JP3779350B2 - 紫外線吸収用パッケージ材料 - Google Patents

紫外線吸収用パッケージ材料 Download PDF

Info

Publication number
JP3779350B2
JP3779350B2 JP11402995A JP11402995A JP3779350B2 JP 3779350 B2 JP3779350 B2 JP 3779350B2 JP 11402995 A JP11402995 A JP 11402995A JP 11402995 A JP11402995 A JP 11402995A JP 3779350 B2 JP3779350 B2 JP 3779350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ultraviolet
laminate
ultraviolet absorbing
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11402995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0884768A (ja
Inventor
オー.ベイカー ブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sabin Corp
Original Assignee
Sabin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sabin Corp filed Critical Sabin Corp
Publication of JPH0884768A publication Critical patent/JPH0884768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779350B2 publication Critical patent/JP3779350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0095Packages or dispensers for prostheses or other implants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/002Packages specially adapted therefor ; catheter kit packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/02Wrappers or flexible covers
    • B65D65/16Wrappers or flexible covers with provision for excluding or admitting light
    • B65D65/20Wrappers or flexible covers with provision for excluding or admitting light with provision for excluding light of a particular wavelength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/30Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants by excluding light or other outside radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/3015Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、光学的に透明で紫外線放射を吸収可能なパッケージ材料に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック製のカテーテルのような医療用品は、紫外線や酸化及び劣化に対して弱い。この医療用品に対し、紫外線の影響に耐えるようにする1つのアプローチは、プラスチックカテーテルを形成する際に用いられる材料に酸化防止剤及び/または劣化防止剤を混入することである。この酸化防止剤及び/または劣化防止剤は、紫外線の影響を受けやすい医療用品の在庫期間を延ばすことに役立つ。このカテーテル材料に酸化防止剤及び/または劣化防止剤を使用する時の問題点は、このようにして得られたカテーテルは、例えば、硬度が増加したり、剛性が増加したりして好ましくない特性を示すことになる。さらに、高濃度の酸化防止剤及び/または劣化防止剤は、構成材料の結合特性に悪影響を及ぼす。構成材料の結合特性が悪くなると、医療用部品が故障することがあり、これにより、患者に対し、安全性と効能に影響を及ぼす。
【0003】
医療用品に対する紫外線の影響に耐えるようにする別のアプローチは、紫外線及び可視光線を通さない容器の中に医療品をパッケージすることである。医療品は通常病原菌の存在しない環境内でパッケージされたり、あるいは、パッケージ後消毒されたりする。このような光不透過の容器内に、医療品をパッケージする問題点は、医療関係者が容器を開封する前に医療品を目で識別することができない点である。その結果、医療品は不用意に開けられたり、悪化した環境下に曝されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、紫外線あるいは可視光に対し透明でなく、尚かつ外部から目視可能な医療用材料を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、請求項1には、本発明の材料の積層体が提供され、請求項2によれば、そのような材料から形成された容器が提供され、さらに、請求項10にはそのような材料の製造方法が提供される。
【0006】
本発明の透明な積層体及び容器は、酸化エチレンのような通常用いられる消毒剤でもって、容器内に納められた医療用部品を消毒するのに適したものである。その中に封入された医療用部品と共に、積層体及び容器は酸化エチレンによる消毒後、250ppm以下の酸化エチレンの残留物しか有さない。また高い水分透過率を有するフィルムからなる積層体は、その透明な特性を維持しつつ、しわのない構造を有する。また、本発明の積層体は、285−358nmの波長の紫外線を吸収可能であるが、この範囲の波長の紫外線は、プラスチック材料製のカテーテルのような多くの医療品を酸化させたり劣化させたりする。さらにまた薬品のような医療品は、本発明の積層体により、この範囲の波長のスペクトルを有する有害な紫外線に起因する劣化から保護される。
【0007】
高水分透過率のポリエステル材料は、高湿度の酸化エチレンの消毒プロセスの間しわがよりやすくなる。しかし、この透明なフィルムを積層することにより、意外にも酸化エチレンによる消毒後、殆どしわのない積層体となることが分かった。さらに、このようにして得られた積層体は、連邦食料及び医薬管理局により規定されている酸化エチレンの残留量が250ppm以下である。
【0008】
第1光学的透明フィルムを構成する合成ポリマ材料は、ポリ塩化ビニリデン、スチレン、ポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、ポリエステル、ポリオレフィンからなる透明なポリマ材料のグループから形成される。前記スチレンは、ブダジエンスチレンを含む。前記ポリアミド及びポリエーテルブロックアミドは、それに積層された、エチレンとメタクリル酸との共重合体から形成されたイオノマー( ionomer )フィルムを有する。前記ポリエステルポリマ材料は、ポリエチレングリコールテレフタレート及び変性ポリエチレングリコールテレフタレー トからなる群のうちの少なくとも1つを含む。前記ポリオレフィンは、ポリエチレンとエチレン酢酸ビニル共重合体のうちの少なくとも1つを含む。
【0009】
この紫外線吸収医療品用容器は、紫外線吸収積層体とその積層体に接着されたスパンボンディング(spun-bonded)されたオレフィン材料のシートとを含む。このオレフィン材料のシートは、紫外線に対し不透過で医療品をその中に包む透明な積層体の間のキャビティを形成する。このスパンボンディングされたオレフィン製のシートは、消毒プロセスの間、酸化エチレンのガスと水分を容易に透過させるが、バクテリヤやスポアのような有害な粒子が透過するのを阻止する。
【0010】
さらに、所定波長の紫外線により悪影響を受けるような医療品をパッケージする本発明の方法は、一対の熱可塑性シートの間に医療品を配置するステップを含み、この一対の熱可塑性シートの少なくとも一方は所定波長の紫外線を吸収するがある透明な部分を有し、その他のシートは所定の範囲の紫外線に対し不透過である。酸化エチレンガス、水分を透過可能な部分を少なくとも有する熱可塑性シートの少なくとも1つのシートは、消毒後その残留酸化エチレンが250ppm以下であることを特徴とする。この熱可塑性シートは、医療用品の周囲に気密にシールすることができ、そして、透明な部分と一対の熱可塑性シートの間に医療用品を封止してこの透明部分を介して医療品を目視できるパッケージを形成する。その後、酸化エチレンと水分はこの透過部分を介して外に出て、パッケージ内の医療品を消毒し、さらにパッケージの内側も消毒する。そしてこの酸化エチレンガスは、その後パッケージから除去される。
【0011】
この熱可塑性シートの一方は、少なくとも「20グラム/m2/24時間」の水分透過率を有する第1の透明な熱可塑性フィルムと、水分透過率が「20グラム/m2/24時間」以上で、紫外線吸収性のポリエステル材料製の第2の透明熱可塑性フィルムを有する。本発明の実施例によれば、熱可塑性シートの他方は、スパンボンディングされたオレフィン製で、この透過部分はスパンボンディングされたオレフィン製シートを有する。
【0012】
【実施例】
図1において、紫外線吸収容器15は、ガイドカテーテル18のような消毒済の医療品を収納し、有害の紫外線からガイドカテーテル18を保護するものである。この殺菌したガイドカテーテル18のような医療品は、人間あるいは動物等に注入、挿入あるいは導入されるような如何なる医療品でもよい。他の医療品、例えば、それほど厳密ではない無菌のパッケージ要件の医薬品もその部類に入れることができる。ガイドカテーテル18のような多くの無菌医療品と他の血管用品も有害な紫外線に曝された時に劣化したり、酸化したりするようなポリマ材料から形成されている。紫外線の完全なスペクトルを考慮に入れても、主要な関心事は285−385nmの範囲の波長を有する紫外線である。医療品の酸化及び劣化は、長期間にわたり保存され、その結果太陽あるいは蛍光灯から放出される紫外線に曝されることにより発生する。このような長期間(例えば、6カ月以上)にわたる劣化は、特に人間あるいは動物等に医療品が挿入される場合には、使用に際し、安全ではなくなる。
【0013】
この紫外線吸収容器15は、積層体10を有し、この積層体10をその間に医療品を挿入できるキャビティ17を形成するように、スパンボンデンドされたオレフィン材料製のシート16と張り合わせたり、熱でシーリングして形成される。このキャビティ17は、積層体10の全体周囲にわたって伸びる加熱シール23、あるいは、他の適当な封止形態、及びシート16により規定されて、キャビティ17内にガイドカテーテル18を気密に封止する。このガイドカテーテル18は、キャビティ17内に挿入され、後で使用できるようシールされ、パッケージされる。接着された透明な積層体10と、スパンボンデンドされたオレフィン材料製のシート16は、その後、酸化エチレンガスの消毒剤を用いて、公知の消毒プロセスを行う。この酸化エチレン消毒剤は、容器15のオレフィン材料製シート16を貫通して、医療品(例:ガイドカテーテル18)及び容器の内側を消毒し、バクテリヤ胞子等の有害な微生物や粒子から保護する。
【0014】
本発明の積層体10は、285−385nmの範囲の波長を有する有害な紫外線を有効に吸収して、その中の医療品をこの有害な紫外線に曝されることから保護し、そして、医療品が劣化するのを防ぐ。本発明の積層体10のサンプルでは、所定の範囲の紫外線の約6−7%を除いて全てが吸収されることが実験的に示されている。この透明(transparent)な積層体10は、使用者が内部の製品を容易に目視することができる材料であり、劣化することなく数年以上の長期にわたって、この医療品を保護することができる。半透明(translucent)材料は、所定の波長の光は透過できるが、中の対象物は人間の目には見ることができないものである。スパンボンデンドされたオレフィン材料製のシート16は、公知の市販されている紫外線不透過材料で、例えば、E.I. DuPont de Nemours and Company 社から市販されているTYVEK材料である。シート16用に、消毒用の酸化エチレンガスと水分を容易に透過させる他の材料も用いることができる。しかし、このような材料は、バクテリヤのような微細有機物に対し有効な障壁を提供しなければならない。
【0015】
図2は、図1の紫外線吸収容器15とガイドカテーテル18の断面図である。この断面図によれば、紫外線吸収容器15のキャビティ17内のガイドカテーテル18は、積層体10とスパンボンディングされたオレフィン材料製のシート16との間に配置される。積層体10に入射した紫外線放射19は、積層体10によって吸収されるが、残りの透過光22はそこを透過して、オレフィン材料製のシート16と医療品(ガイドカテーテル18)上に入射する。積層体10は、フレキシブルなキャリア材料(例えば合成ポリマ層)製の第1光学的透明フィルム11と、紫外線吸収材料(例えばポリエステル)のようなポリマ材料製の第2光学的透明フィルム12とを有する。そして、この第1光学的透明フィルム11と第2光学的透明フィルム12は積層されている。
【0016】
図3は、図2の紫外線吸収容器15とガイドカテーテル18の拡大図である。同図によれば、第1光学的透明フィルム11と第2光学的透明フィルム12は接着剤13により接着されて、二枚の光学的透明なフィルムを積層している。この接着剤13は、市販のポリエステル接着剤である。この積層体における接着剤13の使用は、必ずしも本発明の必須要件ではない。
【0017】
フレキシブルキャリア材料製の第1光学的透明フィルム11は、約0.038mmの厚さ20を有し、水分透過率は、「20グラム/m2/24時間」以下である。ここで用いられている水分の透過率は、American Society of Testing and Materials(ASTM)のテスト方法により規定され、その実験装置は、市販の Mocon Permatran テスト装置(商品番号F1249)である。好ましくは第1光学的透明フィルム11のポリマ材料は、市販のフレキシブルな透明なポリエチレンパッケージ材料である。この市販のフレキシブルなポリエチレンパッケージ材料が使用される理由は、水分透過率が「12.4−13.95グラム/m2/24時間」で、残留酸化エチレンの量が消毒後250ppmだからである。酸化エチレンの残留量が250ppm以下は、連邦食料品と医薬品管理条例(Federal Food and Drug Administration)の条件に合致するものである。ポリエチレン材料のこのような低い水分透過率は、水分透過耐性を与える。このパッケージ材料の水分通過率が大きくなると、材料の平滑な透明な表面にしわを起こさせ、その中にある医療品を沈ませたり、その形を変化させることになる。
【0018】
容器15の他の面を構成するスパンボンドされたオレフィン材料製のシート16は、非常に大きな水分透過率を有し、容易に水分が透過するが、これは酸化エチレンによる消毒プロセスにおいて必要なことである。オレフィン材料は放射線(紫外線)に対し不透過であるので、材料にしわを寄せたり、そこを介して中身を見る像が歪んだりすることはない。このスパンボンドされたオレフィン材料製のシート16は、0.18−0.25mmの範囲の厚さを有し、消毒プロセスのために、酸化エチレンガスと水分を容易に透過させる。
【0019】
ポリエチレン材料以外のフレキシブルで光学的に透明なポリマ材料も「20グラム/m2/24時間」以下の水分透過率を有するものは、第1フィルム11として使用することができる。第1フィルム11用に適したポリマキャリア材料は、市販のポリ塩化ビニリデン、スチレン、ポリアミド、ポリエテルブロックアミド、ポリエステル、ポリオレフィン等である。ポリオレフィンは例えば、ポリエチレン及びエチレン酢酸ビニル共重合体などである。
【0020】
ポリエチレンのようなポリマキャリア材料は、有害な紫外線を吸収あるいは反射することはなく、これらの材料は容易に酸化して、ガイドカテーテル18のような医療品を劣化させる。その結果、紫外線吸収あるいは紫外線反射ポリエステル材料製の第2光学的透明フィルム12が、第1光学的透明フィルム11に積層される。この紫外線吸収材料は、好ましくはポリエステル材料で、Virginia 州 Martinsvillc にある Courtaulds Performancc Films 社からの色相付きポリエステルフィルムとして市販されている。この色相付きポリエステルフィルムは、このフィルムに入射する285−385nmの範囲の波長の紫外線の6−7%を除いて全て吸収する。
【0021】
図4は、図3の紫外線吸収光学透明ポリマ材料の第2光学的透明フィルム12のポリマ材料のマトリックス内に紫外線吸収材料14が配置された図を表す。この紫外線吸収材料14は、ベンゾフェノンの化学族から選択される。好ましい紫外線吸収材料は、化学式がC15H14O5のメタノン、ビス(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)である。他の紫外系吸収材料としては2.2’−ジヒトロキシ−4.4’−ジメトキシベンゾフェノンである。好ましい紫外線吸収材料はNew Jersey 州 Parsippany にあるBASF社から市販されているUVINUL D−49である。これ以外の様々な紫外線吸収材料が市販されている。
【0022】
図3、4に示すように、第2光学的透明フィルム12は、285−385nmの範囲の波長を有する紫外線を吸収し、その厚さ21は、0.013mmである。この第2光学的透明フィルム12を構成する色相付きのポリマフィルムは、その水分透過率は「20グラム/m2/24時間」以上である。その結果、この第2光学的透明フィルム12を構成する紫外線吸収フィルムは、水分を透過吸収し、しわが寄りやすい傾向がある。しかし、この紫外線吸収透明フィルムを第1光学的透明フィルム11を構成するポリエステル製の透明フィルムに、接着剤13により積層することにより、様々な湿度レベルにおいて酸化エチレンによる消毒後、しわが殆どなくなるような積層体10が形成できる。本発明の積層体10により、「11.11グラム/m2/24時間」の水分透過率が、温度1.7℃相対湿度90%に条件下で、湿分が容器の内と外にある場合に対し得られた。さらに、この第2光学的透明フィルム12を構成する色付きのポリエステル材料では、残留酸化エチレンが消毒後250ppm以下である。さらに、本発明の積層体10の残留酸化エチレンは、洗浄後でも250ppm以下であった。
【0023】
上記の紫外線吸収光学透明パッケージ積層体10とその中に含まれる医療品(ガイドカテーテル18)は、本発明の一実施例で、それ以外にも様々な材料を用いることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の紫外線吸収光学透明パッケージ積層体は、紫外線による酸化あるいは劣化に曝されるような無菌の医療装置を保護するのに適した材料である。さらに、また本発明の水分透過率と紫外線吸収特性は、酸化エチレンによる消毒に際し、様々なレベルの湿分においても、極めて良好なものである。さらに、高水分透過率の紫外線吸収材料は、積層体にしわを寄せたり、歪んだりすることがないために、その中の医療品をハッキリと見ることができる。本発明による積層体は、殆どしわがなく、高レベルの紫外線吸収に曝されても、歪みがなく、中を良く見ることができる。このような本発明の材料により形成された容器は、その中の医療品を長期に保存することが可能である。本発明がなされる前では、ガイドカテーテル等の医療品は、大量の酸化防止剤を含み、それにより紫外線放射の影響を回避していたが、しかし、これら大量の酸化防止剤は、カテーテルの特性を大幅に変え、そのカテーテルの硬度あるいは剛性を増してしまうことになる。さらに、これらの高濃度の酸化防止剤は、医療装置の安全性効能に重大な影響を及ぼす。
【0025】
このガイドカテーテル18を、積層体10とシート16との間に配置することによりパッケージされる。積層体10とシート16の周囲全体を熱シールによりキャビティ17を形成し、その中にガイドカテーテル18を配置することにより、シールされる。この熱シール動作により、ガイドカテーテル18をキャビティ17内に気密的にシールすることができる。
【0026】
このようにパッケージが完成した後、キャビティ17とその中のガイドカテーテル18を消毒するために、このパッケージを酸化エチレン及び水分雰囲気中で処理する。酸化エチレンは、スパンボンディングされたオレフィン、あるいは、その透過材料製のシート16を介して、キャビティ17内に入り、ガイドカテーテル18を消毒する。適当な時間後酸化エチレンと水分雰囲気が除去され、本発明のパッケージが酸化エチレンの雰囲気中から取り出される。酸化エチレンは、その後、シート16を介して、その中の酸化エチレンの濃度が250ppm以下となるまで外部に漏れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】医療品を封入する本発明の紫外線吸収容器の実施例を表す平面図。
【図2】図1の容器の線2−2に沿った部分拡大断面図。
【図3】図2の容器の断面図の部分拡大図。
【図4】図3の色付きポリエステル材料の透明層を表す図。
【符号の説明】
10 積層体
11 第1光学的透明フィルム
12 第2光学的透明フィルム
13 接着剤
14 紫外線吸収材料
15 紫外線吸収容器
16 シート
17 キャビティ
18 ガイドカテーテル
19 紫外線放射
20、21 厚さ
22 透過光
23 加熱シール

Claims (8)

  1. 第1と第2のフィルム(11,12)を有する紫外線吸収パッケージ材料(15)において、
    前記第1フィルム(11)は、光学的に透明で、第1の厚さ(20)を有し、その水分透過率が「20グラム/m/24時間」以下であり、
    前記第2フィルム(12)は、前記第1フィルムにラミネートされた、変成ポリエステルテレフタレートグリコールを含み、
    前記第2フィルム(12)は、前記第1の厚さ(20)以下の第2の厚さ(21)を有し、その水分透過率が「20グラム/m/24時間」以上であるような光透過紫外線吸収フィルム(12)を有し、
    前記第1と第2のフィルム(11,12)は、消毒後殆どしわのない積層体を形成する
    ことを特徴とする紫外線吸収用パッケージ材料。
  2. 紫外線吸収機能を有する医療用容器(15)において、
    紫外線吸収積層体(10)と、
    前記積層体(10)に接着され、前記積層体(10)との間にキャビティ(17)を形成するスパンボンドされたオレフィン材料製の紫外線不透過シート(16)と、
    からなり、
    前記紫外線吸収積層体(10)は、
    水分透過率が「20グラム/m/24時間」以下であるキャリア材料製の第1光学透明フィルム(11)と、
    前記第1の光学透明フィルム(11)と積層される水分透過率が「20グラム/m/24時間」以上であり、285−358nmの波長を有する紫外線吸収材料含有第2光学透明フィルム(12)と
    を有し、
    前記キャビティ(17)内に医療用品(18)が封止され、
    前記シート(16)を構成する紫外線不透過材料は、消毒用酸化エチレンガスを透過するが微生物は透過させず、
    前記積層体(10)は、消毒後殆どしわがない
    ことを特徴とする紫外線吸収機能を有する医療用容器。
  3. 前記第1フィルム(11)と前記第2フィルム(12)とが接着剤(13)で接着されている
    ことを特徴とする請求項1記載の紫外線吸収用パッケージ材料。
  4. 前記紫外線吸収材料は、ベンゾフェノン(14)である
    ことを特徴とする請求項1記載の紫外線吸収用パッケージ材料。
  5. 前記第1フィルム(11)は、ポリ塩化ビニリデン、スチレン、ポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、ポリエステル、ポリオレフィンから選択されたポリマ材料からなる
    ことを特徴とする請求項1記載の紫外線吸収用パッケージ材料。
  6. 前記ポリアミドと前記ポリエーテルブロックアミドの少なくとも一方は、これらに積層された、エチレンとメタクリル酸との共重合体から形成されたイオノマーフィルムを有する
    ことを特徴とする請求項5記載の紫外線吸収用パッケージ材料。
  7. (A) 一対の熱可塑性シート(10,16)の間に医療品(18)を配置するステップと、
    前記一対のシートの少なくとも一方の熱可塑性シート(10)は、光学的に透明で285−358nmの波長を有する紫外線を吸収する能力を有し、
    前記一対のシートの少なくとも一方の熱可塑性シート(10)は、
    水分透過率が「20グラム/m 24 時間」以下の第1フィルム(11)と、
    前記第1フィルム(10)に積層され、水分透過率が「20グラム/m 24 時間」以上であり、紫外線吸収材料を含有する材料から形成される第2フィルム(12)とからなり、
    前記一対のシートの他方の熱可塑性シート(16)は、前記紫外線に対し不透過であり、
    前記一対のシートの少なくとも一方の熱可塑性シート(10または16)は、消毒用酸化エチレンガスと水分が透過可能な部分を有し、消毒後その残留ガスが250ppm以下であり、
    前記一対のシートの他方の熱可塑性シート(16)は、スパンボンディングされたポリオレフィン製であり、
    (B) 前記一対の熱可塑性シート(10,16)を前記医療品(18)の周囲で気密に包囲するステップと、
    (C) 前記ステップによりパッケージされた医療品(18)と前記パッケージの内部を消毒するために、前記少なくとも一方の熱可塑性シート(16)を介して、消毒用酸化エチレンガスと水分とを通過させるステップと、
    (D) 前記消毒ガスをパッケージの中から取り除くステップと、
    からなることを特徴とする紫外線からの保護を必要とする医療品のパッケージ方法。
  8. 前記第1フィルム(11)は、ポリ塩化ビニリデン、スチレン、ポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、ポリエステル、ポリオレフィンから選択された材料で形成され、
    前記第2フィルム(12)は、ポリエチレングリコールテレフタレート及び変性ポリエチレングリコールテレフタレートから選択される紫外線吸収ポリエステル材料で形成され、
    ことを特徴とする請求項7記載の方法。
JP11402995A 1994-04-19 1995-04-17 紫外線吸収用パッケージ材料 Expired - Lifetime JP3779350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US229827 1994-04-19
US08/229,827 US5489022A (en) 1994-04-19 1994-04-19 Ultraviolet light absorbing and transparent packaging laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0884768A JPH0884768A (ja) 1996-04-02
JP3779350B2 true JP3779350B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=22862835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11402995A Expired - Lifetime JP3779350B2 (ja) 1994-04-19 1995-04-17 紫外線吸収用パッケージ材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5489022A (ja)
EP (1) EP0679506B1 (ja)
JP (1) JP3779350B2 (ja)
AT (1) ATE222181T1 (ja)
AU (1) AU709296B2 (ja)
CA (1) CA2147190C (ja)
DE (1) DE69527740T2 (ja)
DK (1) DK0679506T3 (ja)
ES (1) ES2181751T3 (ja)
PT (1) PT679506E (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6132825A (en) * 1996-07-12 2000-10-17 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Sterilant degrading polymeric material
US8716227B2 (en) * 1996-08-23 2014-05-06 Cook Biotech Incorporated Graft prosthesis, materials and methods
US6666892B2 (en) * 1996-08-23 2003-12-23 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
AU742457B2 (en) * 1996-08-23 2002-01-03 Cook Biotech, Incorporated Graft prosthesis, materials and methods
US5730934A (en) * 1996-10-11 1998-03-24 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and apparatus for sterilizing packaging TRX-349
US5843374A (en) * 1996-10-11 1998-12-01 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Method and apparatus for sterilizing packaging
US5896989A (en) * 1998-02-20 1999-04-27 Bracco Research Usa Flexible medical container packaging
US8882850B2 (en) * 1998-12-01 2014-11-11 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
EP1051206B1 (en) 1998-12-01 2008-08-20 Cook Biotech, Inc. A multi-formed collagenous biomaterial medical device
DE69938259T2 (de) * 1998-12-30 2009-02-26 Ethicon Inc. Sterile verpackung für flexible endoskope
US6613036B1 (en) 2000-02-01 2003-09-02 Abbott Laboratories Light-protective container assembly and method of making same
US6905016B2 (en) * 2000-03-14 2005-06-14 Noven Pharmaceuticals, Inc. Packaging system for transdermal drug delivery systems
JP4535577B2 (ja) * 2000-08-01 2010-09-01 オリンパス株式会社 医療器具包装体
US6779318B2 (en) 2001-02-21 2004-08-24 The Coca-Cola Company System and method for continuously forming, sealing and filling flexible packages
US6405764B1 (en) 2001-02-21 2002-06-18 The Coca-Cola Company System and method for packaging of beverages in containers at controlled temperatures
US6443189B1 (en) 2001-02-21 2002-09-03 The Coca-Cola Company Valve assembly for filling containers
US7261701B2 (en) * 2002-10-03 2007-08-28 3M Innovative Properties Co. Skin antiseptic composition dispenser and methods of use
US8105306B2 (en) * 2002-10-03 2012-01-31 3M Innovative Properties Company Skin antiseptic composition dispenser and methods of use
US7276068B2 (en) * 2002-10-04 2007-10-02 Sherwood Services Ag Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism
US20050276953A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 3M Innovative Properties Company Selective adhesive gift wrapping sheet
US20070147946A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 3M Innovative Properties Cornpany Surgical prep solution applicator
CA2680082C (en) 2007-03-16 2016-06-14 Treofan Germany Gmbh & Co. Kg Packaging for uv sterilization
US20100125335A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Daley Robert J Methods and apparatus for replacing biological joints using bone cement in a suspended state
US20100125303A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Daley Robert J Methods and apparatus for replacing biological joints using bone mineral substance in a suspended state
BR112013001758A2 (pt) * 2010-08-05 2016-05-31 Coloplast As acondicionamento de cateter,e , conjunto de acondicionamento de cateter
US20130131647A1 (en) * 2010-08-05 2013-05-23 Coloplast A/S Flexible water vapour barrier multilayer tube for packaging purpose
JP5995104B2 (ja) * 2013-11-07 2016-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
EP3590573A1 (en) 2015-06-26 2020-01-08 Coloplast A/S A urinary catheter assembly
US11167107B2 (en) 2016-09-27 2021-11-09 Coloplast A/S Hydrated catheter with sleeve
JP1617491S (ja) * 2018-02-28 2021-11-08
DK180417B1 (en) 2018-07-20 2021-04-22 Coloplast As INTERMITTING URINCATHER FITTING
US10914685B2 (en) 2018-10-11 2021-02-09 Ethicon, Inc. Systems and methods of using UV absorbent coatings for detecting defects in substrates used to make sterile medical device packages
CN113164277B (zh) 2018-12-20 2023-10-31 科洛普拉斯特公司 尿液收集袋
FR3097736B1 (fr) * 2019-06-26 2021-07-09 Ceva Sante Animale Conditionnements polymeriques et leur utilisation pour conserver une composition pharmaceutique
WO2023151918A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Biotronik Ag Staggered packaging tray assembly for a medical device

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660192A (en) * 1968-06-19 1972-05-02 Du Pont Method of making sealing ring with resilient core
US3926311A (en) * 1974-08-22 1975-12-16 Vonco Products Inc Peel-seal containers
US4064314A (en) * 1975-04-16 1977-12-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Weather-resistant transparent composite film
US4150744A (en) * 1976-02-27 1979-04-24 Smith & Nephew Pharmaceuticals Ltd. Packaging
US4206844A (en) * 1977-01-04 1980-06-10 Toppan Printing Co., Ltd. Package for a sterilized material
GB1592214A (en) 1977-01-24 1981-07-01 Faser Ind Method of providing a heat seal between a paper member and a clear plastic member and detecting a break therein and heat sealed package
US4177620A (en) * 1977-03-23 1979-12-11 Faser Industries Method of forming a sterilizable package with tear-off indicators
DE2962879D1 (en) * 1978-05-24 1982-07-08 Courtaulds Plc Water-based coating compositions and coating processes using them
US4242414A (en) * 1978-11-13 1980-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Weather-resistant transparent composite film
GB2051672B (en) * 1979-06-26 1983-06-29 Transparent Paper Ltd Transparent film complex
FR2461584A1 (fr) * 1979-07-19 1981-02-06 Trentesaux Toulemonde Sa Materiau multicouche, souple, impermeable aux ultraviolets
US4284751A (en) * 1980-05-14 1981-08-18 Products Research & Chemical Corp. Polyurethane sealant system
US4378392A (en) * 1980-12-30 1983-03-29 Segel Joseph M Laminate to extend the life of photographs
JPS57142359A (en) * 1981-02-28 1982-09-03 Kureha Chemical Ind Co Ltd Extruded laminate
EP0111518B1 (en) * 1982-06-08 1986-10-29 Courtaulds Plc Polymer solutions
US4484970A (en) * 1982-11-01 1984-11-27 Thatcher Plastic Packaging, Inc. Method of applying decorative foil to materials
US4910942A (en) * 1983-11-23 1990-03-27 Maxwell Laboratories, Inc. Methods for aseptic packaging of medical devices
GB8507221D0 (en) * 1985-03-20 1985-04-24 Courtaulds Plc Polymer compositions
WO1986007369A1 (en) * 1985-06-11 1986-12-18 Products Research And Chemical Corporation Method of producing mercaptan terminated polymers with increased reactivity and reduced odor
US4661566A (en) * 1986-02-06 1987-04-28 Eastman Kodak Company UV-absorbing condensation polymeric composition
JPS62221352A (ja) * 1986-03-22 1987-09-29 株式会社新素材総合研究所 酸素による薬液の変質を防止する薬液入りプラスチック容器の製造方法
US4998400A (en) * 1986-03-22 1991-03-12 Material Engineering Technology Laboratory, Incorporated Medical fluid-filled plastic container and methods of making same
GB2190724B (en) * 1986-04-16 1990-08-08 Courtaulds Plc Composite element
JPS6364742A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 三菱化成ポリテック株式会社 ガスバリヤ性積層フイルム
US4808452A (en) * 1986-11-14 1989-02-28 Products Research & Chemical Corp. Multi-pane thermally insulating construction
US4856261A (en) * 1986-11-27 1989-08-15 Courtaulds Packaging Australia Limited Forming small flexible containers
US4854734A (en) * 1987-02-04 1989-08-08 Courtaulds Packaging Australia Limited Flexible containers
FI873939A0 (fi) * 1987-09-11 1987-09-11 Ahlstroem Oy Steriliseringsfoerpackning foer engaongsbruk.
GB2210581B (en) * 1987-10-05 1992-01-02 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
GB2211131B (en) * 1987-10-20 1991-08-07 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
GB8726814D0 (en) * 1987-11-16 1987-12-23 Bcl Ltd Polypropylene films
US5246659A (en) * 1987-11-16 1993-09-21 Courtaulds Films & Packaging (Holdings) Ltd. Method of producing polyproplene films
GB2213744B (en) * 1987-12-17 1991-09-18 Courtaulds Films & Packaging Production of polymeric films
US4836647A (en) * 1988-02-09 1989-06-06 Beard Terry D Low differential 3-D viewer glasses and method with spectral transmission characteristics to control relative intensities
US4893898A (en) * 1988-02-09 1990-01-16 Beard Terry D Low differential 3-D viewer glasses and method with spectral transmission properties to control relative intensities
GB2218668A (en) * 1988-05-17 1989-11-22 Courtaulds Films & Packaging L Multilayer polymeric films
US5218055A (en) * 1988-07-18 1993-06-08 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Coating compositions and polyanhydrides for use therein
US5077096A (en) * 1989-10-23 1991-12-31 Products Research & Chemical Corp. Non-toxic corrosion inhibitive polymers composition and method therefor
GB2223446B (en) * 1988-08-26 1993-01-06 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films for packaging
US5236493A (en) * 1988-10-13 1993-08-17 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Antifouling coating
US5116407A (en) * 1988-10-13 1992-05-26 Courtaulds Coatings Limited Antifouling coatings
GB2224973B (en) * 1988-11-04 1992-08-19 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
GB2233251B (en) * 1989-06-20 1993-03-10 Courtaulds Films & Packaging Production of polymeric films
JP2968016B2 (ja) * 1990-02-07 1999-10-25 グンゼ株式会社 紫外線吸収性延伸フイルム
US5223314A (en) * 1990-03-27 1993-06-29 Nikon Corporation Cover film for sublimation thermal-transfer hard copy
GB2244058B (en) * 1990-05-01 1993-03-24 Courtaulds Films & Packaging Packaging materials
US5244670A (en) * 1991-04-04 1993-09-14 The Procter & Gamble Company Ingestible pharmaceutical compositions for treating upper gastrointestinal tract distress
US5192603A (en) * 1991-09-13 1993-03-09 Courtaulds Coatings Inc. Protection of substrates against aquatic fouling
US5322161A (en) * 1992-11-30 1994-06-21 United States Surgical Corporation Clear package for bioabsorbable articles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0679506B1 (en) 2002-08-14
JPH0884768A (ja) 1996-04-02
ES2181751T3 (es) 2003-03-01
US5489022A (en) 1996-02-06
ATE222181T1 (de) 2002-08-15
EP0679506A1 (en) 1995-11-02
CA2147190A1 (en) 1995-10-20
DE69527740D1 (de) 2002-09-19
CA2147190C (en) 2002-07-16
AU709296B2 (en) 1999-08-26
DK0679506T3 (da) 2002-11-04
PT679506E (pt) 2002-12-31
AU1652695A (en) 1995-10-26
DE69527740T2 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779350B2 (ja) 紫外線吸収用パッケージ材料
EP1285672B1 (en) Prefilled injector package and sterilizing or disinfecting method therefor.
KR100877237B1 (ko) 고온의 살균용 유체를 이용하여 살균될 제품용 포장 용기
AU765985B2 (en) Package for medical device
CN1199696C (zh) 用于消毒产品或待消毒产品的多功能包装箱
US20050268573A1 (en) Package of sensitive articles
JPH0525504B2 (ja)
JPS5984719A (ja) 長期間変質することのない薬液入りプラスチツク容器の製造方法
FR2756259A1 (fr) Procede pour fabriquer un emballage sterile et produit ainsi forme
EP3782809B1 (en) Film and packaging for gas or vapor decontaminable packaging applications and method for creating a decontaminated packaging using the same
JPH0525503B2 (ja)
US20220175979A1 (en) Multi Sterilization Chamber Pack
JP2507073B2 (ja) ポリブチレンテレフタレ―ト樹脂製袋
JPH0834729B2 (ja) 薬液容器収納体
JPH05212095A (ja) 紫外線殺菌用容器包装体
KR20210008729A (ko) 멸균 포장지의 제조방법
JPH0790038B2 (ja) 酸素による薬液の変質を防止する薬液入りプラスチック容器の製造方法
JPH03289477A (ja) 薬剤入り容器の包装袋
Lockhart et al. Packaging of healthcare products
JPH05309124A (ja) 医薬液入り容器包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term