JP3740391B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3740391B2
JP3740391B2 JP2001216451A JP2001216451A JP3740391B2 JP 3740391 B2 JP3740391 B2 JP 3740391B2 JP 2001216451 A JP2001216451 A JP 2001216451A JP 2001216451 A JP2001216451 A JP 2001216451A JP 3740391 B2 JP3740391 B2 JP 3740391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
transfer material
image forming
forming apparatus
neutralizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001216451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003034449A (ja
Inventor
慎一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001216451A priority Critical patent/JP3740391B2/ja
Publication of JP2003034449A publication Critical patent/JP2003034449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740391B2 publication Critical patent/JP3740391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真方式のプリンタ、複写機などに用いられる画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、転写材上に画像を形成する画像形成方法として、電子写真方式が広く用いられている。その一般的な方法は、光導電性物質を利用した感光体上に、帯電および露光を行って電気的潜像を形成し、この潜像を着色されたトナーで現像し、可視像化するものである。
【0003】
感光体上に現像されたトナー画像は、所定のタイミングで搬送されてきた転写材の裏側から、コロナ放電あるいは弾性ローラなどのバイアス印加手段により、電気的に引き付けられる。その後、転写材は、感光体の曲率と転写バイアス印加手段の近傍に設けられた除電手段により感光体表面から分離し、搬送路へ導かれる。さらに、転写材は定着装置に搬送され、転写材ごと加熱、加圧してトナーを溶融固着させて定着画像を得るものである。
【0004】
このような画像形成装置において、転写材が給送されてから転写部まで搬送するための搬送路としては、表面にリブを備えたABSなどの樹脂成形部材からなる搬送ガイド等がある。リブは転写材と搬送ガイドの摺擦抵抗を軽減し、転写部までの搬送をスムーズにする役目がある。
【0005】
転写が行われる際に、転写材は記録面裏から転写バイアスを印加され帯電するが、転写前に至るまでの搬送経路において転写材は搬送ガイドとの摺擦抵抗により帯電する。特に転写後の分離ラチチュードを増やすために、あらかじめ転写材先端を分離方向にカールさせるためのカール付け手段を用いた装置においては、転写材は加圧されたカール付けローラを通過することでより顕著に帯電する。
【0006】
そこで、従来では、除電針などの除電手段により転写材を適度に除電している。除電を行わないと、転写材と搬送ガイドの摺擦抵抗が上昇し、張付きによる斜行やジャムを誘発するばかりでなく、転写材上の電荷が搬送ガイドにリークし、急激な電場変化により周りのトナー画像が乱れる、いわゆる「水玉」といわれる画像不良が発生する。また、転写材搬送方向で部分的に除電量が極端に異なってしまうと、「黒スジ」、「白スジ」等の画像ムラも生じてしまう。
【0007】
したがって、転写材上の電荷は適度にかつ転写材全体を均一に除電する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のような画像形成装置には以下の問題があった。例えばABS樹脂製の搬送リブ一体型の搬送ガイドを用いた場合、リブ部とリブのない場所での摺擦帯電量には多少の差が生じるが、転写材上のトナー画像に乱れが生じることは少ない。
【0009】
しかし、搬送リブを有する搬送ガイドの対向面に除電針を配し、搬送ガイド間を通過する転写材の除電をおこなう構成においては、リブに対応した転写材上の未定着トナー画像が乱れ、「黒スジ」が発生する場合がある。この現象は、搬送の摺擦により搬送ガイドがプラス帯電し、搬送リブがアンテナとなり転写材を貫通してGNDである除電針に向けて放電し、転写材に放電跡を残すために発生する。特に、秤量60〜90g/m2、シートの抵抗1012Ω以上の比較的抵抗の高いシートを連続して搬送する場合に発生し易い。
【0010】
また、自動両面装置を備えている場合には、定着装置を通過してシートが高抵抗化する2面目を記録する場合や、低湿環境下で使用する場合に特に顕著に見られる現象である。
【0011】
そこで本発明は、転写材の除電ムラをなくし、画像不良および搬送ジャムのない画像形成装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、転写材の搬送をガイドするための搬送ガイド部材と、該搬送ガイド部材の転写材搬送路面上に部分的に突出して設けられた搬送リブ部と、転写材を挟んで前記搬送ガイド部材と対向する位置で、かつ転写材搬送方向に略直交する方向に設けられ、搬送される転写材を除電するための除電部材とを具備した画像形成装置において、前記搬送リブ部に対向する位置の除電部材を、搬送リブ部に対向しない部分に比べて除電効果を低下させることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
[第一実施形態]
本発明に係る画像形成装置の第一実施形態について、図を用いて説明する。図1は本実施形態に係る除電部材の説明図、図2は転写材搬送経路の説明図である。まず、最初に本発明に係る電子写真画像形成装置の一例である電子写真複写機について図5に説明する。
【0014】
図5に示すように、電子写真複写機本体100(以下装置本体という)において、原稿は、原稿台ガラス102の上に載置される。そして、原稿の画像情報に応じた光像が光学部103の複数のミラーMとレンズLnにより、電子写真感光体ドラム104上に結像される。カセット105に積載された記録材P(以下、「シート材」と称す)のうち、操作部から使用者が入力した情報もしくは原稿のシート材サイズから適切なシート材をカセット105のシート材サイズ情報から選択する。ここで、シート材としては、紙に限定されずに、例えばOHPシート等適宜選択できる。
【0015】
そして、給送分離装置105Aにより搬送された1枚のシート材Pを、搬送部109、レジ前搬送ガイド部130を経由してレジストローラ110まで搬送し、ドラム104の回転と、光学部103のスキャンのタイミングを同期させて搬送する。そして、転写帯電器111によって、ドラム104上に形成されたトナー像をシート材Pに転写し、分離帯電器112によって、トナー像の転写されたシート材Pをドラム104から分離する。
【0016】
この後、搬送部113により搬送されたシート材Pは、定着器114において熱と圧によりシート材上のトナー像を定着させた後、片面コピーの場合には、内排出ローラ123、排出反転部115を通過し、外排出ローラ116上流側に配置されたシート材Pの通過を検知する為の外排出センサ137を通過した後、外排出ローラ116により本体装置外部へ排出される。また、両面コピーの場合には、排出反転部115のフラッパ118の制御により、再給送搬送路119を経由して反転パス120へ一時搬送される。ここで、シート材Pの終端が再給送搬送路119を通過し、反転ローラ122にまだ挟持されているタイミングで反転ローラ122を逆回転させることにより、再度装置内へ搬送される。この後、両面パス121を経由して再びレジ前搬送ガイド部130を通過してレジストローラ110まで搬送された後、片面コピーの場合と同様の経路をたどって本体装置外部へ排出される。
【0017】
このようなシート材の流れにおいて、本発明の第一実施形態の特徴であるレジ前搬送ガイド部130の構成について詳細に説明する。図2に示すように、カール付けローラ対1は転写後の分離ラチチュードを増やすために、あらかじめ転写材先端を分離方向にカールさせる。モールド搬送ガイド2は表面に搬送リブ3を備えたABSなどの樹脂成形部材から形成されている。金属製の板金搬送ガイド4は、転写材搬送経路のために配設された搬送ガイド部材であり、摺動性が高くGND接続されている。除電針5は、電気的に接続され、搬送リブ3、板金搬送ガイド4間を通過するシート材Pおよび板金搬送ガイド4の帯電を除電するための除電部材であり、板金搬送ガイド4の間隙の転写材搬送方向に略直交する位置に固定されている。
【0018】
A4サイズのシート材(秤量60〜90g/m2、シートの抵抗1012Ω以上の比較的抵抗の高いシート)を低湿環境下(水分量0.86gr/Kg)で450mm/sの速度で連続して3000枚程搬送すると、モールド搬送ガイド2はDC3.0〜3.5kVにチャージアップする。ここで、図1(図2のA矢視図)に示すように、GND接続されている除電針5は、モールド搬送ガイド2に対向配置され、搬送リブ3に対向する部分のみ切り欠かれている。このため、上記条件下のようにモールド搬送ガイド2全体が高電位で帯電した場合においても、除電針がアンテナとなる搬送リブ3の対向面に存在しないため、シート材Sを貫通してリークする恐れがない。
【0019】
上述のごとく除電針5の搬送リブ3に対向する位置のみ切り欠くことにより、シート材Pの除電効果を維持しつつ、確実にリークによる放電跡をなくすことができる。
【0020】
[第二実施形態]
次に本発明に係る画像形成装置の第二実施形態について図を用いて説明する。図3は本実施形態に係る除電部材の説明図、図4は転写材搬送経路の説明図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
【0021】
図3および図4において、6は絶縁シートであり、搬送リブ3に対向する除電針5のみに被覆されている。
【0022】
このため、第一実施形態で説明した条件下のようにモールド搬送ガイド2全体が高電位で帯電した場合においても、アンテナとなる搬送リブ3の対向面の除電針が被覆された絶縁シート6でGNDに落ちないため、シート材Sを貫通してリークする恐れがない。
【0023】
このように除電針5の搬送リブ3に対向する位置のみ絶縁シート6で被覆する構成としたことにより、上記第一実施形態と同様にシート材Pの除電効果を維持しつつ、確実にリークによる放電跡をなくすことができる。
【0024】
尚、凸部形状の搬送リブ3が極端に摩擦帯電した際、その対向面の除電針5の除電量を低減あるいは0にする構成であればよく、例えば搬送リブ3の対向面のみ除電針5の体積低効率の高い材質を選定しても同様の効果が得られる。
【0025】
また、上記実施形態では、片面搬送時の除電効果のみ説明したが、両面記録をする際に、一方の記録面側と他方の記録面側がそれぞれ自動的に前記搬送路を通って搬送される自動両面装置を備えているため、定着装置を通過してシートが高抵抗化する2面目を記録する場合においても、前記要因による画像不良をより一層確実に防止することができる。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、除電針により転写材と搬送ガイドの摺擦抵抗の上昇を抑えることで張付きによる斜行やジャムを防止する効果を保持したまま、搬送ガイドが極端にチャージアップした際にも転写材が搬送リブ部でリークすることなく、転写材全体を均一に除電することができ、動作環境に左右されない安定した画像を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施形態に係る除電部材の説明図である。
【図2】転写材搬送経路の説明図である。
【図3】第二実施形態に係る除電部材の説明図である。
【図4】転写材搬送経路の説明図である。
【図5】画像形成装置の構成図である。
【符号の説明】
【符号の説明】
Ln …レンズ
M …ミラー
P …シート材
1 …ローラ対
2 …モールド搬送ガイド
3 …搬送リブ
4 …板金搬送ガイド
5 …除電針
6 …絶縁シート
100 …電子写真複写機本体
102 …原稿台ガラス
103 …光学部
104 …電子写真感光体ドラム
105 …カセット
105A …給送分離装置
109 …搬送部
110 …レジストローラ
111 …転写帯電器
112 …分離帯電器
113 …搬送部
114 …定着器
115 …排出反転部
116 …外排出ローラ
118 …フラッパ
119 …再給送搬送路
120 …反転パス
121 …両面パス
122 …反転ローラ
123 …内排出ローラ
130 …レジ前搬送ガイド部
137 …外排出センサ

Claims (5)

  1. 転写材の搬送をガイドするための搬送ガイド部材と、該搬送ガイド部材の転写材搬送路面上に部分的に突出して設けられた搬送リブ部と、転写材を挟んで前記搬送ガイド部材と対向する位置で、かつ転写材搬送方向に略直交する方向に設けられ、搬送される転写材を除電するための除電部材とを具備した画像形成装置において、
    前記搬送リブ部に対向する位置の除電部材を、搬送リブ部に対向しない部分に比べて除電効果を低下させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記除電部材は搬送リブ部に対向する位置のみ切り欠くように形成して除電効果を低下させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記除電部材の搬送リブ部に対向する位置のみ絶縁部材で被覆することにより除電効果を低下させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記除電部材の搬送リブ部に対向する位置のみ体積抵抗率を大きくすることにより除電効果を低下させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 一方の記録面側と他方の記録面側がそれぞれ自動的に前記搬送路を通って搬送される自動両面装置を備え、両面記録可能であることを特徴とする請求項1乃至4記載の画像形成装置。
JP2001216451A 2001-07-17 2001-07-17 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3740391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216451A JP3740391B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216451A JP3740391B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003034449A JP2003034449A (ja) 2003-02-07
JP3740391B2 true JP3740391B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=19050926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216451A Expired - Fee Related JP3740391B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3740391B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003034449A (ja) 2003-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9696680B2 (en) Transfer-section contamination prevention device and image forming apparatus
JP2017138545A (ja) 画像形成装置
JP2006195193A (ja) 画像形成装置の転写材搬送ガイド機構
JP2006133377A (ja) 画像形成装置
US8509666B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2014182153A (ja) 転写入口搬送機構、及び画像形成装置
JP6112730B2 (ja) 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3740391B2 (ja) 画像形成装置
JP2004354422A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2009053408A (ja) 画像形成装置
JP2001066713A (ja) 画像読み取り装置、画像読み取り方法及び画像形成装置
JP2006113342A (ja) 画像形成装置
US10303109B2 (en) Image forming apparatus
JP5268311B2 (ja) 画像形成装置
JP4447700B2 (ja) 画像形成装置
CN107589640B (zh) 成像设备
JP2001031309A (ja) 画像形成装置
JP2008063081A (ja) 画像形成装置
JP4806923B2 (ja) 画像形成装置
JP3200254B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP3506639B2 (ja) 画像形成装置
JP2004029060A (ja) 屈曲搬送路を有する画像形成装置
JP4176498B2 (ja) 画像形成装置の給紙機構
JP2000034039A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2003345154A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051107

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees