JP3742798B2 - 車両管理システム - Google Patents

車両管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP3742798B2
JP3742798B2 JP2003053602A JP2003053602A JP3742798B2 JP 3742798 B2 JP3742798 B2 JP 3742798B2 JP 2003053602 A JP2003053602 A JP 2003053602A JP 2003053602 A JP2003053602 A JP 2003053602A JP 3742798 B2 JP3742798 B2 JP 3742798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
entrance
exit
checkpoint
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003053602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004152250A (ja
Inventor
國榮 陳
俊忠 李
振宏 黄
Original Assignee
行毅科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 行毅科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 行毅科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2004152250A publication Critical patent/JP2004152250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742798B2 publication Critical patent/JP3742798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/102Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/33Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems of global position, e.g. by providing GPS coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/10Communication protocols, communication systems of vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/101Bluetooth
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の車両管理システムに係り、特に、GPS装置及び無線通信装置搭載した車両に適用され、車両が特定道路(例えば高速道路、或いは料金徴収橋梁)を出入する時、車両に搭載された無線通信装置により遠端のコントロールセンターにログイン或いはログアウトしてその管理制御を受けるようにするシステムであって、交通量管理(traffic volume controlling)、電子料金徴収(Electronic Toll Collection;ETC)、盗難車追跡(stolen car tracking)、車両行列管理(motorcade managing)等の管理領域を含む。
【0002】
【従来の技術】
周知のように高速道路沿いにはある適当な距離ごとに料金徴収所が設けられ、ゆえに車両は通過時に必ず減速して料金を支払わねばならず、このため車の流れの速度に影響が生じるだけでなく、運転の安全も妨害され、且つ人工の徴収は効率的でない。
【0003】
現在、赤外線無線電子料金徴収システムがあり、それは料金徴収所に赤外線送受信器が設けられ、並びに赤外線無線伝送方式で車両に搭載された納付装置より引き落としを行う。しかし、上述の周知の赤外線無線電子料金徴収システムの実体の料金徴収所は高速道路の中央を横切るように設けられ、車両通過時には減速が必要で、車の流れと運転の安全を妨害する。且つ道路中央に設置される複数の実体の料金徴収所はその構築コストが高くまた工期も長い。このほか、車主は経常的に納付装置内の金額を予納しなければならず、不便で且つ合理的でなく、また、このような車両に搭載された予納装置の購入コストは高いため、車主に設置を躊躇させる。
【0004】
また、別の周知の高速道路料金徴収メカニズムは、各入口ゲートウエーに実体管制ステーションが設けられ、並びに各出口ゲートウエーに実体料金徴収ステーションが設けられるが、このような多くの実体の管制ステーション及び料金徴収ステーションの設置総数は上述の二種類の周知の技術よりも更に多く、その施工工期は更に長く、構築コストも高い。
【0005】
以上の三種類の周知の技術は、高速道路に進入する車両に対してその料金徴収の有無を簡単に管理するだけであり、その他の例えば盗難車追跡、交通量管理、車両行列管理等の管理機能については理想的ではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主要な目的は、車両管理システムを車両に搭載し、遠端のコントロールセンターにより特定道路を走行する車両に対して多種類の管理メカニズムを行えるようにすることにある。
【0007】
本発明のもう一つの目的は、車両管理システムを車両に搭載し、GPS情報を料金徴収の基礎とする電子料金徴収システムを組み合わせられるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、車両管理システムにおいて、該車両管理システムは車両に搭載され、該車両に唯一の識別コードが割り当てられ、並びに少なくとも一つの特定道路を走行することにより遠端のコントロールセンターの管理制御を受け、該特定道路が少なくとも一つの入口、及び少なくとも一つの出口を具え、各入口が少なくとも一つの入口チェックポイントを以て該入口を代表し、各入口チェックポイントがGPS情報を有し、且つ各出口が少なくとも一つの出口チェックポイントを以て該出口を代表し、各出口チェックポイントがGPS情報を有し、該車両管理システムが、
該車両の現在位置情報を計算できるGPSモジュールと、
無線通信装置と、
これら入口チェックポイントのGPS情報及びこれら出口チェックポイントのGPS情報を保存した記憶装置と、
プロセッサと、を具え、
該プロセッサが該車両の現在位置情報が該記憶装置に保存された入口チェックポイントのGPS情報の少なくとも一つに符合する時、無線通信装置を制御してこの入口チェックポイントに符合する入口情報と、該車両の識別コードとを併せて該コントロールセンターに無線伝送させてログインし、該プロセッサが該車両の現在位置情報が該記憶装置に保存された出口チェックポイントのGPS情報の少なくとも一つに符合する時、無線通信装置を制御してこの出口チェックポイントに符合する出口情報と、該車両の識別コードとを併せて該コントロールセンターに無線伝送させてログアウトし、
特定道路が少なくとも一つの沿線チェックポイントを具え、各沿線チェックポイントがGPS情報を具え、且つ車両に搭載された記憶装置にこれら沿線チェックポイントのGPS情報が保存され、ログインしていない車両が該特定道路を走行し、且つプロセッサが該車両の現在位置情報が記憶装置中に保存された沿線チェックポイントの少なくとも一つに符合すると判断した時、該プロセッサが無線通信装置を制御して符合する沿線チェックポイントの前の一つの入口データ及び該車両の識別コードを併せてコントロールセンターに無線伝送させて補助ログインを行うことを特徴とする、車両管理システムとしている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、コントロールセンターが車籍データベースを具え、該車籍データベースが複数の異なる車両の識別コード、及びその対応する車両データを保存したことを特徴とする、車両管理システムとしている。
請求項3の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、コントロールセンターが料金率データベースを具え、該料金率データベースが入口データ、出口データ、及び任意の入口から任意の出口までの走行距離により必要な通行費用を定義する料金率を保存したことを特徴とする、車両管理システムとしている。
求項の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、入口チェックポイントと出口チェックポイントのGPS情報が、経度座標、緯度座標及び高度座標を具えたことを特徴とする、車両管理システムとしている。
請求項の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、DGPS受信器を具え、該DGPS受信器がDGPS差分データを受信し、このDGPS差分データを加えて混合計算することにより正確な現在位置情報を得ることを特徴とする、車両管理システムとしている。
請求項の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、無線通信装置が外部より伝送されたDGPS差分データを受け取り、且つこのDGPS差分データを加えて混合計算することにより正確な現在位置情報が得られることを特徴とする、車両管理システムとしている。
請求項の発明は、請求項1に記載の車両管理システムにおいて、車両の識別コードがプレートナンバーとされたことを特徴とする、車両管理システムとしている。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の車両管理システムは、車両に搭載され、車両の現在位置情報を計算できるGPSモジュールと、無線通信装置と、プロセッサを具え、該プロセッサは特定道路の入口に設けられた少なくとも一つの入口チェックポイントのGPS情報と出口に設けられた少なくとも一つの出口チェックポイントのGPS情報とを保存した記憶装置と、車両の現在位置情報を記憶装置中の入口チェックポイントのGPS情報と対比してそのうち一つの入口チェックポイントのGPS情報と符合するとき、無線通信装置を制御してこの符合する入口チェックポイントの入口データと車両の識別コードを併せて無線通信装置を透過して遠端のコントロールセンターに無線伝送してログインし、プロセッサが並びに車両の現在位置情報を記憶装置中の出口チェックポイントのGPS情報と対比してそのうち一つの出口チェックポイントのGPS情報と符合するとき、無線通信装置を制御してこの符合する出口チェックポイントの出口データと車両の識別コードを併せて無線通信装置を透過して遠端のコントロールセンターに無線伝送してログアウトする。これにより、遠端のコントロールセンターは各車両の、特定道路上のログイン/ログアウトの時間及び又は地点情報により、特定道路に対する交通量管理制御、或いは各車両に対する盗難車追跡、或いは車両行列管理等の多種類の管理メカニズムを実行できる。本発明はGPS情報を料金徴収基礎とする電子料金徴収システムを組み合わせることができ、これにより周知の赤外線無線電子料金徴収システムの実体の料金徴収ステーションの構築コストを減らし並びに工期を短縮することができる。
【0010】
本発明の遠端のコントロールセンターには料金率データベースが設置され、料金率が保存され、コントロールセンターは料金率に基づき各車両が高速道路を走行する時に支払わねばならぬ費用を算出する。上述の料金率は料金率対照表とされうるほか、行程距離に基づき計算する料金率公式とされうる。
【0011】
本発明の上述の各GPS情報の対比時、理論上はその経緯度座標を対比すればよいが、さらに正確とするため、対比高度座標を加入してもよい。さらに車にDGPS受信器を増設して各地に分布するDGPS基地局より伝送されたGPS差分データを無線受信し、GPSモジュール(或いはプロセッサ)が該差分データの校正を行って混合計算により更に正確な車両の現在位置情報を得る。上述の差分データはまたコントロールセンターにより先行して収集された各地のDGPS基地局の差分データとされ得て、さらに車両に搭載された無線通信装置に伝送される。
【0012】
本発明の車両識別コードはプレートナンバー、エンジンナンバー、車主の身分証ナンバー、車主のクレジットカードナンバー、或いは車主の銀行通帳番号、或いは任意の車両或いは車主を識別するのに用いられる識別コードとされうる。
【0013】
上述のGPSモジュールの代りに、携帯電話の三つの基地局を利用した位置決め技術、或いはその他の位置決め技術が用いられ得る。
【0014】
上述の無線通信装置はGPRSモジュール、GSMモジュール、CDMAモジュール、或いはその他の同じ効果を有する無線通信モジュールとされうる。
上述の記憶装置は固定式のハードディスク、メモリカード、ROM、RAM、或いはその他の固定式記憶装置、好ましくはフラッシュメモリカードとされるか、或いは携帯式のフレキシブルディスク、メモリカード或いはその他の携帯式記憶装置、好ましくは抜き取り式のICメモリカードとされる。
【0015】
【実施例】
図1に示されるように、本発明の実施例は車両Mに組み付けられ、該車両MはプレートナンバーPを以て識別される。本実施例の車両MにはGPSモジュール1が組み付けられ、これにより衛星21のGPS信号を受け取り随時車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)(current position)を計算できる。車両MにはさらにGPRSモジュール2(General Packet Radio Service module)が設けられ、必要時に遠端のコントロールセンターCと無線通信するのに供される。及び、抜き取れる高容量ICメモリカードが記憶装置3とされてICメモリカードを車外に携帯して修理場でカードの交換更新を行ったり、家に持ち帰りオンラインで内容の更新を行うことができる。
【0016】
図2に示される実施例で管理したい特定道路(specific road)は高速道路Sとされ、図中には説明を簡易とするため単方向の北上道路のみ表示してある。高速道路Sに沿って複数の入口ゲートウエーA1 、A2 、A3 (entrance gateway)及び複数の出口ゲートウエーB1 、B2 、B3 (exit gateway)が設けられている。
【0017】
図3は図2の高速道路Sの入口ゲートウエーA1 及び出口ゲートウエーB3 を拡大表示したもので、図示されるように、入口ゲートウエーA1 には適当な距離ごとに四つの入口チェックポイントA11、A12、A13、A14が設けられ、出口ゲートウエーB3 にも適当な距離ごとに四つの出口チェックポイントB31、B32、B33、B34が設けられ、いずれも予めそのGPS座標が測定され並びに車両Mの記憶装置3中に保存されている。本実施例では、プレートナンバーPも予め記憶装置3中に保存されている。
【0018】
図4に示されるように、記憶装置3は更に各入口/出口チェックポイントとその所在の入口/出口データのそれぞれの対応関係を保存し、例えば入口チェックポイントA11、A12、A13、A14はいずれも入口ゲートウエーコード「NA1 」に対応し、それは「北上入口ゲートウエーA1 」を代表し、出口チェックポイントB31、B32、B33、B34もまたそれぞれ出口ゲートウエーコード「NB3 」に対応し、それは「北上出口ゲートウエーB3 」を代表する。このほか、図4は該入口/出口ゲートウエーデータに入口/出口ゲートウエーの行程距離数を採用することもでき、当然、直接各入口/出口チェックポイントのGPS座標を採用するか、或いはその他の各ゲートウエー識別を行えるデータを用いることができる。
【0019】
図1を再度参照されたい。車両Mには別にプロセッサ4が設けられ、随時GPSモジュール1の計算した車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)をキャプチャして、記憶装置3中の各入口/出口チェックポイントのGPS座標と比較することができる。
【0020】
図3に示されるように、車両Mが入口ゲートウエーA1 より高速道路Sに進入する時、必ず入口チェックポイントA11、A12、A13、A14を通過しなければならない。これにより、もし車両に搭載されたプロセッサ4が車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)を記憶装置3の四つの入口チェックポイントA11、A12、A13、A14と対比してそのうちの一つのGPS座標に符合した時、即ち車両Mが入口ゲートウエーA1 に進入したことを表示する。もしプロセッサ4が車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)が連続して記憶装置3中の二つ、三つ或いは四つの入口チェックポイントのGPS座標に符合すると判断すれば、車両Mが確実に入口ゲートウエーA1 に進入したと確定する。一旦車両Mが入口ゲートウエーA1 に進入したと確定すると、プロセッサ4は記憶装置3内の入口チェックポイントA11、A12、A13、A14に対応する入口ゲートウエーコードNA1 を読み取り、並びにGPRSモジュール2を制御して入口ゲートウエーコードNA1 及び車両MのプレートナンバーPを含むショートメッセージを無線伝送させ、これにより遠端のコントロールセンターCにログインする。コントロールセンターCはログイン済みのショートメッセージを返信し、これにより車両に搭載された音声装置75或いは画像装置76を起動し、車主に高速道路Sの入口ゲートウエーA1 に進入したことを知らせる。
【0021】
同様に、図3中の車両Mが出口ゲートウエーB3 より高速道路Sを出る場合は、出口チェックポイントB31、B32、B33、B34を通過しなければならない。これにより、車両に搭載されたプロセッサ4が車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)が記憶装置3中の四つの出口チェックポイントB31、B32、B33、B34のうち一つのGPS座標に符合すると判断すると、それは車両Mが出口ゲートウエーB3 を出ようとしていることを表示する。また、プロセッサ4が連続して車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)が記憶装置3内の二つ、三つ或いは四つの出口チェックポイントのGPS座標に符合すると判断する時、車両Mが確実に出口ゲートウエーB3 を出たことを確定する。一旦車両Mが出口ゲートウエーB3 を出たことを確定すると、プロセッサ4は記憶装置3内の出口チェックポイントB31、B32、B33、B34に対応する出口ゲートウエーコード「NB3 」を読み取り、並びにGPRSモジュール2を制御し、出口ゲートウエーコード「NB3 」と車両MのプレートナンバーPを含むショートメッセージを無線伝送させて遠端のコントロールセンターCよりログアウトする。コントロールセンターCはその後、ログアウト済のショートメッセージを返信し、車両に搭載された音声装置75或いは画像装置76を起動して車主にすでに高速道路Sの出口ゲートウエーB3 を出たことを知らせる。
【0022】
前述のGPRSモジュール2はまた対比により符合した入口/出口チェックポイントのGPS座標、及びプレートナンバーPのショートメッージを遠端のコントロールセンターCに無線伝送するだけとされ、コントロールセンターCのサーバー5がこれらのチェックポイントのGPS座標がどの入口/出口ゲートウエーに属するかを探し、ログイン或いはログアウト作業を行うものとされうる。
【0023】
図1に示されるコントロールセンターCには車籍データベース51が設けられ、それは複数の異なる車両のプレートナンバー、及びその対応する各種車両データ、例えば車両種類、出荷年月日、エンジンナンバー、違反記録、車主姓名、車主住所、車主電話番号、車主クレジットカード番号、車主銀行口座番号等を保存する。これにより、車両MがプレートナンバーPでログインした後、コントロールセンターCはリアルタイムに車籍データベース51をサーチして多種類の管理、例えば車両Mが盗難車であるかの追跡、車両Mの種類例えば土砂運搬車がその特定の高速道路S或いは特定の高架橋を通行できるかの検索、或いは高速道路Sの車両総数を累加した交通量管理、等を行うことができる。コントロールセンターCには通行履歴データベース53(traveling database)が設置され得て、それは各車両Mが通過した特定道路、及びそのログイン/ログアウトの時間、地点等の履歴データを保存する。
【0024】
本実施例はコントロールセンターCに設けられた料金率データベース52を組み合わせて電子料金徴収システムを組成することができる。図5に示されるように、該料金率データベース52は料金率対照表Tを保存し、それは、一つの入口ゲートウエーコードNA1 、NA2 、NA3 より高速道路Sに進入し、並びにそのうち一つの出口ゲートウエーコードNB1 、NB2 、NB3 より出るのに必要な通行費用を記載したものである。例えば、サーバー5は車両Mが高速道路Sにログインした時の入口ゲートウエーコードNA1 、及びログアウト時の出口ゲートウエーコードNB3 に基づき、この料金率対照表Tを対照し、今回の高速道路S走行に必要な通行費用$2.0を探し出す。この費用の数字は予め通行履歴データベース53中に保存され累積され、毎月一回決算され並びにインターネット6を透過して交通局61に伝送されて整理され、さらに車籍データベース51に登録された車主クレジットカード番号で支払われるか、或いは銀行62の車主の口座より引き落とされる。
【0025】
これにより、本実施例は車両のGPS情報を料金徴収の基礎とし、並びに金融環境背景中で自動電子化転帳引き落としを行ない、ゆえに高速道路S沿いに料金徴収所を設置する必要がなく、交通の速度に影響を与えず、さらに入口/出口ゲートウエーに実体の管制ステーションを設ける必要がなく、周知の人工料金徴収或いは周知の電子料金徴収システムの構築コストを減らし、並びに工期を短縮することができる。
【0026】
上述の料金率対照表T、及び料金率計算過程もまた交通局61或いは銀行62に設置し、必ずしもコントロールセンターCに設ける必要はない。また、通行費用を料金率公式Fを用いて、図4に示される記憶装置3に記録された入口ゲートウエーコードNA1 、出口ゲートウエーコードNB3 間の行程距離(64Km=192−128)により計算することができる。
【0027】
図1に示されるように、本実施例の車両Mには別にDGPS受信器7(Difdferential GPS receiver)が搭載され、それはDGPS基地局71のGPS差分データを無線受信する。このDGPS基地局71、72・・・はそれぞれ高速道路S沿いの適当な地点に設置され、例えば図3のように入口/出口ゲートウエー付近に設けられるか、或いは入口/出口ゲートウエーから比較的遠いが入口/出口ゲートウエーに送信できる地点に設置される。DGPS基地局71、72・・・の送信する差分データは、車両に搭載されたDGPS受信器7に無線受信された後、さらに車両に搭載されたGPSモジュール1(或いはプロセッサ4)により混合計算されて正確な現在位置座標(Xc’,Yc’,Zc’)が得られ、DGPS基地局の送信範囲10Km内のGPS誤差値を1m以内に減らし、これにより正確に車両Mが確実に入口ゲートウエーに進入したか或いは出口ゲートウエーを出たかを対比、判断できる。
【0028】
また、台湾島南北全長400Kmを例に挙げると、三等分すると約133Kmであり、各三等分エリアの中心点にそれぞれDGPS基地局が置かれ、これにより全ての車両がいずれもそのうち一つのDGPS基地局からの半径75Km内にあるものとされる。現在の技術水準から言うと、DGPS基地局からの距離とGPSの正確度の関係は、半径100Km範囲内の誤差値は10mで、半径75Km範囲内の誤差値は7.5mで、半径50Km範囲内の誤差値は5mである。これにより、図1に示される実施例では、別に比較的便利な方法として上述のDGPS差分データを伝送し、そのうちコントロールセンターCは先に北台湾、中台湾、南台湾の三つのエリアのDGPS基地局に接続されて三つの場所のDGPS差分データを収集し、コントロールセンターCは並びに収集した三つの場所のDGPS差分データをショートメッセージ或いはディジタルブロードキャスティングで各車両MのGPRSモジュール2に無線伝送し、車両のプロセッサ4が当時所在する例えば台湾のDGPS差分データを自動選択して校正計算し、こうして全台湾各地のいずれでも誤差値が7.5m以内のGPS座標を獲得する。これにより、比較的大きな誤差値という犠牲はあっても、却ってDGPS基地局を比較的大きな距離を離して設置することができ、基地局数量を減らすことができ、また設置コストと施工工期を減らすことができる。
【0029】
理論上、本実施例で各チェックポイントのGPS座標と対比する時、その経緯度座標だけを対比すればよい。しかし、図4に示される実施例では、その高度(altitude)座標も併せて対比し、これは一般道路Gと高速道路S間に高度差があることによる。詳しくは図6を参照されたい。入口ゲートウエーコードNA1 の入口ゲートウエーA1 の各入口チェックポイントA11、A12、A13、A14は連続する高度変化を有し、このため高度座標を加えることにより更に正確に車両Mが確実に入口ゲートウエーA1 に進入したか(或いは出口ゲートウエーを出たか)を対比により判断することができる。
【0030】
図2、3に示される実施例では高速道路Sの各所定の距離ごとに複数の沿線チェックポイントC1 、C2 、C3 が設けられている。図4に示される記憶装置3中には上述の各沿線チェックポイントC1 、C2 、C3 のGPS座標、及びその対応する前の一つの入口ゲートウエーコードNA1 、行程距離数等のデータの対応関係が保存されている。
【0031】
これにより、車両Mが入口ゲートウエーコードNA1 を通過しても、数々の因子(例えば車両搭載機の未起動、故障、コントロールセンターCの停電、コンピュータの停止等)によりログインできない時、車両に搭載されたプロセッサ4が続いて車両Mの現在位置座標(Xc,Yc,Zc)を記憶装置3に保存された各沿線チェックポイントC1 、C2 、C3 のGPS座標と対比し、そのうち一つ以上の沿線チェックポイントC1 、C2 、C3 に符合すれば、プロセッサ4が記憶装置3中の対応する前の一つの入口ゲートウエーコードNA1 を読み取り、並びに車両MのプレートナンバーPと併せてコントロールセンターCに無線伝送し、これにより補助ログインを行ない、弊害を防止する。
【0032】
図3にはもう一つの弊害防止措置が示され、それは、複数のビデオカメラ631、632、633が入口/出口ゲートウエーと、高速道路Sの沿線上に設置され、並びに警察局63と連接されている。警察局63はビデオカメラ631、632、633を利用し通過する車両を撮影し、並びに光学識別システムによりプレートナンバーPを識別した後、インターネット6(図1参照)を透過してコントロールセンターCに対して該プレートナンバーPがログインしたか否かを問い合わせ、ログインしていない場合は、コントロールセンターCを透過しショートメッセージを車主に送り、本実施例の車両搭載機システムを起動するよう告知するか、或いは違反キップを切る。
【0033】
以上の実施例は本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【0034】
【発明の効果】
本発明は一種の車両管理システムを提供し、それは、高速道路の入口ゲートウエーと出口ゲートウエーのチェックポイントのGPS座標を車両に搭載された記憶装置に保存し、車両が高速道路の入口ゲートウエーに進入するか或いは出口ゲートウエーより出る時に車両に搭載されたプロセッサで車両の現在のGPS座標が記憶装置内の入口(出口)チェックポイントのGPS座標に符合するか対比し、車両に搭載された無線通信装置で対応する入口(出口)ゲートウエーコード、及び該車両のプレートナンバーを併せて遠端のコントロールセンターに無線伝送してログイン(ログアウト)作業を行う。コントロールセンターは各車両のログイン(ログアウト)の時間/地点情報に基づき、高速道路の交通量を管理し並びに盗難車の追跡、車両行列管理、或いは各車両のゲートウエー入出時の電子料金徴収を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例のシステム構造図である。
【図2】本発明の好ましい実施例の高速道路への応用の鳥瞰図である。
【図3】本発明の好ましい実施例の高速道路入口/出口ゲートウエーへの応用表示図である。
【図4】本発明の好ましい実施例の記憶装置保存内容表示図である。
【図5】本発明の好ましい実施例の料金率対称表である。
【図6】本発明の好ましい実施例の高速道路入口ゲートウエーへの応用の鳥瞰図である。
【符号の説明】
1 GPSモジュール 2 GPRSモジュール
21 衛星 3 記憶装置
4 プロセッサ 5 サーバー
51 車籍データベース 52 料金率データベース
53 通行履歴データベース
6 インターネット 61 交通局
62 銀行 63 警察局
631、632、633 ビデオカメラ
7 DGPS受信器 71 DGPS基地局
72 DGPS基地局 75 音声装置
76 画像装置 T 料金率対照表
1 、A2 、A3 入口ゲートウエー
11、A12、A13、A14 入口チェックポイント
1 、B2 、B3 出口ゲートウエー
31、B32、B33、B34 出口チェックポイント
C コントロールセンター
1 、C2 、C3 沿線チェックポイント
M 車両
P プレートナンバー
S 高速道路

Claims (7)

  1. 車両管理システムにおいて、該車両管理システムは車両に搭載され、該車両に唯一の識別コードが割り当てられ、並びに少なくとも一つの特定道路を走行することにより遠端のコントロールセンターの管理制御を受け、該特定道路が少なくとも一つの入口、及び少なくとも一つの出口を具え、各入口が少なくとも一つの入口チェックポイントを以て該入口を代表し、各入口チェックポイントがGPS情報を有し、且つ各出口が少なくとも一つの出口チェックポイントを以て該出口を代表し、各出口チェックポイントがGPS情報を有し、該車両管理システムが、
    該車両の現在位置情報を計算できるGPSモジュールと、
    無線通信装置と、
    これら入口チェックポイントのGPS情報及びこれら出口チェックポイントのGPS情報を保存した記憶装置と、
    プロセッサと、を具え、
    該プロセッサが該車両の現在位置情報が該記憶装置に保存された入口チェックポイントのGPS情報の少なくとも一つに符合する時、無線通信装置を制御してこの入口チェックポイントに符合する入口情報と、該車両の識別コードとを併せて該コントロールセンターに無線伝送させてログインし、該プロセッサが該車両の現在位置情報が該記憶装置に保存された出口チェックポイントのGPS情報の少なくとも一つに符合する時、無線通信装置を制御してこの出口チェックポイントに符合する出口情報と、該車両の識別コードとを併せて該コントロールセンターに無線伝送させてログアウトし、
    特定道路が少なくとも一つの沿線チェックポイントを具え、各沿線チェックポイントがGPS情報を具え、且つ車両に搭載された記憶装置にこれら沿線チェックポイントのGPS情報が保存され、ログインしていない車両が該特定道路を走行し、且つプロセッサが該車両の現在位置情報が記憶装置中に保存された沿線チェックポイントの少なくとも一つに符合すると判断した時、該プロセッサが無線通信装置を制御して符合する沿線チェックポイントの前の一つの入口データ及び該車両の識別コードを併せてコントロールセンターに無線伝送させて補助ログインを行うことを特徴とする、車両管理システム。
  2. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、コントロールセンターが車籍データベースを具え、該車籍データベースが複数の異なる車両の識別コード、及びその対応する車両データを保存したことを特徴とする、車両管理システム。
  3. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、コントロールセンターが料金率データベースを具え、該料金率データベースが入口データ、出口データ、及び任意の入口から任意の出口までの走行距離により必要な通行費用を定義する料金率を保存したことを特徴とする、車両管理システム。
  4. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、入口チェックポイントと出口チェックポイントのGPS情報が、経度座標、緯度座標及び高度座標を具えたことを特徴とする、車両管理システム。
  5. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、DGPS受信器を具え、該DGPS受信器がDGPS差分データを受信し、このDGPS差分データを加えて混合計算することにより正確な現在位置情報を得ることを特徴とする、車両管理システム。
  6. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、無線通信装置が外部より伝送されたDGPS差分データを受け取り、且つこのDGPS差分データを加えて混合計算することにより正確な現在位置情報が得られることを特徴とする、車両管理システム。
  7. 請求項1に記載の車両管理システムにおいて、車両の識別コードがプレートナンバーとされたことを特徴とする、車両管理システム。
JP2003053602A 2002-10-28 2003-02-28 車両管理システム Expired - Fee Related JP3742798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW91132006A TW591554B (en) 2002-10-28 2002-10-28 Vehicle management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004152250A JP2004152250A (ja) 2004-05-27
JP3742798B2 true JP3742798B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=30113524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003053602A Expired - Fee Related JP3742798B2 (ja) 2002-10-28 2003-02-28 車両管理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6684155B1 (ja)
JP (1) JP3742798B2 (ja)
KR (1) KR100513164B1 (ja)
DE (1) DE10304465A1 (ja)
FR (1) FR2846450B1 (ja)
SG (1) SG122779A1 (ja)
TW (1) TW591554B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9053633B2 (en) 1997-10-22 2015-06-09 Intelligent Technologies International, Inc. Universal tolling system and method
US9691188B2 (en) 1997-10-22 2017-06-27 Intelligent Technologies International, Inc. Tolling system and method using telecommunications
US9595139B1 (en) 1997-10-22 2017-03-14 Intelligent Technologies International, Inc. Universal tolling system and method
CA2566237C (en) * 2004-05-10 2015-11-03 Rent A Toll, Ltd. Toll fee system and method
US20050273385A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 David Vandervoort Electronic advertising contract for granting fuel merchant credit in exchange for placement of advertising on vehicles
DE102005008359A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-24 Vodafone Holding Gmbh Verfahren zum Erkennen der Position von Fahrzeugen und System zum Erkennen von Fahrzeugen in einem geographischen Bereich
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
WO2007030445A2 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Rent-A-Toll, Ltd. System, method and computer readable medium for billing
US8768753B2 (en) 2005-09-07 2014-07-01 Rent A Toll, Ltd. System, method and computer readable medium for billing tolls
AU2006299815B2 (en) * 2005-10-13 2011-10-13 American Traffic Solutions Consolidated, L.L.C. System, method, and computer readable medium for billing based on a duration of a service period
US8768754B2 (en) * 2006-01-09 2014-07-01 Rent-A-Toll, Ltd. Billing a rented third party transport including an on-board unit
WO2007081833A2 (en) 2006-01-09 2007-07-19 Rent A Toll, Ltd. Billing a rented third party transport including an on-board unit
US7501961B2 (en) * 2006-05-18 2009-03-10 Rent A Toll, Ltd. Determining a toll amount
US20070285280A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Rent-A-Toll, Ltd. Providing toll services utilizing a cellular device
JP4648258B2 (ja) * 2006-06-29 2011-03-09 三菱重工業株式会社 料金収受システムおよび料金収受装置ならびに車載器
US7774228B2 (en) * 2006-12-18 2010-08-10 Rent A Toll, Ltd Transferring toll data from a third party operated transport to a user account
SI22768A (sl) * 2008-03-11 2009-10-31 Stanislav Jurjec Sistem nadzora prometa za zagotavljanje večje ekološke in prometne varnosti
KR101013209B1 (ko) * 2008-06-04 2011-02-10 주식회사윈누리 조립식 컨테이너용 차량 선적 안전 받침장치
US8363899B2 (en) 2008-10-10 2013-01-29 Rent A Toll, Ltd. Method and system for processing vehicular violations
SI23084A (sl) * 2009-06-01 2010-12-31 Rc Irc Celje, D.O.O. Postopek ugotavljanja uporabe geodetsko določljivih objektov
CN102567373A (zh) * 2010-12-23 2012-07-11 上海鸣啸信息科技发展有限公司 江苏高速公路自助服务终端
WO2012101915A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 株式会社トヨタマップマスター トンネル出入口特定装置及びその方法、並びにトンネル出入口を特定するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN102183256B (zh) * 2011-02-28 2012-12-26 重庆大学 行进车队的地图匹配方法
CN103295177B (zh) * 2012-02-28 2016-04-20 杨光 集散式货运航空的远程集中配载方法及系统
TWI459332B (zh) 2012-05-15 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 整合多攝影機影像的車輛追蹤方法及系統
TW201349179A (zh) * 2012-05-29 2013-12-01 Chunghwa Telecom Co Ltd 無線終端設備通過收費站之判斷方法與系統
WO2014154223A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Osama Aziz El-Masry Ali Mohamed Virtual traffic infrastructure system
EP3005334B1 (de) * 2013-08-23 2023-04-12 Yunex GmbH System zur ermittlung von verkehrsinformationen
DE102014218849A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und System zur fahrtbezogenen Fahrzeug-Inventur
CN104331936A (zh) * 2014-10-28 2015-02-04 奇瑞汽车股份有限公司 基于车联网技术的高速公路不停车收费系统及方法
TWI638569B (zh) * 2014-11-05 2018-10-11 晶睿通訊股份有限公司 監控系統與監控方法
CN105116404B (zh) * 2015-06-26 2019-02-15 深圳市元征科技股份有限公司 一种车辆间距离的测量方法及车载终端
KR102058659B1 (ko) 2015-10-06 2019-12-23 모건, 패트리샤 차량 추적 경보 시스템
CN105355072A (zh) * 2015-11-21 2016-02-24 广西南宁至简至凡科技咨询有限公司 一种基于gps的城市交通诱导和车辆监控系统
CN106710015A (zh) * 2016-11-28 2017-05-24 杭州悦马爱赏科技股份有限公司 车辆收费管理方法及装置
CN109191838A (zh) * 2018-09-07 2019-01-11 西北工业大学 基于人工智能的高速公路绿色通道通行管理方法及系统
CN109326126A (zh) * 2018-12-05 2019-02-12 公安部交通管理科学研究所 一种定点甄别违法车辆的方法及监控系统
CN109686102A (zh) * 2018-12-29 2019-04-26 福建华闽通达信息技术有限公司 在建高速路的临时车辆管理方法
CN110444013B (zh) * 2019-06-28 2021-01-05 安徽四创电子股份有限公司 一种用于封闭路段的交通监测系统及方法
DE102019118387A1 (de) * 2019-07-08 2021-01-14 Audi Ag Erheben von fahrzeugbasierten, ortsbezogenen Datensätzen
CN110378340A (zh) * 2019-07-23 2019-10-25 上海秒针网络科技有限公司 地址合规识别方法、装置、存储介质及电子装置
CN112037351B (zh) * 2020-09-30 2021-08-13 吉林大学 面向风险防控的收费站etc道闸延迟开启控制方法
CN113538757B (zh) * 2021-07-13 2022-12-02 海南众鑫智能科技有限公司 一种远程门禁管理系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254393A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Nec Corp 高速道路使用料金徴収装置
DE4344433B4 (de) * 1993-12-24 2004-09-30 T-Mobile Deutschland Gmbh Erfassungssystem und -verfahren für Autobahngebühren mittels elektronischer Vignette
SE510080C2 (sv) * 1997-12-22 1999-04-19 Combitech Traffic Syst Ab Metod för automatisk debitering av tullar för fordon
JP2000285389A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Japan Radio Co Ltd 移動体運行管理システム
DE50010469D1 (de) * 1999-08-04 2005-07-07 Vodafone Holding Gmbh Mautsystem zur zentralen erhebung von nutzungsgebühren von fahrzeugen in einem gebührenpflichtigen wegstreckennetz
US6640106B2 (en) * 2001-09-20 2003-10-28 Motorola, Inc. Method and system for verifying the position of a mobile station using checkpoints
US6611788B1 (en) * 2000-05-17 2003-08-26 Nokia Corporation Apparatus and method for measuring and recording movement of a mobile station using a mobile network
US6507785B1 (en) * 2001-09-21 2003-01-14 General Motors Corportion Method and system for detecting and correcting off route navigation for server based route guidance systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE10304465A1 (de) 2004-05-13
US6684155B1 (en) 2004-01-27
TW200406720A (en) 2004-05-01
KR20040038590A (ko) 2004-05-08
FR2846450B1 (fr) 2005-08-05
SG122779A1 (en) 2006-06-29
JP2004152250A (ja) 2004-05-27
FR2846450A1 (fr) 2004-04-30
TW591554B (en) 2004-06-11
KR100513164B1 (ko) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742798B2 (ja) 車両管理システム
US11308734B2 (en) Mobile device and navigation device toll paying system and method
CN110379025B (zh) 基于智能网联汽车的电子收费方法、系统和车联网服务平台
US10176646B2 (en) Billing a rented third party transport including an on-board unit
JP4677453B2 (ja) 道路利用料課金用データを収集し処理するための方法、コンピュータプログラム、およびシステム
US7215255B2 (en) Method and apparatus for a satellite positioning-based metering system for use in transport-related applications
US9460429B2 (en) GPS-based toll collection system and method
US8587454B1 (en) System and method for providing electronic toll collection to users of wireless mobile devices
US8768754B2 (en) Billing a rented third party transport including an on-board unit
US20060106504A1 (en) Apparatus and a system for determining compliance with parking rules by vehicle
US9595139B1 (en) Universal tolling system and method
US9934682B2 (en) Systems and methods for monitoring roadways using magnetic signatures
US20160098864A1 (en) Method and System of Communication of a Public Module Interface of a Data Exchange System Using NFC Technology
US10672266B2 (en) Systems and methods for monitoring roadways using magnetic signatures
Cottingham et al. Survey of Technologies for the Implementation of National‐scale Road User Charging
CN100401333C (zh) 车辆管理系统
Donath et al. Technology enabling near-term nationwide implementation of distance based road user fees
GB2407192A (en) Road usage charging system using position logs.
CA2455829C (en) Method and apparatus for a satellite positioning-based metering system for use in transport-related applications
KR20190139090A (ko) 유료 도로에서의 실시간 차량 관리 시스템 및 방법
CN107067479A (zh) 一种用于收费车辆的系统
JP6981872B2 (ja) 課金システム、中央装置、課金方法、及びプログラム
KR100495784B1 (ko) Gps를 이용한 전자식 요금징수 시스템 및 방법
JP4745549B2 (ja) 進入料金徴収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees