JP3837102B2 - 電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 - Google Patents
電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3837102B2 JP3837102B2 JP2002239456A JP2002239456A JP3837102B2 JP 3837102 B2 JP3837102 B2 JP 3837102B2 JP 2002239456 A JP2002239456 A JP 2002239456A JP 2002239456 A JP2002239456 A JP 2002239456A JP 3837102 B2 JP3837102 B2 JP 3837102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic
- adjacent
- ferromagnetic
- nonmagnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 235
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 13
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 157
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 68
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 68
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 68
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 claims description 50
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 46
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 30
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 claims description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 424
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 229910001313 Cobalt-iron alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000914 Mn alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000623 nickel–chromium alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005330 Barkhausen effect Effects 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000629 Rh alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni] Chemical compound [Co].[Ni] QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVOSBSSLEDDREC-UHFFFAOYSA-N [Mn].[Rh].[Ru] Chemical compound [Mn].[Rh].[Ru] QVOSBSSLEDDREC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKZVEVVLFHKERL-UHFFFAOYSA-N [Rh].[Cr].[Fe].[Co].[Ni] Chemical compound [Rh].[Cr].[Fe].[Co].[Ni] PKZVEVVLFHKERL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 1
- BIJOYKCOMBZXAE-UHFFFAOYSA-N chromium iron nickel Chemical compound [Cr].[Fe].[Ni] BIJOYKCOMBZXAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- SHMWNGFNWYELHA-UHFFFAOYSA-N iridium manganese Chemical compound [Mn].[Ir] SHMWNGFNWYELHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001337 iron nitride Inorganic materials 0.000 description 1
- IGOJMROYPFZEOR-UHFFFAOYSA-N manganese platinum Chemical compound [Mn].[Pt] IGOJMROYPFZEOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y25/00—Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
- G11B5/3903—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
- G11B5/3903—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
- G11B5/3906—Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
- G11B5/3929—Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
- G11B5/3932—Magnetic biasing films
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/32—Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
- H01F10/324—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
- H01F10/3254—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/32—Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
- H01F10/324—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
- H01F10/3268—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
- H01F10/3272—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/14—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
- H01F41/30—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
- H01F41/302—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
- G11B2005/3996—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3109—Details
- G11B5/3116—Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/32—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
- H01F41/325—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film applying a noble metal capping on a spin-exchange-coupled multilayer, e.g. spin filter deposition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば磁気信号を電気信号に変換するために利用される電磁変換素子、この電磁変換素子を利用して磁気的に情報を再生する薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報の記録再生装置として、例えば、ハードディスクを利用して磁気的に情報を記録・再生するハードディスクドライブが普及している。このハードディスクドライブの開発分野では、ハードディスクの面記録密度の向上に伴い、薄膜磁気ヘッドの性能向上が求められている。この薄膜磁気ヘッドは、磁気再生処理用のデバイスとして、例えば磁気抵抗効果(MR;magneto-resistive effect)を利用して再生処理を実行するMR素子を備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ハードディスクの開発過程における問題の1つとして、ハードディスクの面記録密度の向上に応じてMR素子を小型化した場合に、そのMR素子の物理的なサイズが減少することに起因して再生出力の低下を招く点が挙げられる。この再生出力の低下を誘発する要因としては、上記したMR素子のサイズ減少に加えて、例えば、MR素子のうち、信号磁界の主要な検出部分として機能するフリー層中において、磁壁の不連続な移動に起因してバルクハウゼンノイズが発生するため、フリー層による信号磁界の検出感度が相対的に低下する点も挙げられる。したがって、再生出力を確保するためには、フリー層を単磁区化して磁壁を消失させる必要がある。
【0004】
しかしながら、従来のハードディスクドライブでは、フリー層の磁区制御対策が不十分なため、MR素子を小型化した場合に十分な再生出力を得ることが困難であるという問題があった。
【0005】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、フリー層の磁区を制御し、MR素子を小型化した場合においても十分な再生出力を得ることが可能な電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置を提供することにある。
【0006】
また、本発明の第2の目的は、再生出力の確保に寄与可能な電磁変換素子を簡単に製造することが可能な電磁変換素子の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の観点に係る電磁変換素子は、一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接された非磁性層と、この非磁性層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、非磁性交換結合層を介して第1の強磁性層と交換結合されると共に第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなす電磁変換積層体と、この電磁変換積層体の電流を供給するためのリード層と、電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層側方に隣接配置され、電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能する硬磁性層とを備えたものである。
【0008】
本発明の第2の観点に係る電磁変換素子は、フリー層と、このフリー層に隣接された非磁性層と、この非磁性層を挟んでフリー層と対向配置され、磁化方向が所定の方向に固定されたピンド層と、このピンド層に隣接され、ピンド層の磁化方向を固定するためのピンニング層と、フリー層のうちの非磁性層と反対側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層を挟んでフリー層と対向配置され、フリー層と交換結合することにより、そのフリー層の磁区を制御する第1の磁区制御層とを含むスピンバルブ構造をなす電磁変換積層体と、この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層と、電磁変換積層体のうちの少なくとも第1の磁区制御層の側方に隣接配置され、電磁変換積層体のうちのフリー層の磁区を制御する第2の磁区制御層とを備えたものである。
【0009】
本発明の第3の観点に係る電磁変換素子は、一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接され、伝導電子がトンネル可能なトンネル絶縁層と、このトンネル絶縁層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、非磁性交換結合層を介して第1の強磁性層と交換結合されると共に第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなす電磁変換積層体と、この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層と、電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層の側方に隣接配置され、電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能する硬磁性層とを備えたものである。
【0011】
本発明に係る薄膜磁気ヘッドは、本発明の電磁変換素子を含み、磁気的に情報を再生するものである。
【0012】
本発明に係る磁気ヘッドアセンブリは、本発明の薄膜磁気ヘッドが形成されたヘッドスライダと、このスライダヘッドを支持するスライダ支持機構とを備えたものである。
【0013】
本発明に係る磁気再生装置は、本発明の磁気ヘッドアセンブリと、この磁気ヘッドアセンブリを利用して磁気的に情報が再生される記録媒体とを備えたものである。
【0014】
本発明の第1〜第3の観点に係る電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリまたは磁気再生装置では、非磁性交換結合層を介して半硬磁性層と第1の強磁性層(フリー層)とが交換結合されるため、第1の強磁性層(フリー層)が単磁区化される。
【0015】
本発明に係る電磁変換素子の製造方法は、一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接された非磁性層と、この非磁性層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、非磁性交換結合層を介して第1の強磁性層と交換結合されると共に第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなすように電磁変換積層体を形成する工程と、この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層を形成する工程と、電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層の側方に隣接配置され、電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能するように硬磁性層を形成する工程とを含むようにしたものである。
【0016】
本発明に係る電磁変換素子の製造方法では、第1の強磁性層の一面に隣接するように非磁性交換結合層が形成されたのち、この非磁性交換結合層に隣接するように半硬磁性層が形成される。これにより、非磁性交換結合層を介して半硬磁性層と第1の強磁性層とが交換結合される。
【0018】
また、本発明の第1の観点に係る電磁変換素子では、半硬磁性層の再生トラック幅方向の幅が、第1の強磁性層の再生トラック幅方向の幅以上であるのが好ましい。
【0019】
また、本発明の第1の観点に係る電磁変換素子では、第2の強磁性層が、互いに反対向きの2つの磁化が併存する積層構造をなしていてもよい。
【0020】
また、本発明の第1の観点に係る電磁変換素子では、非磁性交換結合層が、伝導電子を反射させるための反射層を含んで構成されていてもよい。
【0021】
また、本発明の第1の観点に係る電磁変換素子では、非磁性交換結合層が、第1の強磁性層よりも高い導電性を有する導電層を含んで構成されていてもよい。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0024】
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施の形態に係る磁気再生装置としてのハードディスクドライブの構成について説明する。図1はハードディスクドライブの要部の外観構成を表し、図2は図1に示したヘッドスライダの外観構成を拡大して表している。
【0025】
このハードディスクドライブは、例えば、記録・再生の双方の処理を実行可能なものであり、図1に示しように、筐体100の内部に、磁気的に情報が記録される複数のハードディスク101と、各ハードディスク101に対応して配設され、先端にヘッドスライダ200が取り付けられた複数のアーム102とを備えている。ハードディスク101は、スピンドルモータ103を軸として回転可能になっている。アーム102は、固定軸105にベアリング106を介して挿通された状態において、動力源としての駆動部104により支持されており、固定軸105を中心として旋回可能になっている。なお、図1では、例えば、複数のアーム102が一体として旋回可能なモデルを示している。図1に示したハードディスクドライブの構成要素のうち、ヘッドスライダ200がアーム102に支持されてなるユニットは、いわゆるHGA(head gimbals assembly )と呼ばれるものであり、このユニットが本発明の「磁気ヘッドアセンブリ」の一例に該当する。
【0026】
ヘッドスライダ200は、図2に示したように、アーム102の旋回時に生じる空気抵抗を減少させるための溝部を含む略直方体状の基体201のうち、ハードディスク101に対向する面(エアベアリング面)201Mと直交する一側面(図2中、手前側の面)に、記録・再生処理を実行する薄膜磁気ヘッド202が形成された構成をなしている。情報の記録・再生時においてハードディスク101が回転すると、そのハードディスク101の記録面(ヘッドスライダ200と対向する面)とエアベアリング面201Mとの間に空気流が生じ、この空気流を利用してヘッドスライダ200がハードディスク101から極僅かに浮上するようになっている。なお、図2では、エアベアリング面201M側の基体201の構造を見やすくするために、図1に示した状態とはヘッドスライダ200の上下を反転させた状態を示している。
【0027】
次に、図1〜図5を参照して、薄膜磁気ヘッド202の詳細な構成について説明する。図3〜図5は薄膜磁気ヘッド202の構成を拡大して表しており、図3は分解構成、図4は図3に示した矢印IV方向から見た平面構成、図5は図4に示したV−V線に沿った矢視方向の断面構成をそれぞれ示している。
【0028】
この薄膜磁気ヘッド202は、例えば、磁気再生処理を担う再生ヘッド部10と、磁気記録処理を担う記録ヘッド部20とが一体化された複合型ヘッドである。この再生ヘッド部10が本発明の「電磁変換素子」の一例に該当し、この再生ヘッド部10を含む薄膜磁気ヘッド202が本発明の「薄膜磁気ヘッド」の一例に該当する。
【0029】
再生ヘッド部10は、例えば、基体201上に形成されており、絶縁層11と、下部シールド層12と、下部シールドギャップ層13と、上部シールドギャップ層14と、上部シールド層15とがこの順に積層され、下部シールドギャップ層13と上部シールドギャップ層14との間に、一端面がエアベアリング面201Mに露出するようにMR素子30が埋設された構成をなしている。
【0030】
絶縁層11は、再生ヘッド部10を基体201から電気的に分離するためのものであり、例えば酸化アルミニウム(Al2 O3 ;以下、「アルミナ」という)などの絶縁性材料により構成されている。下部シールド層12および上部シールド層15は、MR素子30を磁気的に遮蔽するものであり、例えばニッケル鉄合金(NiFe;以下、「パーマロイ(商品名)」という)などの磁性材料により構成されている。下部シールドギャップ層13および上部シールドギャップ層14は、MR素子30を周囲から磁気的かつ電気的に分離するためのものであり、例えばアルミナや窒化アルミニウム(AlN)などの非磁性非導電性材料により構成されている。MR素子30は、磁気抵抗効果を利用してハードディスク101の信号磁界を検出し、そのハードディスク101に記録されている情報を磁気的に再生するものであり、信号磁界の検出部分としての積層体31と、この積層体31に電流を供給するるためのリード層32R,32Lとを含んで構成されている。
【0031】
記録ヘッド部20は、例えば、再生ヘッド部10上に非磁性層16を介して形成されており、非磁性層16に隣接した下部磁極17と、記録ギャップ層21と、絶縁層22,23,24(図3では図示せず)に埋設された2段重ねの薄膜コイル25,26と、上部磁極27とがこの順に積層された構成をなしている。なお、非磁性層16は、再生ヘッド部10と記録ヘッド部20との間を磁気的に分離するためのものであり、例えばアルミナなどにより構成されている。
【0032】
下部磁極17は、上部磁極27と共に磁路を構成するものであり、例えばパーマロイなどの高飽和磁束密度材料により構成されている。記録ギャップ層21は、下部磁極17と上部磁極27との間にギャップを形成するものであり、例えばアルミナなどの絶縁性材料により構成されている。絶縁層22,23,24は、薄膜コイル25,26を周囲から電気的に分離するためのものであり、例えばフォトレジストなどの絶縁性材料により構成されている。薄膜コイル25,26は、磁束を発生させるためのスパイラル構造をなすものであり、例えば銅(Cu)などの高導電性材料により構成されている。これらの薄膜コイル25,26の一端は互いに連結されており、他端にはそれぞれ通電用のパッドが設けられている。上部磁極27は、主に、薄膜コイル25,26において磁束を収容し、その磁束を利用して記録ギャップ層21近傍に記録用の磁界を発生させるものであり、例えばパーマロイや窒化鉄(FeN)などの高飽和磁束密度材料により構成されている。この上部磁極27は、記録ギャップ層21に設けられた開口部21Kを通じて下部磁極17と磁気的に連結されている。なお、上部磁極27上には、さらに、記録ヘッド部20を周囲から電気的に分離するためのオーバーコート層(図示せず)が形成されている。
【0033】
次に、図3〜図6を参照して、MR素子30の詳細な構成について説明する。図6は、図4および図5に示したVI−VI線に沿った矢視方向におけるMR素子30の断面構成を拡大して表している。
【0034】
MR素子30は、図6に示したように、積層体31の両側に、2つのリード層32R,32Lが連結された構成をなしている。この積層体31は、下地層41と、半硬磁性層42と、非磁性交換結合層43と、第1の強磁性層44と、非磁性層45と、第2の強磁性層46と、反強磁性層47と、保護層48とがこの順に積層されており、第1の強磁性層44が下地層41に近い側に位置し、かつ第2の強磁性層46が下地層41から遠い側に位置するトップ型構造をなしている。この積層体31のうち、第1の強磁性層44、非磁性層45、第2の強磁性層46および反強磁性層47よりなる積層構造は、一般にスピンバルブ構造と呼ばれている。
【0035】
以下では、積層体31に関して、半硬磁性層42および非磁性交換結合層43を除く構成要素について説明したのち、本実施の形態に係るMR素子30の特徴部分である半硬磁性層42および非磁性交換結合層43について説明する。
【0036】
下地層41は、その上に設けられた半硬磁性層42の磁気特性を安定させるものである。この下地層41は、例えばタンタル(Ta)、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)またはニッケルクロム合金(NiCr)などにより構成されており、その厚みは約5.0nmである。
【0037】
第1の強磁性層44は、いわゆる「フリー層」と呼ばれる感磁層であり、ハードディスク101の信号磁界に応じて磁化方向44Jが回転可能になっている。この第1の強磁性層44は、例えばパーマロイやコバルト鉄合金(CoFe)などの強磁性材料により構成されており、その厚みは約3.0nmである。第1の強磁性層44は、特に、非磁性交換結合層43を介して半硬磁性層42と交換結合されており、外部磁界がゼロの状態において単磁区化され、磁化方向44Jが縦方向になっている。
【0038】
非磁性層45は、例えば銅、銀、金またはルテニウム(Ru)などの非磁性材料により構成されており、その厚みは約2.0nmである。
【0039】
第2の強磁性層46は、いわゆる「ピンド層」であり、反強磁性層47と交換結合されることにより、その磁化方向46Jが横方向に固定されている。この第2の強磁性層46は、例えば、互いに反対向きの2つの磁化が併存した積層構造をなすシンセティックピンド層であり、非磁性層を挟んで2つの強磁性層が積層された構成をなしている。この第2の強磁性層46の具体的な構成は、例えば、コバルト鉄合金層(約2.0nm厚)/ルテニウム層(約1.0nm)/コバルト鉄合金層(約2.0nm厚)である。なお、第2の強磁性層46は必ずしも積層構造(シンセティックピンド層)をなす必要はなく、単層構造をなすようにしてもよい。
【0040】
反強磁性層47は、いわゆる「ピンニング層」であり、第2の強磁性層46の磁化方向46Jを固定させるためのものである。この反強磁性層47は、例えば白金マンガン合金(PtMn)、イリジウムマンガン合金(IrMn)、ルテニウムロジウムマンガン合金(RuRhMn)などの合金や酸化ニッケルなどの金属酸化物により構成されており、その厚みは約10.0nmである。
【0041】
保護層48は、積層体31の要部を物理的かつ化学的ダメージから保護するためのものである。この保護層48は、例えばタンタル、ロジウム(Rh)またはニッケルクロム合金などにより構成されており、その厚みは約2.0nmである。
【0042】
積層体31の特徴部分である半硬磁性層42は、RKKY相互作用による交換結合を利用して第1の強磁性層44の磁区を制御するために、その第1の強磁性層44に均一な縦方向の磁気バイアスを印加するためのものである。「RKKY相互作用」とは、伝導電子のスピン編極を媒介とした間接的交換相互作用をいい、伝導電子を媒介とした核スピン間の交換相互作用を提唱したRuderman,Kittelおよびこの問題を希土類および遷移金属に拡張したKasuya,Yoshida の4人の名前の頭文字に基づいて名付けられている。この半硬磁性層42は、軟磁性材料と硬磁性材料との中間の適度な保持力を有する半硬磁性材料、例えばニッケル(Ni)、ニッケルコバルト合金(NiCo)またはニッケルコバルト鉄クロムロジウム合金(NiCoFeCrRh)などにより構成されており、その厚みは約5.0nmである。特に、半硬磁性層42を構成する半硬磁性材料としては、例えば、第1の強磁性層44の磁区を制御可能な程度に異方性磁界Hkが適度に大きく、かつ、半硬磁性層42の磁化方向42Jを安定的に縦方向とするために磁歪係数λ<0であるのが好ましい。半硬磁性層42に関して異方性磁界Hkが適度に大きいことを要するのは、主に、異方性磁界Hkが小さすぎると、ハードディスク101の信号磁界に応じて容易に磁化方向42Jが回転するため、信号磁界が第1の強磁性層44に十分に伝わらなくなり、一方、異方性磁界Hkが大きすぎると、交換結合が必要以上に強固となるため、第1の強磁性層44の磁化方向44Jが回転しづらくなり、いずれの場合においても再生出力の低下を招くこととなるからである。半硬磁性層42の幅は、例えば、積層体31のうちの第1の強磁性層44を含む上層部分の幅以上であり、具体的には、その第1の強磁性層44を含む上層部分の幅よりも大きくなっている。ここで、半硬磁性層42が本発明の特許請求の範囲に記載した「第1の磁区制御層」の一例に該当する。
【0043】
非磁性交換結合層43は、例えば銅、銀(Ag)、金(Au)またはビスマス(Bi)などの金属、酸化マグネシウム(MgO)、酸化ニッケル(NiO)、酸化銅(CuO)または酸化コバルト(CoO)などの金属酸化物、硫化亜鉛(ZnS)、セレン化亜鉛(ZnSe)、窒化ガリウム(GaN)、砒素化ガリウム(GaAs)または珪素(Si)などの半導体等の非磁性材料により構成されており、その厚みは約1.5nm〜2.0nm、好ましくは約2.0nmである。なお、非磁性交換結合層43を構成する非磁性材料としては、例えば、第1の強磁性層44の結晶構造や格子定数と類似する特性を有するものが好ましい。
【0044】
次に、図1〜図6を参照して、ハードディスクドライブの動作について説明する。
【0045】
このハードディスクドライブでは、情報の記録・再生時において、固定軸105を中心としてアーム102が旋回し、このアーム102の先端に取り付けられたヘッドスライダ200がハードディスク101の記録面と対向することにより、ヘッドスライダ200に形成された薄膜磁気ヘッド202からハードディスク101に対して記録・再生処理が施される。
【0046】
具体的には、情報の記録時において、図示しない外部回路を通じて記録ヘッド部20の薄膜コイル25,26に電流が流れると、薄膜コイル25,26において磁束が発生する。このとき発生した磁束が主に上部磁極27に収容されたのち、エアベアリング面201Mから放出されることにより、記録ギャップ層21近傍に記録用の磁界が発生する。この記録用の磁界に基づいて記録面が磁化されることにより、ハードディスク101に磁気的に情報が記録される。
【0047】
一方、情報の再生時においては、再生ヘッド部10のMR素子30により磁気再生処理が実行される。すなわち、MR素子30では、情報の再生前において、第2の強磁性層46と反強磁性層47との交換結合に基づいて、第2の強磁性層46の磁化方向46Jが横方向に固定されていると共に、半硬磁性層42と第1の強磁性層44との交換結合に基づいて、第1の強磁性層44の磁化方向44Jが縦方向に配向している。情報の再生時において、リード層32R,32Lを通じて積層体31に検出電流(センス電流)が供給されると、そのセンス電流は、主に、積層体31のうちの第1の強磁性層44を流れる。第1の強磁性層44がハードディスク101の信号磁界を検知し、その磁化方向44Jが回転すると、積層体31を流れる伝導電子が、第1の強磁性層44の磁化方向44Jと第2の強磁性層46の磁化方向46Jとの間の相対角度に対応した抵抗を受ける。このときの積層体31の抵抗は、信号磁界の大きさに応じて変化する(磁気抵抗効果)。この磁気抵抗効果を利用して、積層体31の抵抗変化が電圧変化として検出されることにより、ハードディスク101に記録されていた情報が磁気的に再生される。
【0048】
次に、MR素子30に関する特徴的な作用について説明する。
【0049】
本実施の形態のMR素子30では、積層体31中に半硬磁性層42を設け、非磁性交換結合層43を介して半硬磁性層42と第1の強磁性層44とを交換結合させるようにしたので、以下の理由により、第1の強磁性層44の磁区を制御し、MR素子30を小型化した場合においても十分な再生出力を得ることができる。
【0050】
すなわち、第1の強磁性層44の磁区を制御する構成としては、例えば、図7に示した比較例としてのMR素子130のように、半硬磁性層42および非磁性交換結合層43を設ける代わりに、第1の強磁性層44の磁区制御手段として2つの硬磁性層150R,150Lを積層体31に対して縦方向に隣接させる構成が一般的である。このMR素子130の構成は、一般に「隣接接合(abutted junction)構造」と呼ばれるものである。この隣接接合型のMR素子130では、硬磁性層150R,150Lから第1の強磁性層44に縦方向の磁気バイアスが供給され、この磁気バイアスに基づいて第1の強磁性層44の磁化方向44Jが縦方向に配向するため、本実施の形態のMR素子30と同様の動作機構により磁気再生処理を実行可能となる。
【0051】
しかしながら、隣接接合型のMR素子130では、硬磁性層150R,150Lから第1の強磁性層44に印加される磁気バイアスの分布が不均一になるため、第1の強磁性層44を単磁区化することが困難になる。すなわち、MR素子130では、高保持力を有する硬磁性材料よりなる2つの硬磁性層150R,150Lが第1の強磁性層44の両端に局在しているため、第1の強磁性層44のうち、硬磁性層150R,150Lとの隣接界面の近傍部(以下、「隣接界面近傍部」という)44Pに磁気バイアスが集中する。これにより、第1の強磁性層44では、隣接界面近傍部44Pを除いた部分において磁化方向44Jが信号磁界に応じて回転可能となるのに対して、隣接界面近傍部44Pにおいて磁化方向44Jが固定されて回転不能となる。この隣接界面近傍部44Pは、実質的に信号磁界を検知し得ない不感領域となる。したがって、MR素子130では、不感領域の存在に起因して十分な磁気抵抗変化率が得られないため、十分な再生出力を得ることが困難になる。この再生出力に関する問題は、特に、ハードディスクの面記録密度の向上に応じてMR素子130を小型化した場合に顕著になる。
【0052】
これに対して、本実施の形態のMR素子30では、積層体31中に半硬磁性層42が設けられているため、半硬磁性層42から第1の強磁性層44に印加される磁気バイアスの分布が均一化され、第1の強磁性層44が全体に渡って単磁区化される。すなわち、MR素子30では、第1の強磁性層44の両側に硬磁性層150R,150Lが局在するMR素子130とは異なり、半硬磁性層42が非磁性交換結合層43を介して第1の強磁性層44と対向しているため、半硬磁性層42から第1の強磁性層44に対して全体に渡ってほぼ均等に磁気バイアスが印加される。この場合には、第1の強磁性層44の磁化方向44Jが全体に渡って回転可能となるため、不感領域が生じなくなる。しかも、半硬磁性層42は、軟磁性と硬磁性との中間の適度な保持力を有するため、この半硬磁性層42を第1の強磁性層44に対して極薄の非磁性交換結合層43を挟んで近接配置させたとしても、第1の強磁性層44の磁化方向44Jが固定されない。これにより、第1の強磁性層44の磁化方向44Jは、信号磁界がゼロのときに縦方向となり、かつ必要時に信号磁界に応じて回転可能となる。したがって、本実施の形態では、第1の強磁性層44の磁化方向44Jが容易に回転可能となり、これにより磁気抵抗変化率が確保されるため、MR素子30を小型化した場合においても十分な再生出力を得ることが可能となるのである。
【0053】
特に、本実施の形態では、磁区制御手段として半硬磁性層42を用いているため、第1の強磁性層44に関する微視的な磁区制御の観点においても再生出力の確保を実現することができる。すなわち、磁区制御手段として硬磁性層150R,150Lを用いた場合には、第1の強磁性層44の微視的な磁区状態が均一になるとはいえない。なぜなら、硬磁性層150R,150Lでは、粒界や多種類の材料がモザイク状に配列された不均一な構造中において磁壁が固定されることにより高保持力が維持されており、微視的に見ると磁化が不均一なため、交換結合にばらつきが生じ得るからである。これに対して、硬磁性層150R,150Lよりも保持力が低い半硬磁性層42では、微視的な磁化がほぼ均一となり、これにより交換結合がほぼ均一化されるため、再生出力が確保されるのである。
【0054】
また、本実施の形態では、半硬磁性層42の幅を第1の強磁性層44の幅以上としたので、第1の強磁性層44が全体に渡って半硬磁性層42と対向することとなり、この半硬磁性層42から第1の強磁性層44に対して全体に渡って磁気バイアスが印加される。したがって、半硬磁性層42の幅が第1の強磁性層44の幅よりも小さく、第1の強磁性層44の両端近傍部が半硬磁性層42と対向しない場合とは異なり、第1の強磁性層44において磁気バイアスが供給されにくい部分が生じないため、第1の強磁性層44のバイアス分布を均一化することができる。
【0055】
なお、本実施の形態では、上記したように半硬磁性層42と第1の強磁性層44との交換結合を利用して十分な再生出力を得ることが可能な限り、以下に例示するように、MR素子30の構成は自由に変更可能である。
【0056】
≪変形例1≫
具体的には、例えば、上記実施の形態では、第1の強磁性層44が下地層41に近い側に位置し、かつ第2の強磁性層46が下地層41から遠い側に位置するトップ型構造をなすようにMR素子30を構成したが、必ずしもこれに限られるものではなく、図8に示したように、第1の強磁性層44が下地層41から遠い側に位置し、かつ第2の強磁性層46が下地層41に近い側に位置するボトム型構造をなすようにMR素子30を構成してもよい。ボトム型のMR素子30における積層体31の具体的な構成は、下地層41上に、反強磁性層47と、第2の強磁性層46と、非磁性層45と、第1の強磁性層44と、非磁性交換結合層43と、半硬磁性層42とがこの順に積層され、例えば、積層体31のうちの下地層41から非磁性交換結合層43までの積層部分にリード層32R,32Lが連結された構成となる。
【0057】
≪変形例2≫
また、例えば、図9に示したように、MR素子30に隣接接合構造を導入し、積層体31のうち、例えば下地層41および半硬磁性層42よりなる積層部分に対して縦方向に隣接するように硬磁性層50R,50Lを設けてもよい。下地層41および半硬磁性42よりなる積層部分のみに硬磁性層50R,50Lを隣接させるのは、図7に示した隣接接合型のMR素子130に特有な弊害、すなわち硬磁性層150R,150Lによる磁気バイアスの影響が第1の強磁性層44に対して不均一に及び、第1の強磁性層44に不感領域が生じることを回避するためである。
【0058】
図9に示した隣接接合型のMR素子30では、特に、第1の強磁性層44の磁気配向特性が全体に渡って一様になるため、再生出力を安定化させることができる。その理由は、以下の通りである。
【0059】
図10および図11は第1の強磁性層44に関するバイアス分布と磁気配向特性との相関を説明するためのものであり、図10は硬磁性層50R,50Lを備えていない構造(図6参照),図11は硬磁性層50R,50Lを備えた変形例としての構造(図9参照)についてそれぞれ示している。なお、両図中において、(A)は磁気バイアス量,(B)は交換結合磁界の強さHexをそれぞれ示していると共に、PR,PLは、図6および図9に示した第1の強磁性層44の一端(右端)位置PR,他端(左端)位置PLにそれぞれ対応している。
【0060】
図6に示した構成のMR素子30では、例えば、図10(A)に示したように、半硬磁性層42から第1の強磁性層44に対して、一端位置PRから他端位置PLに渡って一様な強度の磁気バイアスが供給され、第1の強磁性層44におけるバイアス分布が均一化されたとしても、図10(B)に示したように、第1の強磁性層44のうち、一端位置PR,他端位置PLの近傍部(以下、「両端近傍部」という)44Eでは交換結合磁界が不足し、十分な磁気配向特性が得られない場合がある。
【0061】
これに対して、図9に示した隣接接合型のMR素子30では、半硬磁性層42から第1の強磁性層44に対して一様な強度の磁気バイアスが供給された上、さらに硬磁性層50R,50Lから第1の強磁性層44の両端近傍部44Eに対して弱い磁気バイアスが選択的に追加供給される。これにより、図11(A)に示したように、第1の強磁性層44の一端位置PR,他端位置PL近傍において磁気バイアス量が部分的に増加し、両端近傍部44Eにおいて磁気バイアスの影響を強く受けるようにバイアス分布が意図的に不均一化されるため、図11(B)に示したように、両端近傍部44Eの交換結合磁界が部分的に増加し、第1の強磁性層44の磁気配向特性が一端位置PRから他端位置PLに渡って一様になる。したがって、隣接接合型のMR素子30では、再生出力が安定化するのである。
【0062】
なお、MR素子30に隣接接合構造を導入する場合には、必ずしも下地層41および半硬磁性層42よりなる積層部分に硬磁性層50R,50Lを隣接させなければならないわけではなく、不感領域を発生させない限り、積層体31に対する硬磁性層50R,50Lの隣接範囲は自由に変更可能である。具体的には、例えば、図12に示したように、積層体31のうち、下地層41から第1の強磁性層44の途中までの積層部分に対して硬磁性層50R,50Lを隣接させるようにしてもよい。
【0063】
≪変形例3≫
また、例えば、図13に示したように、リード層32R,32Lのそれぞれの一端が保護層48と部分的にオーバーラップするようにMR素子30を構成してもよい。このMR素子30の構成は、一般に「リードオーバーレイ(lead over lay )構造」と呼ばれるものである。このリードオーバーレイ型のMR素子30では、積層体31とリード層32R,32Lとの接触面積が増加し、これにより積層体31を流れるセンス電流の電流効率が向上するため、この電流効率の観点から再生出力を向上させることができる。
【0064】
≪変形例4≫
また、例えば、図14に示したように、反射層43Rと結合層43Cとがこの順に積層された2層構成の非磁性交換結合層43を含むようにMR素子30を構成してもよい。このMR素子30の構成は、一般に「スペキュラースピンバルブ構造(specular spin valve )」と呼ばれるものである。反射層43Rは、主に、積層体31中を流れる伝導電子を鏡面反射させるものであり、例えば酸化銅などの高反射性材料により構成されている。なお、反射層43Rは、結合層43Cと同様に、半硬磁性層42と第1の強磁性層44とを交換結合させる機能を兼ねる場合もある。このスペキュラースピンバルブ型のMR素子30では、反射層43Rにおいて伝導電子が鏡面反射されることにより、積層体31中を流れるセンス電流の電流効率が向上するため、再生出力を向上させることができる。
【0065】
≪変形例5≫
また、例えば、図14に示したMR素子30のうちの反射層43Rを、第1の強磁性層44よりも高い導電性を有する導電層43Dにを置きかえるようにしてもよい。この導電層43Dを備えたMR素子30の構成は、一般に「スピンフィルタースピンバルブ構造(spin filter spin valve)」と呼ばれるものである。導電層43Dは、主に、積層体31中を流れる伝導電子を選択的に散乱させるものであり、例えば銅などの高導電性材料により構成されている。このスピンフィルタースピンバルブ型のMR素子30では、導電層43Dにおいて伝導電子が選択散乱されることにより、積層体31中を流れるセンス電流の電流効率が向上するため、再生出力を向上させることができる。
【0066】
≪変形例6≫
また、例えば、図15に示したように、積層体31のうち、下地層41および保護層48のそれぞれに対して上下方向に隣接するように2つの電極60D,60Uを設けると共に、積層体31の側方を絶縁層61R,61Lで埋設するようにMR素子30を構成してもよい。このMR素子30の構成は、一般に「トンネル接合構造(magnetic tunnel junction)」と呼ばれるものである。このトンネル接合型のMR素子30を構成する積層体31は、非磁性層45に代えて、例えばアルミナなどの非磁性の絶縁材料よりなる極薄のトンネル絶縁層63を含んでいる。このトンネル接合型のMR素子30では、電極60D,60Uを利用して積層体31に電圧が印加されると、第1の強磁性層44と第2の強磁性層46との間で伝導電子がトンネル絶縁層63を量子力学的にトンネルすることにより、トンネル磁気抵抗効果が生じる。このトンネル接合構造によれば、スピンバルブ構造よりも大きな磁気抵抗変化率を得られることが知られていることから、このトンネル接合型のMR素子30では、上記した一連のスピンバルブ型のMR素子30よりも大きな再生出力を得ることができる。
【0067】
次に、本実施の形態に係る電磁変換素子の製造方法が適用されるMR素子30の製造方法について説明する。図16〜図21は、MR素子30の製造工程を説明するためのものである。なお、以下では、図9に示した隣接接合型のMR素子30を製造する場合について説明し、その際、各構成要素の形成材料、形成位置および構造的特徴等については既に詳述したので、それらの説明を随時省略するものとする。
【0068】
MR素子30は、主に、めっき処理やスパッタリングなどを使用したリフトオフによるパターン成膜技術、フォトリソグラフィ技術などのパターニング技術、ならびにイオンミリングなどのエッチング技術等を含む薄膜プロセスを利用して、各構成要素を順次形成して積層させることにより製造される。
【0069】
すなわち、まず、図16に示したように、下地層41上に、半硬磁性層42を積層する。続いて、半硬磁性層42上にフォトレジストを塗布してフォトレジスト膜(図示せず)を形成したのち、このフォトレジスト膜を露光・現像してパターニングすることにより、2つの開口部71KR,71KLが設けられたマスク層71を形成する。このマスク層71を形成する際には、例えば、後工程のリフトオフ時においてマスク層71を容易に剥離可能とするために、半硬磁性層42との界面近傍にアンダーカット部を設けておくのが好ましい。このマスク層71にアンダーカットを設ける点は、後述するマスク層72,73についても同様とする。
【0070】
続いて、マスク層71を用いて、全体にエッチング処理を施す。このエッチング処理により、下地層41および半硬磁性層42よりなる積層構造のうち、マスク層71の開口部71KR,71KLに対応する部分が選択的に除去され、図17に示したように、積層構造に2つの開口部42KR,42KLが形成される。
【0071】
続いて、開口部42KR,42KLを埋め込むように、全体に硬磁性層50を形成する。これにより、図17に示したように、開口部42KRに硬磁性層50Rが形成されると共に、開口部42KLに硬磁性層50Lが形成される。こののち、使用済みのマスク層71を剥離することにより、マスク層71と共にその上に堆積した余分な硬磁性層50を除去する(リフトオフ)。
【0072】
続いて、図18に示したように、下地層41および半硬磁性層42よりなる積層構造上に、非磁性交換結合層43と、第1の強磁性層44と、非磁性層45と、第2の強磁性層46と、反強磁性層47と、保護層48とをこの順に積層したのち、保護層48上に、2つの開口部72KR,72KLが設けられたマスク層72を形成する。このマスク層72を形成する際には、例えば、開口部72KR,72KL間に位置する部分の幅が、先工程において形成したマスク層71のうちの同箇所部分の幅よりも狭くなるようにする。
【0073】
続いて、マスク層72を用いて全体にエッチング処理を施すことにより、図19に示したように、非磁性交換結合層43から保護層48までの積層構造に、2つの開口部48KR,48KLを選択的に形成する。
【0074】
続いて、図19に示したように、開口部48KR,48KLを埋め込むように全体にリード層32を形成することにより、開口部48KRにリード層32Rを形成すると共に、開口部48KLにリード層32Lを形成する。こののち、使用済みのマスク層72をリフトオフする。
【0075】
続いて、図20に示したように、非磁性交換結合層43から保護層48までの積層構造のうち、幅方向においてリード層32Rからリード層32Lに至る領域を覆うように、マスク層73を選択的に形成する。
【0076】
最後に、マスク層73を用いて全体にエッチング処理を施し、下地層41から保護層48までの積層構造の不要部分を除去することにより、図21に示したように、下地層41から保護層48までが積層された積層体31を含む隣接接合型のMR素子30が完成する。
【0077】
次に、MR素子30の製造方法に関する特徴的な作用について説明する。
【0078】
本実施の形態に係るMR素子30の製造方法では、半硬磁性層42と第1の強磁性層44とが非磁性交換結合層43を介して互いに交換結合された積層体31を含む素子構造の形成手法として、リフトオフ法を含む既存の薄膜プロセスしか用いないため、交換結合を利用して第1の強磁性層44の磁区が制御されたMR素子30を簡単に製造することができる。
【0079】
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態では、本発明を記録・再生両用の薄膜磁気ヘッドに適用する場合について説明したが、再生専用の薄膜磁気ヘッドに適用することも可能である。また、例えば、記録再生両用の薄膜磁気ヘッドについては、再生ヘッド部および記録ヘッド部の積層順序を逆にしてもよいし、あるいは再生ヘッド部および記録ヘッド部よりなる2層構成に限らず、複数の再生ヘッド部や記録ヘッド部を含む3層以上の構成であってもよい。
【0080】
また、例えば、上記実施の形態では、本発明を磁気再生用の薄膜磁気ヘッドに適用する場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、磁界を検知するセンサ(例えば加速度センサ)や磁気信号を記憶するメモリなどに適用することも可能である。
【0081】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1ないし請求項5のいずれか1項、請求項6、あるいは請求項7に記載の電磁変換素子、請求項8に記載の薄膜磁気ヘッド、請求項9に記載の磁気ヘッドアセンブリ、請求項10に記載の磁気再生装置によれば、非磁性交換結合層を挟んで半硬磁性層および第1の強磁性層が積層され、この非磁性交換結合層を介して半硬磁性層と第1の強磁性層とが互いに交換結合されるようにしたので、第1の強磁性層におけるバイアス分布が均一化され、第1の強磁性層が単磁区化される。したがって、第1の強磁性層の磁化方向が容易に回転可能となり、これにより磁気抵抗変化率が確保されるため、電磁変換積層体を小型化した場合においても十分な再生出力を得ることができる。
【0082】
また、請求項11記載の電磁変換素子の製造方法によれば、半硬磁性層と第1の強磁性層とが非磁性交換結合層を介して互いに交換結合された積層構造の形成手法として、リフトオフ法を含む既存の薄膜プロセスしか用いないため、交換結合を利用して再生出力の確保に寄与可能な本発明の電磁変換素子を簡単に製造することができる。
【0083】
また、上記の他、請求項2に記載の電磁変換積層体によれば、半硬磁性層の再生トラック幅方向の幅を第1の強磁性層の再生トラック幅方向の幅以上としたので、半硬磁性層の再生トラック幅方向の幅が第1の強磁性層の再生トラック幅方向の幅よりも小さい場合とは異なり、第1の強磁性層のバイアス分布を均一化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るハードディスクドライブの要部の概観構成を表す斜視図である。
【図2】ヘッドスライダの概観構成を拡大して表す斜視図である。
【図3】薄膜磁気ヘッドの概観構成を分解して表す斜視図である。
【図4】図3に示した矢印IV方向から見た薄膜磁気ヘッドの平面構成を表す平面図である。
【図5】図4に示したV−V線に沿った矢視方向における薄膜磁気ヘッドの断面構成を表す断面図である。
【図6】図4に示したVI−VI線に沿った矢視方向におけるMR素子の断面構成を表す断面図である。
【図7】本発明の一実施の形態に係るハードディスクドライブを構成するMR素子に対する比較例としてのMR素子の断面構成を表す断面図である。
【図8】本発明の一実施の形態に係るMR素子の構成に関する第1の変形例(ボトム型構造)を表す断面図である。
【図9】本発明の一実施の形態に係るMR素子の構成に関する第2の変形例(隣接接合型構造)を表す断面図である。
【図10】硬磁性層を備えていないMR素子のうちの第1の強磁性層に関するバイアス分布と磁気配向特性との相関を説明するための図である。
【図11】硬磁性層を備えたMR素子のうちの第1の強磁性層に関するバイアス分布と磁気配向特性との相関を説明するための図である。
【図12】図9に示したMR素子の構成に関する他の変形例を表す断面図である。
【図13】本発明の一実施の形態に係るMR素子の構成に関する第3の変形例(リードオーバーレイ型構造)を表す断面図である。
【図14】 本発明の一実施の形態に係るMR素子の構成に関する第4および第5の変形例(スペキュラースピンバルブ型構造またはスピンフィルタースピンバルブ構造)を表す断面図である。
【図15】本発明の一実施の形態に係るMR素子の構成に関する第6の変形例(トンネル接合型構造)を表す断面図である。
【図16】本発明の一実施の形態に係るMR素子の製造工程における一工程を説明するための断面図である。
【図17】図16に続く工程を説明するための断面図である。
【図18】図17に続く工程を説明するための断面図である。
【図19】図18に続く工程を説明するための断面図である。
【図20】図19に続く工程を説明するための断面図である。
【図21】図20に続く工程を説明するための断面図である。
【符号の説明】
10…再生ヘッド部、11,22,23,24,61R,61L…絶縁層、12…下部シールド層、13…下部シールドギャップ層、14…上部シールドギャップ層、15…上部シールド層、16,45…非磁性層、17…下部磁極、20…記録ヘッド部、21…記録ギャップ層、25.26…薄膜コイル、27…上部磁極、30…MR素子、31…積層体、32(32R,32L)…リード層、41…下地層、42…半硬磁性層、42J,44J,46J…磁化方向、43…非磁性交換結合層、43C…結合層、43D…導電層、43R…反射層、44…第1の強磁性層、46…第2の強磁性層、47…反強磁性層、48…保護層、50(50R,50L)…硬磁性層、60D,60U…電極、63…トンネル絶縁層、71,72,73…マスク層、100…筐体、101…ハードディスク、102…アーム、103…スピンドルモータ、104…駆動部、105…固定軸、106…ベアリング、200…ヘッドスライダ、201…基体、201M…エアベアリング面、202…薄膜磁気ヘッド。
Claims (11)
- 一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接された非磁性層と、この非磁性層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、前記第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、前記非磁性交換結合層を介して前記第1の強磁性層と交換結合されると共に前記第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなす電磁変換積層体と、
この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層と、
前記電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層の側方に隣接配置され、前記電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能する硬磁性層と
を備えたことを特徴とする電磁変換素子。 - 前記半硬磁性層の再生トラック幅方向の幅は、前記第1の強磁性層の再生トラック幅方向の幅以上である
ことを特徴とする請求項1記載の電磁変換素子。 - 前記第2の強磁性層は、互いに反対向きの2つの磁化が併存する積層構造をなしている
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電磁変換素子。 - 前記非磁性交換結合層は、伝導電子を反射させるための反射層を含んで構成されている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の電磁変換素子。 - 前記非磁性交換結合層は、前記第1の強磁性層よりも高い導電性を有する導電層を含んで構成されている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の電磁変換素子。 - フリー層と、このフリー層に隣接された非磁性層と、この非磁性層を挟んで前記フリー層と対向配置され、磁化方向が所定の方向に固定されたピンド層と、このピンド層に隣接され、前記ピンド層の磁化方向を固定するためのピンニング層と、前記フリー層のうちの前記非磁性層と反対側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層を挟んで前記フリー層と対向配置され、前記フリー層と交換結合することにより、そのフリー層の磁区を制御する第1の磁区制御層とを含むスピンバルブ構造をなす電磁変換積層体と、
この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層と、
前記電磁変換積層体のうちの少なくとも第1の磁区制御層の側方に隣接配置され、前記電磁変換積層体のうちのフリー層の磁区を制御する第2の磁区制御層と
を備えたことを特徴とする電磁変換素子。 - 一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接され、伝導電子がトンネル可能なトンネル絶縁層と、このトンネル絶縁層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、前記第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、前記非磁性交換結合層を介して前記第1の強磁性層と交換結合されると共に前記第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなす電磁変換積層体と、
この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層と、
前記電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層の側方に隣接配置され、前記電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能する硬磁性層と
を備えたことを特徴とする電磁変換素子。 - 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の電磁変換素子を含み、磁気的に情報を再生する
ことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。 - 請求項8記載の薄膜磁気ヘッドが形成されたヘッドスライダと、
このスライダヘッドを支持するスライダ支持機構と
を備えたことを特徴とする磁気ヘッドアセンブリ。 - 請求項9記載の磁気ヘッドアセンブリと、
この磁気ヘッドアセンブリを利用して磁気的に情報が再生される記録媒体と
を備えたことを特徴とする磁気再生装置。 - 一対の対向面を有する第1の強磁性層と、この第1の強磁性層の一方の面側に隣接された非磁性層と、この非磁性層に隣接された第2の強磁性層と、この第2の強磁性層に隣接された反強磁性層と、前記第1の強磁性層の他方の面側に隣接された非磁性交換結合層と、この非磁性交換結合層に隣接され、前記非磁性交換結合層を介して前記第1の強磁性層と交換結合されると共に前記第1の強磁性層の磁区を制御するための第1の磁区制御層として機能する半硬磁性層とを含む積層構造をなすように電磁変換積層体を形成する工程と、
この電磁変換積層体に電流を供給するためのリード層を形成する工程と、
前記電磁変換積層体のうちの少なくとも半硬磁性層の側方に隣接配置され、前記電磁変換積層体のうちの第1の強磁性層の磁区を制御するための第2の磁区制御層として機能するように硬磁性層を形成する工程と
を含むことを特徴とする電磁変換素子の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002239456A JP3837102B2 (ja) | 2002-08-20 | 2002-08-20 | 電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 |
US10/624,685 US7057861B2 (en) | 2002-08-20 | 2003-07-23 | Electromagnetic transducer laminate with different widths for the semi-hard magnetic layer and the first ferromagnetic layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002239456A JP3837102B2 (ja) | 2002-08-20 | 2002-08-20 | 電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004079850A JP2004079850A (ja) | 2004-03-11 |
JP2004079850A5 JP2004079850A5 (ja) | 2005-04-28 |
JP3837102B2 true JP3837102B2 (ja) | 2006-10-25 |
Family
ID=31884489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002239456A Expired - Fee Related JP3837102B2 (ja) | 2002-08-20 | 2002-08-20 | 電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7057861B2 (ja) |
JP (1) | JP3837102B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7599154B2 (en) | 2004-04-02 | 2009-10-06 | Tdk Corporation | Stabilized spin valve head and method of manufacture |
US20100201469A1 (en) * | 2006-08-09 | 2010-08-12 | General Electric Company | Soft magnetic material and systems therewith |
US20080035245A1 (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-14 | Luana Emiliana Iorio | Soft magnetic material and systems therewith |
US7773341B2 (en) * | 2007-07-03 | 2010-08-10 | Headway Technologies, Inc. | Laminated film for head applications |
US9958511B2 (en) | 2014-12-08 | 2018-05-01 | Infineon Technologies Ag | Soft switching of magnetization in a magnetoresistive sensor |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3323098B2 (ja) | 1997-04-10 | 2002-09-09 | アルプス電気株式会社 | 磁気抵抗効果多層膜 |
US5966012A (en) * | 1997-10-07 | 1999-10-12 | International Business Machines Corporation | Magnetic tunnel junction device with improved fixed and free ferromagnetic layers |
JPH11134620A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-05-21 | Nec Corp | 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法 |
US5966323A (en) * | 1997-12-18 | 1999-10-12 | Motorola, Inc. | Low switching field magnetoresistive tunneling junction for high density arrays |
US6023395A (en) * | 1998-05-29 | 2000-02-08 | International Business Machines Corporation | Magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor with in-stack biasing |
US5953248A (en) * | 1998-07-20 | 1999-09-14 | Motorola, Inc. | Low switching field magnetic tunneling junction for high density arrays |
US6153320A (en) * | 1999-05-05 | 2000-11-28 | International Business Machines Corporation | Magnetic devices with laminated ferromagnetic structures formed with improved antiferromagnetically coupling films |
US6292389B1 (en) * | 1999-07-19 | 2001-09-18 | Motorola, Inc. | Magnetic element with improved field response and fabricating method thereof |
US6166948A (en) * | 1999-09-03 | 2000-12-26 | International Business Machines Corporation | Magnetic memory array with magnetic tunnel junction memory cells having flux-closed free layers |
JP4469482B2 (ja) | 1999-09-24 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、磁気再生装置、及び磁性積層体 |
JP3623418B2 (ja) | 1999-12-06 | 2005-02-23 | アルプス電気株式会社 | スピンバルブ型磁気抵抗効果素子及びそれを備えた薄膜磁気へッドとそれらの製造方法 |
JP2001230470A (ja) | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Sony Corp | 磁気抵抗効果素子及びその製造方法 |
US6473279B2 (en) * | 2001-01-04 | 2002-10-29 | International Business Machines Corporation | In-stack single-domain stabilization of free layers for CIP and CPP spin-valve or tunnel-valve read heads |
JP3908554B2 (ja) | 2001-07-13 | 2007-04-25 | アルプス電気株式会社 | 磁気検出素子の製造方法 |
JP2003338644A (ja) | 2001-11-19 | 2003-11-28 | Alps Electric Co Ltd | 磁気検出素子及びその製造方法 |
JP4270797B2 (ja) | 2002-03-12 | 2009-06-03 | Tdk株式会社 | 磁気検出素子 |
US20030235016A1 (en) * | 2002-06-19 | 2003-12-25 | International Business Machines Corporation | Stabilization structures for CPP sensor |
-
2002
- 2002-08-20 JP JP2002239456A patent/JP3837102B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-23 US US10/624,685 patent/US7057861B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7057861B2 (en) | 2006-06-06 |
JP2004079850A (ja) | 2004-03-11 |
US20040037015A1 (en) | 2004-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2744883B2 (ja) | 非磁性背部層を有する磁気抵抗センサ | |
JP3657916B2 (ja) | 磁気抵抗効果ヘッドおよび垂直磁気記録再生装置 | |
US6741431B2 (en) | Magnetic head and magnetic recording/reproduction device | |
JP2002124721A (ja) | スピンバルブ構造およびその形成方法、並びに再生ヘッドおよびその製造方法 | |
JP2004538591A (ja) | ナノ酸化物交換結合自由層を有するgmr磁気変換器 | |
US6657826B2 (en) | Magnetoresistive device and method of manufacturing same, thin-film magnetic head and method of manufacturing same, head gimbal assembly and hard disk drive | |
JP3446720B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子、その製造方法、及びそれを用いた磁気記録装置 | |
JP2001014616A (ja) | 磁気変換素子、薄膜磁気ヘッドおよびそれらの製造方法 | |
JP2002314165A (ja) | 磁気抵抗効果型素子とそれを用いた薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置、磁気ディスク装置 | |
JP3836294B2 (ja) | 磁気ヘッド、及びこれを用いた磁気記録再生装置 | |
JP2000228004A (ja) | 磁気抵抗効果素子、再生ヘッド、および記録再生システム | |
JP2004164836A (ja) | 逆平行結合された導線/センサ重複領域を有する磁気抵抗センサ | |
JP2000306221A (ja) | 磁気抵抗効果ヘッドおよびその製造方法 | |
KR100770813B1 (ko) | 자기 저항 헤드, 자기 기록 재생 장치 및 자기 저항 헤드 제조 방법 | |
JP2001134910A (ja) | 磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド | |
JP3837102B2 (ja) | 電磁変換素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気再生装置、ならびに電磁変換素子の製造方法 | |
JP2008042103A (ja) | 交換結合膜、磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置 | |
JP2003242612A (ja) | フラックスガイド型素子、及び、それを有するヘッド並びにドライブ | |
JP2000293823A (ja) | 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、磁気抵抗効果ヘッド並びに磁気記録再生装置 | |
JP2002141583A (ja) | 磁気抵抗効果素子、再生ヘッド、および記録再生システム | |
JPH1125431A (ja) | 磁気抵抗効果型再生ヘッドならびに磁気記録再生装置 | |
JP2000076629A (ja) | 磁気抵抗効果型ヘッド及びその製造方法並びに磁気記憶装置 | |
US20060209474A1 (en) | Magneto-resistive head | |
JP2002015407A (ja) | 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JP3934881B2 (ja) | 垂直通電型磁気抵抗効果素子、垂直通電型磁気抵抗効果ヘッドおよび磁気記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |