JP3789201B2 - 警備システム及びセンサーテスト方法 - Google Patents

警備システム及びセンサーテスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3789201B2
JP3789201B2 JP13390897A JP13390897A JP3789201B2 JP 3789201 B2 JP3789201 B2 JP 3789201B2 JP 13390897 A JP13390897 A JP 13390897A JP 13390897 A JP13390897 A JP 13390897A JP 3789201 B2 JP3789201 B2 JP 3789201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
controller
test
wireless communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13390897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10326384A (ja
Inventor
洋造 荒
佳成 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Secom Co Ltd
Original Assignee
Secom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Secom Co Ltd filed Critical Secom Co Ltd
Priority to JP13390897A priority Critical patent/JP3789201B2/ja
Publication of JPH10326384A publication Critical patent/JPH10326384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789201B2 publication Critical patent/JP3789201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、警備領域の各所に設置したセンサー装置の検知情報をコントローラに送出し、コントローラにおいて警備領域を集中監視する警備システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の警備システムは、警備領域の各所に設置したセンサー装置と、各センサー装置を集中監視するコントローラとから構成される。この警備システムにおいては、センサー装置は、異常状態を検出すると、検知情報コントローラに対して送出する。コントローラでは、受信したセンサーの検知情報に基づいて警備領域を集中監視する。
【0003】
この警備システムにおいては、センサー装置の動作テストを行うことがある。この場合には、点検者がセンサー装置を動作させて発報させ、コントローラにおいてその動作確認を行う。センサー装置が発報をすると、検知情報をコントローラに対して送出をする。コントローラは、受信した検知情報から、発報したセンサー装置の位置、種別などを表示する。点検者は、コントローラの表示部においてこの表示をチェックすることにより、センサー装置の動作が正常に行われたことを確認することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の警備システムにおいては、点検者は、センサー装置の位置においてセンサーを発報させた後にコントローラの表示を見る必要がある。通常、センサー装置はコントローラと離れた場所に設置されているため、点検者はセンサー装置位置とコントローラ位置を往復しなければならず非効率であった。
【0005】
本発明は、警備システムにおいて、センサー装置の動作テストを行う際に、テストをするセンサー装置が設置された位置においてセンサー装置の動作確認を行うことを可能とすることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するためになされたものである。本発明は、警備領域に設置され前記警備領域への侵入者を検知し、検知情報を外部に送信する各種センサー装置と、前記検知情報を受信する受信部を有し、受信した検知情報に基づいて該警備領域を集中監視するコントローラと、前記センサー装置の動作テストを行うための前記携帯型無線通信機とを具備する警備システムを対象とする。
【0007】
本発明は、このような警備システムにおいて、前記携帯型無線通信機は、前記コントローラに対して登録センサー一覧要求信号を送出し、前記コントローラから登録センサー一覧を受信して表示部に表示し、点検者が動作テストを行おうとする個別のセンサー装置ごとに個別テスト要求信号を前記コントローラに送出し、テスト結果信号を受信して前記表示部に表示し、前記コントローラは、前記登録センサー一覧要求信号を受信すると、前記携帯型無線通信機に対して予め登録されているセンサー装置の一覧である登録センサー一覧を送出し、前記個別テスト要求信号を受信した後に前記個別テスト要求の対象であるセンサー装置から検知情報を受信すると、センサーテスト結果信号を作成して前記携帯型無線通信機に送出し、前記個別テスト要求の対象ではないセンサー装置から受信した検知信号を無視する。
【0008】
また、本発明においては、前記携帯型無線通信機は、点検者が以前に行われたセンサーテスト結果を確認しようとするセンサー装置ごとにセンサー登録データ要求信号を前記コントローラに送出し、当該センサー装置の以前に行われたセンサーテスト結果を受信して前記表示部に表示し、前記コントローラは、センサー登録データ要求信号を受信すると、当該センサー装置の以前に行われたセンサーテスト結果を前記携帯型無線通信機に送出する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図を用いて説明する。
図1は、警備システムの一例としての無線式警備システムの全体構成を示すブロック図である。
図1において、1は、所定の警備領域に設置された侵入者センサー、火災センサーなどの各種センサーである。2は、無線式の送信機で、入力端子を介してセンサー1が接続され、センサー1が発報をすると、検知情報を外部に送出する。10は、センサー1と無線式の送信機2からなるセンサー装置である。3は無線中継機である。なお、無線中継機3は、全ての無線送信機2が後述のコントローラと直接通信可能な状態にある場合は省略できるものである。
【0010】
4は、集中監視用のコントローラであり、センサー1及び無線送信機2から送出された検知情報を受信して、警備領域内の異常の有無を監視する。5は、センサーのテスト時に使用する携帯型無線通信機であり、コントローラ4に対してテスト要求信号を送信し、コントローラ4からセンサーテスト結果信号を受信すると、センサー1の検知情報をその表示部に表示する。
【0011】
図2は、コントローラ4の構成を示すブロック図である。
41は、CPU411、RAM412、ROM413から構成され、コントローラ4内の各機器の制御及びモード設定を行う制御部である。42は、制御部41の制御により各種表示を行う表示部である。43は、制御部41に各種指令を入力するための操作部である。44は、センサーテスト結果信号をアンテナ48を介して携帯型無線通信機5に送出するための送信部である。45は、無線送信機2からの検知情報及び、携帯型無線通信機5からのテスト要求信号を受信するための受信部である。46は、遠隔地にある監視センターに、電話回線49を通して、異常を通報するための通報部である。
【0012】
図3は、携帯型無線通信機5の構成を示すブロック図である。
51は、CPU511、RAM512、ROM513から構成され、携帯型無線通信機5内の各機器の動作を制御する制御部である。52は、センサーの検知情報を表示する表示部である。53は、テンキーなどを備えた操作部であり、この操作部53から点検者による各種指令が入力される。54は、テスト要求信号をアンテナ58を介してコントローラ4に送出するための送信部である。55は、コントローラ4からのセンサーテスト結果信号を受信するための受信部である。
【0013】
ここで、図1〜図3に示した無線式警備システムの動作について説明する。
最初に、警備モードにあるときのシステムの動作について簡単に説明する。
センサー1は、異常を検知すると、動作信号を無線送信機2に出力する。無線送信機2は、センサー1から動作信号が入力されると、センサ1の動作信号と自身のアドレス信号を含む検知情報を外部に送出する。コントローラ4は、送出された検知情報を、直接、又は無線中継機3を介して受信すると、警報音などを発し、また、異常内容、異常箇所などをその表示部に表示すると共に、遠隔地にある監視センターに通報をする。
【0014】
次に、センサーの動作テスト時の動作について、図4のタイムチャートを用いて説明する。
予め、その警備領域のレイアウト等の状況によって、各種センサー1や送信機2の配置場所が計画され、コントローラ4のRAM413に、センサー1のアドレス番号と対応して、センサー1の設置場所、そのセンサー1が接続されている送信機2の入力端子番号、送信機2のアドレス番号、設置場所等が記憶されている。
【0015】
(1)点検者は、テストの開始に先立って、携帯型無線通信機5の操作部53を操作することによって、テストモード設定信号をコントローラ4に対して送出する。コントローラ4では、アンテナ48、受信部45を介しこのテストモード設定信号を受信すると、制御部41の図示しない設定手段によりテストモードに移行する。以後は、センサーの検知情報を受信しても、警報、通報などの動作は行わない。
【0016】
(2)次いで点検者は、コントローラ4におけるセンサーの登録状態を確認するため、携帯型無線通信機5からコントローラ4に対して、登録センサー一覧要求信号を送出する。
(3)コントローラ4は、この要求信号を受信すると、登録されているセンサーの一覧を通知する信号(登録センサー一覧確認信号)を携帯型無線通信機5に送出する。携帯型無線通信機5は、この信号からセンサーの一覧を表示部52に表示する。
【0017】
(4)点検者は、表示された一覧に基づいて、登録されている各センサーが接続されている送信機の入力端子、及び以前に行なわれたテスト結果等を確認するために、確認しようとするセンサーごとに、携帯型無線通信機5からコントローラ4にセンサー登録データ要求信号を送出する。
(5)コントローラ4は、この要求に対して、当該センサーの登録データをセンサー登録データ転送信号により携帯型無線通信機5に返信する。
【0018】
点検者は、(4)(5)の処理を繰り返して、必要なセンサーについてのデータを確認する。
(6)点検者は、発報テストをするため、携帯型無線通信機5からコントローラ4に対して、テストを行おうとする個別のセンサーごとに個別テスト要求信号を送出する。
【0019】
(7)点検者は、テスト要求をしたセンサー1を発報させるため、センサー1に対して発報操作を行う。センサー1が正常であれば、センサー1は発報をし、送信機2はこの発報によりセンサー1の検知情報をコントローラ4に送出する。
(8)コントローラ4は送信機2から検知情報を受信すると、この検知情報から、センサーNo、動作状態(発報/動作)を含むセンサーテスト結果信号を作成して携帯型無線通信機5に対して送出する。なお、コントローラ4は、個別テスト要求信号により指定されたセンサー1からの発報があった場合は、上述の端末テスト結果信号を送出するが、指定されていないセンサーからの検知情報は無視をする。
【0020】
携帯型無線通信機5では、表示部2において、センサーNo、動作状態などが表示される。点検者は、この表示を見て、点検者が行った発報操作とセンサーの動作状態が一致しているか否かを確認して、センサー1と送信機2に異常がないことをテストすることができる。点検者は、この(6)〜(8)の処理を繰り返して、必要なセンサーの動作確認を行う。この確認は、点検者が携帯している携帯型無線通信機5により行うことができるので、従来のように、一々コントローラ4の場所に戻る必要がなくなり、テスト作業を効率的に行うことができる。
【0021】
(9)点検者は、以上説明したテスト動作を終了すると、その他の指令を携帯型無線通信機5から入力する。コントローラ4に対してこの指令が入力されると、コントローラ4では、テストモードを解除して、その他のモードに移行する。本発明においては、警備システムの一例として無線式警備システムを例示したが、センサー装置とコントローラ間が有線で接続されている有線式警備システムでも良いことは言うまでもない。このとき、センサー装置とはコントローラに信号を送出し有線で接続される端子を有する侵入者や、火災などを検出するセンサーをいう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される無線式警備システムの全体構成を示すブロック図。
【図2】図1におけるコントローラの構成を示すブロック図。
【図3】図1における携帯型無線通信機の構成を示すブロック図。
【図4】図1のシステムの動作を説明するタイムチャート。
【符号の説明】
1…センサー
2…送信機
3…無線中継機
4…コントローラ
41…制御部
42…表示部
43…操作部
44…送信部
45…受信部
46…通報部
48…アンテナ
5…携帯型無線通信機
51…制御部
52…表示部
53…操作部
54…送信部
55…受信部
58…アンテナ

Claims (4)

  1. 警備領域内に配置されて前記警備領域への侵入者を検出するとコントローラに検知情報を送出するセンサー装置と、前記センサー装置からの検知情報に基づいて警備領域を監視するとともに携帯型無線通信機との無線通信を行うコントローラと、前記センサー装置の動作テストを行うための前記携帯型無線通信機を具備する警備システムであって、
    前記携帯型無線通信機は、前記コントローラに対して登録センサー一覧要求信号を送出し、前記コントローラから登録センサー一覧を受信して表示部に表示し、点検者が動作テストを行おうとする個別のセンサー装置ごとに個別テスト要求信号を前記コントローラに送出し、テスト結果信号を受信して前記表示部に表示し、
    前記コントローラは、前記登録センサー一覧要求信号を受信すると、前記携帯型無線通信機に対して予め登録されているセンサー装置の一覧である登録センサー一覧を送出し、前記個別テスト要求信号を受信した後に前記個別テスト要求の対象であるセンサー装置から検知情報を受信すると、センサーテスト結果信号を作成して前記携帯型無線通信機に送出し、前記個別テスト要求の対象ではないセンサー装置から受信した検知信号を無視すること、
    を特徴とした警備システム。
  2. 前記携帯型無線通信機は、点検者が以前に行われたセンサーテスト結果を確認しようとするセンサー装置ごとにセンサー登録データ要求信号を前記コントローラに送出し、当該センサー装置の以前に行われたセンサーテスト結果を受信して前記表示部に表示し、
    前記コントローラは、センサー登録データ要求信号を受信すると、当該センサー装置の以前に行われたセンサーテスト結果を前記携帯型無線通信機に送出する請求項1に記載の警備システム。
  3. 警備領域内に配置されて前記警備領域への侵入者を検出するとコントローラに検知情報を送出するセンサー装置と、前記センサー装置からの検知情報に基づいて警備領域を監視するとともに携帯型無線通信機との無線通信を行うコントローラと、前記センサー装置の動作テストを行うための前記携帯型無線通信機を具備する警備システムにおけるセンサーテスト方法であって、
    点検者の操作により前記携帯型無線通信機がテストモード設定信号を送出し、前記テストモード設定信号を受信した前記コントローラがテストモードに移行するモード移行段階と、
    点検者の操作により前記携帯型無線通信機が登録センサー一覧要求信号を送出し、前記登録センサー一覧要求信号を受信した前記コントローラが予め登録されている前記センサー装置の一覧を通知する登録センサー一覧確認信号を送出し、前記登録センサー一覧確認信号を受信した前記携帯型無線通信機が前記一覧を表示し、点検者が該表示を確認するセンサー一覧段階と、
    点検者の操作により前記携帯型無線通信機が前記センサー装置ごとにセンサー個別テスト要求信号を送出し、前記コントローラが前記センサー個別テスト要求信号を受信することにより点検者がテストを行おうとするセンサー装置を指定するセンサー指定段階と、
    点検者の操作により前記センサー装置から前記検知情報を送出せしめる発報操作を行う発報段階と、
    前記コントローラが前記検知情報を受信し、前記検知情報が前記センサー指定段階において指定されたセンサー装置である場合に前記コントローラが前記検知情報を含んだセンサーテスト結果信号を生成して送出し、前記検知情報が前記センサー指定段階において指定されていないセンサー装置である場合に前記コントローラが検知信号を無視し、前記携帯型無線通信機が前記センサーテスト結果信号を受信して表示し、点検者に該表示を確認させるテスト結果確認段階と
    を備えたことを特徴としたセンサーテスト方法。
  4. 前記センサー一覧段階と前記センサー指定段階との間に、
    点検者の操作により前記携帯型無線通信機が以前に行われたセンサーテスト結果を確認しようとするセンサー装置ごとにセンサー登録データ要求信号を送出し、前記センサー登録データ要求信号を受信した前記コントローラが当該センサー装置の以前に行われたセンサーテスト結果を送出し、前記携帯型無線通信機が前記センサーテスト結果を受信して表示し、点検者に該表示を確認させる段階を備えた請求項3に記載のセンサーテスト方法。
JP13390897A 1997-05-23 1997-05-23 警備システム及びセンサーテスト方法 Expired - Fee Related JP3789201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390897A JP3789201B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 警備システム及びセンサーテスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390897A JP3789201B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 警備システム及びセンサーテスト方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10326384A JPH10326384A (ja) 1998-12-08
JP3789201B2 true JP3789201B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=15115919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13390897A Expired - Fee Related JP3789201B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 警備システム及びセンサーテスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789201B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526230A (ja) * 1999-01-09 2003-09-02 ヒート タイマー コーポレーション 装置を監視する時に使用可能な電子メッセージ配信システムおよびその方法
JP4165981B2 (ja) * 1999-03-19 2008-10-15 富士電機ホールディングス株式会社 デュアルモード無線通信システム、及び警報無線システム
JP2003099870A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Hochiki Corp 火災報知設備用試験装置
JP2003289586A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Asahi Kasei Corp ホームネットワーク
JP4036090B2 (ja) * 2002-03-29 2008-01-23 松下電工株式会社 モニタリングシステム
JP2004013191A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Omron Corp 監視システムおよび監視用リモートコントローラ
JP3969665B2 (ja) * 2004-10-04 2007-09-05 ホーチキ株式会社 無線監視システム
JP3966476B2 (ja) * 2004-10-04 2007-08-29 ホーチキ株式会社 無線監視システム及び制御方法
JP2007004643A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Atsumi Electric Co Ltd 警備システム
JP2007195095A (ja) 2006-01-23 2007-08-02 Kowa Co 無線センサシステム
KR101405688B1 (ko) * 2007-09-14 2014-06-12 엘지이노텍 주식회사 지그비 시스템
JP5711028B2 (ja) * 2011-03-30 2015-04-30 綜合警備保障株式会社 監視装置、監視システム及び点検方法
JP6490675B2 (ja) * 2013-10-07 2019-03-27 グーグル エルエルシー 適切な瞬間において非警報ステータス信号を与えるスマートホームハザード検出器
JP6307934B2 (ja) * 2014-02-28 2018-04-11 三菱電機株式会社 避難誘導システム
JP6696522B2 (ja) * 2018-03-09 2020-05-20 三菱電機株式会社 誘導装置
JP7055987B2 (ja) * 2019-01-23 2022-04-19 竹中エンジニアリング株式会社 制御端末及び警備システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10326384A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789201B2 (ja) 警備システム及びセンサーテスト方法
JP4807794B2 (ja) 防災監視システム
US9619125B2 (en) Systems and methods for addressably programming a notification safety device
US6950016B2 (en) Walk through test system
EP2625680B1 (en) Detector system
EP3291195B1 (en) Hazard detector, test device for hazard detector, hazard monitoring system and method for testing a hazard detector
US7786854B2 (en) Alarm system walk test
JP6810616B2 (ja) 火災報知システム
WO2012045996A1 (en) Safety system
JPH1186164A (ja) 無線式警備システム
JP3104973B2 (ja) 伝播チェック機能を有する無線式警備システム
JPH11112401A (ja) 無線中継装置
JP2004088236A (ja) 無線基地局監視システム
JP3282613B2 (ja) 警報送信システム。
JP3672411B2 (ja) 無線式警備システム
JP5321288B2 (ja) 通信エリア形成装置監視システム、方法及びプログラム並びに監視制御装置
JP6956845B2 (ja) 火災報知システム
JP2765719B2 (ja) 警備端末機器の設定登録システム
JP4465604B2 (ja) 異常通報システム
JP7434210B2 (ja) 無線操作システム
JP4469191B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
JPH09130339A (ja) 通信モニター装置
JP2005314084A (ja) エレベータ監視端末の初期設定登録方法及び初期設定登録装置
JPH06232790A (ja) データ伝送装置
JP2001022432A (ja) プラントの運転監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees