JP3762817B2 - 湿潤粉の送込み装置 - Google Patents

湿潤粉の送込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3762817B2
JP3762817B2 JP08183197A JP8183197A JP3762817B2 JP 3762817 B2 JP3762817 B2 JP 3762817B2 JP 08183197 A JP08183197 A JP 08183197A JP 8183197 A JP8183197 A JP 8183197A JP 3762817 B2 JP3762817 B2 JP 3762817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet powder
hopper
rod
loosening
molding roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08183197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10248475A (ja
Inventor
貞昭 伊藤
雅也 清水
暢之 嶋崎
皓 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Suisan KK
Original Assignee
Nippon Suisan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Suisan KK filed Critical Nippon Suisan KK
Priority to JP08183197A priority Critical patent/JP3762817B2/ja
Publication of JPH10248475A publication Critical patent/JPH10248475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762817B2 publication Critical patent/JP3762817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、食品の加工において、春巻き、シユーマイ、ギヨーザ等の包皮食品を製造するに当たり食品の表皮となる麺帯を製るが、麺帯製造の為に粉体を湿潤状として成型用ローラーに送込む時、湿潤粉が塊状に固まらないようにして送込む装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来、小麦粉等の粉体と水等の液体を8対2の割合で混合して湿潤粉として成型用ローラーに供給するものにおいて、湿潤粉を成型用ローラーにスクリュー等にて強制的に送込むものでは、塊状となった湿潤粉を十分にほぐすことができず、混合がまだらとなり成形品に硬い部分と軟らかい部分が生じる。それに、押込み圧力が強くて成型用ローラーから湿潤粉が溢れ出る事態が発生することから押込み圧力の調整が困難であった。
【0003】
そこで、良く混合された湿潤粉を成型用ローラーに送り込む為に、スクリューを逆回転させてホッパーから成型用ローラーに湿潤粉の自然落下によって送込んでいたが、送り圧が小さいので湿潤粉の塊と塊が良く繋がらない為に湿潤粉が連続してローラー上に落下せず麺帯が切れることがしばしば発生する。そこで、人手によって時々、ホッパー内の湿潤粉を捏ねほぐしながら送りだしてやらなければならないといった問題点があった。
【0004】
本発明は上記問題点を解消するために、ホッパー内に入った湿潤粉をほぐすようにして成型用ローラーに押込み、押込み圧力が所定以上になると押込み圧力を逃すようにして、湿潤粉に繋がりを持たせて成型用ローラーに連続して供給する送込み装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、押込棒の上部周辺にリンク機構によって円錐状のホッパー壁の斜面に沿って上下および回転運動をするほぐし棒をリンク機構の先端に設け、円錐状のホッパーの中心部で上下運動する押込棒を設け、ホッパーの下方に成型用ローラーを設けた構成からなる。
【0006】
上記構成から、ホッパー内に供給した湿潤粉をほぐし棒によって、湿潤粉の塊を捏ねほぐしながら適度の圧力を加えることによって湿潤粉に繋がりを持たせながらホッパー出口から押出し、ホッパーの出口から押出された湿潤粉を押込棒によって成型用ローラーに送込むようにしたものである。押込棒およびほぐし棒は棒状である為、強く押込むと湿潤粉が棒の圧力から逃れるので、適度の押込み圧力を湿潤粉に与えることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1に示すように、インダクションモーター7によって回転する回転盤6に偏心して取付いたロッド12を設け、ロッド12によって回転盤6の回転を上下運動に変換し、ロッド12の先端に円錐状のホッパー1の中心に設けた円筒体5内を上下にスライド運動する軸4を設ける。該軸4の先端に押込棒3を取付ける。該軸4は円筒体5にスキマ嵌めにて支持されている。
【0008】
円筒体5は軸4の上下運動をラチェット機構によって変換して緩速回転をするようになっている。
円筒体5および軸4に取付いたリンク機構によってホッパー1の円錐面に沿って移動するほぐし棒2を設ける。ホッパー1の下にホッパー1から押出された湿潤粉を成型する成型用ローラー8を設けた構成からなる。
【0009】
上記構成から、ホッパー1内に湿潤粉を投入しモーター7を回転させると、湿潤粉は自重によってホッパー1の下方に移動し、ホッパー1の下部で回転しながら上下する。ほぐし棒2やリンク機構によって、湿潤粉の塊を捏ねほぐして湿潤粉に繋がりを持たせ連続して下方に押出す。ホッパー1の出口から出た湿潤粉は押込棒3によってほぐされながら成型用ローラー8に送込まれる。
【0010】
図2に示すように、円筒体5に揺動自在に取付いたリンク9の先に円錐のホッパー1の傾斜面の傾斜に沿って移動するほぐし棒2を設けた。リンク9の中間部に支持リンク10の一端を取付け、支持リンク10の他端を上下動する軸に上下方向には滑らず回転方向に滑るように取付いたスリーブ11に取付けてリンク機構を構成した。
【0011】
軸4が上下運動をし、円筒体5が緩速で回転すると円筒体5の回転がリンク9によってほぐし棒2に伝わり、同時に軸4の上下運動が支持リンク10によってほぐし棒2に伝わる為に、リンク機構によってほぐし棒2はホッパー1の斜面に沿って回転しながら上下する。
この動きによってほぐし棒2は湿潤粉を捏ねほぐし、湿潤粉に適当な圧力を加えて繋がらせながら下方の成型用ローラー8に送り込む。
【0012】
図3に示すように、インダクションモーター7によって回転する回転盤6に偏心してロッド12を取付け、ロッド12の先端に軸4を取付ける。軸4はロッド12によって回転運動から上下運動に変えられ、同心の円筒体5内を上下にスライド運動する。軸4の先端の押込棒3およびほぐし棒2によって湿潤粉を下方の成型用ローラー8に送込まれる。
【0013】
図4に示すように、軸4の上下運動を円筒体5の回転に変換する機構であり、軸4に取付いて軸方向に上下運動するジヨイント棒13がレバー14を揺動させ、レバー14の揺動を回転運動に変え、再び、円筒体5の円周方向の揺動運動とするアーム15に伝えた後、アーム15によって円筒体5に取付いたラチェット歯車16を回転させるラチェット機構からなる。これによって、回転盤6の回転が軸4を上下動させ、軸4の上下動が円筒体5を回転させると同時に円筒体5に取付いたほぐし棒2を回転させる。
【0014】
図5に示すように、ホッパー1内に押込棒3を中心にホッパー1円周上に分割させてリング機構およびほぐし棒2が配置されホッパー1内を緩速で回転しながら湿潤粉の塊をほぐす。
この為、ほぐし棒2とほぐし棒2とには広い間隔があるので、ほぐし棒2の押込み圧力が高くなると、該間隔から湿潤粉が逃げて適度の押込み圧力とする。
ほぐし棒2はホッパー1内周に適度の本数配置される。
【0015】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
湿潤粉の固まりを捏ねほぐして、成型用ローラーに適度な押込み圧力で送り込まれるので、麺帯が切れず、且つ、人手を必要としない。
麺帯が切れない為に連続した加工が可能に成った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示す概略図である。
【図2】 本発明のリンク機構および押込棒の構成を示す概略図である。
【図3】本発明の軸の上下運動の構成を示す概略図である。
【図4】本発明の円筒体の回転運動の為のラチェット機構を示す概略図である。
【図5】本発明のホッパー内のほぐし棒の配置を示す概略図である。
【符号の説明】
1 ホッパー
2 ほぐし棒
3 押込棒
4 軸
5 円筒体
6 回転盤
7 モーター
8 成型用ローラー
9 リンク
10 支持リンク
11 スリーブ
12 ロッド
13 ジョイント棒
14 レバー
15 アーム
16 ラチェット歯車

Claims (1)

  1. 円錐状のホッパー(1)の傾斜に沿って回転しながら上下にスライドして湿潤粉をほぐす為のほぐし棒(2)をホッパー(1)円周に向けて伸ばしたリンク機構の先端に設け、円錐状のホッパー(1)の中心で上下運動をして湿潤粉を成型用ローラー(8)に送込む押込棒(3)を設けてホッパー(1)の下方に設けた成型用ローラー(8)に湿潤粉を送込むことを特徴とする湿潤粉の送込み装置。
JP08183197A 1997-03-14 1997-03-14 湿潤粉の送込み装置 Expired - Fee Related JP3762817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08183197A JP3762817B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 湿潤粉の送込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08183197A JP3762817B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 湿潤粉の送込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10248475A JPH10248475A (ja) 1998-09-22
JP3762817B2 true JP3762817B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=13757430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08183197A Expired - Fee Related JP3762817B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 湿潤粉の送込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3762817B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10248475A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020063487A1 (zh) 食品加工机和包子机
JP3762817B2 (ja) 湿潤粉の送込み装置
CN87101939A (zh) 食品传送机
WO2020063489A1 (zh) 一种食品切断加工机和包子机
CA2052208A1 (en) Apparatus for dispensing moist powder-like materials
JP4893924B2 (ja) 混捏製品の製造装置、製造方法、混捏製品および加工品
US4038010A (en) Apparatus for production of granulated and pulverized particles from pasty or similar material
JPH032512B2 (ja)
JP2004313165A (ja) 製麺方法及びその装置
JPS6317349Y2 (ja)
JPS5768750A (en) Rapid preparation of boiled noodle and its apparatus
JPS5925189Y2 (ja) 製茶機用もみ手
JP4651150B2 (ja) 錠剤製造装置
EA037311B1 (ru) Устройство для изготовления гранул
RU2396751C1 (ru) Линия для изготовления изделий из теста
JPS6242591B2 (ja)
US1993529A (en) Continuous mixer for dough and the like substances
JP2003304798A (ja) 麺類製造用穀粉混練装置
US20230382072A1 (en) Filling unit for a rotary press and a method for providing an optimized rotary press
CN210671880U (zh) 一种棒状饼干旋转上粉装置
JPS5756008A (en) Screw hopper for pressed cake of solid-liquid separator
JPS5823258Y2 (ja) 食品押出し加工機
JPS61146171A (ja) つみれ成形装置
JPS6317600Y2 (ja)
FR2645712A1 (fr) Procede automatique de dosage de levure fraiche et dispositif pour sa mise en oeuvre

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20041007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees