JP3745793B2 - 電気的に調節可能な熱放射源 - Google Patents

電気的に調節可能な熱放射源 Download PDF

Info

Publication number
JP3745793B2
JP3745793B2 JP15797195A JP15797195A JP3745793B2 JP 3745793 B2 JP3745793 B2 JP 3745793B2 JP 15797195 A JP15797195 A JP 15797195A JP 15797195 A JP15797195 A JP 15797195A JP 3745793 B2 JP3745793 B2 JP 3745793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation source
source according
incandescent
filament
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15797195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864183A (ja
Inventor
ブロムベルグ マルッティ
オルパナ マルック
レート アリ
カッテルス ハンヌ
Original Assignee
インストルメンタリウム オーワイジェー
ヴァイサラ オーワイジェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インストルメンタリウム オーワイジェー, ヴァイサラ オーワイジェー filed Critical インストルメンタリウム オーワイジェー
Publication of JPH0864183A publication Critical patent/JPH0864183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745793B2 publication Critical patent/JP3745793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K7/00Lamps for purposes other than general lighting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/52Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using comparison with reference sources, e.g. disappearing-filament pyrometer
    • G01J5/53Reference sources, e.g. standard lamps; Black bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/02Incandescent bodies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、請求項1の前文のような電気的に調節可能な熱放射源に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
赤外線放射源は光学分析法においてはIR放射源として、また他の用途において熱源として、使用されている。前者の用途については、「グロバー(globar)源、白熱ランプ、並びに厚フィルム放射器のような、いくつかの異なるタイプのIR源が使用されている。IR源から放出された放射ビームの強度は、源への入力電力を変化させて源温度を変えることで、あるいは、源温度をできるだけ一定に保持しつつ、「チョッパー(chopper)」と呼ばれる機械的なビーム遮断装置を使用することで、調節することができる。
【0003】
ビームを調節するために機械的に可動なチョッパーを使用した時には、放射源の平均故障間隔は、通常は、一般的には1年か2年であるチョッパーの機械的な寿命により制限される。電気的に調節される源の場合はより長い故障間時間である。
その名の通り、「グロバー」は、白熱するバー(glowing bar)である。このバーは従来は電流により加熱されるセラミック材料から作られている。「グロバー」装置は通常は数ミリメートルの厚さであり、また数センチメートルの長さであり、またその熱時定数は数秒である。「グロバー」は通常は装置への電力入力を変えることにより調節されるものではない。入力電力は通常は2ワットから100ワットの範囲である。「グロバー」装置の変形例は、バーの回りに抵抗ワイヤが巻回されたセラミックバーである。この変形例の熱特性は単純な「グロバー」のものと等しい。
【0004】
白熱ランプは数十Hzまで、さらに数百Hzまでの周波数により電気的に調節することができるが、ランプのガラス電球が赤外線領域の放射を吸収し、長期使用後は黒ずんでしまう。これにより、ランプにより運ばれる放射線の出力強度が時間とともに減少する。必要とされる入力電力は通常は数ワットから数十ワットである。
厚膜放射器は通常は厚いアルミナ基体上に形成された厚膜抵抗から構成され、電流により加熱される。抵抗の寸法は通常は数平方ミリメートル程度であり、また1/2ミリメートルの厚さである。抵抗の熱時定数は通常は数秒程度であり、また必要な電力入力は数ワットである。
【0005】
マイクロエレクトロニクスおよびマイクロメカニクスで使用されている従来の製造方法では、電気的に調節された放射源をシリコン1,2,3 からミニチュア寸法に作る能力がある。このような装置は、約1マイクロメートルの通常の厚さと長さ数百マイクロメートルのポリシリコンの薄膜構造を有している。薄膜抵抗素子の幅は、数マイクロメートルから数十マイクロメートルまで変わっている。このようなシリコン白熱フィラメントの熱容量は低く、数百ヘルツまでの周波数の調節が可能である。純粋なシリコンは電流には低級な導体である。しかしながら、例えば硼素や燐のような適切なドーパントをドーピングすることで、優れた導電性が得られる。ドーパントとしての硼素は、その活性レベルが安定でなく、むしろシリコン白熱フィラメントの早期の動作温度に依存するという事実によりハンディキャップを持っている。これにより、活性レベルが断続的に新しい平衡状態を探すようになり、電力入力が外部的に安定化されない限り、フィラメントの抵抗、並びにフィラメントへの入力電力が時間とともに変動する。シリコンにドーパントしての硼素を添加することが可能な最も高い不純物濃度は約5・1019原子/cm3 である。他の従来のドーパントは、ヒ素とアンチモンである。これらの元素におけるドーパントとしての問題は、低電圧用途でも十分に高い導電性を得るために、十分に高い不純物濃度を達成することが困難であることである。
【0006】
引用された文献1で論議された白熱フィラメントは、シート抵抗が50Ω/平方より多くの燐をドーピングすることにより達成している。白熱フィラメントは100μmの長さであり、20μmの幅で基体から1.2μm持ち上がっている。このような構造では、基体までのエアギャップによりロスする放射電力は特に高く、また基体に付随したフィラメントの高いリスクは、加熱の間におけるフィラメントのたるみとして現れる。
【0007】
硼素と燐のドーピングはドーパント原子移動に関連した問題を有している。これは、ドーパント原子が移動するフィラメントの端における熱領域の発生の形で現れる。この結果、白熱フィラメントの放出密度輪郭が次第に変化し、これが長期間における不安定さを招いてしまう。
引用された文献2において論議された白熱フィラメントの構造は、薄膜ウインドでカプセル化することを含み、また白熱フィラメントを真空にして燃え切ることを防止している。このようなウインドは数十マイクロメータよりも広くすることはできず、これによりフィラメントの全表面積、およびしたがって、その放射出力は小さいままとなる。フィラメントの貼着を防止するため、V溝が基体内にエッチングされている。
【0008】
引用された文献3で論議されているIR放出器は、100μm×100μmの寸法であり、また2つの曲がったポリシリコン抵抗を加熱素子として使用している。このような構造は加熱の間にゆがむ傾向があり、また大領域の放出素子はこのような方法では製造することができない。加熱素子は連続であるけれども、加熱素子の寸法が回りの開口に比べて小さく、基体のエッチング相の間にガス気泡が発生しても問題がない。しかしながら、この構造の温度分布パターンは、引用された文献の第2図から分かるように特に良好ではない。
【0009】
ドーピングされたポリシリコンから作れた白熱フィラメントには、フィラメント抵抗の温度係数がそれより上では負に変わる、つまり、フィラメントの温度上昇とともにより多くの電流がフィラメントを通過する、特性温度がある。この結果、このような構成要素は電圧により、むしろ電流によっては制御することができない。このようなフィラメントは、最も低い抵抗、つまり最も高い温度を有するフィラメント上で電流が集中する傾向があるので、放射源面積を増大するために直接並列接続することはできない。他方、直列接続することは、単一のフィラメント電圧の数倍の入力電圧の上昇が必要となる。高い硼素不純物濃度が約600℃の特性温度を達成するだけであるので、硼素ドーピングにより満足のいく高い温度特性が得られない。フィラメントの動作温度がこれより高い場合には、フィラメントの抵抗は時間とともに変動する傾向になる。
【0010】
引用された文献4による実施例においては、白熱フィラメントは薄フィルムの金属層により作られる。酸化を防止するため、白熱フィルムは真空中にカプセル化されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消し、また全体的に新規である電気的に調節可能な熱放射源を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の目標は、タングステン、チタン−タングステン合金あるいはモリブデンのような金属から白熱フィラメントを作ることにより達成され、その後、フィラメントは全体的に、例えば、窒化シリコンのような酸化−抵抗材料の薄膜で被覆される。
【0013】
より詳しくは、本発明による電気的に調節可能な熱放射源は、請求の範囲第1項の特徴部分により述べられている。
本発明は顕著な利点がある。
本発明によれば白熱フィラメントの回りに真空カプセル化を必要としない。さらに、金属製の白熱フィラメントはフィラメントが動作する電流密度における移動現象がない。この結果、硼素または燐をドーピングしたポリシリコンから作られたフィラメントよりも、金属製の白熱フィラメントは長期間に亘る安定性がある。
【0014】
金属製の白熱フィラメントの抵抗温度係数はその全体の動作範囲に亘って正であり、これにより、白熱フィラメントを並列に接続し、また電圧源から供給することができる。
本発明の製造方法において使用された窒素カプセル化により、放射源を長期間の使用寿命とすることができる。
【0015】
【実施例】
以下に、本発明を添付した図面に示した実施例に基づいて、より詳しく説明する。
本発明は、高速度で電気的に調節可能な熱放射源として光学分析に使用することを意図したものである。
必要な薄フィルム層の組成は、従来の標準的なマイクロエレクトロニクスのプロセスを使用して作ることができる。
【0016】
図1と図2を図3と図4を共に参照して、多数の白熱フィラメントが電気的に並列に接続された、放射源の構造が示されている。
図1を参照して、大きな方形1は単結晶のシリコンチップであり、斜めの端を備えたより小さい方形2は白熱フィラメント3の下に位置するウェル(well)であり、また図3と図4において斜線領域は6は窒化層である。白熱フィラメント3とそれらの端における金属化した部分5は太線で示してある。白熱フィラメント3は並列に接続されており、また外部の電気接続は金属化した部分5にとられている。図1と図2に示した実施例では、フィラメント3はそれらの全長に亘って互いに分離されて示されている。図3と図4は改良された構造を示したものであり、白熱フィラメント3は窒化シリコンブリッジ6により機械的に接続されている。窒化ブリッジ内の開口は、白熱フィラメントの下からのエッチングの間において形成されるガスの放出を容易とするものである。この配置によりエッチング結果が改善される。このような開口はエッチング速度が低く維持される場合には必要となる。
【0017】
放出領域は例えば1mm2 である。白熱フィラメント3は、その全長に亘って空中に浮き上がっており、その両端において支持されているだけである。フィラメント3の下側のシリコン1は、100μmのエッチング深さが一般的であるが、少なくとも10μmの深さでエッチングされている。フィラメント3の両端は、それぞれの端に位置した金属化されたパッド5により並列に接続されている。フィラメントの寸法は、例えば、厚さ1μmで幅20μmで長さ1mmであり、フィラメントの間は5μmの間隔である。フィラメント3は、それらを流れる電流により加熱される。必要な入力電圧は、1ボルトから数ボルトである。
【0018】
本発明によれば、金属製の白熱フィラメント3は全体的に窒化シリコン中にカプセル化されており、窒化物の酸化速度はフィラメント3のサービス寿命を決定する。放射源が通常の室内空気中において800℃以下の温度で使用される時には、そのサービス寿命は数年である。必要な出力ウインドを備えた特別な密封性の真空カプセル化は不要である。
窒化された白熱フィラメント3のエッチング処理はKOHの水溶液中において実行される。使用されるエッチング剤はまた、水酸化テトラメチルアンモニア、あるいは少量のピロカテコールを加えたエチレンジアミンの水溶液である。
【0019】
白熱フィラメント3は重ねられたウインドなしに動作するので、フィラメント3上に落下した有機性汚染物は燃え尽きる。放射源がパルスモードで動作する場合には、白熱フィラメントの下の空気は迅速に加熱されて、落下した塵を吹き流す。したがって、本発明の実施例は固有の自己清浄機構を組み込んでいる。
白熱フィラメント3の横方向の温度分布は設計形状を変えることによる調節することができる。均一な温度分布は、フィラメント幅を20μmないしこれより狭くすることで達成される。横方向の温度分布は、例えば窒化シリコンブリッジ6によりフィラメント3を熱的に相互接続することにより、さらに改善される。
【0020】
次いで図5を参照して、白熱フィラメント3の横の温度輪郭はフィラメント3の両端をテーパ状とすることで改良され、これによりテーパ付けされた端領域7における単位長あたりの電気抵抗が増大し、これらの領域でより大きな加熱電力が集中する。フィラメントの両端において単位長あたりの加熱電力が増大することは必要である。つまり、熱はフィラメント3の両端7から基体に伝達するので、フィラメント3の両端7は迅速に冷却されるからである。テーパ付けされたフィラメント3により、フィラメント3の中央部分8はフィラメント両端7とほぼ同じ温度となり、これにより放射源の効率的な放射面が増大する。このようにテーパ付けされたフィラメント3の両端7は、図1から図4に示された一定幅のフィラメントの両端よりも高い温度に達する。テーパ状の形状は段階的にしても良く、あるいは、段階なしに連続した態様で両端をテーパ付けしても良い。
【0021】
放射源の最大使用可能な調整速度は、熱損失の比率に依存する。この様な損失の多くはフィラメント3の下の空気層を経て、またフィラメント両端を経てシリコン基体に生じる。全体の損失における放射損失の比率は数パーセントであるので、白熱フィラメント3の温度は入力電力のほぼ直線状の関数となる。フィラメントの動作温度は通常は400℃より上であり、また好適な実施例では500℃より上である。調節の最大速度は、フィラメント3の下のウェル2の深さを変えることにより調整される。ウェル2の深さは約50から300μmである。このような構成により、熱時定数は約1msとなり、電気的な調節は約1kHzまで可能となる。
【0022】
図6を参照して、放射源の層構造がより詳しく説明されている。ここに示した実施例において、放出された放射は反射防止層37を通って下側に向かう。領域31は通常は、その上に約200nmの厚さの窒化シリコン層36を蒸着した(100)−の向きの単結晶シリコンの基体チプにより形成される。窒化層36は白熱フィラメントを導電性の基体31から隔離するために必要であり、また同時に白熱フィラメント33の下側の保護層としても機能する。窒化層36の面上には通常は0.5μm厚の金属層33が付着されており、これは、マイクロエレクトロニクス技術において使用されているホトリソグラフおよびプラズマエッチング技術により白熱フィラメント中にパターン付けされている。次いで、上側の窒化シリコン層32が付着され、これにより、金属層33からパターン付けされた白熱フィラメントが全体的に窒化層内にカプセル化される。上側の窒化層32は通常は200nmの厚さである。入力電圧を供給する手段は、金属化されたパッド34であり、これは例えばアルミニウムから作られる。これらのパッドは、例えばプラズマエッチングにより上側の窒化層32内に作られた開口を経て、金属製の白熱フィラメント33の抵抗性の接点を形成する。基体31を構成する単結晶シリコンは最終的にフィラメントの下側からエッチング除去され、これによりウェル35が形成される。このエッチング工程は、フィラメントの間に作られた開口、並びにフィラメントの外周側を経て起こる。層37は、例えば窒化シリコンから作られた、薄い非反射層である。このλ/4層の厚さは、所望の動作波長に依存し、例えば400から500nmである。
【0023】
フィラメント33の放射率は通常は0.4より大きく、また好ましい実施例では0.5より大きく、さらに特に好ましい実施例では0.7より大きい。
放射源の放出スペクトルは、シリコン基体37の下側面上に設けられた、図7に示したファブリーペロー干渉フィルタによりフィルタ処理される。この構成により、放射源が不要な波長において放出をすることがなくなり、改良された信号対ノイズ比が得られる。干渉フィルタは、二酸化シリコンのλ/4層41およびシリコンのλ/4層42により形成される。中央層41はλ/2層である。放射源の開口は、開口45を有した金属層44により形成される。金属層44の厚さは通常は100nmである。
【0024】
図9を参照して、そこには上記したフィルタの伝送特性が示されている。伝送曲線の形は、干渉フィルタ内の反射層の数により決定される。層の数が多くなればなる程、通過帯域が狭くなる。
タングステンフィラメントの放射率は3マイクロメータより大きな波長において迅速に減少する。このようなより長い波長における放射率の減少は、金属層を図8に示した単結晶シリコン39により被覆することで補償することができる。図8に示した実施例では、白熱する金属フィラメント33は単結晶シリコン39を加熱し、これは放射源として機能する。シリコン層39の厚さは通常は100から1000nmの範囲である。放出された放射のスペクトルは、窒化シリコン層32および金属層33上に付着された放出−改善したポリシリコン層39内における干渉によっても影響される。放出されたスペクトルは、単結晶シリコン層39とその上に付着された窒化層32が各層における光学的な1/4波長に等しい結合された厚さを有するような波長においてピークを形成する明確な傾向を有する。放出出力を改善するため、本構造はさらに、基体31の下側面に付着されたミラー43を有しており、このミラーは実際には50から100nmの厚さの金属層として形成される。
【0025】
本発明の範囲を技術思想を逸脱することなく、白熱フィラメントは、例えば、基体のウェルの一側上に2つの入力電圧パッドを配置することにより対で直列に接続され、一方、白熱フィラメントの各隣接対は、それらの他の端をウェルの他側において結合することにより電気的に直列に接続される。
さらに、フィラメントの下側のウェルは、本発明の範囲内において、基体を通って延在する穴に置き換えることができる。
【0026】
誘電特性を備えた他の基体材料は、アルミナ、サファイア、水晶、および水晶硝子である。
窒化シリコンの代わりに、酸化アルミニウムあるいは酸化シリコンから作られる薄フィルムも同様に白熱フィラメント3を被覆するために使用することができる。
【0027】
本明細書で使用した放出の用語は、放射放出、特に赤外線放出を意味する。
参考文献
1. H.GuckelおよびD.W.Burns,「Integrated transducers based on black−body rdation from heated polisilicon films」, Transducers ´85,364−366(1985年6月11−1 4日)。
2. Carlos H.Mastrangelo,James Hsi−Jen Yeh,and Richard S.Mullerの「Electrical and optical characteristics of vacuum sealed polysilicon microlamps」,IEEE Transactions on Electron Devices,39,6,1363−1375(1992年6月)。
3. M.Parameswaran,A.M.Robinson,D.L.Blackburn,M.Gaitan and J.Geistの「Micromachined thermal radiation emitterfrom a commercial CMOS process」,IEEE Electron Device Lett.,12,2,57−59 (1991年)。
4. Semiconductor International,p.17,! 1992年11月。
5. S.M.Sze、「VLSI technology」,McGraw−Hill Book Cmpany,第3版、1985年,第5および6章。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、従来技術の欠点を解消した、新規な、電気的に調節可能な熱放射源を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による放射源の上面図である。
【図2】図1に示した放射源のA−A断面図である。
【図3】本発明による他の放射源の上面図である。
【図4】図3に示した放射源のA−A断面図である。
【図5】図1〜図4に示した白熱フィラメントに対する本発明による他の形状を示したダイアグラムである。
【図6】非反射層を備えた本発明による放射源の層構造の、長手方向の断面側面図である。
【図7】必須の光学フィルタと開口を組み付けた本発明による放射源の層構造の、長手方向の断面側面図である。
【図8】放出改善層を組み付けた本発明による放射源の層構造の、長手方向の断面側面図である。
【図9】図7に示した放射源に使用したフィルタの透過率特性を示したグラフである。
【符号の説明】
3 白熱フィラメント
5 パッド
6 窒化シリコンブリッジ

Claims (18)

  1. 本質的に平らな基体(1)、
    基体(1)中に形成されたウェル(2)ないし穴、
    基体(2)に取り付けられ、前記ウェル(2)ないし穴に整列された複数の白熱フィラメント(3)、
    基体(1)上に、白熱フィラメント(3)に電流を供給するために白熱フィラメント(3)の両端において形成された接点パッド(5)からなり、
    前記白熱フィラメント(3)が、金属製であり少なくとも基体(1)から自由に浮き上がる部分に対して連続した酸化−抵抗材料からなる薄膜(32、36)により被覆されており、
    前記ウェルないし穴、前記白熱フィラメント、及び接点パッドは前記基体の一面に形成されており、
    複数の前記白熱フィラメント(3)を機械的に接続する窒化シリコンブリッジ(6)を更に有する、
    ことを特徴とする電気的に調節可能な放射源。
  2. 前記薄膜(32、36)が窒化シリコンで作られることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  3. 白熱フィラメント(3)の少なくとも2つが電気的に直列に接続されていることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  4. 白熱フィラメント(3)の少なくとも2つが電気的に並列に接続されていることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  5. 少なくとも白熱フィラメント(3)の部分が電気的に並列および直列に接続されていることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  6. 白熱フィラメント(3)のそれぞれがタングステンで作られることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  7. 白熱フィラメント(3)のそれぞれがチタン−タングステン合金で作られることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  8. 白熱フィラメント(3)のそれぞれがモリブデンで作られることを特徴とする請求項1記載の放射源。
  9. 個々の白熱フィラメント(3)が、開口を有する連続した窒化シリコンブリッジ(6)により互いに機械的に接続されていることを特徴とする請求項9に記載の放射源。
  10. 前記白熱フィラメント(3)に対応する前記基体の他の面上の位置にミラー構造体(43)が設けられていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の放射源。
  11. 前記白熱フィラメント(3)に対応する前記基体の他の面上の位置に反射防止層(37)が設けられていることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の放射源。
  12. 前記放射源が前記基体の他の面において、ファブリーペロー干渉計と接合され、前記ファブリーペロー干渉計を組み込んでいることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の放射源。
  13. 前記放射源が前記基体の他の面において、開口(45)が形成される非透明層(44)を組み込んでいることを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の放射源。
  14. 白熱フィラメント(3)の層の上にポリシリコン層(39
    )が形成されていることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の放射源。
  15. 前記ポリシリコン層(39)およびその上に付着された層(32)が測定波長の1/4波長に等しい結合厚さを有することを特徴とする請求項14記載の放射源。
  16. 白熱フィラメント(3)の端(7)が白熱フィラメント(3)の中央部(8)よりも細く形成されていることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載の放射源。
  17. フィラメント33の放射率が通常は0.4より大きく、有利な実施例では0.5よりも大きく、また特に有利な実施例では0.7より大きいことを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載の放射源。
  18. フィラメントの動作温度が通常は400℃より上であり、有利な実施例では500℃より上であることを特徴とする請求項1から17のいずれかに記載の放射源。
JP15797195A 1994-06-23 1995-06-23 電気的に調節可能な熱放射源 Expired - Fee Related JP3745793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI943037 1994-06-23
FI943037A FI110727B (fi) 1994-06-23 1994-06-23 Sähköisesti moduloitava terminen säteilylähde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864183A JPH0864183A (ja) 1996-03-08
JP3745793B2 true JP3745793B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=8540991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15797195A Expired - Fee Related JP3745793B2 (ja) 1994-06-23 1995-06-23 電気的に調節可能な熱放射源

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5644676A (ja)
EP (1) EP0689229B1 (ja)
JP (1) JP3745793B2 (ja)
CN (1) CN1066855C (ja)
DE (1) DE69512141T2 (ja)
FI (1) FI110727B (ja)

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102696B1 (fi) * 1995-02-22 1999-01-29 Instrumentarium Oy Kaksoissäteilylähdekokoonpano ja mittausanturi
JP3205230B2 (ja) * 1995-08-31 2001-09-04 株式会社島津製作所 赤外光源
FI112005B (fi) * 1995-11-24 2003-10-15 Valtion Teknillinen Sähköisesti moduloitavissa oleva terminen säteilylähde
GB9607862D0 (en) * 1996-04-16 1996-06-19 Smiths Industries Plc Light-emitting assemblies
US5956003A (en) * 1996-07-24 1999-09-21 Hypres, Inc. Flat panel display with array of micromachined incandescent lamps
FR2748810A1 (fr) * 1996-09-30 1997-11-21 Commissariat Energie Atomique Source de rayonnement infrarouge miniaturisee
US6036829A (en) * 1997-02-10 2000-03-14 Denso Corporation Oxygen sensor
US5955839A (en) * 1997-03-26 1999-09-21 Quantum Vision, Inc. Incandescent microcavity lightsource having filament spaced from reflector at node of wave emitted
FR2768813B1 (fr) * 1997-09-19 1999-10-22 Commissariat Energie Atomique Spectrometre photoacoustique miniaturise
US6124145A (en) * 1998-01-23 2000-09-26 Instrumentarium Corporation Micromachined gas-filled chambers and method of microfabrication
US6689976B1 (en) * 2002-10-08 2004-02-10 Agilent Technologies, Inc. Electrically isolated liquid metal micro-switches for integrally shielded microcircuits
ITTO20010341A1 (it) * 2001-04-10 2002-10-10 Fiat Ricerche Sorgente di luce a matrice di microfilamenti.
US7078849B2 (en) * 2001-10-31 2006-07-18 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal piezoelectric optical latching relay
US20030116552A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Stmicroelectronics Inc. Heating element for microfluidic and micromechanical applications
US6660977B2 (en) * 2002-03-12 2003-12-09 Shu-Lien Chen Electrical heating plate structure
US6741767B2 (en) * 2002-03-28 2004-05-25 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectric optical relay
US20030194170A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Wong Marvin Glenn Piezoelectric optical demultiplexing switch
US6927529B2 (en) 2002-05-02 2005-08-09 Agilent Technologies, Inc. Solid slug longitudinal piezoelectric latching relay
US6750594B2 (en) 2002-05-02 2004-06-15 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6756551B2 (en) 2002-05-09 2004-06-29 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectrically actuated liquid metal switch
US7022926B2 (en) * 2002-12-12 2006-04-04 Agilent Technologies, Inc. Ultrasonically milled channel plate for a switch
US6855898B2 (en) * 2002-12-12 2005-02-15 Agilent Technologies, Inc. Ceramic channel plate for a switch
US20040112727A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Wong Marvin Glenn Laser cut channel plate for a switch
US6774324B2 (en) 2002-12-12 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Switch and production thereof
US6743990B1 (en) 2002-12-12 2004-06-01 Agilent Technologies, Inc. Volume adjustment apparatus and method for use
US6787719B2 (en) * 2002-12-12 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Switch and method for producing the same
US7019235B2 (en) * 2003-01-13 2006-03-28 Agilent Technologies, Inc. Photoimaged channel plate for a switch
US6809277B2 (en) * 2003-01-22 2004-10-26 Agilent Technologies, Inc. Method for registering a deposited material with channel plate channels, and switch produced using same
US6747222B1 (en) 2003-02-04 2004-06-08 Agilent Technologies, Inc. Feature formation in a nonphotoimagable material and switch incorporating same
US6825429B2 (en) * 2003-03-31 2004-11-30 Agilent Technologies, Inc. Hermetic seal and controlled impedance RF connections for a liquid metal micro switch
US6762378B1 (en) 2003-04-14 2004-07-13 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal, latching relay with face contact
US6891116B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Substrate with liquid electrode
US6894237B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. Formation of signal paths to increase maximum signal-carrying frequency of a fluid-based switch
US6798937B1 (en) 2003-04-14 2004-09-28 Agilent Technologies, Inc. Pressure actuated solid slug optical latching relay
US6740829B1 (en) 2003-04-14 2004-05-25 Agilent Technologies, Inc. Insertion-type liquid metal latching relay
US6768068B1 (en) 2003-04-14 2004-07-27 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6803842B1 (en) 2003-04-14 2004-10-12 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal mode solid slug optical latching relay
US6956990B2 (en) * 2003-04-14 2005-10-18 Agilent Technologies, Inc. Reflecting wedge optical wavelength multiplexer/demultiplexer
US7048519B2 (en) * 2003-04-14 2006-05-23 Agilent Technologies, Inc. Closed-loop piezoelectric pump
US6730866B1 (en) 2003-04-14 2004-05-04 Agilent Technologies, Inc. High-frequency, liquid metal, latching relay array
US6900578B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-31 Agilent Technologies, Inc. High frequency latching relay with bending switch bar
US7012354B2 (en) * 2003-04-14 2006-03-14 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6903493B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Inserting-finger liquid metal relay
US6816641B2 (en) * 2003-04-14 2004-11-09 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a solid slug caterpillar piezoelectric optical relay
US6946775B2 (en) * 2003-04-14 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug assisted longitudinal piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6870111B2 (en) * 2003-04-14 2005-03-22 Agilent Technologies, Inc. Bending mode liquid metal switch
US6891315B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Shear mode liquid metal switch
US6774325B1 (en) 2003-04-14 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Reducing oxides on a switching fluid in a fluid-based switch
US6946776B2 (en) * 2003-04-14 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for maintaining a liquid metal switch in a ready-to-switch condition
US6888977B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-03 Agilent Technologies, Inc. Polymeric liquid metal optical switch
US6903287B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal optical relay
US6818844B2 (en) * 2003-04-14 2004-11-16 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug assisted pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6876130B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode latching relay
US6882088B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-19 Agilent Technologies, Inc. Bending-mode latching relay
US6794591B1 (en) 2003-04-14 2004-09-21 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switches
US6876132B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a solid slug caterpillar piezoelectric relay
US6841746B2 (en) * 2003-04-14 2005-01-11 Agilent Technologies, Inc. Bent switching fluid cavity
US6906271B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-14 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switch
US6831532B2 (en) * 2003-04-14 2004-12-14 Agilent Technologies, Inc. Push-mode latching relay
US6838959B2 (en) * 2003-04-14 2005-01-04 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal electromagnetic latching relay
US6903492B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Wetting finger latching piezoelectric relay
US6903490B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal mode optical latching relay
US7070908B2 (en) * 2003-04-14 2006-07-04 Agilent Technologies, Inc. Feature formation in thick-film inks
US6961487B2 (en) * 2003-04-14 2005-11-01 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6924443B2 (en) * 2003-04-14 2005-08-02 Agilent Technologies, Inc. Reducing oxides on a switching fluid in a fluid-based switch
US6925223B2 (en) * 2003-04-14 2005-08-02 Agilent Technologies, Inc. Pressure actuated optical latching relay
US20040201447A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-14 Wong Marvin Glenn Thin-film resistor device
US6765161B1 (en) 2003-04-14 2004-07-20 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug caterpillar piezoelectric latching reflective optical relay
US6770827B1 (en) 2003-04-14 2004-08-03 Agilent Technologies, Inc. Electrical isolation of fluid-based switches
US6879089B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode optical latching relay
US6885133B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-26 Agilent Technologies, Inc. High frequency bending-mode latching relay
US7071432B2 (en) * 2003-04-14 2006-07-04 Agilent Technologies, Inc. Reduction of oxides in a fluid-based switch
US6876133B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Latching relay with switch bar
US6894424B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. High frequency push-mode latching relay
US6920259B2 (en) * 2003-04-14 2005-07-19 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal electromagnetic latching optical relay
US6876131B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. High-frequency, liquid metal, latching relay with face contact
US6879088B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Insertion-type liquid metal latching relay array
US6750413B1 (en) 2003-04-25 2004-06-15 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal micro switches using patterned thick film dielectric as channels and a thin ceramic or glass cover plate
US6777630B1 (en) 2003-04-30 2004-08-17 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal micro switches using as channels and heater cavities matching patterned thick film dielectric layers on opposing thin ceramic plates
US6759610B1 (en) 2003-06-05 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Multi-layer assembly of stacked LIMMS devices with liquid metal vias
US6759611B1 (en) 2003-06-16 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switches and methods for producing the same
US6833520B1 (en) * 2003-06-16 2004-12-21 Agilent Technologies, Inc. Suspended thin-film resistor
US6781074B1 (en) 2003-07-30 2004-08-24 Agilent Technologies, Inc. Preventing corrosion degradation in a fluid-based switch
US6787720B1 (en) 2003-07-31 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Gettering agent and method to prevent corrosion in a fluid switch
JP4534620B2 (ja) * 2004-06-22 2010-09-01 パナソニック電工株式会社 赤外線放射素子
US20060006787A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 David Champion Electronic device having a plurality of conductive beams
JP4534645B2 (ja) * 2004-07-26 2010-09-01 パナソニック電工株式会社 赤外線放射素子
DE102004046705A1 (de) * 2004-09-24 2006-03-30 Eads Deutschland Gmbh Mikromechanisch hergestellter Infrarotstrahler
US7846391B2 (en) 2006-05-22 2010-12-07 Lumencor, Inc. Bioanalytical instrumentation using a light source subsystem
FI125141B (fi) * 2007-01-03 2015-06-15 Kone Corp Hissin turvalaite
FI20070486A (fi) * 2007-01-03 2008-07-04 Kone Corp Hissin turvajärjestely
US7709811B2 (en) * 2007-07-03 2010-05-04 Conner Arlie R Light emitting diode illumination system
US8098375B2 (en) 2007-08-06 2012-01-17 Lumencor, Inc. Light emitting diode illumination system
US8242462B2 (en) 2009-01-23 2012-08-14 Lumencor, Inc. Lighting design of high quality biomedical devices
US8975604B2 (en) * 2009-09-18 2015-03-10 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Emissivity enhanced mid IR source
US8410560B2 (en) * 2010-01-21 2013-04-02 Cambridge Cmos Sensors Ltd. Electromigration reduction in micro-hotplates
US9214604B2 (en) 2010-01-21 2015-12-15 Cambridge Cmos Sensors Limited Plasmonic IR devices
US8859303B2 (en) 2010-01-21 2014-10-14 Cambridge Cmos Sensors Ltd. IR emitter and NDIR sensor
US8466436B2 (en) 2011-01-14 2013-06-18 Lumencor, Inc. System and method for metered dosage illumination in a bioanalysis or other system
US8389957B2 (en) 2011-01-14 2013-03-05 Lumencor, Inc. System and method for metered dosage illumination in a bioanalysis or other system
JP5639528B2 (ja) * 2011-04-21 2014-12-10 パナソニック株式会社 赤外線放射素子、赤外線光源
US8967846B2 (en) 2012-01-20 2015-03-03 Lumencor, Inc. Solid state continuous white light source
EP2848087B1 (en) 2012-05-08 2017-11-15 AMS Sensors UK Limited Ir emitter and ndir sensor
US9217561B2 (en) 2012-06-15 2015-12-22 Lumencor, Inc. Solid state light source for photocuring
DE102013218840A1 (de) * 2013-09-19 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Mikroheizplattenvorrichtung und Sensor mit einer Mikroheizplattenvorrichtung
US9801415B2 (en) * 2014-07-11 2017-10-31 POSIFA Microsytems, Inc. MEMS vaporizer
EP2975386B1 (en) * 2014-07-14 2020-09-02 Sensirion AG Heater structure for a sensor device
US9793478B2 (en) 2015-07-10 2017-10-17 Si-Ware Systems Structured silicon-based thermal emitter
CN105222897A (zh) * 2015-09-10 2016-01-06 北京环境特性研究所 一种定量型高温红外辐射源系统
DE102015222072B4 (de) * 2015-11-10 2019-03-28 Robert Bosch Gmbh Heizvorrichtung für MEMS-Sensor
US10680150B2 (en) * 2017-08-15 2020-06-09 Dragan Grubisik Electrically conductive-semitransparent solid state infrared emitter apparatus and method of use thereof
US10636777B2 (en) 2017-12-22 2020-04-28 Ams Sensors Uk Limited Infra-red device
US10883804B2 (en) 2017-12-22 2021-01-05 Ams Sensors Uk Limited Infra-red device
US10593826B2 (en) 2018-03-28 2020-03-17 Cambridge Gan Devices Limited Infra-red devices
US11067422B2 (en) 2018-03-28 2021-07-20 Cambridge Gan Devices Limited Thermal fluid flow sensor
EP4070361A1 (en) 2019-12-03 2022-10-12 trinamiX GmbH Device and method for generating radiation
EP4170301A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-26 Infineon Technologies AG Infrared radiation source

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH638055A5 (fr) * 1979-06-07 1983-08-31 Siv Soc Italiana Vetro Miroir chauffant, destine a constituer un element de retroviseur exterieur pour vehicule.
US4315968A (en) * 1980-02-06 1982-02-16 Avco Corporation Silicon coated silicon carbide filaments and method
US4501144A (en) * 1982-09-30 1985-02-26 Honeywell Inc. Flow sensor
DE3466127D1 (en) * 1983-05-09 1987-10-15 Shaye Communications Ltd Element
US4682503A (en) * 1986-05-16 1987-07-28 Honeywell Inc. Microscopic size, thermal conductivity type, air or gas absolute pressure sensor
US4706061A (en) * 1986-08-28 1987-11-10 Honeywell Inc. Composition sensor with minimal non-linear thermal gradients
US4724356A (en) * 1986-10-10 1988-02-09 Lockheed Missiles & Space Co., Inc. Infrared display device
DE3711511C1 (de) * 1987-04-04 1988-06-30 Hartmann & Braun Ag Verfahren zur Bestimmung der Gaskonzentrationen in einem Gasgemisch und Sensor zur Messung der Waermeleitfaehigkeit
US5068517A (en) * 1988-08-25 1991-11-26 Toshiba Lighting & Technology Corporation Printed strip heater
US5021711A (en) * 1990-10-29 1991-06-04 Gte Products Corporation Quartz lamp envelope with molybdenum foil having oxidation-resistant surface formed by ion implantation
US5285131A (en) * 1990-12-03 1994-02-08 University Of California - Berkeley Vacuum-sealed silicon incandescent light
US5408319A (en) * 1992-09-01 1995-04-18 International Business Machines Corporation Optical wavelength demultiplexing filter for passing a selected one of a plurality of optical wavelengths
US5464966A (en) * 1992-10-26 1995-11-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Micro-hotplate devices and methods for their fabrication
FI101911B (fi) * 1993-04-07 1998-09-15 Valtion Teknillinen Sähköisesti moduloitava terminen säteilylähde ja menetelmä sen valmist amiseksi

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689229A3 (en) 1996-07-10
FI943037A (fi) 1995-12-24
EP0689229A2 (en) 1995-12-27
US5644676A (en) 1997-07-01
CN1066855C (zh) 2001-06-06
DE69512141D1 (de) 1999-10-21
EP0689229B1 (en) 1999-09-15
JPH0864183A (ja) 1996-03-08
CN1121679A (zh) 1996-05-01
DE69512141T2 (de) 2000-04-20
FI943037A0 (fi) 1994-06-23
FI110727B (fi) 2003-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745793B2 (ja) 電気的に調節可能な熱放射源
JP3636213B2 (ja) 電気的に変調可能な熱放射源およびその製造方法
US5827438A (en) Electrically modulatable thermal radiant source with specific filament
US7741625B2 (en) Infrared source
JP2008516397A (ja) フォトニック結晶を含む発光構造体
US6031970A (en) Infared emitter and methods for fabricating the same
WO2004113887A2 (en) Thermo-optic filter and infrared sensor using said filter.
JP3174069B2 (ja) 赤外線放射素子の製造方法及び同方法によって製造される赤外線放射素子
TW201814892A (zh) 紅外線發射器
WO2020012042A1 (en) High-temperature infrared radiator element and methods
US6329262B1 (en) Method for producing semiconductor integrated circuit
JP3642853B2 (ja) 赤外線光源
US7289545B2 (en) Semiconductor laser with integrated heating element and method of manufacturing same
JP5243817B2 (ja) 赤外線放射素子
JPH07322659A (ja) 熱電子発電素子及びその電極間隙調節方法
JP4291965B2 (ja) 電子放出表示装置の製造方法
JPH0640847U (ja) マイクロ化した赤外線分析計用赤外光源
KR20020081847A (ko) 발열장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees