JP3754035B2 - 事務用機器の駆動装置及び駆動方法 - Google Patents

事務用機器の駆動装置及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3754035B2
JP3754035B2 JP2003122105A JP2003122105A JP3754035B2 JP 3754035 B2 JP3754035 B2 JP 3754035B2 JP 2003122105 A JP2003122105 A JP 2003122105A JP 2003122105 A JP2003122105 A JP 2003122105A JP 3754035 B2 JP3754035 B2 JP 3754035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
document
roller
drive motor
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003122105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004026500A (ja
Inventor
明宇 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004026500A publication Critical patent/JP2004026500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754035B2 publication Critical patent/JP3754035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/182Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H23/185Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations motor-controlled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はファクシミリ,複合機,またはレーザープリンタなどのような事務用機器の駆動装置及びその駆動方法に係り,さらに詳しくは,原稿の先端を整列し,斜め給紙,またはスキュー(skew)を防止する,事務用機器の駆動装置及び駆動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に,ファクシミリ,複合機などのような事務用機器は原稿に記録されたデータをスキャニングするスキャニング装置と,スキャニングされたデータを通信回線を介して送信したり,受信したりするファクシミリ装置と,スキャニングされたデータ,通信回線を介して受信されたデータ,またはコンピュータから入力されるデータを原稿に印刷して出力するプリント装置とを備える。このような事務用機器の構成部分のうちスキャニング装置は原稿に記録されたデータを送信,またはデータを原稿に印刷するためには必ず要求される装置である。
【0003】
図1を参照すれば,一般のファクシミリに適用されるスキャニング装置10が示されている。このスキャニング装置10は,事務用機器の内部上側に形成され原稿Dをピックアップして1枚ずつ自動に供給する給紙ユニット13と,給紙ユニット13により搬送される原稿Dからデータを読取るスキャナ18と,及びスキャナ18を通過した原稿Dを機器外部に排出させるための排紙ユニット21とを含む。
【0004】
スキャニング装置10の内部に原稿Dを供給する給紙ユニット13は,原稿Dが積載される原稿給紙台15,原稿Dの積載有無を感知する原稿感知センサ1,原稿感知センサ1の動作により原稿Dをピックアップするピックアップローラ14,ピックアップローラ14と所定圧力で接触され摩擦力により原稿Dを1枚ずつ分離させる摩擦パッド16,及びスキャナ18側に原稿Dを搬送させるフィードローラ14'を備える。
【0005】
スキャナ18は,フィードローラ14'の回転力により搬送されてきた原稿Dからデータを読取る接触イメージセンサ19,及び接触イメージセンサ19に原稿Dを接触させるためのホワイトローラ20よりなる。排紙ユニット21は,原稿を排紙する排紙ローラ22,及び排紙ローラ22と所定圧力で接触する排紙バックアップローラ23を備える。また,スキャニング装置10は,ピックアップローラ14,フィードローラ14',ホワイトローラ20,及び排紙ローラ22を駆動するための駆動ユニットを含む。
【0006】
駆動ユニットは,両方向に回転する駆動モータ5,駆動モータ5の動力を切り換えるスイングギア列7を有しており,駆動モータ5が図1の実線矢印で示した通り時計方向に回転する際は,スイングギア列7が第1スイングギア8を中心に矢印A方向に回転して,スイングギア列7の第2スイングギア9とかみ合う第1駆動ギア11,第1アイドルギア12を通して第1駆動ギア11と連結され,フィードローラ14'と同軸形成されたフィードローラギア(図示せず),第2アイドルギア24を通してフィードローラギアと連結され,ピックアップローラ14と同軸形成されたピックアップローラギア(図示せず)を駆動する。
【0007】
また,駆動モータ5が図1の点線矢印で示した通り反時計方向に回転する際は,スイングギア列7が第1スイングギア8を中心に矢印A方向に回転してスイングギア列7の第3スイングギア25とかみ合う第2駆動ギア26,第3アイドルギア27を通して第2駆動ギア26に連結されホワイトローラ20と同軸形成されたホワイトローラギア(図示せず),及び第2駆動ギア26と連結され排紙ローラ22と同軸形成された排紙ローラギア(図示せず)を駆動する。
【0008】
このように構成された従来のスキャニング装置10の作用を図1に基づき説明すれば次の通りである。まず,原稿Dを転送または複写するため,原稿Dを原稿給紙台15に積載すれば,原稿Dは自重により滑り降りて原稿感知センサ1を動作し,これにより制御部は駆動モータ5に電源を印加して一方向,例えば図1の実線矢印で示した通り時計方向に回転させる。
【0009】
駆動モータ5が時計方向に回転するにつれ,スイングギア列7は第1スイングギア8を中心に矢印A方向の反時計方向に回転して,スイングギア列7の第2スイングギア9が第1駆動ギア11とかみ合う。これにより,第1アイドルギア12とフィードローラギアを通して第1駆動ギア11と連動されるフィードローラ14'と第2アイドルギア24とピックアップローラギアを通してフィードローラと連動されるピックアップローラ14は反時計方向に回転される。
【0010】
従って,ピックアップローラ14は摩擦パッド16との摩擦力により原稿Dを1枚ずつ分離させピックアップし,フィードローラ14'はピックアップローラ14によりピックアップされた原稿Dをスキャンセンサ17側に搬送させる。原稿Dの先端によりスキャンセンサ17が動作した後,所定時間が経過して原稿Dの先端がホワイトローラ20に到達すれば,原稿Dはスイングギア列7により動力が遮断され,停止したホワイトローラ20により先端がカールを形成しつつ整列される。
【0011】
この状態で,ユーザが転送または複写のためにファクシミリのスタートボタンを押えると,駆動モータ5は逆方向,すなわち時計方向から反時計方向に駆動され,これによりスイングギア列7は第1スイングギア8を中心に矢印A方向の時計方向に回転して,スイングギア列7の第3スイングギア25が第2駆動ギア26とかみ合う。
【0012】
これにより,第3アイドルギア27とホワイトローラギアを通して第2駆動ギア26と連動されるホワイトローラ20,及び排紙ローラギアを通して第2駆動ギア26と連動される排紙ローラ22は,反時計方向に回転される。従って,原稿Dはホワイトローラ20によって,接触イメージセンサ19とホワイトローラ20とのニップ(nip)を通過し,スキャナ18の接触イメージセンサ19は原稿Dからデータを読取ることができる。
【0013】
【特許文献1】
特開平6−055790号公報
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
このようにスキャナ18の接触イメージセンサ19が原稿Dのデータに対する読取を完了すれば,原稿Dは排紙ローラ22により機器の外部に排出される。しかし,このような従来の技術のスキャニング装置10によれば,駆動モータ5の動力がピックアップローラ14及びフィードローラ14'に伝達される際,原稿Dの先端を整列して原稿Dがスキューされることを防止するため,ホワイトローラ20が原稿Dを搬送せずに停止させるように,三つのスイングギア8,9,25からなるスイングギア列7のような動力切換部材または逆回転防止部材を使用しなければならない。従って,スキャニング装置10の駆動装置の構成が複雑になり,製造コストがアップする問題点が発生する。
【0015】
また,スイングギア列7を使用する場合,第2及び第3スイングギア9,25が駆動モータ5の動力切換動作時,接線力により移動する構造を有するので騒音が発生するだけではなく,不規則な動作による振動または誤動作が発生し,これにより複写または転送時得られた最終画像にジッタ(jitter)が発生したり,原稿Dのジャムを発生したりするようになって,製品信頼度を低下させる問題点があった。
【0016】
また,スイングギア列7が駆動モータ5により切り換られる時,第2及び第3スイングギア9,25が第1及び第2駆動ギア11,26とかみ合う時間が必要なので,原稿Dの読取時間が遅延され,これにより複写または転送時間が遅延される問題点が発生する。
【0017】
本発明は,従来の事務用機器の駆動装置及び駆動方法が有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は構成部品数を減らし構造を単純化して製作コストを節減できる,新規かつ改良された事務用機器の駆動装置及び駆動方法を提供することである。
【0018】
本発明の他の目的は,スイングギアのような複雑な動力切換部材を使用せずに,原稿の斜め給紙やスキューを防止し原稿の先端整列機能を持つ構成にすることにより,動力切換部材の使用による騒音,誤動作による振動,時間遅れ,ジャムなどのような品質低下問題の発生を防止して機器の信頼性を向上させるようにした事務用機器の駆動装置及び駆動方法を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本発明よれば,原稿をピックアップして1枚ずつ供給する給紙ユニットと;給紙ユニットにより給紙される原稿を搬送する搬送ユニットと;原稿を機器外部に排紙する排紙ユニットと;給紙ユニット,搬送ユニット及び排紙ユニットを駆動する駆動ユニットと;を備える事務用機器の駆動装置において:駆動ユニットは,両方向に回転する駆動モータと,搬送ユニット及び排紙ユニットが,給紙ユニットの原稿搬送方向とは異なる方向に動作して,搬送ユニットが原稿の先端を整列及び搬送し,排紙ユニットが原稿を搬送及び排紙するように,駆動モータの動力を伝える動力伝達部と,駆動モータを制御する制御部と,を備え,動力伝達部は,駆動モータが一方向に回転する際,給紙ユニットが原稿を1枚ずつ給紙するように,駆動モータの動力を伝える第1駆動部と,駆動モータが一方向に回転する際,搬送ユニットが原稿の給紙方向と逆方向に動作して原稿の先端を整列するように,駆動モータの動力を伝える第2駆動部と,駆動モータが他方向に回転する際,排紙ユニットが原稿の給紙方向と同方向に動作して原稿を排紙するように,駆動モータの動力を伝える第3駆動部と,駆動モータと第1駆動部と第2駆動部と第3駆動部とを各々連結する太陽ギアと,を有することを特徴とする事務用機器の駆動装置が提供される。
【0021】
給紙ユニットは,原稿を1枚ずつピックアップする供給ローラを含み,第1駆動部は,太陽ギアと連結され一方向にだけ動力を伝える一方向動力伝達ギアと,一方向動力伝達ギアと連結され供給ローラと同軸形成された供給ローラギアとを含むことが望ましい。
【0022】
またさらに,給紙ユニットは,原稿をピックアップするピックアップローラを含み,第1駆動部は,供給ローラギアと連結されピックアップローラを供給ローラと同一方向に回転させる第1中間連結ギアと,第1中間連結ギアと連結されピックアップローラに同軸形成されたピックアップローラギアとを含むことが望ましい。
【0023】
搬送ユニットは,供給ローラによって搬送された原稿を搬送するフィードローラと,フィードローラに所定圧力で接触するように配置されたアイドルローラとを含み,第2駆動部は,太陽ギアと連結された少なくとも1つの第1遊星ギアと,第1遊星ギアと連結されフィードローラと同軸形成されたフィードローラギアとを含むことが望ましい。
【0024】
排紙ユニットは,原稿を排紙する排紙ローラと,排紙ローラと所定圧力で接触するバックアップローラとを含み,第3駆動部は,太陽ギアと連結された少なくとも1つの第2遊星ギアと,第2遊星ギアと連結された少なくとも1つの第2中間連結ギアと,第2中間連結ギアと連結され,前記排紙ローラと同軸形成された排紙ローラギアとを含むことが望ましい。
【0025】
制御部は,原稿が給紙ユニットにより1枚ずつ供給され,原稿の先端が搬送ユニットのフィードローラとアイドルローラとにより整列されるまでは,駆動モータを一方向に駆動し,原稿の先端が整列された後は,原稿を搬送ユニット及び排紙ユニットを通して搬送及び排紙するため駆動モータを他方向に駆動するように制御することが好ましい。
【0026】
搬送ユニットは,給紙ユニットとの間に配置されて原稿の先端を感知するレジスタセンサをさらに含み,制御部は,原稿の先端が整列され前記レジスタセンサが動作してから所定時間が経過した後に,駆動モータを他方向に駆動することが望ましい。
【0027】
上記の構成による駆動装置を用いることにより,従来用いていたスイングギアのような複雑な動力切換部材を使用せずに,原稿の搬送,先端の整列,及び排紙機能を果たすことで駆動装置の構成部品数を減らし,構造を単純化して,製作コストを低減することができる。
【0028】
また,上記駆動装置を用い,原稿をピックアップして1枚ずつ供給する給紙ユニットと;給紙ユニットにより給紙される原稿を搬送する搬送ユニットと;原稿を機器外部に排紙する排紙ユニットと;両方向に回転する駆動モータと;搬送ユニット及び排紙ユニットが,給紙ユニットの原稿搬送方向とは異なる方向に動作して,搬送ユニットが原稿の先端を整列及び搬送し,排紙ユニットが原稿を搬送及び排紙するように,駆動モータの動力を伝える動力伝達部と;駆動モータを制御する制御部と;を含む事務用機器の駆動方法において:給紙ユニットによって原稿が1枚ずつ給紙され,搬送ユニットによって原稿の先端が整列されるまでの間は,給紙ユニットと搬送ユニットとの原稿搬送方向が互いに逆方向に動作するように,駆動モータを一方向に駆動する段階と,原稿の先端が整列されたかどうかを判断する段階と,原稿の先端が整列されたと判断されれば,搬送ユニット及び排紙ユニットにより原稿を搬送及び排紙するために,駆動モータを他方向に駆動する段階と,を含み,原稿の先端が整列されたかどうかを判断する段階は,給紙ユニットと搬送ユニットとの間に位置したレジスタセンサを動作し,時間をカウントする段階と,カウントした時間が,設定時間であるかどうかを判断する段階と,を含むことを特徴とする事務用機器の駆動方法が提供される。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照しながら,本実施形態にかかる事務用機器の駆動装置及び駆動方法について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
【0031】
図2及び図3を参照すれば,本実施の形態の駆動装置は,例えば駆動ユニット130が適用されるファクシミリのスキャニング装置100が概略的に示されている。このスキャニング装置100は,原稿Dをピックアップして1枚ずつ供給する給紙ユニット113と,給紙ユニット113により給紙される原稿Dを搬送する搬送ユニット115と,搬送ユニット115により搬送される原稿Dからデータを読取るスキャナ118と,原稿Dを機器外部に排紙する排紙ユニット121,及び給紙ユニット113,搬送ユニット115及び排紙ユニット121を駆動するための駆動ユニット130とを備える。
【0032】
給紙ユニット113は,原稿給紙台(図示せず)の原稿Dの積載有無を感知する原稿感知センサ102と,原稿感知センサ102の動作により原稿Dをピックアップするピックアップローラ114と,ピックアップローラ114によりピックアップされた原稿Dを搬送ユニット115側に搬送する供給ローラ114'と,供給ローラ114'と所定圧力で接触され,摩擦力により原稿Dを1枚ずつ分離させる摩擦パッド111とを備える。
【0033】
搬送ユニット115は,供給ローラ114'により搬送されて来た原稿Dの先端を整列するための原稿搬送量を感知するためのレジスタセンサ103と,原稿Dを搬送するフィードローラ116と,原稿Dの先端整列及び搬送のためにフィードローラ116と一定圧力で接触するよう配置されたプラスチック材質のアイドルローラ117とで構成される。
【0034】
従って,原稿Dがレジスタセンサ103を通過した後,図4(a)のように後述する駆動ユニット130により原稿給紙方向と逆方向に回転するフィードローラ116とアイドルローラ117との近傍に到達すれば,原稿Dの先端は図4(b)のようにアイドルローラ117の円周面と接触しつつニップに誘導された後,図5(c)のように原稿Dが搬送される力によりカールが形成されつつ整列され,図5(d)のようにフィードローラ116が駆動ユニット130により原稿給紙方向に逆転することにより,ニップを通過して搬送される。
【0035】
スキャナ118は,フィードローラ116の回転力により搬送されてきた原稿Dを感知するスキャンセンサ104と,原稿Dからデータを読取る固体撮像素子(solid state imaging device)のような電荷結合素子(CCD:charge−coupled device)119と,スキャナ118に原稿Dを接触させるためのホワイトバー120とで構成される。スキャナ118は,例えば図1に示した従来の技術のスキャナ装置10のように,接触イメージセンサ19とホワイトローラ20とで構成できる。
【0036】
排紙ユニット121は,スキャナ118を通過した原稿Dを機器外部に排出させるための排紙ローラ126と,バックアップローラ127とで構成される。図3に示した通り,給紙ユニット113のピックアップローラ114と供給ローラ114',搬送ユニット115のフィードローラ116,及び排紙ユニット121の排紙ローラ126を駆動するための駆動ユニット130は,両方向に回転する駆動モータ131と,搬送ユニット115及び排紙ユニット121が給紙ユニット113と違う方向に原稿Dを搬送するよう駆動モータ131の動力を各々のユニットに伝える動力伝達部と,駆動モータ131を制御するための制御部(図示せず)と,を備える。
【0037】
動力伝達部は,駆動モータ131の動力伝達ギア131aと連結された太陽ギア132と,駆動モータ131が一方向,例えば図2に示した通り反時計方向に回転する際,原稿Dの給紙方向すなわち時計方向にピックアップローラ114と供給ローラ114'が回転するよう駆動モータ131の動力をピックアップローラ114と供給ローラ114'に伝える第1駆動部122と,搬送ユニット115が原稿Dの先端を整列させるために駆動モータ131が反時計方向に回転する際原稿D給紙方向と逆方向すなわち時計方向にフィードローラ116が回転するよう駆動モータ131の動力をフィードローラ116に伝える第2駆動部123と,原稿Dを排紙するために駆動モータ131が他方向すなわち時計方向に回転する際,原稿給紙方向すなわち反時計方向に排紙ローラ126が回転するよう駆動モータ131の動力を排紙ローラ126に伝える第3駆動部124と,で構成される。
【0038】
第1駆動部122は,太陽ギア132と連結された一方向,すなわち反時計方向にだけ動力を伝えるラッチギアのような一方向動力伝達ギア134,及び一方向動力伝達ギア134と連結され供給ローラ114'の両側面に同軸形成された供給ローラギアである第1及び第2供給ローラギア114a',114a(図3)を備える。ピックアップローラ114は,供給ローラ114'と同一方向に回転するよう第1中間連結ギア112とピックアップローラ114に同軸形成されたピックアップローラギア114aとを通して第2供給ローラギア114a"と連結されている。
【0039】
選択的に,一方向動力伝達ギア134は,本実施の形態ではラッチギアとして説明したが,駆動モータ131が原稿Dを搬送するために他方向,すなわち時計方向に回転する際,駆動モータ131の動力を供給ローラ114'とピックアップローラ114に伝達できないようにする他の一方向動力伝達装置に置き換えられる。
【0040】
第2駆動部123は,太陽ギア132と連結された第1遊星ギア133,及び第1遊星ギア133と連結されフィードローラ116と同軸形成されたフィードローラギア116aを備える。また,第3駆動部124は,太陽ギア132と連結された第2遊星ギア136と,第2遊星ギア136と連結された第2及び第3中間連結ギア137,138と,第3中間連結ギア138と連結され排紙ローラ126と同軸形成された排紙ローラギア126aと,を備える。
【0041】
制御部は,原稿Dが給紙ユニット113のピックアップローラ114によりピックアップされ,供給ローラ114'により1枚ずつ供給された後,図5(c)のように原稿Dの先端が,原稿D給紙方向と逆方向に回転する搬送ユニット115のフィードローラ116とアイドルローラ117とにより整列されるまでは駆動モータ131を一方向,すなわち反時計方向に駆動する。
【0042】
また,原稿Dの先端が整列された後は,原稿Dを搬送及び排紙するためにフィードローラ116と排紙ローラ126とを原稿D給紙方向,すなわち反時計方向に回転するよう駆動モータ131を他方向,すなわち時計方向に駆動するよう制御する。この際,原稿Dの先端が整列された後,駆動モータ131を時計方向に駆動する時点は,原稿Dの先端により搬送ユニット115のレジスタセンサ103が動作した後所定時間が経過して原稿Dの先端に一定量のカールが形成された時点に設定される。
【0043】
このように本発明のスキャニング装置100の給紙装置は,駆動モータ131が反時計方向に回転する時,給紙ユニット113のピックアップローラ114と供給ローラ114'は時計方向に動作し,これによって原稿Dは1枚ずつ給紙しつつ原稿D給紙方向と逆方向,すなわち時計方向に回転する搬送ユニット115のフィードローラ116とアイドルローラ117により先端が整列される。
【0044】
また,レジスタセンサ103が動作した後,所定時間が経過して駆動モータ131が時計方向に回転する際,給紙ユニット113のピックアップローラ114と供給ローラ114'とは,一方向動力伝達ギア134により動力伝達が遮断され,搬送ユニット115のフィードローラ116と排紙ユニット121の排紙ローラ126は反時計方向に駆動される。その結果,原稿Dはスキャナ118側に搬送された後排紙される。
【0045】
以上のように構成された本実施の形態に係る駆動装置を適用するスキャニング装置100の動作を図2〜図4に基づき説明すれば,次の通りである。まず,原稿Dを転送または複写するため,原稿Dを原稿給紙台に積載すれば,原稿Dは自重により下部に滑り降りて原稿感知センサ102を動作し,これにより制御部は,駆動モータ131に電源を印加して一方向,例えば図2の実線矢印で示した通り反時計方向に回転させる。
【0046】
駆動モータ131が反時計方向に回転するにつれ,供給ローラ114'は太陽ギア132,一方向動力伝達ギア134,及び第1供給ローラギア114a'により時計方向に回転するようになり,これによりピックアップローラギア114aと第1アイドルギア112とを通して第2供給ローラギア114a"に連結されたピックアップローラ114も時計方向に回転する。
【0047】
従って,ピックアップローラ114は,原稿Dをピックアップして供給ローラ114'側に搬送するようになり,供給ローラ114'は,摩擦パッド111との摩擦力により原稿Dを1枚ずつ分離し,レジスタセンサ103側に搬送する。
【0048】
原稿Dがレジスタセンサ103を通過した後,図4(a)のようにフィードローラ116とアイドルローラ117との近傍に到達すれば,原稿Dの先端は,図4(b)のようにアイドルローラ117の円周面と接触しつつ,フィードローラ116とアイドルローラ117とのニップに誘導される。
【0049】
この際,搬送ユニット115のフィードローラ116は,太陽ギア132と連結された第1遊星ギア133とフィードローラギア116aとにより原稿Dの給紙方向と逆方向,すなわち時計方向に回転しているので,原稿Dの先端は図5(c)のようにフィードローラ116とアイドルローラ117とのニップを通過せず原稿Dが搬送する力によりカールが形成されながら整列される。
【0050】
その後,レジスタセンサ103が動作した時点から予め設定された時間が経過すれば,制御部は,駆動モータ131を逆方向,すなわち時計方向に駆動し,これによりフィードローラ116は,太陽ギア132,第1遊星ギア133及びフィードローラギア116aを通して反時計方向に回転し,ピックアップローラ114と供給ローラ114'とは,一方向動力伝達ギア134により動力伝達が遮断される。
【0051】
その結果,原稿Dは,図5(d)のようにフィードローラ116とアイドルローラ117とのニップを通り,スキャンセンサ104側に搬送される。スキャンセンサ104が動作した後,一定時間が経過すれば,原稿Dはスキャナ118のCCD119とホワイトバー120間のニップを通過し,スキャナ118のCCD119は,原稿Dからデータを読取る。
【0052】
スキャナ118のCCD119が原稿Dのデータに対する読取を完了すると,太陽ギア132と,第2遊星ギア136と,第2及び第3中間連結ギア137,138と,排紙ローラギア126aとによって,排紙ローラ126が反時計方向に回転し,原稿Dは機器の外部に排出される。
【0053】
こうして,正逆両方向に回転可能な駆動モータ131が各駆動部に動力を伝達し,搬送された原稿は搬送方向と逆方向に回転するフィードローラ116とアイドルローラ117とにより先端が整列され,原稿データが読み取られて排紙される。本実施の形態では,この一連の動作を可能にする駆動装置に,従来のような複雑な動力切換部材を使用していないので構成部品数を減らし,コストを低減することができる。
【0054】
以上,添付図面を参照しながら本実施形態にかかる事務用機器の駆動装置及び駆動方法の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0055】
また本実施の形態の駆動装置130は,ファクシミリのスキャニング装置に適用したものとして例示し,説明したが,ファクシミリのプリンティング装置,またはプリンタの給紙装置の駆動ユニットへも適用可能である。
【0056】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明の事務用機器の駆動装置及び駆動方法によれば,スイングギアのような複雑な動力切換部材を使用せず,原稿の先端整列機能を果たすことで駆動装置の構成部品数を減らし,構造を単純化して,製作コストを低減できるのみならず,動力切換部材の使用による騒音,誤動作による振動,時間遅れ,及びジャムなどのような品質低下問題の発生を防止して機器の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の事務用機器のスキャニング装置の概略説明図である。
【図2】本実施の形態による駆動装置を適用したスキャニング装置の概略説明図である。
【図3】本実施の形態による駆動装置の概略斜視図である。
【図4】本実施の形態による駆動装置の搬送ユニットが原稿の先端を整列する過程を例示する説明図であり,(a)は原稿がフィードローラとアイドルローラの近傍に到達した際の図であり,(b)は原稿がフィードローラとアイドルローラのニップに誘導された際の図である。
【図5】本実施の形態による駆動装置の搬送ユニットが原稿の先端を整列する過程を例示する説明図であり,(c)は原稿にカールが形成され,先端が整列される際の図であり,(d)は設定時間が経過し,原稿がフィードローラとアイドルローラのニップを通過する際の図である。
【符号の説明】
100 スキャニング装置
103 レジスタセンサ
112 第1中間連結ギア
113 給紙ユニット
114 ピックアップローラ
114a ピックアップローラギア
114' 供給ローラ
114a' 第1供給ローラギア
114a'' 第2供給ローラギア
115 搬送ユニット
116 フィードローラ
116a フィードローラギア
117 アイドルローラ
118 スキャナ
121 排紙ユニット
122 第1駆動部
123 第2駆動部
124 第3駆動部
126 排紙ローラ
126a 排紙ローラギア
130 駆動ユニット
127 バックアップローラ
131 駆動モータ
132 太陽ギア
133 第1遊星ギア
134 一方向動力伝達ギア
136 第2遊星ギア
137 第2中間連結ギア
D 原稿

Claims (8)

  1. 原稿をピックアップして1枚ずつ供給する給紙ユニットと;前記給紙ユニットにより給紙される前記原稿を搬送する搬送ユニットと;前記原稿を機器外部に排紙する排紙ユニットと;前記給紙ユニット,前記搬送ユニット及び前記排紙ユニットを駆動する駆動ユニットと;を備える事務用機器の駆動装置において:
    前記駆動ユニットは,両方向に回転する駆動モータと,
    前記搬送ユニット及び前記排紙ユニットが,前記給紙ユニットの原稿搬送方向とは異なる方向に動作して,前記搬送ユニットが前記原稿の先端を整列及び搬送し,前記排紙ユニットが前記原稿を搬送及び排紙するように,前記駆動モータの動力を伝える動力伝達部と,
    前記駆動モータを制御する制御部と,
    を備え,
    前記動力伝達部は,
    前記駆動モータが一方向に回転する際,前記給紙ユニットが原稿を1枚ずつ給紙するように,前記駆動モータの動力を伝える第1駆動部と,
    前記駆動モータが一方向に回転する際,前記搬送ユニットが前記原稿の給紙方向と逆方向に動作して原稿の先端を整列するように,前記駆動モータの動力を伝える第2駆動部と,
    前記駆動モータが他方向に回転する際,前記排紙ユニットが前記原稿の給紙方向と同方向に動作して原稿を排紙するように,前記駆動モータの動力を伝える第3駆動部と,
    前記駆動モータと前記第1駆動部と前記第2駆動部と前記第3駆動部とを各々連結する太陽ギアと,
    を有することを特徴とする事務用機器の駆動装置。
  2. 前記給紙ユニットは,原稿を1枚ずつピックアップする供給ローラを含み,
    前記第1駆動部は,
    前記太陽ギアと連結され,一方向にだけ動力を伝える一方向動力伝達ギアと,
    前記一方向動力伝達ギアと連結され,前記供給ローラと同軸形成された供給ローラギアと,
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の事務用機器の駆動装置。
  3. 前記給紙ユニットは,原稿をピックアップするピックアップローラをさらに含み,
    前記第1駆動部は,
    前記供給ローラギアと連結され,前記ピックアップローラを前記供給ローラと同一方向に回転させる第1中間連結ギアと,
    前記第1中間連結ギアと連結され,前記ピックアップローラに同軸形成されたピックアップローラギアと,
    を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の事務用機器の駆動装置。
  4. 前記搬送ユニットは,
    前記供給ローラによって搬送された原稿を搬送するフィードローラと,
    前記フィードローラに所定圧力で接触するように配置されたアイドルローラと,
    を含み,
    前記第2駆動部は,
    前記太陽ギアと連結された少なくとも1つの第1遊星ギアと,
    前記第1遊星ギアと連結され,前記フィードローラと同軸形成されたフィードローラギアと,
    を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の事務用機器の駆動装置。
  5. 前記排紙ユニットは,
    原稿を排紙する排紙ローラと,
    前記排紙ローラと所定圧力で接触するバックアップローラと,
    を含み,
    前記第3駆動部は,
    前記太陽ギアと連結された少なくとも1つの第2遊星ギアと,
    前記第2遊星ギアと連結された少なくとも1つの第2中間連結ギアと,
    前記第2中間連結ギアと連結され,前記排紙ローラと同軸形成された排紙ローラギアと,
    を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の事務用機器の駆動装置。
  6. 前記制御部は,原稿が前記給紙ユニットにより1枚ずつ供給され,前記原稿の先端が前記搬送ユニットの前記フィードローラと前記アイドルローラとにより整列されるまでは,前記駆動モータを一方向に駆動し,前記原稿の先端が整列された後は,前記原稿を前記搬送ユニット及び前記排紙ユニットを通して搬送及び排紙するため前記駆動モータを他方向に駆動するように制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の事務用機器の駆動装置。
  7. 前記搬送ユニットは,前記給紙ユニットとの間に配置されて原稿の先端を感知するレジスタセンサをさらに含み,
    前記制御部は,前記原稿の先端が整列され前記レジスタセンサが動作してから所定時間が経過した後に,前記駆動モータを他方向に駆動することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の事務用機器の駆動装置。
  8. 原稿をピックアップして1枚ずつ供給する給紙ユニットと;前記給紙ユニットにより給紙される前記原稿を搬送する搬送ユニットと;前記原稿を機器外部に排紙する排紙ユニットと;両方向に回転する駆動モータと;前記搬送ユニット及び前記排紙ユニットが,前記給紙ユニットの原稿搬送方向とは異なる方向に動作して,前記搬送ユニットが前記原稿の先端を整列及び搬送し,前記排紙ユニットが前記原稿を搬送及び排紙するように,前記駆動モータの動力を伝える動力伝達部と;前記駆動モータを制御する制御部と;を含む事務用機器の駆動方法において:
    前記給紙ユニットによって原稿が1枚ずつ給紙され,前記搬送ユニットによって前記原稿の先端が整列されるまでの間は,前記給紙ユニットと前記搬送ユニットとの原稿搬送方向が互いに逆方向に動作するように,前記駆動モータを一方向に駆動する段階と,
    前記原稿の先端が整列されたかどうかを判断する段階と,
    前記原稿の先端が整列されたと判断されれば,前記搬送ユニット及び前記排紙ユニットにより前記原稿を搬送及び排紙するために,前記駆動モータを他方向に駆動する段階と,
    を含み,
    前記原稿の先端が整列されたかどうかを判断する段階は,
    前記給紙ユニットと前記搬送ユニットとの間に位置したレジスタセンサを動作し,時間をカウントする段階と,
    カウントした時間が,設定時間であるかどうかを判断する段階と,
    を含むことを特徴とする事務用機器の駆動方法。
JP2003122105A 2002-06-25 2003-04-25 事務用機器の駆動装置及び駆動方法 Expired - Fee Related JP3754035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0035806A KR100465242B1 (ko) 2002-06-25 2002-06-25 사무기기의 구동장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004026500A JP2004026500A (ja) 2004-01-29
JP3754035B2 true JP3754035B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=29728770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122105A Expired - Fee Related JP3754035B2 (ja) 2002-06-25 2003-04-25 事務用機器の駆動装置及び駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7355761B2 (ja)
JP (1) JP3754035B2 (ja)
KR (1) KR100465242B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100561408B1 (ko) * 2003-12-01 2006-03-16 삼성전자주식회사 스캐닝장치 및 그 기어손상방지방법
TWI271315B (en) * 2005-08-26 2007-01-21 Hi Touch Imaging Tech Co Ltd Card-feeding mechanism which has improved performance
KR101301499B1 (ko) * 2008-11-03 2013-08-29 삼성전자주식회사 화상독취장치 및 이를 갖춘 화상형성장치
JP2011105468A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Seiko Epson Corp 被搬送材搬送装置及び画像処理装置
JP5269146B2 (ja) * 2011-05-23 2013-08-21 シャープ株式会社 原稿送り装置および画像形成装置
JP6098926B2 (ja) 2013-01-11 2017-03-22 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2014144863A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Brother Ind Ltd シート搬送装置
JP6142550B2 (ja) * 2013-01-31 2017-06-07 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP6879466B2 (ja) 2017-09-28 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
CN108045999B (zh) * 2017-11-29 2024-04-02 厦门汉印电子技术有限公司 应用于打印机的送卡机构及其打印机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118941A (ja) 1987-10-31 1989-05-11 Toshiba Corp メモリアクセス制御方式
JPH01146952U (ja) * 1988-03-31 1989-10-11
US4970606A (en) * 1988-07-27 1990-11-13 Ricoh Company, Ltd. Document reading apparatus
JP2503328B2 (ja) * 1991-07-17 1996-06-05 株式会社ピーエフユー 給紙装置における用紙斜行補正方法
JPH0592839A (ja) 1991-10-01 1993-04-16 Canon Inc 記録装置
JPH0655790A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Citizen Watch Co Ltd プリンタの用紙送り装置及び用紙送り方法
JP3530543B2 (ja) * 1993-02-25 2004-05-24 セイコーエプソン株式会社 単票紙のスキュー取り方法とその装置
EP0679020A1 (en) 1994-04-19 1995-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for constrained gamut clipping
JPH0879439A (ja) 1994-09-05 1996-03-22 Toshiba Corp 原稿搬送装置
JPH09307702A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Brother Ind Ltd 原稿読み取り装置
JPH10329974A (ja) 1997-05-29 1998-12-15 Funai Electric Co Ltd 用紙搬送機構
JP3807026B2 (ja) * 1997-06-11 2006-08-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 給紙装置
CN1196075C (zh) * 1998-10-05 2005-04-06 佳能株式会社 图象读取装置
JP3981790B2 (ja) 1999-10-07 2007-09-26 富士ゼロックス株式会社 カラー画像処理方法及びカラー画像処理装置、色変換係数生成方法及び色変換係数生成装置、記憶媒体
JP3415600B2 (ja) 2000-04-28 2003-06-09 京セラミタ株式会社 シート自動送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004026500A (ja) 2004-01-29
KR100465242B1 (ko) 2005-01-13
US20030234965A1 (en) 2003-12-25
KR20040000838A (ko) 2004-01-07
US7355761B2 (en) 2008-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4605563B2 (ja) 自動原稿給送装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP3652690B2 (ja) 給紙機構及びその制御方法並びに事務機器
JP3754035B2 (ja) 事務用機器の駆動装置及び駆動方法
US6962332B2 (en) Media conveying mechanism
KR100406995B1 (ko) 팩시밀리의 원고 이송장치
JP2004203513A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取記録装置
JP2011111321A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び複合装置並びに画像情報読取方法
US7605956B2 (en) Multi-function machine having jam removing apparatus and jam removing method thereof
JP3804769B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JP2009040577A (ja) 用紙搬送装置と用紙搬送方法
JP2004299872A (ja) 原稿搬送装置及び原稿搬送方法、並びに画像読取装置
JP5965086B2 (ja) シート搬送装置
JP2009078903A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2001080763A (ja) 原稿斜行防止機構付き自動給紙装置
KR100476773B1 (ko) 복합기의 구동장치
JP2843493B2 (ja) シート材給送装置及びこの装置を備えるファクシミリ装置
JP5764544B2 (ja) 自動原稿搬送装置
KR970001870Y1 (ko) 팩시밀리의 원고급지 장치
JP3750266B2 (ja) 原稿繰出装置
JPH11236159A (ja) 原稿搬送装置
JP4447252B2 (ja) シート材給送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2024036131A (ja) 記録装置および記録装置の制御方法
KR200258634Y1 (ko) 복합기의 급지 장치
KR20000020669U (ko) 복합기의 급지 장치
KR20080035175A (ko) 복합기의 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees