JP3760840B2 - 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置 - Google Patents

車両のエンジン自動停止・自動再始動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3760840B2
JP3760840B2 JP2001344076A JP2001344076A JP3760840B2 JP 3760840 B2 JP3760840 B2 JP 3760840B2 JP 2001344076 A JP2001344076 A JP 2001344076A JP 2001344076 A JP2001344076 A JP 2001344076A JP 3760840 B2 JP3760840 B2 JP 3760840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
automatic
restart
stop
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001344076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003148309A (ja
Inventor
孝行 氏房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001344076A priority Critical patent/JP3760840B2/ja
Priority to US10/270,602 priority patent/US6802291B2/en
Publication of JP2003148309A publication Critical patent/JP2003148309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760840B2 publication Critical patent/JP3760840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/101Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/06Ignition switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/022Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/023Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/024Engine oil temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2250/00Problems related to engine starting or engine's starting apparatus
    • F02N2250/06Engine stall and related control features, e.g. for automatic restart
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両停止中など所定の条件が成立したときに、いわゆるアイドルストップと呼ばれるエンジンの自動停止を行い、その後、再始動すべき所定の条件が成立したときにエンジンの自動再始動を行う車両のエンジン自動停止・自動再始動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば交差点での車両停止中における排気ガスの排出を回避するために、車両停止時にエンジンを自動停止し、かつその後、車両発進時にエンジンの自動再始動を行うエンジン自動停止・自動再始動装置が従来から知られている。
【0003】
このいわゆるアイドルストップの技術は、車両の駆動源としてエンジンと電動モータとを併用したハイブリッド型車両においても広く用いられており、このような車両では、車両停止中のアイドルストップに加え、例えば、極低速走行ではエンジンを停止して電動モータのみで走行し、所定車速に達した段階でエンジン自動再始動を行うものなど、種々の形式のものが知られている。
【0004】
また特開2001−55941号公報には、自動停止によらないエンジンの停止、つまり運転者の誤操作や極端に急激な制動などによるエンジンストールいわゆるエンストの場合にも、自動再始動が可能な条件であるか否かを判定した上で、自動停止の後と同様に自動再始動を実行するようにした自動停止・自動再始動装置が開示されている。具体的には、自動停止によらずにエンジンが停止してしまった場合に、クラッチペダルの踏み込み、あるいは、ブレーキペダルの踏み込みの解除といった所定の操作に伴って、スタータモータもしくはこれに相当するモータ・ゼネレータを作動させ、エンジン自動再始動を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報に記載のエンジン自動停止・自動再始動装置においては、エンジン回転数がゼロでかつ所定の条件(例えばクラッチペダルの踏み込み)が成立したときに自動再始動を行うようになっており、運転開始初期の運転者による人為的な始動の有無を全く検出していない。従って、例えば、運転者が乗車してイグニッションキースイッチをONとした後、まだ人為的な始動(例えばイグニッションキースイッチをスタート位置まで回すことによるクランキング)を行っていないときに、所定の条件が成立すると、不意にエンジンが自動始動することがあり、運転者に違和感を与える、という問題がある。
【0006】
また、上記公報の装置では、エンジン回転数がゼロになったことを条件として自動再始動を行うので、運転者が意図しないエンジンストールの際に、かならず一旦エンジンが完全に停止してしまい、その直後にクランキングが開始されて自動再始動が行われることになる。従って、エンジンストールに伴う違和感を完全に拭い去ることはできない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、請求項1に記載のように、車両の運転状態に応じてエンジンの自動停止および自動再始動を行うエンジン自動停止・自動再始動装置において、
車両のメインスイッチがONでかつ所定のエンジン自動停止条件が成立していない状態で、エンジン回転数が停止もしくは停止近傍の極低回転数まで低下したときに、エンジン自動再始動を実行するとともに、
車両のメインスイッチがONとなってから初回の人為的なエンジン始動が完了するまでの間は、このエンジン自動再始動を禁止することを特徴としている。
【0008】
すなわち、この発明に係る自動停止・自動再始動装置においては、所定の制御によるエンジン自動停止のみならず、何らかの誤操作や極端に急激な制動などによるエンジンストールに対しても、車両のメインスイッチ(例えばイグニッションキースイッチ)がONであれば、自動再始動が実行される。但し、この自動再始動は、初回の人為的なエンジン始動が完了するまでの間は、行われないので、運転者がメインスイッチをONにしながら、まだ運転を開始していない時点で、不意にエンジンが自動始動することはない。
【0009】
より具体的な請求項2の発明では、エンジンの自立運転が不可能となる所定の回転数でエンジン自動再始動を実行することを特徴としている。
【0010】
すなわち、エンジン回転数がゼロになることを待たずに、スタータモータもしくはこれに相当するモータ・ジェネレータなどによるクランキングが開始され、速やかに自動再始動が実行される。そのため、運転者は、僅かな回転数の落ち込みを感じるだけとなる。
【0011】
また、請求項3に係る発明は、エンジン自動停止条件によらないエンジン回転数の低下に対するエンジン自動再始動は、システムの異常検出に基づく強制的なエンジン停止に対しては実行されないことを特徴としている。
【0012】
例えば、エンジン水温の異常上昇、エンジン油温の異常上昇、何らかのセンサの故障検知、などにより、エンジン制御システムがエンジンを強制的に停止する場合がある。このような場合には、エンジンの停止ないしは回転数低下を検出しても、エンジン自動再始動は行われない。
【0013】
請求項4の発明は、本発明を具体化したものであり、初回の人為的なエンジン始動の完了を検知したときにOFFからONとなるエンジン初期始動判定フラグを備え、エンジン自動停止条件によらないエンジン回転数の低下が検出されたときに、この初期始動判定フラグがONであることを条件としてエンジン自動再始動を許可し、初期始動判定フラグがOFFである場合にはエンジン自動再始動を禁止することを特徴としている。
【0014】
そして、請求項5の発明では、上記初期始動判定フラグがOFFである間に、エンジン回転数が所定の完爆判定回転数に達したときに、初回の人為的な始動の完了と判定する。これによれば、例えば、エンジンがすぐに始動せずにスタータモータによるクランキングが複数回繰り返されたような場合でも、初期始動判定フラグの状態は変化せず、実際に自立運転となって完爆判定回転数に達した段階で、確実に初期始動判定フラグがONとなる。
【0015】
【発明の効果】
この発明に係る車両のエンジン自動停止・自動再始動装置によれば、通常の運転中における意図せぬエンストに対して自動再始動が実行されて、利便性が向上する一方、運転開始時に、運転者が人為的にエンジンを始動しない限りは自動始動されることがないので、不意に自動始動して運転者に違和感を与えることがない。
【0016】
また、エンジンが完全に停止する前に自動再始動を開始することが可能であり、何らかの原因でエンジンストールが生じても、運転者が実際には僅かな回転数の落ち込みを感じるだけとなって、エンジン停止による運転性の悪化や違和感の発生を回避できる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好ましい実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0018】
図1は、この発明に係るエンジン自動停止・自動再始動装置を備えた車両用エンジンのシステム構成を示している。例えばガソリン機関からなるエンジン1は、自動変速機2を介して図示せぬ駆動輪を駆動するように構成されており、燃料を噴射供給するインジェクタ3や点火プラグ(図示せず)等を備えている。このエンジン1をリングギア(図示せず)を介してクランキングするように、スタータモータ4が設けられている。
【0019】
また、この実施例では、車両の運転状態を検出するセンサ類として、上記エンジン1のスロットル弁の開度を検出するスロットルセンサ5と、エンジン回転数を検出するエンジン回転数センサ6と、運転者によるブレーキペダルの踏み込み状態を検出するブレーキペダルスイッチ7と、自動変速機2のシフト位置を検出するシフトスイッチ8、等を備えている。これらの検出信号は、エンジン1の自動停止・自動再始動を含めたエンジン1全体の制御を行うエンジンコントロールモジュール10に入力されている。また、例えば運転席にイグニッションキースイッチ9を備えているが、このイグニッションキースイッチ9は、OFF位置、オーディオや照明等を作動可能とするアクセサリ位置のほか、車両のメインスイッチのオンに相当するイグニッション(IGN)位置と、スタータモータ4によるクランキングを行うスタート(ST)位置と、を備えている。なお、上記エンジンコントロールモジュール10は、イグニッションキースイッチ9の位置によらず、常時電源ONの状態であるが、キーを鍵穴に差し込み、アクセサリ位置を経てイグニッション位置とした段階で上記エンジンコントロールモジュール10が制御を開始する。
【0020】
図2は、上記エンジンコントロールモジュール10において実行される制御、特に、運転状態に応じて自動停止・自動再始動を行うアイドルストップ制御の処理の流れを示すフローチャートであり、以下、これに沿って、本発明のアイドルストップ制御を説明する。
【0021】
まず、イグニッションキースイッチ9がイグニッション位置とされ制御が開始すると、最初にシステムがイニシャライズされ(ステップ1)、これによってエンジン初期始動判定フラグは、OFFとなる。そして、ステップ2へ進み、エンジンが始動したか否か、具体的には、自立運転可能な回転数、例えば550rpm以上の状態が所定時間、例えば0.5秒以上継続したか、を判定する。
【0022】
ここで、一般に、運転者の動作としては、運転開始時に、イグニッションキースイッチ9をイグニッション位置まで回した後、さらにスタート位置まで回して、スタータモータ4でのクランキングによる人為的な始動を行い、その後、自立運転に達したことを音などから運転者が認識すると、イグニッションキースイッチ9をイグニッション位置まで戻して、クランキングを終了することになる。
【0023】
従って、運転者がクランキングを終了した時点では、一般に、ステップ2の判定が既にYESとなり、ステップ3へ進んで、エンジン初期始動判定フラグがONとなる。これによって、初期の人為的な始動が完了したことが示される。なお、本実施例では、イグニッションキースイッチ9がスタート位置となったことではエンジン初期始動判定フラグは変化せず、従って、複数回クランキングが繰り返されたような場合でも、始動が完了するまでは、エンジン初期始動判定フラグはOFFのままである。
【0024】
このようにして初期始動が完了した後、ステップ4へ進んで、エンジンアイドル状態もしくは車両通常運転状態に移行する。そして、ステップ5で、イグニッションキースイッチ9がOFFとなっていないか判定する。仮に、イグニッションキースイッチ9がOFFとなっていれば、一連の制御を終了する。なお、これに伴ってエンジン1は停止する。またステップ6では、アイドルストップ指令の有無を判定する。このアイドルストップ指令の出力は、図示せぬ他のルーチンによって処理されており、例えば、車速が0でブレーキペダルが踏み込まれているような場合には、交差点等での停車とみなし、アイドルストップ指令が出される。このアイドルストップ指令がある場合には、後述するステップ13へ進む。さらに、ステップ7では、運転者の意図しないエンジンストールが発生したか否かを判定する。具体的には、エンジン回転数が自立運転不可能な例えば300rpm以下に低下したか否かを判定する。このエンジンストールが検出された場合は、後述するステップ8へ進む。
【0025】
ステップ5〜7がいずれもNOである場合は、ステップ4を繰り返し、エンジンアイドル状態もしくは車両通常運転状態が継続する。
【0026】
ステップ6でアイドルストップ指令が検出されたときには、ステップ13で、エンジン1を自動停止し、アイドルストップ状態となる。そして、ステップ14で、エンジン再始動要求があるか否か、繰り返し判定する。このエンジン再始動要求の出力は、図示せぬ他のルーチンによって処理されており、例えば、ブレーキペダルの解放、アクセルペダルの踏み込み、などのいくつかの条件に基づいて、自動再始動すべきかを決定する。このエンジン再始動要求が出されたときには、ステップ14からステップ9へ進み、エンジン1の自動再始動を行う。具体的には、図示せぬスタータスイッチをONとしてスタータモータ4を動作させ、エンジン1をクランキングする。そして、ステップ10で、エンジン1が始動したか判定する。この始動判定は、例えばステップ2と同様に、自立運転可能な550rpm以上の状態が0.5秒以上継続したことを条件として行うことができる。ここで、始動と判定するまでは、ステップ9へ戻り、クランキングが継続される。また、始動後は、ステップ4へ戻り、エンジンアイドル状態もしくは車両通常運転状態となる。このようにして、典型的には、車両が交差点等で停車すると、エンジン1が自動停止し、かつ発進時に、エンジン1が自動再始動されることになる。
【0027】
一方、ステップ7で、アイドルストップ指令と無関係に運転者の意図しないエンジンストールが検出された場合には、ステップ8で、システムがフェイルモードにあるか否か、つまり、フェイルモードによる強制的なエンジン1の停止であるのか否かを判定する。エンジンコントロールモジュール10は、システム全体の異常の有無を常時監視しており、例えば、水温の異常上昇、油温の異常上昇、何らかのセンサの故障、等が検出された場合には、制御モードが所定のフェイルモードに移行し、その異常の内容によってはエンジン1を強制的に停止させることがある。このような場合には、自動再始動することは好ましくないので、自動再始動せずにステップ11へ進み、フェイルモードが解除されるのを待つ。なお、この状態では、イグニッションキースイッチ9による人為的な再始動も不能とすることが望ましい。フェイルモードが水温や油温の上昇に起因するような場合には、時間経過とともにフェイルモードが解除されて通常モードに復帰することがあるので、フェイルモードが解除されたら、ステップ12から制御の開始点に戻る。従って、エンジン初期始動判定フラグはOFFとなり、前述したように、イグニッションキースイッチ9による人為的な始動が完了するまで、自動再始動が禁止される。
【0028】
ステップ8でフェイルモードでなければ、例えば急激な制動によるエンジンストールや低温時などのエンジン1の不調によるエンジンストールであるので、ステップ9へ進み、前述したアイドルストップ状態からの復帰の場合と全く同様に、スタータモータ4によるクランキングを行って、エンジン1を自動再始動する。
【0029】
このように、本実施例では、アイドルストップ制御によるエンジン1の自動停止および自動再始動が行われるとともに、アイドルストップ指令と無関係な運転者の意図しないエンジンストールが発生した場合でも、自動再始動が実行されるので、人為的に再始動する操作が不要となり、操作性ないし利便性に優れたものとなる。しかも、エンジン1が完全に停止する前にスタータモータ4によるクランキングが開始されるので、完全に停止することを回避でき、従って、運転者が僅かな回転数の落ち込みを感じるだけとなって、エンジン停止による運転性の悪化や違和感の発生を回避できる。
【0030】
また、運転開始時に、運転者が人為的にイグニッションキースイッチ9を操作してエンジン1を始動しない限りは自動始動されることがないので、不意に自動始動して運転者に違和感を与えることがない。
【0031】
なお、図示した実施例では、制御の開始時にエンジン初期始動判定フラグをOFFに初期化しているが、イグニッションキースイッチ9がOFFとなって制御が終了するときに、エンジン初期始動判定フラグをOFFにするようにしてもよい。
【0032】
また、上記実施例は、エンジン1のみで駆動する車両に適用した構成となっているが、本発明は、車両の駆動をエンジンと電動モータとで行うハイブリッド型車両にも適用することができる。ハイブリッド型車両は種々の形式のものが知られているが、例えば、初期の始動および再始動の双方をスタータモータで行う構成、初期の始動のみをスタータモータで行い、再始動は、発電機ともなるモータジェネレータによってエンジンをクランキングする構成、さらにはスタータモータを具備せずに初期の始動および再始動の双方をモータジェネレータで行う構成、などのいずれにも適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るエンジン自動停止・自動再始動装置を備えた車両用エンジンのシステム構成図。
【図2】アイドルストップ制御の処理の流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
1…エンジン
4…スタータモータ
10…エンジンコントロールモジュール

Claims (5)

  1. 車両の運転状態に応じてエンジンの自動停止および自動再始動を行うエンジン自動停止・自動再始動装置において、
    車両のメインスイッチがONでかつ所定のエンジン自動停止条件が成立していない状態で、エンジン回転数が停止もしくは停止近傍の極低回転数まで低下したときに、エンジン自動再始動を実行するとともに、
    車両のメインスイッチがONとなってから初回の人為的なエンジン始動が完了するまでの間は、このエンジン自動再始動を禁止することを特徴とする車両のエンジン自動停止・自動再始動装置。
  2. エンジンの自立運転が不可能となる所定の回転数でエンジン自動再始動を実行することを特徴とする請求項1に記載の車両のエンジン自動停止・自動再始動装置。
  3. エンジン自動停止条件によらないエンジン回転数の低下に対するエンジン自動再始動は、システムの異常検出に基づく強制的なエンジン停止に対しては実行されないことを特徴とする請求項1または2に記載の車両のエンジン自動停止・自動再始動装置。
  4. 初回の人為的なエンジン始動の完了を検知したときにOFFからONとなるエンジン初期始動判定フラグを備え、エンジン自動停止条件によらないエンジン回転数の低下が検出されたときに、この初期始動判定フラグがONであることを条件としてエンジン自動再始動を許可し、初期始動判定フラグがOFFである場合にはエンジン自動再始動を禁止することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車両のエンジン自動停止・自動再始動装置。
  5. 上記初期始動判定フラグがOFFである間に、エンジン回転数が所定の完爆判定回転数に達したときに、初回の人為的な始動の完了と判定することを特徴とする請求項4に記載の車両のエンジン自動停止・自動再始動装置。
JP2001344076A 2001-11-09 2001-11-09 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置 Expired - Fee Related JP3760840B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344076A JP3760840B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置
US10/270,602 US6802291B2 (en) 2001-11-09 2002-10-16 Automatic engine stop and restart system for vehicles and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344076A JP3760840B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003148309A JP2003148309A (ja) 2003-05-21
JP3760840B2 true JP3760840B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=19157650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344076A Expired - Fee Related JP3760840B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6802291B2 (ja)
JP (1) JP3760840B2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10205020B4 (de) * 2002-02-07 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Wiederstart einer Antriebseinheit
DE60307013T2 (de) * 2002-10-28 2006-11-23 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Motorsteuerung für ein Fahrzeug mit elektronischem Schlüssel
KR100623742B1 (ko) * 2003-11-17 2006-09-18 현대자동차주식회사 아이들 스톱 &고 시스템 제어방법
FR2874668B1 (fr) * 2004-08-27 2009-10-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de demarrage assiste pour vehicule a moteur
DE102004047181A1 (de) * 2004-09-29 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Verriegelung eines Aufwecksignals
JP4753604B2 (ja) * 2005-03-30 2011-08-24 富士通テン株式会社 エコランシステム、エコラン制御装置、及びナビゲーション装置
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
JP4368902B2 (ja) * 2007-04-20 2009-11-18 富士通テン株式会社 エコラン制御装置及び制御方法
US9758146B2 (en) 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
JP5051007B2 (ja) * 2008-06-03 2012-10-17 日産自動車株式会社 車両駆動系のアイドルストップ解除時制御装置
US8416067B2 (en) 2008-09-09 2013-04-09 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for utilizing telematics data to improve fleet management operations
US11482058B2 (en) 2008-09-09 2022-10-25 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for utilizing telematics data to improve fleet management operations
US8370051B2 (en) * 2009-01-05 2013-02-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for assisted direct start control
CN102422001B (zh) * 2009-05-08 2014-09-03 丰田自动车株式会社 车辆驱动控制装置
US9631528B2 (en) * 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
JP5236608B2 (ja) * 2009-09-25 2013-07-17 富士通テン株式会社 アイドリングストップ装置およびアイドリングストップ機能の無効化方法
US20110112740A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-12 Denso Corporation Control device for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine
US8281760B2 (en) * 2010-01-11 2012-10-09 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for preventing engine stalls
JP5212391B2 (ja) * 2010-01-27 2013-06-19 日産自動車株式会社 アイドルストップ制御装置
US8141534B2 (en) 2010-02-03 2012-03-27 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for assisted direct start control
TWI386335B (zh) * 2010-07-29 2013-02-21 Kwang Yang Motor Co Vehicle idling engine idling control system and method
JP5353863B2 (ja) * 2010-11-10 2013-11-27 三菱自動車工業株式会社 車両用制御装置
KR101199058B1 (ko) 2010-12-06 2012-11-07 기아자동차주식회사 Isg시스템 및 그의 제어 방법
KR101189412B1 (ko) 2010-12-07 2012-10-10 현대자동차주식회사 Isg 로직 제어 방법 및 장치
KR101693871B1 (ko) 2010-12-07 2017-01-09 현대자동차주식회사 Isg 로직 제어 장치 및 방법
US9208626B2 (en) 2011-03-31 2015-12-08 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for segmenting operational data
US9953468B2 (en) 2011-03-31 2018-04-24 United Parcel Service Of America, Inc. Segmenting operational data
GB2489499B (en) 2011-03-31 2016-08-24 Ford Global Tech Llc A method and system for controlling an engine
JP5293895B1 (ja) * 2011-09-12 2013-09-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5756002B2 (ja) * 2011-12-09 2015-07-29 ジヤトコ株式会社 車両制御装置および車両の制御方法
US9222453B2 (en) 2012-02-06 2015-12-29 Ford Global Technologies, Llc Method for restarting an engine
JP5951342B2 (ja) * 2012-04-25 2016-07-13 ダイハツ工業株式会社 車両用制御装置
US9366216B2 (en) * 2012-09-14 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc User interface for automatic start-stop system and method of controlling the same
US8702563B1 (en) * 2012-11-30 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a stop-start system for a vehicle engine
US9805521B1 (en) 2013-12-03 2017-10-31 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for assessing turns made by a vehicle
KR101655163B1 (ko) * 2014-12-04 2016-09-22 현대자동차 주식회사 자동변속기 차량의 급출발 방지 장치 및 방법
JP6043394B2 (ja) * 2015-03-31 2016-12-14 富士重工業株式会社 車両用制御装置
US20160334225A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 United Parcel Service Of America, Inc. Determining street segment headings
JP6642459B2 (ja) * 2017-01-13 2020-02-05 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
KR102370924B1 (ko) * 2017-10-26 2022-03-07 현대자동차주식회사 순차시동방식 엔진 냉시동을 구현하는 하이브리드 차량
GB2580096B (en) * 2018-12-21 2021-10-27 Jaguar Land Rover Ltd Controller and method for operating starter motor
KR102644434B1 (ko) * 2019-10-31 2024-03-07 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 연료 분사 제어 장치 및 방법
US11788498B1 (en) 2023-01-26 2023-10-17 Fca Us Llc Engine start/stop system for park conditions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815729A (ja) * 1981-07-20 1983-01-29 Toyota Motor Corp エンジン自動停止始動装置
JP2001055941A (ja) 1999-08-16 2001-02-27 Honda Motor Co Ltd エンジン自動始動停止制御装置
JP3589143B2 (ja) * 2000-03-21 2004-11-17 日産自動車株式会社 車両のアイドルストップ・再始動制御装置
JP3707408B2 (ja) * 2001-08-29 2005-10-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の停止・始動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030089326A1 (en) 2003-05-15
JP2003148309A (ja) 2003-05-21
US6802291B2 (en) 2004-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760840B2 (ja) 車両のエンジン自動停止・自動再始動装置
JP3820842B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20120290194A1 (en) Automatic stop/restart device for internal combustion engine
AU2007322927A1 (en) Automatic starter/stopper of engine
JP2009002236A (ja) 車両用制御装置
JPH11270378A (ja) 車両用エンジンの再始動制御装置及び自動停止・再始動制御装置
JP2000266172A (ja) 車両用制御装置
JP4304396B2 (ja) 車載エンジンの自動停止始動装置
JP3845910B2 (ja) エンジンの自動停止始動装置及び方法
JP4078703B2 (ja) 内燃機関の自動停止始動装置
US9599088B2 (en) System for cranking internal combustion engine by engagement of pinion with ring gear
JP3567834B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2004092453A (ja) 車両の制御装置
JPH08291725A (ja) 車両のエンジン自動停止及び再始動装置
JP2007223356A (ja) 電源制御装置
JP2929740B2 (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP2002349314A (ja) エンジン自動停止装置
EP2006519B1 (en) Controller for a vehicle
JP2001200739A (ja) エンジンの始動装置
KR101509675B1 (ko) Isg차량의 시동제어장치 및 방법
JP2003286930A (ja) エンジン始動装置
JP2004218606A (ja) 内燃機関の自動停止始動装置
JP3777910B2 (ja) 自動停止機能付き内燃機関制御装置
JP6007816B2 (ja) 車両の制御装置
JP7435019B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees