JP3785856B2 - 回転機械 - Google Patents

回転機械 Download PDF

Info

Publication number
JP3785856B2
JP3785856B2 JP18292799A JP18292799A JP3785856B2 JP 3785856 B2 JP3785856 B2 JP 3785856B2 JP 18292799 A JP18292799 A JP 18292799A JP 18292799 A JP18292799 A JP 18292799A JP 3785856 B2 JP3785856 B2 JP 3785856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
pump
rotary shaft
rotating shaft
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18292799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001012386A (ja
Inventor
能敬 金沢
浩司 堀川
弘 猪坂
正浩 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP18292799A priority Critical patent/JP3785856B2/ja
Publication of JP2001012386A publication Critical patent/JP2001012386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785856B2 publication Critical patent/JP3785856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、回転軸が高速で回転駆動されるターボ機械等の回転機械であって、特に軸受けに潤滑油を強制的に供給する機械に関する。
【0002】
【従来の技術】
各種回転機械において回転軸の軸受けに潤滑油を供給する場合、歯車ポンプ等を連動させることにより潤滑油を貯留部から油通路を通って潤滑箇所まで導き、潤滑後に貯留部に環流するのが一般的手法である。しかしながら、小型の高速ターボ機械等においては、部品点数の削減や軽量化を図る観点から歯車ポンプ等を省略して、軸心部を中空とした回転軸を用い高速回転をする軸の中に潤滑油を導き入れ、回転に伴う遠心力で圧力を発生させて潤滑油を移送させる自給式の軸受け潤滑機構を採用することがしばしば行われる。そして、このような場合に、回転軸の軸下端部に自己吸い揚げポンプが付帯して設けられる。このポンプは、軸心部が中空であるポンプ本体を、中空の回転軸の軸下端部に一体回転可能に取り付け、一部を潤滑油の油溜まりに浸漬した状態で配設し、その潤滑油の粘性を利用して潤滑油を吸い上げ、回転軸の中空部に送り込む構成で、そのポンプ本体は、外周が単純な円筒形乃至は上方に向かって漸次直径の大きくなる円錐形をなしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このような形状のポンプ本体においては、ポンプ本体の回転によりポンプ周囲の潤滑油が外周面に引きずられて旋回運動を行い渦流れが生じてしまう。この渦流れ、特にポンプの下部に発生する渦流れはポンプが潤滑油を吸い上げるのを妨げ、結果として遠心力を利用したポンプだけでは潤滑に必要な油量を十分に吸い上げることが困難となる。吸い上げる油量を増加させるためにはポンプの中空部分の口径を大きくすることが必要となるが、口径を大きくすることにも限界がある。またこのような渦流れは回転軸に不必要な負荷として作用し、回転機械の稼働効率を低下させる原因となる。
本発明はこの様な問題点に鑑みてなされたもので、潤滑に必要な油量を安定的に供給するようにした回転機械を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の問題を解決するために、本発明は、潤滑油の貯留部と、その貯留部の潤滑油を吸い揚げるポンプ機能を有する中空軸状の回転軸と、その回転軸の回転駆動手段を備え、中空内にある潤滑油がその回転軸の回転による遠心力により中空内を吸い揚げられる回転機械であって、前記貯留部における潤滑油が回転軸周囲に接触しないよう回転軸を包囲する包囲筒と包囲筒内にて回転軸の中空開口部に挿入され貯留部の潤滑油を供給するノズルとを備え、前記回転軸と包囲筒との間に設けられたすき間が一方側で前記回転軸とノズルとの間に設けられたすき間と連通するとともに、他方側で前記貯留部空間に開放され、これらすき間には潤滑油が満たされるよう構成されたことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施形態】
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
【0006】
この実施例は、回転機械の例として、高速ターボ機械の一種であるターボブロアを例示している。このターボブロアは、図1に示すように、回転軸3の上部に接続されている回転部材である翼部2を高速回転させることによりガスの圧送等を行うものである。そして、この回転軸3は上下に2組の転がり軸受け7、8により保持され、モータ1により駆動される。回転軸3の軸心部を中空としてこの中空部を油通路9として利用する。回転軸の下端には回転軸型ポンプ4が設けられ、潤滑油の貯留部5から吸い上げた潤滑油を遠心力により油通路9に導き、転がり軸受け7、8に供給し、しかる後に重力により落下して貯留部5に環流する自給式の軸受け潤滑機構を構成している。
【0007】
回転軸型ポンプ4の下端には図2に示すように、貯留部5における潤滑油の液面より下方に位置するようにノズル6が取り付けられている。また、回転軸型ポンプ4の潤滑油液面より下の部分には包囲筒11が設置されている。回転する回転軸型ポンプ4と静止しているノズル6との間にはすき間10が設けられ、同様に回転軸型ポンプ4と静止している包囲筒との間にはすき間12が設けられている。
【0008】
このような構成において、回転軸3に駆動力が付与され、該回転軸3が高速回転を始めると、回転軸3の軸下端部に取り付けられた回転軸型ポンプ4も一体回転する。この時、包囲筒11およびポンプの下端に設けたノズル6の存在により、回転運動をする回転軸型ポンプ4は潤滑油とすき間10およびすき間12においてのみで接触することとなり、実質上貯留部5における潤滑油は回転軸型ポンプ4の回転運動の影響を受けることはなく、潤滑油に発生する渦を小さく、あるいは無くすことが可能となる。この結果、渦によって潤滑油の供給量が制限されるという問題は解決される。潤滑油は貯留部5の油面とノズル6との高低差により生じる静圧力によりノズル6を通って回転軸型ポンプ4に供給されることができる。回転軸型ポンプ4において潤滑油はその粘性のため回転方向に引きずられて回転運動を始め、回転に伴う遠心力が潤滑油に働く。この遠心力の円錐母線方向の成分が潤滑油に働く重力の円錐母線方向の成分にうち勝つような状況において、潤滑油は回転軸型ポンプ4中を上昇し油通路9に導かれ、自己吸い上げ式ポンプとしての機能を発揮する。そして、潤滑油は油通路9の内壁に沿って上昇し軸受け7、8に供給される。この時、すき間10および12には潤滑油が満たされており、さらにノズル6および包囲筒11に潤滑性のある材質を使用することにより、回転軸型ポンプ4の軸外周部および底面が包囲筒11およびノズル6にふれても支障をきたすことはなく、すき間10、12を最小限に設定できる。これにより回転軸型ポンプ4の回転運動が潤滑油におよぼす影響をより小さくすることが可能となる。また、貯留部5の油面とノズル6との高低差を一定にすることにより、油通路9に供給される潤滑油の量を一定とすることができ、機器の信頼性を向上できる。さらに、貯留部5の油面とノズル6との高低差を調整すること、およびノズル6の口径を調整することにより、油通路9に供給される潤滑油の量を容易にコントロールすることが可能である。また、回転軸型ポンプ4の回転により発生する渦を小さくすることにより、あるいは無くすことにより潤滑油に無駄な掻き回しが無くなるので、回転軸3に不必要な負荷が作用することが無く、駆動力節約による回転機械の稼働効率の改善も同時に図れる。
【0009】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、本発明はターボブロアの場合に限らず、強制潤滑を用いる転がり軸受けを採用する回転機器であれば、ターボ分子ポンプ等あらゆる機械に適用できる。
【0010】
【発明の効果】
本発明の回転機械は、以上説明したように、自己吸い上げ式ポンプのポンプ本体の周囲に包囲筒を設け、さらに下部にノズルを設けることにより、ポンプ本体の回転による潤滑油の渦流れの発生を小さく、あるいは無くすことができ、潤滑油供給量に対する渦流れの影響を小さく、あるいは無くすことができる。その結果、潤滑油の油面とノズルとの高低差により発生する静圧力を利用し、ポンプの口径を大きくすることなく一定量の潤滑油を安定して供給することができる。さらに、ノズルの位置を調節することにより発生する静圧力の大きさを変えることができ、供給する潤滑油量を容易に調整することが可能である。また、ポンプ本体の周囲を包囲筒およびノズルにより囲むことで、潤滑油の無駄な掻き回しによる回転軸に対する負荷を無くし、駆動力の節約を図り回転機械の稼働効率を向上させるという効果を同時にもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図。
【図2】図1の要部を示す拡大縦断面図。
【符号の説明】
1…モーター
2…翼部
3…回転軸
4…回転軸型ポンプ
5…貯留部
6…ノズル
7、8…転がり軸受け
9…油通路
10、12…すき間
11…包囲筒

Claims (1)

  1. 潤滑油の貯留部と、その貯留部の潤滑油を吸い揚げるポンプ機能を有する中空軸状の回転軸と、その回転軸の回転駆動手段を備え、中空内にある潤滑油がその回転軸の回転による遠心力により中空内を吸い揚げられる回転機械であって、前記貯留部における潤滑油が回転軸周囲に接触しないよう回転軸を包囲する包囲筒と包囲筒内にて回転軸の中空開口部に挿入され貯留部の潤滑油を供給するノズルとを備え、前記回転軸と包囲筒との間に設けられたすき間が一方側で前記回転軸とノズルとの間に設けられたすき間と連通するとともに、他方側で前記貯留部空間に開放され、これらすき間には潤滑油が満たされるよう構成されたことを特徴とする回転機械。
JP18292799A 1999-06-29 1999-06-29 回転機械 Expired - Fee Related JP3785856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18292799A JP3785856B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 回転機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18292799A JP3785856B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 回転機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001012386A JP2001012386A (ja) 2001-01-16
JP3785856B2 true JP3785856B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16126820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18292799A Expired - Fee Related JP3785856B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 回転機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3785856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103511319A (zh) * 2012-06-18 2014-01-15 上海连成(集团)有限公司 立式轴流泵测量油位的结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001012386A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003219063B2 (en) Separator with a hydrohermetically sealed spindle
JP2002130485A (ja) 液体シール
EP0815360B1 (en) A hermetically encapsulated refrigerant compressor
JP3471071B2 (ja) 回転機械の軸受潤滑装置
JPH0722720B2 (ja) 遠心分離機
JP3785856B2 (ja) 回転機械
US20050271528A1 (en) Lubricating systems for regenerative vacuum pumps
JP3613477B2 (ja) 軸受潤滑および冷却装置
GB0114420D0 (en) Improved lubrication system for rotating machines and pumps
JP5511972B2 (ja) 偏心旋回駆動装置
JPH09166284A (ja) 回転機械
JP2002061592A (ja) 分子ポンプの油循環ポンプ装置
US2651553A (en) Liquid pump
JPH0926087A (ja) 回転機器の潤滑油吸い上げ装置
CN112815074B (zh) 用于涡轮机行星齿轮减速器行星架的旋转轮
CN1079281A (zh) 离心润滑方式
JPH0416254A (ja) 高速駆動機構の潤滑冷却装置
JP2002327757A (ja) 軸受の給油機構
JP2000152549A (ja) 電動機
CN218819572U (zh) 用于稀油润滑的甩油环结构
JP3751156B2 (ja) 立軸歯車変速装置の潤滑油供給機構
JP3175203B2 (ja) 遠心機駆動装置のオイル供給装置
JPH0710709Y2 (ja) 工業用ミシンの高速水平全回転かま
JP6988586B2 (ja) 真空ポンプ
JP3541531B2 (ja) 回転機械

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees