JP3764792B2 - 窒化物半導体のエッチング方法 - Google Patents

窒化物半導体のエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3764792B2
JP3764792B2 JP3592097A JP3592097A JP3764792B2 JP 3764792 B2 JP3764792 B2 JP 3764792B2 JP 3592097 A JP3592097 A JP 3592097A JP 3592097 A JP3592097 A JP 3592097A JP 3764792 B2 JP3764792 B2 JP 3764792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride semiconductor
etching
film
crystal
defects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3592097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10233385A (ja
Inventor
貴之 湯浅
吉裕 上田
和彦 猪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3592097A priority Critical patent/JP3764792B2/ja
Publication of JPH10233385A publication Critical patent/JPH10233385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764792B2 publication Critical patent/JP3764792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は窒化物半導体のエッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
窒化物半導体は2eV以上の広いバンドギャップを有し、橙色から紫外領域まで幅の広い短波長発光素子材料として用いられていると共に、100℃を超える高温で安定した動作を行う高温動作用の半導体として着目されている。窒化物半導体は単膜では使用することは稀で、例えばレーザなどを作製する場合、種類の異なる窒化物半導体膜を複数枚積層して成長し、エッチングや電極を形成するという処理を施す必要がある。エッチングを行う方法としては、紫外線を照射しながら、水酸化カリウム水溶液でエッチングする方法(例えば、第56回応用物理学術講演会予稿集27p−ZE−16等)や、反応性ガスを使用してエッチングする方法(例えば、応用物理学会結晶工学分科会第103回研究会テキストp9〜14等)等が一般的な方法として行われてきた。このうち、反応性ガスを使用する方法は、微妙な条件の差によりエッチングした端面が崩れたり、垂直にエッチングされないという現象が生じるものの、再現性良くエッチングが可能なため、端面の形状に影響されないようなデバイス(たとえば、発光ダイオード等)には使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、端面の形状や垂直性が十分制御でき、かつ再現性の良いエッチング方法は確立していなかった。水溶液中でエッチングを行った場合、窒化物半導体の状態でエッチング速度が変わったり、時には全くエッチングされなかったりという現象が生じる。さらに、同じ成分の窒化物半導体においても、エッチング後の表面の形状が大きく異なる場合があることが知られている。以上の様に、再現性良くかつ制御性良く窒化物半導体をエッチングすることは困難なことであった。本発明は上記のような問題点を解決するためになされたもので、再現性良くかつ制御性の良い水溶液中のエッチングの方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するために手段】
上述したように、水溶液中でエッチングを行った場合に生じるエッチングの不確定さの原因を探索していった結果、ウエットエッチングの速度やエッチング後の表面の状態は、結晶内の欠陥密度に大きく依存していることがわかってきた。
【0005】
また、特に、窒化物半導体のC軸に平行な線欠陥以外の欠陥密度に大きく依存していることがわかった。すなわち、窒化物半導体のエピタキシャル成長膜は、基板との界面を除いて、C軸に平行な線欠陥密度は、1.0×1010cm-2程度と大変多いことが知られており、人為的に欠陥密度を制御することは困難である。しかしながら、それ以外の欠陥密度は我々の調査では極めて少なく(1×104cm-3以下)、十分に人為的に制御できる範囲であることがわかった。従って、C軸に平行な線欠陥以外の欠陥をエピタキシャル成長膜中に人為的に発生させ、エッチング液を用いて、ウエットエッチングを行うことにより、所定のエッチングが可能となる。
【0006】
本発明に係る窒化物半導体のエッチング方法は、人為的に窒化物半導体に結晶欠陥を増加させる工程と、ウエットエッチングによりエッチングを行う工程と、を含むことを特徴としている。そのことにより、上記の目的が達成される。
【0007】
また、本発明では、人為的に結晶欠陥を増加させる手段として、エッチングを行う窒化物半導体成長前の、基板あるいは下層の窒化物半導体の、全体あるいはその一部分に、その上に成長した窒化物半導体の結晶欠陥が増加するような処理を施すことを特徴としている。具体的には、基板あるいは下層の窒化物半導体上に、異種の物質を蒸着させる方法や、異種の物質を塗布する方法、あるいは表面を荒らす方法など、が挙げられる。そのことにより、上記の目的が達成される。
【0008】
また、本発明では、人為的に結晶欠陥を増加させる手段として、成長を行った窒化物半導体の、全体あるいはその一部分に、直接結晶欠陥が増加するような処理を施すことを特徴としている。具体的にはイオン注入法等が挙げられる。そのことにより、上記の目的が達成される。
【0009】
以下本発明の作用について説明する。
【0010】
窒化物半導体のエピタキシャル成長膜に、C軸に平行な線欠陥以外の欠陥密度を、人為的に増加させることにより、欠陥の増加させた部分だけが、再現性良くウエットエッチングができる効果を利用するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は窒化物半導体のエピタキシャル成長膜に、人為的に結晶欠陥を発生させることにより、ウエットエッチングが行える特性を利用したものである。
【0012】
(実施例1)
有機金属気相成長法(MOCVD法)により成長した、窒化物半導体膜であるGaN膜をエッチングした例を図面第1を参照しながら、以下に示す。
【0013】
GaN膜は、常圧(760Torr)のMOCVD法により作製した。GaN膜の成長温度は1000℃、原料としては、トリメチルガリウム(TMG)、アンモニア(NH3)を用い、NH3:TMG=5000:1の条件で1時間成長を行った。基板としてサファイアC面基板(11)を用いた。成長に使用するサファイア基板には、あらかじめストライプ状で厚さが100オングストローム程度のAl23膜(12)を電子ビーム蒸着及びリフトオフにより形成しておいた。サファイア上に蒸着したAl23膜は基板のサファイア(Al23)に比べ結晶の品質が劣るために、蒸着膜上に成長したGaN膜(13)はC軸に平行な((00・1)方向)線欠陥(14)以外の線欠陥や面欠陥が発生する(15の領域)。本条件でのGaNの成長速度は、2μm/hであった。サファイア基板上に直接成長した部分のGaN膜にはC軸方向に延びた線欠陥のみが存在し、その密度は約5.0×109cm-2であった。また、Al23蒸着膜上のGaN膜はC軸方向の欠陥に加えて、(10・0)方向や(11・0)方向に延びた線欠陥や面欠陥が多数見受けられた。本成長膜を80℃、10mol/LのKOH水溶液で約3時間エッチングを行った結果、サファイア基板上に直接成長した部分は、全くエッチングされなかったが、Al23蒸着膜上に成長した部分はそのほとんどがエッチングされた。本実施例ではサファイア基板にAl23を蒸着した例を示したが、蒸着する膜は特にAl23膜に限る必要はない。しかし、Al23膜の場合、基板であるサファイアとは同じ成分であるため、成長膜への不純物拡散の影響は考慮する必要がないという利点がある。他の物質として、AlN、SiO2等を使用してみたが、同様の傾向を示した。
【0014】
(実施例2)
サファイア基板上にエピタキシャル成長したGaN膜にイオン注入法でGaイオンを注入して、その後ウエットエッチングを行った例を第2図を参照しながら以下に示す。実施例1と同様の方法でサファイア基板(21)上に直接成長したGaN膜(22)に、幅50μm、厚み1μmのストライプ状のSiO2膜のマスク(23)を電子ビーム蒸着法及び、リフトオフ法により形成し、その後、イオン注入法でGaイオンの注入を行った(25の領域)。イオン注入条件は加速電圧100kV、注入量が1×1015個cm-2であった。本試料のSiO2膜のマスクを除去した後、80℃、10mol/LのKOH水溶液で約3時間エッチングを行った結果、マスクの無かった部分は、約300nmの深さまでエッチングされたが(27の領域)、マスクのついている部分は全くエッチングされなかった。Gaイオンが打ち込まれた部分のGaN膜は、黄色く変色しており、これはGaイオンの打ち込みによる欠陥(26)の増加に起因していることがわかった。注入するイオンはGaに限る必要はなく、N、Al、In、Mg、Be、Ca等、窒化物半導体に直接悪影響を及ぼすイオン以外は何でもよい。
【0015】
(実施例3)
再成長を行ったGaN膜をエッチングした例を以下に示す。
【0016】
実施例1と同様の条件でサファイア基板(31)上にGaN膜(32)を成長し、実施例2と同様の条件でイオン注入を行った(36の領域)GaN膜において、SiO2マスク(33)を除去した後、弱酸、あるいは有機溶剤で十分洗浄を行った後、再度、本GaN膜上に実施例1と同様の条件でGaN膜を1時間再成長を行った(37)。再成長を行ったGaN膜を、80℃、10mol/LのKOH水溶液で約3時間エッチングを行った結果、SiO2のマスクのあった部分の再成長膜はエッチングされなかったが、SiO2マスクの無かった部分の再成長したGaN膜はエッチングされた(38の領域)。これは、イオン注入を行ったことにより生じたGaN膜中の欠陥(36)が、再成長した膜の中に貫通してくるために、エッチングが容易となった効果によるものである。
【0017】
(実施例4)
InGaN、AlGaNについての効果を調べるための実験を行った結果について第4及び第5図を参照しながら以下に示す。InGaN膜は、基板としてはC面のサファイア基板を使用し、その上にTMG、及びアンモニアを用いて約2μmのGaN膜を成長した後、その上にInGaN膜の成長を行った。原料として、トリメチルインジウム(TMI)、トリメチルガリウム(TMG)、アンモニアを使用して、750℃で成長した。InGaNの成長速度は約0.5μm/hで、成長時間は1時間である。Inの組成比はTMIの投入量を変化させて、制御を行った。また、AlGaN膜は、基板としてはC面のサファイア基板を使用し、その上にTMG、及びアンモニアを用いて約2μmのGaN膜を成長した後、その上にAlGaN膜の成長を行った。原料として、トリメチルガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA)、アンモニアを使用して、1000℃で成長した。InGaNの成長速度は約2μm/hで、成長時間は30分である。Alの組成比はTMAの投入量を変化させて、制御を行った。人為的に結晶欠陥を増加させる方法としては、InGaNまたは、AlGaNを成長するGaN成長膜(43)に、実施例1と同様の方法で、サファイア基板(41、51)にストライプ状Al23膜(42)を形成して、GaN膜に欠陥を発生させ、上層のInGaN膜またはAlGaN膜(44)に欠陥(45)を貫通させる方法や、実施例2同様に、イオン注入法により、InGaN膜または、AlGaN膜(53)に直接欠陥を発生させる方法(57)、あるいは実施例3同様に、InGaN膜または、AlGaN膜にイオン注入を行って、欠陥を発生させた後、更にその上にInGaNまたは、AlGaNを再成長させる方法で試料を作製し、ウエットエッチングを施行したが、いずれも欠陥を発生させた部分(46、57の領域)のみエッチングされたが(47、58)、他の部分は全くエッチングされなかった。
【0018】
(実施例5)
エッチング液としては、KOH水溶液以外に、NaOH、などのアルカリ水溶液等をエッチング液としてとして使用した場合に於ても、エッチングの速度は違うものの、人為的に欠陥を発生させた部分はエッチングされる。しかしながら、欠陥の有無に対して最も顕著に反応するのは、KOHを使用した場合であり、C軸に平行な線欠陥以外の転移密度が、1×104cm-2程度の欠陥密度で容易にエッチングの制御が可能であった。また、エッチング液に浸すだけでも十分な効果を示したが、紫外線の照射により、エッチング速度を上げることができた。また、水溶液の温度にも敏感で、温度を高くするとエッチング速度が上がる傾向にあった。
【0019】
【発明の効果】
本発明に係る窒化物半導体のエッチング方法は、人為的に窒化物半導体に結晶欠陥を発生させ、その後、ウエットエッチング法によりエッチングを行うことにより、人為的に結晶欠陥を発生させた部分でのみエッチングが可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1によるエッチングの手法を示す図であり、人為的に欠陥を生じさせながら成長し、その後エッチングを行う一例を示した図である。
【図2】本発明の実施形態2によるエッチングの手法を示す図であり、成長膜中にイオン注入法により、欠陥を生じさせてからエッチングを行う一例を示した図である。
【図3】本発明の実施形態3によるエッチング手法を示す図であり、再成長膜のエッチングを行った一例を示した図である。
【図4】本発明の実施形態4によるエッチング手法を示す図であり、人為的に欠陥を生じさせながら成長したInGaN膜及びAlGaNのエッチングを行った一例を示した図である。
【図5】本発明の実施形態4によるエッチング手法を示す図であり、イオン注入法によりInGaN膜及びAlGaN膜のエッチングを行った一例を示した図である。
【符号の説明】
11 基板
12 Al23
13 GaN成長膜
14 C軸方向に延びた結晶欠陥
15 Al23膜の影響で欠陥の多く発生した部分
16 ウエットエッチングにより除去された部分

Claims (5)

  1. 窒化物半導体の結晶成長を行う基板の一部に、その上に結晶成長を行うことで成長膜の結晶欠陥密度が増加するような材料を付着させ、結晶成長を行った後、エッチング液を用いて前記成長膜をエッチングすることを特徴とする窒化物半導体のエッチング方法。
  2. 窒化物半導体表面の一部に、イオン注入を行うことにより、窒化物半導体結晶の所定の部分のC軸に平行な欠陥以外の欠陥密度を1×104cm-2以上とし、その後、エッチング液を用いて前記窒化物半導体結晶をエッチングする窒化物半導体のエッチング方法であって、前記窒化物半導体結晶の一部のC軸に平行な欠陥以外の欠陥密度を1×104cm-2以上とした後に前記窒化物半導体結晶上に新たに窒化物半導体を再成長し、その後、エッチング液を用いて前記窒化物半導体結晶および再成長膜をエッチングすることを特徴とする窒化物半導体のエッチング方法。
  3. 窒化物半導体結晶の一部の結晶欠陥密度を増加させ、その後、前記窒化物半導体結晶上に新たに窒化物半導体を再成長し、エッチング液を用いて前記窒化物半導体結晶および再成長膜をエッチングすることを特徴とする窒化物半導体のエッチング方法。
  4. 窒化物半導体表面の一部に、イオン注入を行うことにより、窒化物半導体結晶の一部の結晶欠陥密度を増加させ、その後、前記窒化物半導体結晶上に新たに窒化物半導体を再成長し、エッチング液を用いて前記窒化物半導体結晶および再成長膜をエッチングすることを特徴とする窒化物半導体のエッチング方法。
  5. 前記エッチング液として、水酸化カリウム水溶液(KOH)を使用することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の窒化物半導体のエッチング方法。
JP3592097A 1997-02-20 1997-02-20 窒化物半導体のエッチング方法 Expired - Fee Related JP3764792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592097A JP3764792B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 窒化物半導体のエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592097A JP3764792B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 窒化物半導体のエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233385A JPH10233385A (ja) 1998-09-02
JP3764792B2 true JP3764792B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=12455479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3592097A Expired - Fee Related JP3764792B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 窒化物半導体のエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764792B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4040192B2 (ja) * 1998-11-26 2008-01-30 ソニー株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP3702700B2 (ja) * 1999-03-31 2005-10-05 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体素子及びその製造方法
US6986693B2 (en) 2003-03-26 2006-01-17 Lucent Technologies Inc. Group III-nitride layers with patterned surfaces
US8120139B2 (en) * 2003-12-05 2012-02-21 International Rectifier Corporation Void isolated III-nitride device
KR101154494B1 (ko) 2003-12-09 2012-06-13 재팬 사이언스 앤드 테크놀로지 에이젼시 질소면의 표면상의 구조물 제조를 통한 고효율 3족 질화물계 발광다이오드
US7148149B2 (en) 2003-12-24 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating nitride-based compound semiconductor element
US7952109B2 (en) 2006-07-10 2011-05-31 Alcatel-Lucent Usa Inc. Light-emitting crystal structures
KR100826412B1 (ko) 2006-11-03 2008-04-29 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자 및 제조방법
JP2012522388A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 西安▲電▼子科技大学 紫外光発光ダイオード装置及びその製造方法
JP2011171640A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Sanken Electric Co Ltd 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP5702165B2 (ja) * 2011-01-26 2015-04-15 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 表面粗化による高効率窒化ガリウムベースの発光ダイオード
JP5679915B2 (ja) * 2011-06-17 2015-03-04 三菱電機株式会社 窒化物半導体層のエッチング方法及びこれを用いた窒化物半導体装置の製造方法
JP7159450B2 (ja) * 2019-03-28 2022-10-24 日本碍子株式会社 下地基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10233385A (ja) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470623B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法、半導体装置の製造方法および半導体装置
JP3688843B2 (ja) 窒化物系半導体素子の製造方法
JP3785970B2 (ja) Iii族窒化物半導体素子の製造方法
US5866440A (en) Method of making compound semiconductor light emitting device having evaporation preventing layer Alx Ga.sub.(1-x) N
CN101635255B (zh) 形成半导体结构的方法
JP4907691B2 (ja) イオンの注入による窒化物半導体の形成方法及びこれを利用して製造した電子素子
US5923950A (en) Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
JP3764792B2 (ja) 窒化物半導体のエッチング方法
JP2008177586A (ja) GaN系半導体およびその製造方法
JP2003229645A (ja) 量子井戸構造およびそれを用いた半導体素子ならびに半導体素子の製造方法
KR100878512B1 (ko) GaN 반도체 기판 제조 방법
US10892159B2 (en) Semipolar or nonpolar group III-nitride substrates
KR100569796B1 (ko) 실리콘 카바이드 기판의 표면 재생 방법
JP4356208B2 (ja) 窒化物半導体の気相成長方法
JP2000223417A (ja) 半導体の成長方法、半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JP3898798B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
US6881601B2 (en) Nitride compound semiconductor, nitride compound semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JP3670927B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2000082863A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2000164512A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体層の成長方法、半導体装置の製造方法および半導体発光素子の製造方法
JP2000077336A (ja) 半導体成長用基板およびその製造方法ならびに半導体装置
KR19990083174A (ko) 질화물계 화합물 반도체의 성장방법
US12106959B2 (en) Nonpolar or semipolar group III-nitride substrates
JP2002367909A (ja) 窒化物半導体膜およびその製造方法
JP2002151415A (ja) 窒化物系半導体素子、窒化物系半導体基板、及びそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees