JP3773935B2 - 屋根上に載置される構造物の取付装置 - Google Patents

屋根上に載置される構造物の取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3773935B2
JP3773935B2 JP2003359343A JP2003359343A JP3773935B2 JP 3773935 B2 JP3773935 B2 JP 3773935B2 JP 2003359343 A JP2003359343 A JP 2003359343A JP 2003359343 A JP2003359343 A JP 2003359343A JP 3773935 B2 JP3773935 B2 JP 3773935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof tile
roof
frame
main body
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003359343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004027843A (ja
Inventor
巌 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanegiken Co Ltd
Original Assignee
Yanegiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanegiken Co Ltd filed Critical Yanegiken Co Ltd
Priority to JP2003359343A priority Critical patent/JP3773935B2/ja
Publication of JP2004027843A publication Critical patent/JP2004027843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773935B2 publication Critical patent/JP3773935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/65Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for coupling adjacent supporting elements, e.g. for connecting profiles together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/61Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

本発明は、葺上げられた屋根瓦上に配備される例えば、太陽光発電用のソーラーパネルや太陽熱を利用する温水器等の構造物(本明細書においては、単に、構造物ともいう。)を取付け固定するための取付装置に関するものである。
さて、葺上げられた屋根瓦上に対して構造物としてのソーラーパネルや温水器等を設置するに際し、屋根の施工とともに該ソーラーパネル等を設置する場合には、まず、ソーラーパネル等を先に屋根構造体の垂木等に設置し、該ソーラーパネル等の回りを水切板金等により処理したのち、瓦やトタン等の屋根部材を葺き上げる手段が採用されており、また、屋根部材が葺き上げられた屋根上に後からソーラーパネル等を設置する場合にはすでに葺き上げられた屋根部材をすべて取り除き、トタン等の屋根部材に葺き換えながらソーラーパネル等を設置する手段が採用されていた。
しかしながら、上記の手段ではその施工が煩雑となり、経済的にも好ましいものとはいえず、近時、ソーラーパネル等を設置するための専用の瓦が案出され、同瓦を他の屋根瓦とともにその設置個所に対応する部位に葺上げ、そして、該葺上げられたソーラーパネル等の設置用の専用の瓦に対して該ソーラーパネル等の枠体を例えばボルト、ナットによる締付け手段により取付けて設置する手段が採用されていた。上記手段はいずれも一般的に行われている手段のため、とくに、特許文献としては未調査である。
しかしながら、上記した専用の瓦にソーラーパネル等の枠体を取付けて行なう手段にあって、通常枠体は、屋根上に方形状に枠組み、すなわち、葺上げられた瓦に対してその流れ方向に平行状態でかつ該流れ方向と直交する方向の桁行き方向に平行した方形状に枠組みされるものであるが、同状態で設置することがきわめて困難であり、それぞれの平行状態を確保して枠組みするために、いちいち瓦の流れ方向及び桁行き方向にすみ線を張ったり、付すかしてそのすみ線を基準として枠体を定置し、該枠体に対してその専用の瓦に対する取付部位に対応するための加工、例えば、締付け手段のボルト挿通用の孔明け作業等を一か所、一か所すべて屋根上の現場にてその都度合わせて加工する(現合加工)により行なっていたため、その作業が著しく面倒であり、相当の手間を要し、作業性の悪化は避けられないものであった。
そこで、本発明は、上記した問題点に鑑み、ソーラーパネル等の構造物の設置を葺上げられた瓦の流れ方向及び桁行き方向に対応してきわめて簡易になし得る屋根上に載置される構造物の取付装置を提供することを目的としたものである。
上記した目的を達成するために、請求項1の発明は、葺上げられた屋根瓦上に配設されるソーラーパネル等の構造物の枠体を取付けるための取付装置であって、矩形状の扁平な本体部と、該本体部の相対向する一方側縁に切り起こし状に垂下形成されかつ前記構造物が配置される部位に葺上げられる屋根瓦側に対して嵌合定置される一対の脚片部と、前記本体部の相対向する他方側縁に切り起こし状に形成されかつ前記屋根瓦上に延在される前記枠体を嵌合支持する一対の起立状の受承部とを一体的に形成し、前記脚片部には前記屋根瓦に対して瓦の桁行方向への取付位置を調節可能となす調節長孔を形成し、前記受承部には瓦の流れ方向に対する前記枠体の受承位置を調整可能となす調節長孔を形成し、前記屋根瓦側と脚片部及び受承部と枠体とをそれぞれボルト及びナット等からなる締付け手段により締着可能となしたことを特徴とするものである。
請求項1記載の発明によれば、構造物が配置される部位に葺上げられる屋根瓦に対して脚片部により定置される受承部に、該屋根瓦上の枠体を簡易に設置することができる。
このことは、ソーラーパネルや温水器等の構造体自体の設置作業を簡易になし得、その作業性を良化向上することができる。
すなわち、本体部の脚片部を屋根瓦側に嵌合するとともに、該本体部の脚片部により枠体を嵌合支持することにより、屋根瓦に対する本体部の定置及び本体部に対する枠体の取付けを簡単にすることことができるとともに、屋根瓦側に対して脚片部自体を瓦の桁行き方向に対する設置位置を簡単に調節することができる。さらに、受承部に嵌合支持される枠体に対し、予め設定された部位に支持手段としての例えば、ボルト挿通用の締付け孔を全て統一して加工することができ、その設置に際して、前記受承部の調節長孔によって瓦の流れ方向に対する各枠体の設置位置を簡単に調節して整合させることができる。これによって、各枠体の設置位置を整合し得るとともに、該枠体を瓦の流れ方向に対して平行状態で設置位置させることが簡単にできる。

発明の実施するための形態
以下、本発明を具体化した実施の形態を図にしたがって詳述する。
屋根上に載置されるソーラーパネルや温水器等の構造物Pの設置専用の平板瓦1(以下、単に、専用の平板瓦1という)は、図1に示すように、家屋等の屋根構造体に対して葺き重ねられる通常の平板瓦Wとほぼ同様の形状に形成されるとともに、その瓦本体1A上面にはほぼ中央部に矩形状の支持膨部2が一体的に膨出形成されており、この支持膨部2の両側部(前後部)には瓦の桁行き方向に沿って平行状態で起立片3a,3bが所定の高さ一体的に垂立状に形成され、この起立片3a,3bのほぼ中央部にはボルト等を挿通する取付孔4,4がそれぞれ整合位置して貫設されている。なお、この専用の平板瓦1は、軽量金属等で形成することが望ましい。
そして、屋根上に載置される構造物Pの取付装置5は、図1に示すように、前記支持膨部2の矩形状の大きさとほぼ等しい大きさの偏平状に形成された装置本体5Aの前後縁(瓦の桁行き方向に沿う側縁)には対の脚片部6a,6bが前記起立片3a,3bの外側間の間隔とほぼ等しい間隔をおいて一体状に垂下され、また、該脚片部6a,6bが垂下された前後縁と直交する左右縁(瓦の流れ方向に沿う側縁)には対の受承部7a,7bが所定の間隔、例えば、後述するソーラーパネルや温水器等の構造物の縦方向の枠体X(瓦の流れ方向に沿う枠体)の幅と等しい間隔をおいて一体状に垂立されている。なお、対の脚片部6a,6b及び対の受承部7a,7bは装置本体5Aに対して一体状に形成するようにそれぞれ切り起こし状に成形されるのが望ましい。
しかして、装置本体5Aはその下面の対の脚片部6a,6bが前記専用の平板瓦1の支持膨部2の起立片3a,3bに跨がって被嵌され、その上面及び対の受承部7a,7bによって形成された間隔部位が該縦方向の枠体X(瓦の流れ方向に沿う枠体)の嵌合支持部として形成されている。
前記装置本体5Aにおける脚片部6a,6bには前記支持膨部2の取付孔4,4に対向する調節長孔8a,8bが水平方向(瓦の桁行き方向に沿った方向)に所定の長さ貫設され、同じく、受承部7a,7bには後述するソーラーパネルや温水器等の縦方向の枠体X(瓦の流れ方向に沿う枠体)に貫設された取付孔Xaに対向する調節長孔9a,9bが水平方向(瓦の流れ方向に沿った方向)に所定の長さ貫設されている。
なお、ソーラーパネルや温水器等の構造物Pの枠体にあって、縦方向の枠体X(瓦の流れ方向に沿う枠体)に対する横方向の枠体Y(瓦の桁行き方向に沿う枠体)の取付けに使用される取付装置10は、前記取付装置5とほぼ同様に形成されていて、図4に示すように、該縦方向の枠体Xの幅形状の大きさとほぼ等しい大きさの偏平状に形成された装置本体10Aの左右縁(瓦の流れ方向に沿う側縁)には対の脚片部11a,11bが前記縦方向の枠体Xの幅とほぼ等しい間隔をおいて一体状に垂下され、該脚片部11a,11bが垂下された左右縁と直交する前後縁(瓦の桁行き方向に沿う側縁)には対の受承部12a,12bが横方向の枠体Yの幅と等しい間隔をおいて一体状に垂立されている。また、この対の脚片部11a,11b及び対の受承部12a,12bは装置本体10Aに対して一体状に形成するようにそれぞれ切り起こし状に成形されるのが望ましい。
しかして、装置本体10Aはその下面の対の脚片部11a,11bが前記縦方向の枠体Xの幅方向に跨がって被嵌され、その上面及び該対の受承部12a,12bによって形成された間隔部位が横方向の枠体Yの嵌合支持部として形成されている。
前記装置本体10Aにおける脚片部11a,11bには前記縦方向の枠体Xに貫設された取付孔Xbに対向する調節長孔13a,13bが水平方向(瓦の流れ方向に沿った方向)に所定の長さ貫設され、同じく、受承部12a,12bには横方向の枠体Yに貫設された取付孔Yaに対向する取付孔14が複数個(図では1個の場合を示す)貫設されている。
本実施例の取付装置5は上述のように構成されたものであり、図2に示すように、屋根構造体である野地板等の下地材H上に対し、構造物Pの設置専用の平板瓦1を該構造物Pを設置する部位に他の平板瓦W1と同様にして順次葺き上げられるものである。すなわち、支持膨部2を備えた平板瓦1を他の平板瓦W1とともにその縦方向の枠体Xが位置する所定の箇所に位置させて葺き上げる。
そして、図1に示すように、専用の平板瓦1の支持膨部2に対し、装置本体5Aを定置固止する。すなわち、装置本体5Aにおけるその下面の対の脚片部6a,6bを前記専用の平板瓦1の支持膨部2の起立片3a,3bに跨がって被嵌するとともに、その調節長孔8a,8bと支持膨部2の取付孔4,4とを合致させてボルト15A及びナット16Aによる締付け手段により締着するものである。
ついで、構造物Pの縦方向の枠体Xを装置本体5Aにおけるその上面及び対の受承部7a,7bによって形成された間隔部位に該縦方向の枠体X(瓦の流れ方向に沿う枠体)を嵌合するとともに、その調節長孔9a,9bと該縦方向の枠体Xの取付孔Xaとを合致させてボルト15B及びナット16Bによる締付け手段により締着するものである。
さて、上述のようにして、取付装置の装置本体5Aを専用の平板瓦1の支持膨部2に対して締着し、かつ該装置本体5Aに対して縦方向の枠体Xを締着するものであるが、該縦方向の枠体Xを葺上げられた瓦の流れ方向と平行状態に調節する場合は、前記専用の平板瓦1の支持膨部2に対し、装置本体5Aを定置する作業に際し、支持膨部2の起立片3a,3bに対して対の脚片部6a,6bの被嵌状態をその瓦の桁行き方向に沿って位置調節する(位置をずらす)ことによって簡単に対応することができ、その位置調節後の状態を調節長孔8a,8bを利用することによって簡単に縦方向の枠体Xの取付孔Xaとを合致させてボルト15A及びナット16Aにより締着することができる。
また、該装置本体5Aに対する縦方向の枠体Xの瓦の流れ方向の位置設定にあっても、対の受承部7a,7bに対し縦方向の枠体Xを瓦の流れ方向に沿って位置調節する(位置をずらす)ことによって各縦方向の枠体Xをその先端が整合した位置に簡単に対応することができ、その位置調節後の状態を調節長孔9a,9bを利用することによって簡単に縦方向の枠体Xの取付孔Xaとを合致させてボルト15B及びナット16Bにより締着することができる。これによって、該縦方向の枠体Xに対しては予め取付孔Xaを形成しておくことが可能である。
次に、上述のようにして瓦の流れ方向と平行状態に設置された縦方向の枠体Xに対し横方向の枠体Yを取付ける場合には、図4に示すように、前述とは別の取付装置10を利用して行なうものである。すなわち、装置本体10Aの下面の対の脚片部11a,11bを前記縦方向の枠体Xの幅方向に跨がって被嵌するとともに、その調節長孔13a,13bと縦方向の枠体Xの取付孔Xbとを合致させてボルト15C及びナット16Cによる締付け手段により締着するものである。
ついで、構造物Pの横方向の枠体Yを装置本体10Aにおけるその上面及び対の受承部12a,12bによって形成された間隔部位に該横方向の枠体Y(瓦の流れ方向に沿う枠体)を嵌合するとともに、その取付孔14aと該横方向の枠体Yの取付孔Yaとを合致させてボルト15D及びナット16Dによる締付け手段により締着するものである。
そして、上述のようにして、縦方向の枠体Xに対し横方向の枠体Yを締着するものであるが、該横方向の枠体Yを葺上げられた瓦の桁行き方向と平行状態に調節する場合は、前記縦方向の枠体Xに対して装置本体10Aを定置する作業に際し、対の脚片部11a,11bの被嵌状態をその瓦の流れ方向に沿って位置調節する(位置をずらす)ことによって簡単に対応することができ、その位置調節後の状態を調節長孔13a,13bを利用することによって簡単に縦方向の枠体Xの取付孔Xbとを合致させてボルト15C及びナット16Cにより締着することができる。
上記のようにして葺上げられた屋根瓦に対し縦横の枠体X,Yを瓦の流れ方向及び桁行き方向にそれぞれ平行状態で設置することができ、そして、該縦横の枠体X,Yに対して構造物Pとしてのソーラーパネルや温水器等を設置することができる。
なお、本実施の態様における取付装置5にあっては、葺上げられた屋根瓦自体の斜面に係わりなく、縦横の枠体X,Yを屋根構造体である野地板等の下地材Hの上面と平行に設置するために、図3に示すように、装置本体5Aにおける縦方向の枠体Xを受承する部位を瓦の頭部側が尻部側に対して低くなるように設定し、別の装置本体10Aにおける横方向の枠体Yを受承する部位を平行状態に設定して前記平行状態の設置を可能とするものである。
なお、本実施例の支持膨部2の起立片3a,3bは、図示のものに限定するものではなく、該起立片を片側だけとした構成及び起立片を排除した断面門形状の構成でもよい。
また、平板瓦1の場合について説明したが、これに限定するものではなく、S瓦、平板瓦、さらには、瓦以外のカラーベスト等の屋根部材にも簡単に応用することができる。
本発明の実施の態様を示す分解斜視図である。 同じく、葺上げられた屋根瓦に枠体を設置した状態を示す平面図である。 同じく、葺上げられた屋根瓦に枠体を設置した状態を示す側断面図である。 同じく、縦枠体と横枠体の定置関係を示す分解斜視図である。
符号の説明
1 平板瓦
1A 瓦本体
2 支持膨部
5 取付装置
5A 装置本体
7a,7b 脚片部
8a,8b 受承部
11a,11b 調節長孔
13a,13a 調節長孔
15A ボルト
16A ナット

Claims (1)

  1. 葺上げられた屋根瓦上に配設されるソーラーパネル等の構造物の枠体を取付けるための取付装置であって、矩形状の扁平な本体部と、該本体部の相対向する一方側縁に切り起こし状に垂下形成されかつ前記構造物が配置される部位に葺上げられる屋根瓦側に対して嵌合定置される一対の脚片部と、前記本体部の相対向する他方側縁に切り起こし状に形成されかつ前記屋根瓦上に延在される前記枠体を嵌合支持する一対の起立状の受承部とを一体的に形成し、前記脚片部には前記屋根瓦に対して瓦の桁行方向への取付位置を調節可能となす調節長孔を形成し、前記受承部には瓦の流れ方向に対する前記枠体の受承位置を調整可能となす調節長孔を形成し、前記屋根瓦側と脚片部及び受承部と枠体とをそれぞれボルト及びナット等からなる締付け手段により締着可能となしたことを特徴とする屋根上に載置される構造物の取付装置。
JP2003359343A 2003-10-20 2003-10-20 屋根上に載置される構造物の取付装置 Expired - Lifetime JP3773935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359343A JP3773935B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 屋根上に載置される構造物の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359343A JP3773935B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 屋根上に載置される構造物の取付装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12831796A Division JP3683341B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 屋根上に載置される構造物の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004027843A JP2004027843A (ja) 2004-01-29
JP3773935B2 true JP3773935B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=31185658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359343A Expired - Lifetime JP3773935B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 屋根上に載置される構造物の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3773935B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10541641B2 (en) 2017-10-30 2020-01-21 Solar Slate Solutions Solar panel mount systems and methods
US10601361B2 (en) 2017-10-30 2020-03-24 Solar Slate Solutions Solar panel mount with compression spacer systems and methods

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5096404B2 (ja) 2009-04-08 2012-12-12 株式会社屋根技術研究所 支持金具
DE202009016504U1 (de) * 2009-12-07 2010-04-15 Kaltner, Josef Dachpfanne mit einem variabel positionierbaren Befestigungselement für Dachaufbauten
JP5706699B2 (ja) * 2011-01-24 2015-04-22 株式会社Lixil 折版屋根用載置物の架台及びこれを用いて載置物を載置固定したカーポート
GB2487568A (en) * 2011-01-27 2012-08-01 Carl Raymond Reynolds Roof tile with attachment for fixing additional accessories to the roof
JP5772323B2 (ja) * 2011-07-14 2015-09-02 積水ハウス株式会社 防水層のメンテナンス方法
WO2013124613A2 (en) * 2012-02-21 2013-08-29 Davis Paul Christopher Roof item attachment apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10541641B2 (en) 2017-10-30 2020-01-21 Solar Slate Solutions Solar panel mount systems and methods
US10601361B2 (en) 2017-10-30 2020-03-24 Solar Slate Solutions Solar panel mount with compression spacer systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004027843A (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2704489C (en) Solar panel assembly
US8413391B2 (en) Solar array mounting system with universal clamp
EP1376029B1 (en) Assembly of a support structure and a panel, in particular solar panel
US20120048351A1 (en) Solar panel racking assembly
JP5731203B2 (ja) 太陽光発電ユニットの取付装置
JP3773935B2 (ja) 屋根上に載置される構造物の取付装置
WO2012103122A2 (en) Roof mount ballast solar racking system
JP5731221B2 (ja) 太陽光発電ユニットの取付装置
JP5388880B2 (ja) 太陽電池モジュールの固定構造、太陽電池モジュール用架台、太陽電池モジュールの施工方法、及び太陽電池発電システム
JP3683341B2 (ja) 屋根上に載置される構造物の取付装置
JP2012167455A (ja) 太陽光発電ユニットの取付装置
JP2009091825A (ja) 太陽電池モジュールの取付治具及び取付構造
JP2013007192A (ja) 太陽電池等の屋根への取付構造
JP3563253B2 (ja) 瓦屋根へのソーラー屋根板の取付構造
JP5430544B2 (ja) 補助垂木固定金具及び設備固定装置
JP3195460U (ja) 太陽電池パネル支持構造体
AU2013101205A4 (en) Spacer
JP2990230B2 (ja) ソ−ラ−器機据付支持装置
JP3588214B2 (ja) 屋根設置物の固定具
JP3202583U (ja) 太陽光発電パネルの支持構造
JP2002303455A (ja) 太陽熱集熱器の固定構造及び太陽熱集熱器
US20130119211A1 (en) Photovoltaic module mounting system
JP2505092B2 (ja) 屋根の施工方法
JP7202849B2 (ja) ユニットルームの架台取付構造
JP2003082823A (ja) 太陽熱集熱器の固定方法と固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term