JP3749976B2 - 車両用トノカバーの取付構造 - Google Patents

車両用トノカバーの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3749976B2
JP3749976B2 JP30984497A JP30984497A JP3749976B2 JP 3749976 B2 JP3749976 B2 JP 3749976B2 JP 30984497 A JP30984497 A JP 30984497A JP 30984497 A JP30984497 A JP 30984497A JP 3749976 B2 JP3749976 B2 JP 3749976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
tonneau cover
cover
mounting structure
vehicle tonneau
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30984497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11123988A (ja
Inventor
林 信 行 若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP30984497A priority Critical patent/JP3749976B2/ja
Publication of JPH11123988A publication Critical patent/JPH11123988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749976B2 publication Critical patent/JP3749976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばワゴン車、ワンボックス車等の自動車の荷室を覆い隠す際に用いられる車両用トノカバーの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
ワゴン車やワンボックス車では、その後部座席に形成された荷室において、当該荷室内の荷物が美観上車外から視られないようにしたり、直射日光が照射するのを遮ったりする目的で、これを覆い隠すことが良く行われる。
【0003】
このような荷室を覆い隠す手段としては、従来から幾つかの手段が提供されているが、特に簡易型のものとしては、図4及び図5に示すように、車両1の荷室2の所定箇所に配置固定された平面視L字型のフック3を備えたものがあり、このフック3に車両用トノカバー4の取付孔4aを係合させて、荷室2を覆うようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上述した従来例は、フック3を所定箇所に配置固定していたため、荷室2内側の荷室空間に当該フック3が常時突出した状態になっており、荷室2内に荷物を収納する際の邪魔になるとともに、車両用トノカバー4を取り外した場合には、美観上好ましくないという不都合があった。
【0005】
本発明は、上記の不都合を解決し得るものであって、その目的は、車両用トノカバーの不要時に荷室空間の収納性を著しく向上させることができるとともに、外観意匠的な見栄えを向上させることができる車両用トノカバーとその取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る車両用トノカバーの取付構造は、車両の荷室に車両用トノカバーを取り付ける構造において、前記車両用トノカバーは、シート状のメインカバーと、このメインカバーの周囲に固着された屈曲変形自在な外周ワイヤと、を備えた構成とする一方、前記車両の幅方向左右のトリムに、前記車両用トノカバーの側部が係脱可能な溝を形成し、前記車両用トノカバーの長手方向略中央部を撓ませることにより車両用トノカバーの長手方向左右側部を前記溝に係脱可能に挿着することを特徴とする。
【0007】
また、本発明の請求項2に係る車両用トノカバーの取付構造は、前記外周ワイヤが、メインカバーの周囲に固着された枠体に被覆されて配設されていることを特徴とする。
【0008】
さらに、本発明の請求項3に係る車両用トノカバーの取付構造は、前記枠体が、レザーで形成されていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1ないし図3は、本発明の一実施の形態を示す図である。これらの図において符号10は車両用トノカバーであって、この車両用トノカバー10は、シート状あるいは網目状をしたメインカバー11と、このメインカバー11の周囲に固着されたレザー12と、メインカバー11の周囲に沿って配設された外周ワイヤ13とを有してなり、この例では平面視長方形状をなしている。
【0010】
外周ワイヤ13は、例えばアルミニウム等のフレキシブル金属や合成樹脂その他の屈曲変形自在な材料からなり、その周囲がレザー12に完全に被覆された状態で当該レザー12と一体的に形成されている。
【0011】
一方、車両1の幅方向左右のトリム(車両1の荷室2を構成する左右の内面)1Aには、車両1の前後方向に延びる溝1aが形成されていて、この溝1aは、車両用トノカバー10の長手方向左右側部が係脱可能な幅となっている。
【0012】
次に上記の構成からなる車両用トノカバー10とその取付構造の作用について説明する。
車両用トノカバー10を荷室2に取り付ける際には、図3に示すように、例えば当該車両用トノカバー10をその長手方向中央部において撓ませて、両側部をトリム1Aの左右それぞれの溝1aに係合させる。
【0013】
一方、荷室2に取り付けられた状態にある車両用トノカバー10を取り外す際には、上記と同様に車両用トノカバー10をその長手方向中央部において撓ませて、両側部を溝1aから外せばよい。なお、この車両用トノカバー10の取り付け・取り外し作業は、両側部のそれぞれを個別に行う方が一層作業性がよい。
【0014】
このように、本発明によれば、トリム1Aに溝1aを形成したことにより、当該トリム1Aに車両用トノカバー10取付用の例えばフック、留め具等の係合手段を設ける必要がないので、このような係合手段が荷室2空間側に突出することはなく、荷室2内の収納性が著しく向上される一方、外観意匠上の見栄えも向上し、また低コスト化も実現できる。
【0015】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の車両用トノカバーの取付構造によれば、トリムに車両用トノカバー取付用の係合手段を設ける必要がないため、このような係合手段が荷室空間側に突出することがなく、荷室内の収納性が著しく向上される一方、外観意匠上の見栄えも向上し、また低コスト化も実現することができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態で説明した車両の荷室を示す説明図である。
【図2】図1のX−X線拡大断面図である。
【図3】本実施の形態で説明した車両用トノカバーの取り付け時の状態を示す説明図である。
【図4】従来の車両用トノカバーの一例を示す説明図である。
【図5】図4の要部拡大図である。
【符号の説明】
1 車両
1A トリム
1a 溝
2 荷室
10 車両用トノカバー
11 メインカバー
13 外周ワイヤ

Claims (3)

  1. 車両の荷室に車両用トノカバーを取り付ける構造において、前記車両用トノカバーは、シート状のメインカバーと、このメインカバーの周囲に固着された屈曲変形自在な外周ワイヤと、を備えた構成とする一方、前記車両の幅方向左右のトリムに、前記車両用トノカバーの側部が係脱可能な溝を形成し、前記車両用トノカバーの長手方向略中央部を撓ませることにより車両用トノカバーの長手方向左右側部を前記溝に係脱可能に挿着することを特徴とする車両用トノカバーの取付構造。
  2. 前記外周ワイヤは、メインカバーの周囲に固着された枠体に被覆されて配設されていることを特徴とする請求項1記載の車両用トノカバーの取付構造。
  3. 前記枠体は、レザーで形成されていることを特徴とする請求項2記載の車両用トノカバーの取付構造。
JP30984497A 1997-10-24 1997-10-24 車両用トノカバーの取付構造 Expired - Fee Related JP3749976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984497A JP3749976B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 車両用トノカバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984497A JP3749976B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 車両用トノカバーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11123988A JPH11123988A (ja) 1999-05-11
JP3749976B2 true JP3749976B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=17997970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30984497A Expired - Fee Related JP3749976B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 車両用トノカバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3749976B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7806453B2 (en) 2008-01-02 2010-10-05 Honda Motor Co., Ltd. Stowable cover with storage feature for vehicle cargo area and method
US9527451B2 (en) 2015-05-08 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Retractable cargo cover with integral storage compartment
US10202081B2 (en) 2015-09-30 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Package tray assembly including hidden expandable storage system
JPWO2022185960A1 (ja) * 2021-03-02 2022-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11123988A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5375874A (en) Air bag device for passenger's seat
JP3749976B2 (ja) 車両用トノカバーの取付構造
JP3291647B2 (ja) 車両用トノカバー
JP3755702B2 (ja) 自動車のテールエンドメンバートリム構造
JP5414112B2 (ja) 車両用シート
JP3564986B2 (ja) 自動車のベルトリトラクタ取付構造
JPH0439774Y2 (ja)
US7523974B2 (en) Motor vehicle with an attachment device for a separating or retaining element
US7267396B2 (en) Removable storage module for vehicle
JPS6311000Y2 (ja)
JPS6257538B2 (ja)
JPS6234221B2 (ja)
JPH054415Y2 (ja)
JP3617774B2 (ja) 車両用小物入れ
JPS607952Y2 (ja) 自動車の荷物室カバ−
JP3532712B2 (ja) サンシェードの格納構造
JP2504338Y2 (ja) 自動車の車体側部構造
JP2905084B2 (ja) 自動車におけるホィールハウス・フィニッシャーの取付構造
JPH0221349Y2 (ja)
JP2511208Y2 (ja) 自動車用リヤパ―セルトリム
JP2522711Y2 (ja) リヤシェルフ
JPH0285652U (ja)
JPH11139211A (ja) 自動車用トノカバー
JP2500166Y2 (ja) 幌付自動車の幌骨固定構造
JPH0520587Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees