JP3808922B2 - 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構 - Google Patents

車両用シートスライド装置のセーフティロック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3808922B2
JP3808922B2 JP30566095A JP30566095A JP3808922B2 JP 3808922 B2 JP3808922 B2 JP 3808922B2 JP 30566095 A JP30566095 A JP 30566095A JP 30566095 A JP30566095 A JP 30566095A JP 3808922 B2 JP3808922 B2 JP 3808922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
lock
seat
screw
upper rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30566095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09142183A (ja
Inventor
芳和 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP30566095A priority Critical patent/JP3808922B2/ja
Publication of JPH09142183A publication Critical patent/JPH09142183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3808922B2 publication Critical patent/JP3808922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用シートの前後位置を調節するためのシートスライド装置に関し、更に詳しくは、シートの前後位置を調節中、車両の衝突等によりシートに大きな減加速度が加わった場合でも、シートを確実にロックすることのできる車両用シートスライド装置のセーフティロック機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のシートスライド装置として、例えば特公昭62−61462号公報は一段送りシートスライドアジャスタを開示している。このアジャスタは、ラッチプレートに形成された複数のラッチに2個のロックプレートを交互に嵌合させながら、シートをスライド移動させるもので、シートのスライド中、常に1個のロックプレートがいずれかのラッチと嵌合している。
【0003】
また、実公昭62−42834号公報は、慣性力を利用してシートをロックするシートスライド装置を開示している。このシートスライド装置は、左右2カ所のロック部分を独立させて、一方を手動ロック式として通常のシート移動時に使用し、他方を慣性ロック式として、車両衝突等に伴う急激な減加速度発生時にシートを自動ロックするようにしたものである。
【0004】
また、実公昭63−46258号公報は、ロック孔の前後に傾斜面を設けることによりロックプレートがロック孔に容易にさそい込まれるようにしたシートスライド装置のロック装置を開示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち、特公昭62−61462号公報に開示されているシートスライドアジャスタは、1ピッチづつ操作レバーを操作しながらシートを前後方向に移動させる必要があり、操作レバーの操作が面倒であるとともに、シートの移動に時間がかかる。
【0006】
また、実公昭62−42834号公報に開示されているものでは、G(減加速度)センサの作動により、ロックプレートを直ちにロックする構造ではあるが、ロックレバーの操作中には、効果がない。
【0007】
さらに、実公昭63−46258号公報に開示されているロック装置においては、シートの前後位置を調整している時にシートに減加速度が加わった場合、ロックプレートが傾斜面に沿って確実にロック孔にさそい込まれるという保証はない。
【0008】
本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、操作レバーを操作してシートをスライド移動させている時に、車両の衝突等によりシートに大きな減加速度が加わった場合でも、シートを確実にロックできる車両用シートスライド装置のセーフティロック機構を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のうちで請求項1に記載の発明は、車両フロアに固定された一対のロワレールと、該ロワレールに摺動自在に取り付けられ垂直壁を有するアッパーレールとを備えた車両用シートスライド装置において、手動ロック装置を上記アッパーレールの上記垂直壁の一側に配設する一方、緊急ロック装置を上記アッパーレールの上記垂直壁の他側に配設し、上記手動ロック装置を、操作レバーと、該操作レバーにより操作されるロック部材と、該ロック部材との嵌合により上記シートをロックするラッチ部材とで構成する一方、上記緊急ロック装置を、上記操作レバーと平行に上記アッパーレールに回動自在に取り付けられたスライドスクリューと、該スライドスクリューと螺合し上記ロワレールに固定されたスライドナットとで構成し、上記スライドスクリュー及びスライドナットのねじが摩擦角以上のリードを有し、上記手動ロック装置のロックを解除した後上記シートに加えられた負荷により上記スライドスクリューは回動して、上記アッパーレールを上記ロワレールに対し摺動させるとともに、上記シートに加えられた所定値以上の減加速度により、上記スライドスクリューを緊急ロックさせる手段を上記緊急ロック装置に設けたことを特徴とする。
【0010】
また、請求項2に記載の発明は、上記緊急ロック手段が、上記スライドスクリューの一端に固定された慣性部材と、該慣性部材を回動自在に収容する第一ケーシングからなり、該第一ケーシングと、上記スライドスクリューの他端を回動自在に支承する第二ケーシングとを上記アッパーレールの上記垂直壁に直接取り付けるとともに、所定値以上の減加速度時に、上記慣性部材と上記第一ケーシングの内部壁との摩擦接触により、上記スライドスクリューを緊急ロックするようにしたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1及び図2は、本発明にかかるセーフティロック機構を備えた車両用シートスライド装置を示しており、このシートスライド装置は、左右一対のシートトラック及び少なくともその一方に設けられたセーフティロック機構から構成されている。各シートトラックは、車両フロアに固定されたロワレール2と、このロワレール2に摺動自在に取り付けられたアッパーレール4からなり、アッパーレール4の上にシート(図示せず)が固定される。ロワレール2は、略矩形断面を有し、その上部壁にはスリット2aが形成されており、このスリット2aにアッパーレール4の垂直壁4aが遊挿されている。
【0012】
本発明にかかるセーフティロック機構は、公知の手動ロック装置6と緊急ロック装置8とをアッパーレール4の垂直壁4aの両側に配設したものである。手動ロック装置6は、ブラケット10を介してアッパーレール4の垂直壁4aの内側に回動自在に取り付けられた操作レバー12と、操作レバー12に固着され操作レバー12と一体的に回動するロック部材14とを有し、ロック部材14に形成された爪片14aをロワレール2の一側壁に形成された複数のラッチ孔2bのいずれかに嵌合せしめることによりシートをロックするようにしている。
【0013】
一方、緊急ロック装置8はアッパーレール4の垂直壁4aの外側に取り付けられ、操作レバー12と平行に延在するスライドスクリュー16と、スライドスクリュー16の両端を回動自在に支承しアッパーレール4に直接固定された前部及び後部ケーシング18,20と、スライドスクリュー16と螺合しブラケット22を介してロワレール2に固定されたスライドナット24とを備えている。スライドスクリュー16及びスライドナット24のねじとしては、そのリードが摩擦角より大きいものが選択されており、手動ロック装置6のロックを解除した後、シートからアッパーレール4を介してスライドスクリュー16に前後方向の負荷が加えられると、スライドスクリュー16は回動し、アッパーレール4及びシートはロワレール2に対し前後方向に摺動する。
【0014】
図3及び図4に示されるように、後部ケーシング20は一対のケーシングハーフ20a,20bからなり、スライドスクリュー16の後端側にナット26で固定されたディスク状慣性部材28が後部ケーシング20の内部に収容されている。慣性部材28の中央には円筒部28aが形成され、この円筒部28aの前後に傾斜面28b,28bが形成されている。また、各ケーシングハーフ内部の円周壁には、慣性部材28の外周面と所定距離離間した平行部20cと、この平行部20cの前後に慣性部材28の傾斜面28b,28bと同じ勾配を有する傾斜壁20d,20dが形成されている。
【0015】
慣性部材28は、スライドスクリュー16の慣性部材保持部16aに固定されており、その後方のスライドスクリュー16には小径部16bが形成されている。上記ナット26は、この小径部16bに螺着されるとともに、ナット26より後方に突出した小径部16bはケーシングハーフ20bに収容された軸受30により回動自在に支承されている。小径部16bの端面には円錐状の凹所16cが形成されており、この凹所16cに鋼球等のボール32が嵌入せしめられている。
【0016】
また、後部ケーシング20の後部には弾性手段収容部20eが形成されており、ボール32に当接するコップ状部材34とすりわり付き止めねじ36との間に縮装された例えばコイルスプリング等の弾性手段38が弾性手段収容部20eに収容されている。
【0017】
一方、前部ケーシング18も一対のケーシングハーフ18a,18bからなり、スライドスクリュー16の前端より前方に突出する小径部16dがケーシングハーフ18bの内部に保持された軸受40により回動自在に支承されている。小径部16dの端面には円錐状凹所16eが形成され、この円錐状凹所16eに鋼球等のボール42が嵌入せしめられている。
【0018】
前部ケーシング18の内部には、ボール42に当接するコップ状部材44とすりわり付き止めねじ46との間に縮装された例えばコイルスプリング等の弾性手段48が収容されている。
【0019】
上記構成を有する本発明にかかるセーフティロック機構の作用を説明する。
操作レバー12は,ロックスプリング(図示せず)により図2の矢印A方向に常時付勢されており、シートの前後位置を調節する必要がない場合には、ロック部材14の爪片14aがロワレール2に形成されたラッチ孔2bのいずれかと嵌合しシートをロックしている。
【0020】
シートの前後位置を調節する必要がある場合には、操作レバー12を図2の矢印Aの反対方向に操作すると、操作レバー12と一体的にロック部材14が回動し、ロック部材14の爪片14aとラッチ孔2bとの嵌合が解除される。かかる状態では、慣性部材28の傾斜面28b,28bと後部ケーシング20の内部傾斜壁20d,20dとは所定距離離間しており、シートに前後方向の負荷を加えるとスライドスクリュー16が回動し、シートの前後位置を適宜調節することが可能となる。
【0021】
操作レバー12を操作してシートの前後位置を調節する場合の所謂ロックオフ状態において、車両の衝突等によりロワレール2に大きな減加速度が加わると、スライドナット24に前後方向の力が加わり、スライドスクリュー16を回動させるより前に、弾性手段38あるいは48の弾性力に抗してスライドスクリュー16が前後方向に移動する。その結果、スライドスクリュー16に固定された慣性部材28も同様に前後方向に移動することとなり、慣性部材28の前後に形成された傾斜面28b,28bの一方が、後部ケーシング20の対応する内部傾斜壁20dと摩擦係合し、スライドスクリュー16の回動が阻止されるとともに、シートが現在の位置でロックされる。即ち、慣性部材28と後部ケーシング20で緊急ロック手段を構成している。
【0022】
尚、図4に示されているように、スライドスクリュー16の前後端の最大移動ストロークLは、スライドスクリュー16の移動量が最大移動ストロークLに達する前に慣性部材28の傾斜面28b,28bと後部ケーシング20の内部傾斜壁20d,20dが摩擦係合するように設定されている。
【0023】
また、すりわり付き止めねじ43のねじこみ量を適宜調整することにより、緊急ロック手段が作動する慣性力の大きさを外部から容易に調整することができる。
【0024】
尚、緊急ロック手段をスライドスクリュー16の前端に設けることもできるが、上記実施形態のように、緊急ロック手段をスライドスクリュー16の後端に設ける方が次の理由により有利である。
【0025】
(1)車両衝突の時には、固定部である緊急ロック手段に大きな荷重が加わり、各シートトラック、特にアッパーレール4のロワレール2からの突出部を変形させる力が作用する。図5に示されるように、アッパーレール4の最前端位置における突出長Laは、一般的にその最後端位置における突出長Lbよりも長く(La>Lb)設定されているので、大荷重が加わる緊急ロック手段がロワレール2よりあまり突出しないように、緊急ロック手段をスライドスクリュー16の後端に設ける方がよい。
【0026】
(2)車両用シートは一般に、ナックル(ヒンジ部)が形成される後側が前側よりも剛性が高い。また、緊急ロック手段を介して大荷重が加わる部分に所定の強度を付与する必要があることから、緊急ロック手段をスライドスクリュー16の後端に設けた方が有利である。
【0027】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0028】
本発明のうちで請求項1に記載の発明によれば、手動ロック装置と緊急ロック装置とをアッパーレールの垂直壁の両側にそれぞれ配設したので、セーフティロック機構をコンパクトにすることができるとともに、クッションパンスペースの確保が容易であり、かつ、後部席乗員の足元スペースを拡大できる。また、手動ロック装置を左右に設けたシートスライド装置においては、シートの片側に設けた操作レバーの操作により二つの手動ロック装置を連動させるためのコネクトワイヤが必要となるが、上記配置によりコネクトワイヤスペースも容易に確保できる。さらに、手動ロック装置と緊急ロック装置を両方ともアッパーレールの垂直壁に近接配置することで十分な強度を確保しており、いかなる大荷重にも対応できる。
【0029】
また、通常は手動ロック装置でシートをロックするとともに、手動ロック装置のロックオフ状態における車両衝突等の緊急時においては緊急ロック装置が作動し、いかなる場合もシートとが確実にロックされる。すなわち、緊急ロック装置を、操作レバーと平行にアッパーレールに回動自在に取り付けられたスライドスクリューと、該スライドスクリューと螺合しロワレールに固定されたスライドナットと、スライドスクリューを緊急ロックさせる手段とで構成し、互いに螺合するスライドスクリュー及びスライドナットのねじのリードを摩擦角以上としたので、ロックオフ状態でシートに負荷を加えるとスライドスクリューは回動し、シートの前後位置を適宜調節することができるとともに、ロックオフ状態でシートに所定値以上の減加速度が加わると、スライドスクリューが緊急ロック手段によりロックされるので、シートの急激な前後移動が阻止される。
【0030】
また、請求項2に記載の発明によれば、緊急ロック手段を、スライドスクリューの一端に固定された慣性部材と、該慣性部材を回動自在に収容する第一ケーシングとで構成し、第一ケーシングと、スライドスクリューの他端を回動自在に支承する第二ケーシングとをアッパーレールの垂直壁に直接取り付けたので、大荷重を受けるためのある程度の強度を持ったブラケットが不要となり、セーフティロック機構の軽量化、低コスト化が達成できる。また、構造の簡素化により製品のバラツキを低減することでき、ひいては、セーフティロック機構の信頼性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるセーフティロック機構を備えた車両用シートスライド装置の斜視図である。
【図2】 図1の線II−IIに沿った断面図である。
【図3】 図1に示されるセーフティロック機構の緊急ロック装置の分解斜視図である。
【図4】 図3の緊急ロック装置の縦断面図である。
【図5】 図1の車両用シートスライド装置の正面図であり、(a)はアッパーレールのロワレールに対する最前端位置を、(b)はその最後端位置をそれぞれ示している。
【符号の説明】
2 ロワレール
2a スリット
2b ラッチ孔
4 アッパーレール
4a 垂直壁
6 手動ロック装置
8 緊急ロック装置
12 操作レバー
14 ロック部材
14a 爪片
16 スライドスクリュー
18 前部ケーシング
20 後部ケーシング
20d 傾斜壁
24 スライドナット
26 ナット
28 慣性部材
28b 傾斜面
30,40 軸受
32,42 ボール
34,44 コップ状部材
36,46 止めねじ
38,48 弾性手段

Claims (2)

  1. 車両フロアに固定された一対のロワレールと、該ロワレールに摺動自在に取り付けられ垂直壁を有するアッパーレールとを備えた車両用シートスライド装置において、
    手動ロック装置を上記アッパーレールの上記垂直壁の一側に配設する一方、緊急ロック装置を上記アッパーレールの上記垂直壁の他側に配設し、上記手動ロック装置を、操作レバーと、該操作レバーにより操作されるロック部材と、該ロック部材との嵌合により上記シートをロックするラッチ部材とで構成する一方、上記緊急ロック装置を、上記操作レバーと平行に上記アッパーレールに回動自在に取り付けられたスライドスクリューと、該スライドスクリューと螺合し上記ロワレールに固定されたスライドナットとで構成し、上記スライドスクリュー及びスライドナットのねじが摩擦角以上のリードを有し、上記手動ロック装置のロックを解除した後上記シートに加えられた負荷により上記スライドスクリューは回動して、上記アッパーレールを上記ロワレールに対し摺動させるとともに、上記シートに加えられた所定値以上の減加速度により、上記スライドスクリューを緊急ロックさせる手段を上記緊急ロック装置に設けた車両用シートスライド装置のセーフティロック機構。
  2. 上記緊急ロック手段が、上記スライドスクリューの一端に固定された慣性部材と、該慣性部材を回動自在に収容する第一ケーシングからなり、該第一ケーシングと、上記スライドスクリューの他端を回動自在に支承する第二ケーシングとを上記アッパーレールの上記垂直壁に直接取り付けるとともに、所定値以上の減加速度時に、上記慣性部材と上記第一ケーシングの内部壁との摩擦接触により、上記スライドスクリューを緊急ロックするようにした請求項1に記載の車両用シートスライド装置のセーフティロック機構。
JP30566095A 1995-11-24 1995-11-24 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構 Expired - Fee Related JP3808922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30566095A JP3808922B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30566095A JP3808922B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09142183A JPH09142183A (ja) 1997-06-03
JP3808922B2 true JP3808922B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=17947819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30566095A Expired - Fee Related JP3808922B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3808922B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5359294B2 (ja) * 2009-01-15 2013-12-04 日産自動車株式会社 車両のスライドレール構造
JP5463707B2 (ja) * 2009-03-25 2014-04-09 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのスライド装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190226U (ja) * 1982-06-14 1983-12-17 日産自動車株式会社 シ−トスライド装置
JPS63235136A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 Imasen Denki Seisakusho:Kk 自動車用パワ−シ−ト装置におけるロツク機構を備えたシ−トレ−ル
JPH0534437Y2 (ja) * 1988-04-30 1993-08-31
JP3738051B2 (ja) * 1995-05-10 2006-01-25 デルタ工業株式会社 車両用シートのセーフティロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09142183A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708723B2 (ja) 車両用シートのセーフティロック機構
JPH06305349A (ja) パワーシートスライド装置
US6474734B1 (en) Emergency locking seat hinge device and vehicle seat using the same
US4579387A (en) Motor vehicle seat hinge
US20060231719A1 (en) Seat slide apparatus
KR20200076885A (ko) 차량용 시트 트랙 장치
KR20200076884A (ko) 차량용 시트 트랙 장치
JP2003226167A (ja) シート用パワースライド装置
JP2000094990A (ja) 座席トラックのための慣性ロックアセンブリ
JP2783985B2 (ja) ウェビング位置調節装置
JP3808922B2 (ja) 車両用シートスライド装置のセーフティロック機構
JP2675993B2 (ja) 自動車のステアリングコラム
CA2130497C (en) Infinitely adjustable track locking mechanism
US6334600B1 (en) Stepless slide adjuster having a safety lock
US5833317A (en) Automotive seat back recliner
JP3738051B2 (ja) 車両用シートのセーフティロック機構
JPS5914293Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
US5205589A (en) Automatic seat belt system
JP3681436B2 (ja) 車両用シートのセーフティロック機構
JP2859585B2 (ja) シートのセーフティロック機構
JP2508158Y2 (ja) シ―トスライド装置
EP0770513B1 (en) Infinitely adjustable track locking mechanism
JPH03118143U (ja)
JPH1148836A (ja) シートのセーフロック機構
JPH11115570A (ja) セーフロック付き無段階スライドアジャスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees