JP3750809B2 - 回動抵抗付与ダンパ - Google Patents

回動抵抗付与ダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP3750809B2
JP3750809B2 JP2002218083A JP2002218083A JP3750809B2 JP 3750809 B2 JP3750809 B2 JP 3750809B2 JP 2002218083 A JP2002218083 A JP 2002218083A JP 2002218083 A JP2002218083 A JP 2002218083A JP 3750809 B2 JP3750809 B2 JP 3750809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
lid
cabinet
outer cylinder
cylinder member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002218083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003083388A (ja
Inventor
孝彦 稲荷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2002218083A priority Critical patent/JP3750809B2/ja
Publication of JP2003083388A publication Critical patent/JP2003083388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3750809B2 publication Critical patent/JP3750809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、回動抵抗付与ダンパに関し、特にキャビネットに軸支されたリッドに回動抵抗を付与するためのダンパに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えばビデオカセットレコーダのカセット挿入口には、キャビネット内に塵埃が侵入することを防止するためのリッドが設けられる。このリッドは、一端がキャビネットに軸支され、他端が自由になっており、一般に振動でふらついたりすることを防止するために、適度な回動抵抗を加えるためのダンパがリッドの支軸に連結されている。
【0003】
従来、この回動抵抗付与ダンパとしては、油の粘性抵抗を利用したものが良く知られており、例えば実開平3−123083号公報に開示されているように、支軸の軸端にギヤを介して、或いは直結にて連結される形式のものが公知となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来形式のダンパは、リッドの軸線方向端部に設けるものであるため、同部分の軸線方向寸法に少なからぬ影響を及ぼすことがあり、寸法的な制約がある場合の組付性に難点がある。
【0005】
本発明は、このような従来技術の不都合を解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、リッド回りの寸法に及ぼす影響が小さく、しかも組付性に優れた回動抵抗付与ダンパを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような目的は、本発明によれば、キャビネット(3)に軸支されたリッド(1)に回動抵抗を付与するためのダンパであって、有底筒状をなす外筒部材(ケース6)、該外筒部材の内面に回動自在に嵌入し且つ前記外筒部材の開口からその一端を突出させた軸部材(シャフト7)、および前記外筒部材と前記軸部材との間に回動抵抗を加えるための回動抵抗発生手段を有するダンパ本体(5)と、ダンパ本体を受容するべく前記リッドに形成されたダンパ受容部(8)と、該ダンパ受容部の一方の軸方向端と前記外筒部材の底面との間に設けられた軸方向凸部(突起15)および軸方向凹部(孔14)からなる係合手段と、前記軸部材の一端を回り止めして係合させるべく前記ダンパ受容部の他方の軸方向端に設けられた半径方向に開く把持部(12)と、前記ダンパを装着した状態のリッドを前記キャビネットに装着した時に前記外筒部材の外周面の一部(平面部18)に係合して前記外筒部材を前記キャビネットと一体化するべく前記キャビネットに設けられた回り止め手段(リブ19)とを有すると共に、前記ダンパ本体の前記軸部材および前記ダンパ受容部の前記把持部の軸心と、前記軸方向凹部および前記軸方向凸部の軸心とが、前記キャビネットに対する前記リッドの回動軸心と共通の軸線上に延在することを特徴とする回動抵抗付与ダンパを提供することによって達成される。
【0007】
【作用】
このような構成によれば、外筒部材がキャビネットに対して静止状態で、かつリッドと相対回動可能となり、軸部材がリッドに対して静止状態で、かつキャビネットと相対回動可能となる。従って、外筒部材と軸部材間に回動抵抗を加えることにより、キャビネットに軸支されたリッドに回動抵抗が加わることとなる。
【0008】
【実施例】
以下に添付の図面に示された具体的な実施例に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明に基づき構成されたダンパを適用したリッドを示している。このリッド1は、概ね平板状をなし、その上縁と平行な軸線Xに沿う向きに左右の側縁に突起2が突設されており、この突起2をキャビネット3の内面に設けられた軸受孔4に突入させることにより、その下端を前後に揺動可能なようにキャビネット3に枢支されている。
【0010】
ダンパ5は、有底筒状をなすケース6と、ケース6の内面に回動自在に、かつ液密に摺合した中空のシャフト7とからなっており、リッド1の上縁部の適所に設けられた受容部8内に、リッド1の支持軸の軸線Xと共通の軸線上に延設されている。
【0011】
ケース6の開口には、シャフト7を挿通した上でシャフト挿通孔を液密に閉じるべく、Oリング9を介してキャップ10が嵌着されている。そしてシャフト7のケース6からの突出端11には、中心を挟む対称位置に平坦面が形成されており、リッド1に形成されたダンパ受容部8の一方の軸線方向端に設けられた半径方向に開く把持部12に対し、この突出端11が回り止めされた状態で係合している(図2参照)。
【0012】
ケース6の底部には、軸線方向に沿う孔(凹部)14が穿設されており、リッド1に形成されたダンパ受容部8の他方の軸線方向端に突設された突起(凸部)15が突入し、前記した軸線X回りでケース6がリッド1と相対回動可能になっている。
【0013】
ダンパ5を受容部8に装着する時は、先ず、ダンパ受容部8の他方の軸線方向端に突設された突起15をケース6の底部の孔14に突入させ、次に、シャフト7のケース6からの突出端11を把持部12の開口に径方向の外側から押しつければ良く、把持部12が弾性変形して突出端11を受け入れると、把持部12の開口の抜止爪13が突出端11の脱落を防止するようになっている。
【0014】
シャフト7の中空部16には、シリコンオイルが封入されている。またシャフト7には、複数の貫通孔17が穿設されており、シリコンオイルの粘性抵抗により、ケース6とシャフト7間に回動抵抗が作用するようになっている。
【0015】
ケース6は、軸線に直交する断面の外形輪郭が、半円形と矩形とを組み合わせたU字形をなしており、ケース6の外周面の一部に、接線に平行する平坦面からなる平面部18が形成されている。他方、キャビネット3の内面には、平面部18に当接し得るようにリブ19が設けられており、このリブ19に対してケース6の平面部18が係止することにより、キャビネット3に対してケース6が回り止めされている(図3参照)。
【0016】
次に本発明装置の作動要領について説明する。リッド1の下縁を押すと、リッド1は上縁側を支点として回動する。リッド1と共にシャフト7が回動すると、ダンパ5のケース6はキャビネット3に回り止めされているので、ケース6とリッド1間に回動変位が生じる。するとシリコンオイルによる粘性抵抗がシャフト7に加わり、シャフト7に連結されたリッド1に回動抵抗が作用することとなる。
【0017】
なお、上記実施例に於ては、回動抵抗発生手段としてケース6内に封入したシリコンオイルの粘性抵抗を利用するものとしたが、ケース6とシャフト7間を捩りコイルばねで連結し、これの捩り抵抗による回動抵抗を付与するように構成することもできる。
【0018】
【発明の効果】
このように本発明によれば、回動抵抗を発揮するダンパをリッドの回動軸上に予め組み付けておくことができると共に、キャビネットにリッドを組み付けることでキャビネットとダンパ間が連結されるようになるので、組付け性を高める上に大きな効果が得られる。しかもリッドの軸方向寸法内にダンパを収めることができるので、全体寸法に及ぼす影響を殆ど皆無にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の取付状態を一部切除して示す要部正面図。
【図2】図1に於けるII−II線に沿う断面図。
【図3】図1に於けるIII−III線に沿う断面図。
【図4】本発明装置の外観図であり、(a)は平面を、(b)は正面を、(c)は底面を、(d)は左側面を、(e)は右側面を、それぞれ表す。
【符号の説明】
1 リッド
2 突起
3 キャビネット
4 軸受孔
5 ダンパ
6 ケース
7 シャフト
8 受容部
9 Oリング
10 キャップ
11 突出端
12 把持部
13 抜止爪
14 孔
15 突起
16 中空部
17 貫通孔
18 平面部
19 リブ

Claims (1)

  1. キャビネットに軸支されたリッドに回動抵抗を付与するためのダンパであって、
    有底筒状をなす外筒部材、該外筒部材の内面に回動自在に嵌入し且つ前記外筒部材の開口からその一端を突出させた軸部材、および前記外筒部材と前記軸部材との間に回動抵抗を加えるための回動抵抗発生手段を有するダンパ本体と、
    該ダンパ本体を受容するべく前記リッドに形成されたダンパ受容部と、
    該ダンパ受容部の一方の軸方向端と前記外筒部材の底面との間に設けられた軸方向凸部および軸方向凹部からなる係合手段と、
    前記軸部材の一端を回り止めして係合させるべく前記ダンパ受容部の他方の軸方向端に設けられた半径方向に開く把持部と、
    前記ダンパを装着した状態のリッドを前記キャビネットに装着した時に前記外筒部材の外周面の一部に係合して前記外筒部材を前記キャビネットと一体化するべく前記キャビネットに設けられた回り止め手段とを有すると共に、
    前記ダンパ本体の前記軸部材および前記ダンパ受容部の前記把持部の軸心と、前記軸方向凹部および前記軸方向凸部の軸心とが、前記キャビネットに対する前記リッドの回動軸心と共通の軸線上に延在することを特徴とする回動抵抗付与ダンパ。
JP2002218083A 2002-07-26 2002-07-26 回動抵抗付与ダンパ Expired - Lifetime JP3750809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002218083A JP3750809B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 回動抵抗付与ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002218083A JP3750809B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 回動抵抗付与ダンパ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6251176A Division JPH0893823A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 回動抵抗付与ダンパ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110537A Division JP3750818B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 回動抵抗付与ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003083388A JP2003083388A (ja) 2003-03-19
JP3750809B2 true JP3750809B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=19196016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002218083A Expired - Lifetime JP3750809B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 回動抵抗付与ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3750809B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003083388A (ja) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721244B2 (ja) 開閉体の開閉装置
EP1202873B1 (en) Oil cylindrical rotational damper
JP2002221247A (ja) 回転ダンパおよびアシストグリップ装置
JPS6343039A (ja) オイル式ダンパ−
JP5570525B2 (ja) ヒンジ装置
JP3933969B2 (ja) 回転ダンパー
JP4141249B2 (ja) 一時角度設定機能付ヒンジ装置
JP4473419B2 (ja) 回転ダンパおよびアシストグリップ装置
JP3750809B2 (ja) 回動抵抗付与ダンパ
JP5738656B2 (ja) ダンパ
JP3750818B2 (ja) 回動抵抗付与ダンパ
JP5836281B2 (ja) ダンパー装置
JP2001032823A (ja) チルトヒンジ
JP3959035B2 (ja) ステー
JP2003130112A (ja) 回転ダンパ
JP4434505B2 (ja) ヒンジ装置
JP4701023B2 (ja) ヒンジ構造
JPWO2010041765A1 (ja) ヒンジ装置
JPH0893823A (ja) 回動抵抗付与ダンパ
JPH0658231U (ja) ヒンジ機構
JP3464935B2 (ja) 車両用ドアハンドル
JP2002048126A (ja) 連結機構
JPH0425541Y2 (ja)
JP4523737B2 (ja) ダンパ装置
JPH11173327A (ja) 蝶 番

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term