JP3762666B2 - レンズ光軸調整枠構造 - Google Patents

レンズ光軸調整枠構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3762666B2
JP3762666B2 JP2001203428A JP2001203428A JP3762666B2 JP 3762666 B2 JP3762666 B2 JP 3762666B2 JP 2001203428 A JP2001203428 A JP 2001203428A JP 2001203428 A JP2001203428 A JP 2001203428A JP 3762666 B2 JP3762666 B2 JP 3762666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical axis
frame
adjustment
adhesive application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001203428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003015008A (ja
Inventor
登 齊藤
伊広 山崎
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP2001203428A priority Critical patent/JP3762666B2/ja
Priority to US10/173,163 priority patent/US6597516B2/en
Publication of JP2003015008A publication Critical patent/JP2003015008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762666B2 publication Critical patent/JP3762666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/025Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using glue
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、カメラのレンズ光軸を調整する調整枠構造に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
近来、デジタルカメラなどに用いるレンズ系は、高解像度化やコンパクト化が求められており、その結果、レンズ系を構成する一部のレンズ群のピント感度(偏心感度)が非常に高くなることがある。例えば、特に高いピント感度を持つレンズ群では、その偏心量を数μm程度に抑えることが要求されている。従来、レンズ群の偏心を抑えるには、レンズとレンズ枠体の嵌合精度、あるいはレンズ枠体同士の嵌合精度を高めて対処されてきたが、嵌合精度で数μmオーダーの精度を出すのは非常に困難である。
【0003】
【発明の目的】
本発明は、レンズの光軸調整(偏心調整)についての以上の問題意識に基づき、レンズとレンズ枠体、あるいはレンズ枠体同士の嵌合精度によることなく、レンズ群の偏心調整を行うことができるレンズ光軸調整枠構造を得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】
本発明は、嵌合精度による代わりに、レンズを支持したレンズ枠体の調整固定枠に対する光軸方向の位置を定めたまま光軸と直交する方向の位置調整を可能とし、調整後に接着剤によってその調整後の位置に固定するという着眼によってなされたものである。
【0005】
本発明のレンズ光軸調整枠構造は、光軸中心開口と、光軸方向の位置基準面とを有する調整固定枠;少なくとも一部がこの光軸中心開口内に径方向の遊びをもって位置する、レンズを支持したレンズ枠体;このレンズ枠体に形成した、上記調整固定枠の位置基準面に当接する位置基準面を有する外方フランジ;上記調整固定枠の位置基準面に凹設した位置指標凹部;及び上記レンズ枠体の上記外方フランジに形成した位置指標切欠;上記外方フランジに形成した、接着剤の複数の接着剤塗布切欠;及び上記調整固定枠の上記位置指標凹部と上記レンズ枠体の上記位置指標切欠が重合したときに上記接着剤塗布切欠と重合する、上記調整固定枠の位置基準面に形成した接着剤塗布凹部;を有することを特徴としている。
【0006】
外方フランジは、複数に分割し、各分割外方フランジにそれぞれ接着剤の塗布切欠を形成することによって、外方フランジが存在しない部分の利用可能性を高めることができる。接着剤の塗布切欠は、接着剤の接着関与面積を広げるため、最大径部が開放された略半円形や矩形とするのがよい。同様に、調整固定枠の位置基準面には、レンズ枠体の接着剤塗布切欠に対応させて、該塗布凹部より大きい凹部を形成するのがよい。
【0007】
【発明の実施形態】
図5は、本発明の対象とするレンズ光軸調整枠構造を含むレンズ鏡筒の一例の全体を示している。このレンズ鏡筒は、デジタルカメラ用のズームレンズ鏡筒であり、レンズ系としては、物体側から順に、第1レンズ群L1、第2レンズ群L2、及び第3レンズ群L3を有し、第3レンズ群L3の後方にCCD10が位置している。CはCCD10の前方に位置するローパスフィルタである。ズーミングは、第1レンズ群L1と第2レンズ群L2が光軸方向に所定の位置関係で移動してなされ、フォーカシングは第3レンズ群L3が移動してなされる。各レンズ群の移動機構の詳細は、本発明の主題と関係がないので、説明を省略する。
【0008】
本発明の対象とするレンズ光軸調整枠構造は、第2レンズ群L2に採用されている。第2レンズ群L2は、物体側から順に、第2−1レンズL21、第2−2レンズL22、及び第2−3レンズL23から構成されており、第2−2レンズL22と第2−3レンズL23は貼り合わされている。この第2−1レンズL21及び第2−2レンズL22と第2−3レンズL23の貼り合わせレンズがピント感度の高いレンズであり、その偏心量を高精度に調整する必要がある。
【0009】
第2レンズ群L2回りの鏡筒構造のみを取り出した図4にも明らかなように、第2−1レンズL21は、調整固定枠20に熱かしめによって固定されており、貼り合わされた第2−2レンズL22と第2−3レンズL23は、その第2−3レンズL23がレンズ枠体30に同じく熱かしめによって固定されている。すなわち、調整固定枠20は、第2−1レンズL21を熱かしめする筒状部21と、レンズ枠体30の一部を受け入れる光軸中心開口22とを有しており、その光軸中心開口22よりCCD10側に、光軸と直交する光軸方向の位置基準面23が形成されている。
【0010】
一方、レンズ枠体30は、第2−3レンズL23を熱かしめする筒状部31と、調整固定枠20の筒状部21内に径方向の遊びをもって嵌まる筒状部32と、調整固定枠20の位置基準面23に当接する位置基準面33を有する、径方向外方に突出する図示例では3個の外方分割フランジ34とを備えている。光軸中心開口22と筒状部32とのクリアランスは、レンズ枠体30の最大でも数10μm程度の径方向の調整代をカバーできる程度でよく、図4では明瞭には表れていない。
【0011】
各外方分割フランジ34にはそれぞれ、該レンズ枠体30の単体形状を示す図3に明らかなように、最大径部が開放された略半円形の接着剤塗布切欠(切欠)35が形成されている。また、3個の外方分割フランジ34のうちの1個の外方分割フランジ34には、回転方向位置指標としての位置指標切欠(切欠)36が形成されている。
【0012】
調整固定枠20には、該固定枠20の単体形状を示す図2に明らかなように、レンズ枠体30の接着剤塗布切欠35に対応させて、接着剤塗布切欠35より大きい接着剤塗布凹部25が形成されている。また、レンズ枠体30の位置指標切欠36に対応させて、回転方向位置指標としての位置指標凹部26が形成されている。この位置指標凹部26と位置指標切欠36の位置をほぼ一致させることで、接着剤塗布凹部25接着剤塗布切欠35の位置が合致する。位置指標凹部26と位置指標切欠36は、接着剤塗布凹部25接着剤塗布切欠35に比して形状を小さく設定することで、見分けを容易にしている。
【0013】
上記構成の本レンズ光軸調整枠構造は次のようにして調整固定枠20とレンズ枠体30を接着固定する。まず、調整固定枠20の筒状部21に第2−1レンズL21を熱かしめして固定し、レンズ枠体30の筒状部31に第2−2レンズL22を接着した第2−3レンズL23を熱かしめして固定する。次に、調整固定枠20をその位置基準面23を上にして光軸を垂直方向に向けた状態に支持し、その光軸中心開口22内に、レンズ枠体30の筒状部32を嵌める。すると、位置基準面23と位置基準面33とが当接する。このとき、調整固定枠20とレンズ枠体30を相対回転させて、位置指標凹部26と位置指標切欠36の位置をほぼ一致させる。この当接により、第2−1レンズL21と、第2−2レンズL22+第2−3レンズL23との光軸方向の位置がほぼ定まり、かつ、各接着剤塗布切欠35の下に接着剤塗布凹部25が位置することとなる。この位置基準面23と位置基準面33の当接状態を維持したまま、モニタを観察しながら、調整固定枠20に対してレンズ枠体30を光軸と直交する方向に動かして、偏心調整をする。本発明は、この偏心調整の具体的手法は問わない。
【0014】
偏心調整が終了したら、紫外線硬化型接着剤の塗布ニードル(図示せず)を3個の接着剤塗布切欠35上に同時に移動させ、適量を滴下する。すると、紫外線硬化型接着剤40が接着剤塗布切欠35接着剤塗布凹部25に渡って流れる(塗布される)。塗布を確認したら、該接着剤部分に紫外線を照射して硬化させると、調整固定枠20とレンズ枠体30、つまり第2−1レンズL21、第2−2レンズL22、第2−3レンズL23が光軸を厳密に一致させた状態で固定される。接着剤塗布凹部25接着剤塗布切欠35は、接着剤の接着関与面積を大きくして、確実な固定をするために効果がある。図1には、紫外線硬化型接着剤40の塗布位置にハッチングを付した。
【0015】
以上は、図5に示す特定のズームレンズ鏡筒内の第2レンズ群L2の偏心調整に本発明を適用したものであるが、本発明は、レンズ鏡筒の構成を問わず、特にピント感度(偏心感度)が高いレンズ(群)をもつレンズ光軸調整枠構造一般に適用可能である。また、図示実施形態は、調整固定枠20にレンズL21が支持されているが、調整固定枠20にレンズが直接支持されているか否かは問わない。すなわち、調整固定枠20は、光軸方向の位置基準面23と、レンズ枠体30の一部が径方向の遊びをもって嵌合する光軸中心開口22とを有するものであれば、よい。
【0016】
【発明の効果】
本発明によれば、レンズとレンズ枠体、あるいはレンズ枠体同士の嵌合精度によることなく、レンズを支持したレンズ枠体の調整固定枠に対する光軸方向の位置を定めたまま光軸と直交する方向の位置調整を可能とし、調整後に接着剤によってその調整後の位置に固定することができるので、高精度な偏心調整を必要とするレンズ群の光軸調整枠構造として好適である。
さらに、レンズ枠体の位置基準面を調整固定枠の位置基準面に当接させながら、レンズ枠体を調整固定枠に対して回転させて、調整固定枠の位置指標凹部とレンズ枠体の位置指標切欠を重合させると、調整固定枠の接着剤塗布凹部とレンズ枠体の接着剤塗布切欠が重合するので、調整固定枠の接着剤塗布凹部とレンズ枠体の接着剤塗布切欠に接着剤を塗布して、調整固定枠にレンズ枠体を固定する作業を簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるレンズ光軸調整枠構造の一実施形態を示す、調整固定枠とレンズ枠体の接着固定状態を示す斜視図である。
【図2】 同調整固定枠単体の斜視図である。
【図3】 同レンズ枠体単体の斜視図である。
【図4】 図1の縦断面図である。
【図5】 図1、図4のレンズ群を組み込んだレンズ鏡筒全体の縦断面図である。
【符号の説明】
10 CCD
20 調整固定枠
21 筒状部
22 光軸中心開口
23 位置基準面
25 接着剤塗布凹部
26 位置指標凹部
30 レンズ枠体
31 32 筒状部
33 位置基準面
34 外方分割フランジ
35 接着剤塗布切欠
36 位置指標切欠
40 紫外線硬化型接着剤

Claims (5)

  1. 光軸中心開口と、光軸方向の位置基準面とを有する調整固定枠;
    少なくとも一部がこの光軸中心開口内に径方向の遊びをもって位置する、レンズを支持したレンズ枠体;
    このレンズ枠体に形成した、上記調整固定枠の位置基準面に当接する位置基準面を有する外方フランジ;
    上記調整固定枠の位置基準面に凹設した位置指標凹部;及び
    上記レンズ枠体の上記外方フランジに形成した位置指標切欠;
    上記外方フランジに形成した、接着剤の複数の接着剤塗布切欠;及び
    上記調整固定枠の上記位置指標凹部と上記レンズ枠体の上記位置指標切欠が重合したときに上記接着剤塗布切欠と重合する、上記調整固定枠の位置基準面に形成した接着剤塗布凹部;
    を有することを特徴とするレンズ光軸調整枠構造。
  2. 請求項1記載のレンズ光軸調整枠構造において、上記外方フランジは、複数に分割されており、各分割外方フランジにそれぞれ上記接着剤塗布切欠が形成されているレンズ光軸調整枠構造。
  3. 請求項2記載のレンズ光軸調整枠構造において、上記レンズ枠体の上記接着剤塗布切欠は、最大径部が開放された略半円形または矩形をなしているレンズ光軸調整枠構造。
  4. 請求項1から3のいずれか1項記載のレンズ光軸調整枠構造において、上記調整固定枠の接着剤塗布凹部が、上記レンズ枠体の接着剤塗布切欠より大きいレンズ光軸調整枠構造
  5. 請求項1から4のいずれか1項記載のレンズ光軸調整枠構造において、上記接着剤は紫外線硬化型接着剤であるレンズ光軸調整枠構造。
JP2001203428A 2001-07-04 2001-07-04 レンズ光軸調整枠構造 Expired - Fee Related JP3762666B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203428A JP3762666B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 レンズ光軸調整枠構造
US10/173,163 US6597516B2 (en) 2001-07-04 2002-06-18 Lens frame structure for optical axis adjustment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203428A JP3762666B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 レンズ光軸調整枠構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003015008A JP2003015008A (ja) 2003-01-15
JP3762666B2 true JP3762666B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=19040069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001203428A Expired - Fee Related JP3762666B2 (ja) 2001-07-04 2001-07-04 レンズ光軸調整枠構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6597516B2 (ja)
JP (1) JP3762666B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3834816B2 (ja) * 2003-04-24 2006-10-18 船井電機株式会社 対物レンズユニット
KR20050067088A (ko) * 2003-12-26 2005-06-30 교세라 가부시키가이샤 카메라 모듈 및 이 카메라 모듈을 구비한 휴대 단말기
US7417809B2 (en) * 2005-04-19 2008-08-26 Intermec Ip Corp. Method, apparatus, and article for adjusting optical device
CN100368850C (zh) * 2005-04-26 2008-02-13 亚洲光学股份有限公司 可调芯的镜头
US7508606B2 (en) * 2005-07-29 2009-03-24 Flextronics Ap Llc Method of aligning the upper and lower centering bells of a lens doublet assembly machine
US7590505B2 (en) 2005-09-08 2009-09-15 Flextronics Ap, Llc Manufacturable micropositioning system employing sensor target
US7573011B2 (en) 2005-09-08 2009-08-11 Flextronics Ap, Llc Zoom module using actuator and lead screw with translating operation
US7531773B2 (en) * 2005-09-08 2009-05-12 Flextronics Ap, Llc Auto-focus and zoom module having a lead screw with its rotation results in translation of an optics group
JP4517297B2 (ja) * 2005-10-17 2010-08-04 ソニー株式会社 レンズユニット及び撮像装置
US8112128B2 (en) * 2006-08-31 2012-02-07 Flextronics Ap, Llc Discreetly positionable camera housing
US7580209B2 (en) * 2006-09-15 2009-08-25 Flextronics Ap, Llc Auto-focus and zoom module with vibrational actuator and position sensing method
US7477461B2 (en) * 2006-12-22 2009-01-13 Flextronics Ap, Llc Three-element photographic objective with reduced tolerance sensitivities
US8605208B2 (en) 2007-04-24 2013-12-10 Digitaloptics Corporation Small form factor modules using wafer level optics with bottom cavity and flip-chip assembly
US8083421B2 (en) * 2007-05-07 2011-12-27 Flextronics Ap, Llc AF/zoom shutter with two blades function
US7798730B2 (en) * 2007-05-07 2010-09-21 Flextronics Ap, Llc Camera blade shutter module
US7825985B2 (en) * 2007-07-19 2010-11-02 Flextronics Ap, Llc Camera module back-focal length adjustment method and ultra compact components packaging
US7799696B2 (en) 2007-12-20 2010-09-21 Qimonda Ag Method of manufacturing an integrated circuit
US8488046B2 (en) * 2007-12-27 2013-07-16 Digitaloptics Corporation Configurable tele wide module
CN101957487B (zh) * 2009-07-20 2013-10-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及其组装方法
CN101963692B (zh) * 2009-07-21 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及其组装方法
JP5709433B2 (ja) * 2010-08-20 2015-04-30 キヤノン株式会社 光学系及びそれを有する光学機器
US8545114B2 (en) 2011-03-11 2013-10-01 Digitaloptics Corporation Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane
US8982267B2 (en) 2011-07-27 2015-03-17 Flextronics Ap, Llc Camera module with particle trap

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3367166B2 (ja) 1993-10-25 2003-01-14 ペンタックス株式会社 レンズ位置調整機構
JPH0710710U (ja) 1993-07-12 1995-02-14 旭光学工業株式会社 レンズの保持構造
JP3238610B2 (ja) * 1995-08-10 2001-12-17 旭光学工業株式会社 レンズの支持構造
JP2001013388A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Canon Inc レンズ系光軸調整方法およびレンズ系光軸調整装置
JP2001027723A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Canon Inc 光学部品の接着固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003015008A (ja) 2003-01-15
US6597516B2 (en) 2003-07-22
US20030007260A1 (en) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762666B2 (ja) レンズ光軸調整枠構造
JP4612764B2 (ja) レンズ鏡筒および光学機器
WO2015157540A1 (en) Miniature lens assembly and method of making same
JPH09113787A (ja) レンズの位置調節機構
JP2002202452A (ja) フォーカス駆動モータを利用したデジタルスチルカメラのマイクロモード具現装置
JP2893768B2 (ja) 焦点検出装置
JP2003161868A (ja) 光学ユニットの偏芯調整機構
JP2006018253A (ja) 光学部材及びその製造方法
JP4204890B2 (ja) 映画撮影用カメラの対物レンズ
KR101493928B1 (ko) 촬상 렌즈 시스템
JP3247213B2 (ja) 可変頂角プリズムの組立て方法
JP2011070016A (ja) レンズモジュール、撮影装置、レンズモジュールの製造方法
JP3867389B2 (ja) カメラのエクステンダー装置
JPH03129307A (ja) 赤外光学系の光軸調整方法
JP3539541B2 (ja) 共焦点スキャナ
JP2003005006A (ja) レンズ鏡筒
JP2600192Y2 (ja) 広角レンズ鏡筒のレンズフード
JP2575116Y2 (ja) 光学系の光学性能矯正装置
JPH0690398A (ja) 像ブレ補正装置
JPH0233207Y2 (ja)
JP2775484B2 (ja) ズームレンズ鏡胴およびそのフランジバック調整方法
JP2001083418A (ja) テレセントリック・ズームレンズ
US20090086039A1 (en) Compound lens and camera comprising the same
JP2003149518A (ja) 光学素子及びそれを有する光学系
JP2595801Y2 (ja) レンズ鏡筒群

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees