル粒子の場合は良く付着するが、塊状であれば吹き付け時の空気により移動して柄模様の不均一をより拡大する。多くの多彩模様塗料の今日までに解決し得なかった欠陥の1つでもある。
【0021】
本発明の多彩模様塗料はさらにアルギン酸ソーダ、アルブメン、カゼイン、ポリビニールアルコール等の水溶性高分子化合物をゲル化させた鱗片状有色ゲル粒子を配合することができる。
これは以下のようにして製造することができる。
上記水溶性高分子化合物の水溶液を、製造過程のゲル化に影響を及ぼさない顔料、レーキ、染料等またはそれらの水分散体で着色し、使用する用途に合致する合成樹脂エマルジョンを選択して添加攪拌して粘調なコロイド液とし、これを平滑な面に粒子ガンを用いて粒子状に吹き付け吹き付け、直ちにギ酸、または塩酸の水溶液中に浸漬してゲル化させる。このようにして製造した鱗片状ゲル粒子は、金属網でロ別し、なお長期に該鱗片状ゲル粒子の安定化を図る目的で、塩化カルシウム、硫酸アルミニウム、硫酸亜鉛、塩化バリウム、グリオキザール等の水溶液に浸漬、放置し水洗する。水洗後の鱗片状着色ゲル粒子は金属網で鱗片状着色ゲル粒子が安定な程度の水分を残す状態までロ別脱水する。水洗、ロ別、脱水後鱗片状有色ゲル粒子を得る。
【0022】
【実施例】
本願発明の詳細を実施例で説明する。本願発明はこれら実施例によって何ら限定されるものではない。
【0023】
Figure 0003840280
水を攪拌しながらジェランガムを分散し90℃に加熱溶解する、放冷後攪拌しながら合成樹脂ウレタンアクリルエマルジョン9.8、防腐剤0.2、酸化チタン60%水分散体5.0を添加する。
Figure 0003840280
攪拌溶解する。
配合組成例B)を500〜700rpmで攪拌しながら、配合例A)を糸状に徐々に添加する。そのようにして作り出された微細繊維状白色ゲル粒子は径が0.1〜0.3mm、長さが2〜3mmの繊維状の白色ゲル粒子とすることができる。また、酸化チタンの水分体と各種着色顔料を併用することで淡彩色に、酸化チタンの水分散体に替えて各種着色顔料水分散体を使用することで各色の色調の粒子とすることができる。また、着色水分散顔料の添加量を調節することで、粒子の隠蔽力の強弱を調整して目的用途に適合させることができる。粒子の均一化のため全体を40メッシュの金属網で濾別し粗粒子を取り除く。また、粒子の耐水性を向上する目的で含水着色ゲル粒子組成中の合成樹脂エマルジョンの増量等適宜調整することができる。
【0024】
Figure 0003840280
水を攪拌しながらジュランガムを分散し90℃に加熱溶解する、放冷後攪拌しながら合成樹脂ウレタンアクリルエマルジョン9.8、防腐剤0.2、酸化チタン60%水分散体5.0、カーボンブラック20%水分散体、1.0を添加する
Figure 0003840280
攪拌溶解する。
【0025】
ジェランガムを加温水にて溶解し、アクリルウレタン共重合樹脂エマルジョン、アクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体を均一に混合した。粒子配合組成例2)のAを、円筒型で連続気孔の硬い多孔質スポンジを回転し、円筒型内部に徐々に配合組成例2)のAの混合物を注入すれば遠心が与えられ比較的均一な細粒を多量に飛散せしめることができる。飛散された細粒子は、回転するドラムの表面に薄い層状に配合組成例2)のBの塩化カルシュウム、または塩化マグネシュウムの0.5〜0.1%水溶液で覆われた表面に飛着することで初期鱗片状含水ゲル着色粒子が作り出される。鱗片状ゲル粒子の径の大きさは円筒型連続気孔の硬質スポンジの回転速度の差異により異なる。例えば、15cmの外径を持った円筒形核スポンジは500rpmでは径3〜4mmとなり、700rpmでは径1〜2mmの鱗片状ゲル粒子が作出される。核スポンジの気孔の大小によっても鱗片状ゲル粒子の径を調節することができる。また、塩化カルシュウム、塩化マグネシュウムの濃度が高いと厚い鱗片状ゲル粒子となり、濃度が低いと薄い鱗片状ゲル粒子と任意に鱗片状着色ゲル粒子の厚さを調整することができる。粒子の均一化を図るため金属網目の開き2mmで濾過する。
【0026】
多彩塗材は実施例1、または実施例2で作出された各粒子を個別にまたは、色調の種々も含めて組み合わせ合成樹脂エマルジョンとの等量または、用途または目的によってはどちらかに比重をかけた配合で組み合わせることで美しい仕上がりとなる多彩模様塗材ができる。
【0027】
Figure 0003840280
多彩模様配合組成例2)によるものを用いて被覆すると、微細な繊維状の色調が絡み合った美麗な被覆物となすことができる。
【0028】
Figure 0003840280
上記多彩模様組成例2)によるものを用いて被覆すると、素晴らしい現象(効果、並びに作用)を呈する。
一般的にクリヤー以外の塗材(一般に透明塗料、例えば、木材の木目等素材の状態を表す塗材)に求められる要素としては、視認できる不均一な素地の状態をいかに隠蔽して或る均一性を持った一様な状態にすることが求められている。自然界では例えば、石材のように一部分透過性があり、他の部分が隠蔽されているような組み合わせのものであれば人工的には得難い奥行きが感じられ重厚でより価値あるものとされている。天然の石材が耐久性にも優れ前に述べたような、不均一性であり素材の奥行きが感じられることで高価ではあるが多く使用せられ、且つ、最近では多くの使用が望まれている。そこでこれらの天然素材の感じを人工的に作出することの困難性は、透過性であれば素地の不均一性が露呈し、隠蔽性があれば素地は一様に被覆するのが奥行きのある感じがでない、等いずれか一方しかできず、同時にでき難い事が通常の概念とされていたが、実施例1または実施例2で作出された各粒子を組み合わせて合成樹脂エマルジョンと混合して被覆すれば期待する効果が得られる。
このことは、A)により作出した微細繊維状粒子、B)により作出された比較的大きな鱗片状着色ゲル粒子の上部を覆い、丁度和紙に木の葉を梳き込んだようにほのかに木の葉が見えるような情緒の或る透明性が得られる。
更に素晴らしいことは、例えば、A)により作出された繊維状白色微細粒子と、B)により作出された2〜4mm径の比較的濃色グレーに着色された鱗片状ゲル粒子の4:6の組み合わせのものを、合成樹脂エマルジョンとの混合物を被覆すると、添加された濃色グレーが多段階の色調を呈し到底2色の色調の組み合わせとは思えない効果が醸し出される。
このような効果を作り出す要素として粒子配合組成例1の微細繊維状粒子は隠蔽性に劣り、粒子配合組成例2は隠蔽力があり主として隠蔽力の高い比較的濃色粒子を鱗片状着色ゲル粒子とし、全体の色調とし、隠蔽力の比較的少ない繊維状微細粒子を組み合わせることで前述の効果を達成し得た。
【0029】
実施例5
多彩模様配合組成例3
ウレタンアクリル合成樹脂エマルジョン50%品 30.0
水 10.0
ヒドロキシメチルセルローズ 2%水溶液 5.0
ウレタン系増粘材 0.1
粒子配合組成2(濃色グレー鱗片状ゲル粒子) 35.0
粒子配合組成2(白色鱗片状ゲル粒子) 20.0
白色鱗片状ゲル粒子は、粒子配合組成例2の酸化チタン60%水分散体5部を10部にして、カーボンブラック20%水分散体を除き隠蔽性を付与した組成との組み合わせにより、多彩模様を被覆すると、各色が独立した色調を呈した従来よりある美麗な多彩模様被覆となすことができるが、多彩模様配合組成例2による多段階な色調とはならない。また当然ウレタンアクリル合成樹脂エマルジョンに限らず各種の合成樹脂エマルジョンが使用可能であり、増粘剤も天然ガム系、会合型の使用も素地の種類、用途により選択できる。
【0030】
Figure 0003840280
水を攪拌しながらジェランガムを分散し90℃に加熱溶解する、放冷後攪拌しながら合成樹脂ウレタンアクリルエマルジョン9.8、防腐剤0.2を添加する。
Figure 0003840280
攪拌溶解する。
粒子の状態では乳白色であるが、合成樹脂エマルジョンと混合塗布乾燥すれば透明となる。
【0031】
実施例7
粒子配合組成例 4 は粒子配合組成例2と同様な方法で鱗片状着色ゲル粒子を生産する
Figure 0003840280
水を攪拌しながらジェランガムを分散し90℃に加熱溶解する、放冷後攪拌しながら合成樹脂アクリルエマルジョン9.8、防腐剤0.2、アルミニュームペースト水分散体5.0を添加する。
Figure 0003840280
混合攪拌溶解する
【0032】
実施例8
多彩模様配合組成例4
アクリルシリコン共重合合成樹脂エマルジョン50%品 30.0
水 10.0
ヒドロキシメチルセルローズ 2%水溶液 5.0
ウレタン系増粘材 0.1
粒子配合組成例1(白色繊維状微細粒子) 35.0
粒子配合組成例3(透明繊維状微細粒子) 20.0
粒子配合組成例4(鱗片状アルミゲル粒子) 15.0
多彩模様配合組成例4の組成に透明繊維状微細ゲルを配合することで、鱗片状アルミペーストゲル粒子のような金属の光輝性粒子の分布が被覆時の被覆模様の均一化が図られ効果的である。最も効果が生ずるケースとして次の箇所が上げられる。建築には入り隅、出隅、面の箇所の連続である。この様な箇所に多彩塗料を被覆した場合、従来より避けられない欠陥として入り隅には塗材が多く被覆され、出隅には塗材が少なく、面には比較的に均一に被覆される等、3カ所3様な不均一な被覆がなされていたのが通常であり、今までの多彩模様塗材の普及浸透が阻まれていた、大きな原因でもあった。
【0033】
今一つ付け加えれば視認できる結果として、模様柄に各箇所相互において柄行きに困っては、見苦しいまでの大幅な差異が生じていたことの解決がなされていなかった。従って、比較的、多彩模様組成中の混合されたゲル着色粒子相互の色調の色差が大きな場合は被覆された柄模様の不均一の差が目立ち易い、従来より、この様な現象を解決するには粘度を調整して塗布量のより均一化を図ること、多彩塗料の吹き付け塗装時の空気による移動を防止する方法として空気の圧力を低めたりして、作業効率は極端に悪くなるがこの様なことが一元的に行われてきた。そこで透明繊維状微細粒子を多彩模様組成に併用することで、柄の不均一な仕上がりが大幅に改善されることが判明した。また、比較的大きな粒子は吹き付け塗装時において吹き付け空気により被塗面に被着後移動することがあるが、鱗片状であることで吹き付け空気による移動が大幅に軽減され、更に、繊維状微細粒子併用に至っては積極的に空気による移動を制し得てより均一に美麗な多彩模様被覆とすることができる。この事がなし得たことで多彩模様塗材に対する問題が一挙に解決された。これらの思想を他にも及ぼし用いれば液状被覆材に対する信頼と、多彩模様塗料の普及が躍進するものと思料される。
【0034】
【発明の効果】
明らかにかつ容易に視認できる多彩にして平滑な被覆とすることができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。吹き付けにより、経済的に、作業が容易に、かつ、画一的な仕上がりで美しい多彩模様の被覆とすることができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。入り隅、出隅、面の箇所の連続である建築物に用いた場合にも均一な被覆を形成することができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。比較的、多彩模様組成中の混合されたゲル着色粒子相互の色調の色差が大きな場合も柄模様を均一に形成することができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。粘度を調整して塗布量のより均一化を図ったり、多彩塗料の吹き付け塗装時の空気の圧力を低めたりすることがなく、比較的大きな粒子であっても吹き付け塗装時において吹き付け空気により被塗面に被着後移動することが少なく、作業効率よく柄模様を均一に被覆することができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。粒子の形状は大きく保ちながら体積を小さくすることが可能であり、目的の含水量を少なくし乾燥を速めることができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。ジェランガムの含水着色ゲル粒子の色と形と大きさを任意に選択することにより、無限の組み合わせの多彩模様を得ることができる多彩模様被覆組成物を提供することができる。

Claims (6)

  1. 樹脂エマルジョンに、ジェランガムの水溶液とアクリルウレタン共重合樹脂エマルジョンおよび/またはアクリルシリコン共重合樹脂エマルジョン並びに着色顔料の水分散体との混合物を繊維状にまたは鱗片状にゲル化させたジェランガムの含水着色ゲル粒子、を分散させたことを特徴とする多彩模様被覆組成物。
  2. 塩化カルシュウム、塩化マグネシュウムの0.5〜0.1%の水溶液をゲル化剤として使用してゲル化させたものである請求項1の多彩模様被覆組成物。
  3. 含水着色ゲル粒子が繊維状および/または鱗片状のものである請求項1または2の多彩模様被覆組成物。
  4. 樹脂エマルジョンが合成樹脂アクリルウレタンエマルジョンおよび/または合成樹脂アクリルシリコンエマルジョンである請求項1ないしのいずれかの多彩模様被覆組成物。
  5. ジェランガムの含水着色ゲル粒子として、色調の異なった複数のゲル着色粒子を使用する請求項1ないしのいずれかの多彩模様被覆組成物。
  6. 色調の異なった複数のゲル着色粒子の一部分が透明なものである請求項の多彩模様被覆組成物。
JP03745996A 1996-01-31 1996-01-31 多彩模様被覆組成物 Expired - Lifetime JP3840280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03745996A JP3840280B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 多彩模様被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03745996A JP3840280B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 多彩模様被覆組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208862A JPH09208862A (ja) 1997-08-12
JP3840280B2 true JP3840280B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=12498120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03745996A Expired - Lifetime JP3840280B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 多彩模様被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840280B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10030162B2 (en) 2013-09-04 2018-07-24 Dow Global Technologies Llc Process for preparing transparent/semi-transparent color dispersions and the color dispersions made thereof
US10590271B2 (en) 2015-03-31 2020-03-17 Dow Global Technologies Llc Binder composition and a paint formulation made thereof
US10767070B2 (en) 2012-06-06 2020-09-08 Dow Global Technologies Llc Process for preparing multi-color dispersions and multi-color dispersions made thereof

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330396A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Dainippon Toryo Co Ltd 水系塗料組成物、塗膜の形成方法及び塗装化粧板
JP5162115B2 (ja) * 2005-08-31 2013-03-13 関西ペイント株式会社 粒状ゲルの製造方法及び該粒状ゲルを含む塗料組成物
JP4728164B2 (ja) * 2006-04-28 2011-07-20 関西ペイント株式会社 多彩模様塗膜形成方法、多彩模様塗装物品及び多彩模様塗装物品の補修塗装方法
JP5053591B2 (ja) * 2006-08-10 2012-10-17 関西ペイント株式会社 水性多彩模様塗料
JP5552694B2 (ja) * 2006-08-11 2014-07-16 藤倉化成株式会社 水性塗料組成物とそれより形成される塗膜
JP5873432B2 (ja) * 2011-04-27 2016-03-01 関西ペイント株式会社 水性多彩模様塗料組成物
JP2013139585A (ja) * 2013-04-18 2013-07-18 Fujikura Kasei Co Ltd 水性塗料組成物とそれより形成される塗膜
JP6183128B2 (ja) * 2013-10-04 2017-08-23 藤倉化成株式会社 模様塗料組成物の製造方法
JP6201624B2 (ja) * 2013-10-22 2017-09-27 藤倉化成株式会社 模様塗料組成物の製造方法
JP6167845B2 (ja) * 2013-10-24 2017-07-26 藤倉化成株式会社 模様塗料組成物の製造方法
JP2021130764A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 メーコー株式会社 水性多彩模様塗料組成物及び多彩模様塗膜
JP7348530B2 (ja) * 2020-11-12 2023-09-21 藤倉化成株式会社 光輝性塗料組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767070B2 (en) 2012-06-06 2020-09-08 Dow Global Technologies Llc Process for preparing multi-color dispersions and multi-color dispersions made thereof
US10030162B2 (en) 2013-09-04 2018-07-24 Dow Global Technologies Llc Process for preparing transparent/semi-transparent color dispersions and the color dispersions made thereof
US10428235B2 (en) 2013-09-04 2019-10-01 Dow Global Technologies Llc Process for preparing transparent/semi-transparent color dispersions and the color dispersions made thereof
US10590271B2 (en) 2015-03-31 2020-03-17 Dow Global Technologies Llc Binder composition and a paint formulation made thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09208862A (ja) 1997-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3840280B2 (ja) 多彩模様被覆組成物
CN103834181B (zh) 一种环保耐久木蜡油及其制备方法
CN104673033B (zh) 一种无机水性金属漆及其制备方法
CN103097553A (zh) 导电性皮革以及方向盘
JP4358334B2 (ja) 多彩凹模様被覆組成物
JPH07247450A (ja) 水性多彩被覆組成物
CN1323116C (zh) 改进的BiOCl颜料
CN101194862A (zh) 弹性聚氨酯覆层无粉橡胶医用手套及生产方法
CN109534728A (zh) 快干型真石漆、快干型厚质真石漆仿石片材及其制备方法
WO2022099900A1 (zh) 一种不粘唇接装纸、其制备方法和用途
DE3816710C2 (ja)
CN107674574A (zh) 儿童内墙涂料及生产方法
CN107672376A (zh) 一种朱砂浮雕画的加工制作方法
DE2104078A1 (de) Nichtwässrige Überzugsmassen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3719517A (en) Decorative finish
CN1678693A (zh) 含有“锁入的”炭黑微粒的氯氧化铋颜料
DE4018619A1 (de) Verfahren und mittel zu oberflaechlicher, kuenstlicher faerbung der sande und anderer mineralischen zuschlagstoffe und verfahren des auflegens der kunstharzputze, einlegearbeiten, mosaiken im bauwesen, die kuenstlich gefaerbten sande oder andere zuschlagstoffe enthalten
CN104629503B (zh) 一种易擦的便携式黑板膜及其制备方法
CN1605608A (zh) 新型水性环保多彩绒面漆
CN107699125A (zh) 内墙涂料及生产方法
JPH03175031A (ja) 防水シートの製造方法
CN1105374A (zh) 新型内墙装饰涂料及其生产工艺
WO2017120759A1 (zh) Bz釉绘画颜料材料组合物及绘画方法
DE102010006092B4 (de) Verwendung eines Anstrichmittels
CN107254215A (zh) 一种速干纤维乳胶漆

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term