JP3812251B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3812251B2
JP3812251B2 JP33775299A JP33775299A JP3812251B2 JP 3812251 B2 JP3812251 B2 JP 3812251B2 JP 33775299 A JP33775299 A JP 33775299A JP 33775299 A JP33775299 A JP 33775299A JP 3812251 B2 JP3812251 B2 JP 3812251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
full color
circuit
image processing
color mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33775299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001157064A (ja
Inventor
秀之 鳥山
浩之 鈴木
英明 水野
伸雄 亀井
剛 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP33775299A priority Critical patent/JP3812251B2/ja
Priority to US09/722,882 priority patent/US7099020B1/en
Publication of JP2001157064A publication Critical patent/JP2001157064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3812251B2 publication Critical patent/JP3812251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6016Conversion to subtractive colour signals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像データの処理に関する。
【0002】
【従来の技術】
カラー画像処理装置において、フルカラーモードであるかモノクロモードであるかに応じて処理速度が異なるものがある。モノクロモードにおいては、フルカラーモードより画素クロックを速くして、単位時間あたりのコピー数を増加させる。このため、フルカラーモードとモノクロモードの両方の回路が備えられ、両者ともモノクロモードの処理速度に対応できるような速度対応をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の画像処理装置では、フルカラーとモノクロの両モードの回路を用意しなければならないため、フルカラーモードとモノクロモードの両方の回路を独自の部品で構成しており、また、両者とも速い方の処理速度に合わせて設計されている。このため、フルカラーモードも、モノクロモードに合わせて組み合わせ回路中にラッチ回路を多く挿入していた。このように2つのモードの回路を備えるため、コストが高くなる。
【0004】
本発明の目的は、簡素な構成の画像処理装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る画像処理装置は、フルカラーモードよりもモノクロモードのほうが処理速度が速い画像処理装置であって、画像処理装置内でフルカラーモードとモノクロモードとで回路構成が異なる部分が、書き換え可能なデバイスで構成され、フルカラーモードとモノクロモードに応じてデバイスの回路構成が書き換えられる。ここで、モノクロモードでの回路構成部分が、タイミング調整のために挿入するラッチの間隔を、フルカラーモードでの回路構成部分においてタイミング調整のために挿入するラッチの間隔より密にして上記デバイスに書き込まれることにより、フルカラーモードでの回路構成部分より速い画素クロックで処理を行う。
たとえば、画像処理装置において、選択された画素クロックに応じてデバイス内のラッチ段数を変化させる。処理速度の速いモノクロモードにおいては、組み合わせ回路中のラッチ回路の間隔を密にする。すなわち、クロックが速いときほどデバイス内の組み合わせ回路の中にラッチ回路を細かく挿入する。
たとえば、画像処理装置内でフルカラーモードとモノクロモードとで回路構成が異なる部分が、画像データを濃度データに変換する濃度変換以後の処理を行う回路である。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、図面において、同じ参照記号は同一または同等のものを示す。
図1は、フルカラーモードにおけるカラー画像処理回路の全体構成を示す。このカラー画像処理部において、点線で囲った部分が、部品実装状態で回路内容を何度も書き換え可能なデバイスで構成される。このデバイスは、たとえばフィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA)という部品である。ROM32には、FPGAのための処理回路のアルゴリズム情報が記憶されている。このFPGAに対して、CPU30がROM32よりプログラミングすることで動作モードに応じた回路を書きこむ。これにより、複数の機能が比較的小さなゲート規模で達成できる。なお,動作モードは、たとえば操作パネル34により設定できる。
本実施形態では、フルカラーモードでは、FPGAに濃度変換部22、マスキング演算部24、下色除去・墨加刷部26、MTF補正部28の処理回路が書きこまれる。フルカラーモード時は、処理速度が遅く、画素クロックの周期は6tである。
【0007】
3色のラインセンサからなるカラーCCDセンサ10の赤、緑、青の出力信号は、それぞれ、AD変換部12によりディジタル信号に変換される。得られた赤(R)、緑(G)、青(B)のディジタルデータは、シェーディング補正部14において補正された後で、変倍移動部16に入力される。変倍移動部16で変倍処理と移動処理がなされたデータR4,G4,B4は、HVC変換部18と領域判別部20に出力される。HVC変換部18は、R4,G4,B4データをHVCデータに変換し、彩度信号Wを下色除去・墨加刷(UCR/BP)処理部26に送り、また、入力データをR5,G5,B5データとして濃度変換部22に送る。濃度変換部22はR5,G5,B5データを濃度データDR,DG,DBに変換し、マスキング演算部24は、行列演算により濃度データDR,DG,DBをシアン(C0)、マゼンタ(M0)、イエロー(Y0)の印字色データに変換する。さらに、下色除去・墨加刷処理部26は、C0,M0,Y0データについて彩度データWにより下色除去/墨加刷処理を行い、VIDEO1データを出力する。また、領域判別部20は入力データを基に各種の領域を判別する。MTF補正部28は、領域判別部20の判別結果に応じて、VIDEO1データを補正して、エッジ補正などを施してプリンタに出力する。なお、CPU30は、上述のカラー画像処理回路を制御する。
【0008】
図2は、モノカラーモード時のカラー画像処理部の全体を示す。図1と同様であるが、FPGAに書きこまれる回路内容が異なる。モノカラーモード時は、FPGAに濃度変換部(明度)22'とMTF補正部28'の処理回路を書きこむ。モノクロモード時は、処理速度が速いため、画素クロックの周期は4tであり、フルカラーモードよりも処理速度が速い。
HVC変換部20は、R4,G4,B4データをR5,G5,B5データとして濃度変換部22'に送る。濃度変換部22'はR5,G5,B5データを濃度データDVに変換する。また、領域判別部20は入力データを基に各種の領域を判別する。MTF補正部28'は、領域判別部20の判別結果に応じて、DVデータを補正して、プリンタに出力する。
【0009】
図3は、フルカラーモード時のマスキング演算部24の一部を表わす。ここでは、以下の演算
DR*DRV+DG*DGV+DB*DBV
を行う。まず濃度変換部22で反射データから濃度データに変換された濃度データDR,DG,DBがそれぞれラッチ回路240でラッチされる。次に、ラッチされた濃度データDR,DG,DBと、係数DRV,DGV,DBVが乗算器242で乗算される。乗算結果は加算器244で加算されて、ラッチ回路246でラッチされた後で、次段へ出力される。ここで、乗算器242と加算器244を挟んで、多数のラッチ(具体的にはフリップフロップ)が配置される。これらは画素クロックの正エッジにて動作する。ここで、乗算器242と加算器244を経由するパスをパスAとする。
【0010】
図4は、モノクロモード時の濃度変換部22'における明度データ発生部を表わす。濃度変換の演算式は以下のとおりである。
V=DR*DRV1+DG*DGV1+DB*DBV1
濃度変換部22'は、反射データから濃度データに変換したDR、DG、DBから明度Vを生成し、MTF演算部28'に送る。まず、データDR,DG,DBがそれぞれラッチ回路220でラッチされる。次に、ラッチされた濃度データDR,DG,DBと、DRV1,DGV1,DBV1が乗算器222で乗算され、それぞれラッチ回路224にラッチされる。次に、乗算結果は加算器226で加算されて、ラッチ回路228でラッチされた後で、次段へ出力される。ここで、乗算器222を挟んで、ラッチ220、224が配置され、また、加算器226を挟んで、多数のラッチ224、228が配置される。これらは画素クロックの正エッジにて動作する。(なお、図3、図4ともに、係数はCPU30にてセットされる。)ここで、乗算器222を経由するパスをパスBとし、加算器226を経由するパスをパスCとする。
【0011】
図5に示すタイミング図は、図3と図4に示したパスの遅延時間を示す。tを単位時間とすると、フルカラーモード時は、処理速度が遅いため、画素クロック(CLK(color))の周期は6tである。モノクロモード時は、処理速度が速いため、画素クロックの周期(CLK(mono))は4tである。つまり、モノクロモードでは、処理速度をフルカラーモードの1.5倍となるように設定している。モノクロモードにおいて濃度変換部22'における乗算器222のパス(パスB)の遅延時間は2tであり、フルカラーモードにおいてマスキング演算部24における乗算器242と加算器244の2つのパス(パスA)の遅延時間は4tである。
【0012】
この図からわかるように、モノクロモード時では、乗算器222と加算器226の間のフリップフロップ224がないと、乗算器と加算器の遅延時間は4tとなり、画素クロック周期と同一になる。つまり、加算器の後段のフリップフロップがデータを受信できないことになる。一方フルカラーモード時では、CLK周期が6tであるため、乗算器と加算器の間にラッチ回路を挿入する必要はない。このように、FPGAに書きこまれる回路において、処理速度に応じて組み合わせ回路(乗算器、加算器など)の間に挿入するラッチ回路の間隔が決定される。
【0013】
画像処理回路を実現するデバイスにおいて、書き換え可能なデバイスを用いたので、フルカラーモード/モノクロモードを時分割で実現でき、回路規模の増大を抑えている。また、モノクロモード回路より回路規模の大きいフルカラーモード回路において、モノクロモードより遅い処理速度にするので、ラッチ回路の冗長挿入を避けることができ、回路規模の増大を抑えることができる。
【0014】
なお、スタンバイ時など、長期使用されないときは、いったんFPGAの内容をイレースしておく。すなわち、待機中は、FPGAの中身を真っ白にする。
なお、上述の実施形態では、画像処理部の中の濃度変換部22からMTF補正部28までを書き換えの対象として説明した。しかし、画像処理部の中のそれ以外の部分を対象としてもよい。
【0015】
【発明の効果】
画像処理回路を実現するデバイスを書き換え可能なデバイスとしたことで、フルカラー/モノカラーモードを時分割で実現でき、回路規模の増大を抑える。
また、モノクロモードより回路規模の大きいフルカラーモード回路において、モノクロモードの処理速度に適応させないことで、ラッチ回路の冗長挿入を避けることができ、回路規模の増大を抑えることができる。
画像処理装置において、消費電力が削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フルカラーモード時のカラー画像処理装置の全体構成のブロック図
【図2】 モノカラーモード時のカラー画像処理装置の全体構成のブロック図
【図3】 フルカラーモード時のマスキング演算部の一部を表わす図
【図4】 モノクロモード時の濃度変換部における明度データ発生部のブロック図
【図5】 図3と図4に示したパスの遅延時間を示すタイミング図
【符号の説明】
22〜28 フルカラーモードでの回路構成部分、 22'〜28' フルカラーモードでの回路構成部分、 30 CPU、 32 ROM、 220、224、228、240、246 ラッチ。

Claims (2)

  1. フルカラーモードよりもモノクロモードのほうが処理速度が速い画像処理装置であって、
    画像処理装置内でフルカラーモードとモノクロモードとで回路構成が異なる部分が、書き換え可能なデバイスで構成され、フルカラーモードとモノクロモードに応じてデバイスの回路構成が書き換えられ、
    モノクロモードでの回路構成部分が、タイミング調整のために挿入するラッチの間隔を、フルカラーモードでの回路構成部分においてタイミング調整のために挿入するラッチの間隔より密にして上記デバイスに書き込まれることにより、フルカラーモードでの回路構成部分より速い画素クロックで処理を行う画像処理装置。
  2. 画像処理装置内でフルカラーモードとモノクロモードとで回路構成が異なる部分が、画像データを濃度データに変換する濃度変換以後の処理を行う回路であることを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
JP33775299A 1999-11-29 1999-11-29 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3812251B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33775299A JP3812251B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 画像処理装置
US09/722,882 US7099020B1 (en) 1999-11-29 2000-11-28 Image processing apparatus switchable from full color mode to monochromatic mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33775299A JP3812251B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001157064A JP2001157064A (ja) 2001-06-08
JP3812251B2 true JP3812251B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=18311636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33775299A Expired - Fee Related JP3812251B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7099020B1 (ja)
JP (1) JP3812251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082196B2 (en) * 2008-08-20 2015-07-14 Lucidlogix Technologies Ltd. Application-transparent resolution control by way of command stream interception

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY114249A (en) * 1993-10-27 2002-09-30 Sharp Kk Image processing apparatus that can provide image data of high quality without deterioration in picture quality.
US5868666A (en) 1993-11-26 1999-02-09 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus using programmable integrated circuit to constitute internal structure thereof
JPH07298067A (ja) 1994-04-21 1995-11-10 Canon Inc 画像処理装置
US6339654B1 (en) * 1994-09-29 2002-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for efficiently processing color and monochrome images
JP3401977B2 (ja) * 1995-03-07 2003-04-28 ミノルタ株式会社 画像再現装置
US5991055A (en) * 1996-09-23 1999-11-23 Hewlett-Packard Company Underpulsed scanner with variable scan speed, P. W. M. color balance, scan modes and column reversal
US5856832A (en) * 1997-01-13 1999-01-05 Hewlett-Packard Company System and method for parsing multiple sets of data
JPH10336466A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Toshiba Corp 画像形成装置および画像処理装置
JPH1188584A (ja) 1997-07-09 1999-03-30 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータ可読メモリ
JPH1141479A (ja) 1997-07-15 1999-02-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像処理装置
US6344906B1 (en) * 1997-09-16 2002-02-05 Cyberscan Technology, Inc. Universal document scanner controller
JPH11146218A (ja) 1997-11-12 1999-05-28 Fuji Xerox Co Ltd 色変換処理装置
EP0947956B1 (en) * 1998-04-03 2002-02-13 Da Vinci Systems, Inc. Primary and secondary color manipulations using hue, saturation, luminance and area isolation
JP3526401B2 (ja) 1998-05-07 2004-05-17 オリンパス株式会社 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7099020B1 (en) 2006-08-29
JP2001157064A (ja) 2001-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61154357A (ja) カラ−画像入力装置
JPH05161025A (ja) カラー画像処理装置のパターン発生方式
JP2006211610A (ja) 撮像システム
JP3812251B2 (ja) 画像処理装置
JP3673561B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2008022239A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2006251809A (ja) トナー付着量制限処理を行う画像信号処理方法及び装置
JP2003319150A (ja) 画像処理装置
US6801671B1 (en) Controlled image deterioration correction device with reduction/enlargement
JP2008085731A (ja) 画素データ補正装置および画素データ補正方法
JP4580837B2 (ja) 色調補正方法及び色調補正回路
JP2009033341A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法
JP3139001B2 (ja) 画像記録装置
JP2801210B2 (ja) 画像処理装置
JPS60140976A (ja) カラ−画像処理装置
JPH03241972A (ja) 画像2値化方法及びその装置
JPH11339032A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP4306832B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JPH0322116B2 (ja)
JPH0619686A (ja) 乗算回路及び乗算回路を有する画像処理装置
JP3755329B2 (ja) 墨版生成下色除去処理方法及び画像処理装置
JP3709733B2 (ja) 画像処理装置
KR960001931B1 (ko) 디지탈 비데오신호처리용 노이즈 슬라이서
JP3760822B2 (ja) 信号制御回路及び画像形成装置
JP3353256B2 (ja) 画像高精細化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees