JP3739838B2 - 分離管付きポンプ、分離管付きポンプの組立方法、及びステータ巻線の取付方法 - Google Patents

分離管付きポンプ、分離管付きポンプの組立方法、及びステータ巻線の取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3739838B2
JP3739838B2 JP27908495A JP27908495A JP3739838B2 JP 3739838 B2 JP3739838 B2 JP 3739838B2 JP 27908495 A JP27908495 A JP 27908495A JP 27908495 A JP27908495 A JP 27908495A JP 3739838 B2 JP3739838 B2 JP 3739838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
pump
stator
pot
separation pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27908495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08214483A (ja
Inventor
ハニチュ ロルフ
ケフ ハンスユルゲン
Original Assignee
ビロ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6531669&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3739838(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ビロ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビロ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH08214483A publication Critical patent/JPH08214483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739838B2 publication Critical patent/JP3739838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/0626Details of the can
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/064Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0666Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the motor being of the plane gap type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/0088Testing machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/02Stopping of pumps, or operating valves, on occurrence of unwanted conditions
    • F04D15/0245Stopping of pumps, or operating valves, on occurrence of unwanted conditions responsive to a condition of the pump
    • F04D15/0263Stopping of pumps, or operating valves, on occurrence of unwanted conditions responsive to a condition of the pump the condition being temperature, ingress of humidity or leakage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs
    • H02K5/1282Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs the partition wall in the air-gap being non cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポンプを駆動するモータを有し、モータのロータ又は羽根車とステータとの間に分離管、特に分離ポットが配置される、分離管付きポンプ (Spaltrohrpumpe) に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
分離管付きポンプは、大体において非同期機械のみを用いて多相交流または交流で駆動される。なぜならば、非同期機械は製造が高度に成熟しており、そのコンパクトな構造と信頼性とにおいて優れているからである。しかしながら非同期機械の効率は、小出力領域および中出力領域では満足の行くものではない。また、小形の非同期機械においてモータを無段階に制御するためには電子機器のコストが極端に大きくなるという欠点がある。しかしながら分離管付きポンプは、電気的な駆動側部分が分離管または分離ポットによって、回転する部分および給送媒体から密封的に分離されるという利点を有する。
【0003】
西独国特許DE 16 38 272号から、分離管付きモータを有するポンプが公知であり、分離管付きモータのポンプロータとして形成されかつ給送流体によって還流されるロータは分離管の内側に配置され、一方分離管付きモータのモータ巻線は分離管の外側に配置される。分離管付きモータはコレクタのない直流モータであって、その永久磁石は直接ポンプロータ上に固定され、かつその駆動磁界を制御する半導体素子は分離管の外側に配置される。この分離管付きモータにおけるステータ巻線は個々の巻き部分からなり、これらの巻き部分が、組み立ての際に順次個別に分離管上に載せられ、或いはステータの薄板積層体の溝内に個々に挿入される。この場合の欠点は、ステータ巻線を巻回するための製造コストが比較的高く、かつステータ巻線を巻回する際に製造者がミスを犯す可能性があるという点である。
【0004】
従って本発明の課題は、この種の分離管付きポンプを更に改良して、製造コストを低減させると共に機能の確実性を向上させるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記課題は、ステータ巻線が、分離ポット又は分離管に当接または固定された、集積された導電性巻線を有する1層または多層のフィルム或いは導体プレート(多層)からなり、或いはステータ巻線が、特に分離ポットに焼き付けられた下塗り焼付け巻線 (Backlackwicklung) からなることによって解決される。集積された導電性巻線を有する1層または多層のフィルムを効果的に使用することによって、製造コストが著しく低減される。なぜならば、予め形成されたフィルムを分離管または分離ポットの周りに単に巻けばよいだけであるからである。種々の予め形成されたフィルムまたは導体プレートを使用することによって分離管付きモータの出力の大きさを種々の課題に合わせて設定することが可能になる
【0006】
下塗り焼付け巻線によって分離ポット上への極めて狭い焼き付けが可能となり、その場合に特に下塗り焼付け巻線を分離ポットに焼付け又は融着することによって特に安定した構造が得られる。それにより、巻線が、発生する磁力によって互いに移動されることが防止される。それにより、従来の巻線の場合に発生する巻線騒音が低減される。上述の実施態様は好ましくは、ステータとロータ間の空気間隙が好ましくは分離管または分離ポットの厚みだけに依存するという特徴を有する。従って分離管または分離ポットは好ましくは二重の機能を有する。即ち、分離管または分離ポットは、まず良好に熱を逃す巻線支持体としての機能を担い、かつ電気的な駆動側部分をロータから分離するという機能を担う。
【0007】
ステータ巻線に使用される1層または多層のフィルムは好ましくはエッチング法によって形成されることができる。その場合に巻線は一つの作業工程で形成され、それにより巻線を形成する際に生じる誤差が最小限まで低減される。またこの種のフィルムは比較的安価に製造することができる。このフィルムは特に平坦な形状寸法と長い寿命とを特徴とする。
【0008】
その場合にステータ巻線は好ましくは分離管または分離ポットの円筒状外周面上に設けられる。この種のモータは通常、半径流モータと称される。また、分離管または分離ポットのポンプ羽根車側の開放側に形成された、半径方向外方に延びるカラー(支持シールド体)が設けられると効果的であり、その場合にステータ巻線は分離ポット又は分離管のカラーのポンプ羽根車とは反対側の側面上に当接する。この種のモータは軸流モータとも称される。
【0009】
更に、半径流モータの場合にロータ又は給送輪の分離管側に永久磁石がロータ軸線を中心にして規則的に配置されかつ固定されていると効果的である。その場合に永久磁石は、駆動トルクを形成するという役割と、送信信号を伝達するという役割とを果たす。また、永久磁石がセグメント形状である場合にも効果的である。その場合に永久磁石は、支持部材に固定され、或いは支持部材と一体的に形成され、その場合に支持部材は相補形状による結合作用または摩擦結合作用によってロータに保持される。その場合に支持部材は好ましくはロータ上に嵌着されたジャケット形状をなすプラスチック部材であり、このプラスチック部材の外側ジャケット面上に相補形状による結合作用または摩擦結合作用により薄板積層体が保持され、その場合に永久磁石は薄板積層体のプラスチック部材とは反対側に挿入され又は固定される。半径流モータの場合には、永久磁石はロータに固定されるので、永久磁石の長手方向の延びは好ましくはロータ軸線に対して平行に延びている。永久磁石が羽根車に設けられている場合には、羽根車がロータ機能を担う。その場合に永久磁石は、羽根車軸線に対して同軸状に設けられ、かつ平坦なリング部分形状またはリング扇形形状をなす。
【0010】
半径流モータは好ましくは非同期モータ又は電子的に整流されるモータであり、軸流モータは電気的に整流されるモータである。好ましくは永久磁石は平坦に形成され、それにより、ポンプのより少ない重量、より低い製造コスト、及びよりコンパクトな又は小形の構造が得られる。
【0011】
電子装置が回転するステータ磁場を発生させるためのステータ巻線の整流を行うと効果的であり、その場合にステータ巻線の個々の巻線は電子装置と電気的に接続される。この種の駆動電子装置なしで電子的に整流されるブラシレスモータの効率は、好ましくは同様な非同期機械の場合よりも著しく高い。永久磁石がロータに配置される場合には、好ましくはステータ巻線は分離管または分離ポットの円筒状外周面上に当接する。この種の電子的に整流されるモータは、半径流モータとも称される。
【0012】
それに対して永久磁石が羽根車に配置される場合には、好ましくは分離管または分離ポットには、ポンプ羽根車側の分離管の開放側に形成された半径方向外方に延びるカラー(支持シールド体)が設けられ、その場合にステータ巻線は分離ポット又は分離管のカラーのポンプ羽根車とは反対側の側面上に当接する。電子的に整流される軸流モータとも称されるこの種のモータは、半径流モータに比較して更にコンパクトな構造を有することを特徴とする。半径流モータに対する軸流モータの他の利点は、羽根車における流れ速度が分離ポット内の流れ速度に比較してより大きいことにより、永久磁石における磁気的な貯蔵がより小さいことであって、それによりステータとロータ間のトルク伝達が余り強い影響を受けなくなる。
【0013】
また、フィルムに少なくとも一つの他のセンサ巻線が設けられ、或いはステータ巻線に少なくとも一つのセンサ巻線を有する付加的なフィルムが設けられ、或いはステータフィルム巻線内にセンサが挿入され、或いは少なくとも一つのフィルムが少なくとも一つの誘導性、容量性または抵抗性のセンサを有すると効果的である。この種の電子的に整流されるブラシレスモータのロータ位置を検出する際に必要なこの種のセンサがスペースを節約して内蔵されることによって、コスト及び重量が低減される。
【0014】
また、分離管または分離ポットが弱い磁性材料またはプラスチック材料から形成されると効果的である。それにより効果的な空気間隙の減少が得られ、それによりモータの効率も同様に改良される。
分離管付きポンプが、圧力応力または温度応力が分離管厚または分離ポット厚の減少を可能にする給送媒体を給送するために使用される場合には、好ましくはステータ巻線および/またはセンサ巻線は分離管または分離ポットのロータ又は羽根車とは反対側に挿入され、鋳込まれ、又は封入されると効果的である。それによって更に製造コストの低減が可能となる。また、ステータフィルム巻線を好ましくはプラスチック材料からなる分離管または分離ポットの外壁内に鋳込むことが、分離管または分離ポットの全体の安定性に寄与する。
【0015】
ステータ巻線の分離管または分離ポットとは反対側に好ましくはステータ薄板積層体が設けられ、その場合にステータ薄板積層体は特に円筒状またはポット形状をなす。その場合にステータ薄板積層体の内周面および/または底部内側面は分離管と接触しており、それによりステータ薄板積層体と分離管または分離ポットとの間の良好な熱伝達が得られる。ステータ薄板積層体も同様に好ましくはステータ構造の安定性に寄与する。
【0016】
ステータ薄板積層体の、半径流モータの場合には円筒状の内周面、または軸流モータの場合には端側面がステータ巻線に当接する。ステータ薄板積層体は好ましくはコーティングされた弱い磁性材料または焼結材料から形成される。またステータ薄板積層体が環状バンドコアであってもよく、その場合には金属製ディスクが磁気的な帰環部としての役割を果たす。
【0017】
また、モータ電子装置が、ステータに隣接して配置され、又はステータに接続され、特にステータのポンプ羽根車とは反対側に接続されると効果的であり、その場合にはステータ薄板積層体は冷却体として、かつ同時に電子装置の電気的なシールド体として用いられる。電子装置をステータ薄板積層体に、ないしは分離管または分離ポットの特にその底部に直接当接させることにより、電子装置から発生する熱が直接給送媒体に伝達される。電子装置を冷却する付加的な冷却体はもはや不要となり、それによってモータの寸法および製造コストが低減される。その場合にモータ電子装置は好ましくは嵌着可能なモジュールとして形成されるので、それぞれ後のモータの使用分野や出力設計に従って相当する電子装置モジュールを選択することができる。モータハウジング及び/又はモータ電子装置には、好ましくは軸線方向に配置された差込み接点(プラグ又はソケット)が設けられる。分離ポット及び/又はステータ薄板積層体及び/又はステータ巻線にも同様に接点(プラグ又はソケット)が設けられる。各部分を軸線方向に連結させるときに同時に差込み接続が閉成される。モータ電子装置または電子装置モジュールは更にモータハウジングの一部を形成することができる。このようにモータ電子装置とモータハウジングとを統合することによって、組み立てコストが更に減少する。分離ポットの代わりに好ましくは平坦な、特にディスク形状をなす分離体が使用され、その場合にポンプ羽根車とは反対側の分離体側面上にステータ巻線が当接する。分離ポットの代わりに平坦な分離体を使用することによって、ポンプの寸法がより小さく且つコンパクトになり、かつ製造に手間のかかる分離ポットが省略される。
【0018】
また、分離管または分離ポットのカラーのポンプ羽根車とは反対側に少なくとも一つのセンサ素子、特に温度センサが設けられると効果的である。好ましくは一つ又は複数の温度センサにより、分離ポットの支持シールド体またはカラーの温度を検出または測定することができ、かつステータ巻線の電流の流れないストランド巻き部分に永久磁石によって誘導される電圧により、ロータ位置、ロータ回転数およびロータ回転方向を検出または測定することができ、その場合にこれらの測定信号は評価電子装置へ伝達され、評価電子装置が給送媒体の体積流を定める。また好ましくは個々のステータ巻線内で測定された電流の強さを、評価電子装置によって体積流を定めるために利用することができる。評価電子装置によって更に効果的かつ安価にポンプの熱量制御が行われる。目指す(熱量測定の)体積流測定を改良するために、分離ポットの支持シールド面が特別に形成され、それによりセンサを給送媒体または分離ポットの支持シールド面と良好に接触させることができる。
【0019】
上述の分離管付きポンプの特殊な構造によって、この分離管付きポンプは安価に、迅速に、かつ容易に組み立てられることができる。その場合に好ましくは分離管付きポンプを構成する各部分が軸線方向に、特に軸線方向から互いに連結される。そのために第1の工程において羽根車が保持装置内に保持され、第2の工程において軸が半径流モータの場合に付属するロータと共に羽根車内に挿入され、第3の工程において予め取り付けられた巻線を有する分離ポットが嵌着され、第4の工程においてステータ帰環部またはステータ薄板積層体が分離ポット上に嵌着され、第5の工程において電子装置モジュール及びハウジングが、ステータ巻線を有する分離ポット上に押し込まれ、それにより分離管付きポンプの駆動側部分が閉鎖される。この種の組み立て方法においては、従来公知の組み立て方法の場合に必要であった半径方向の継ぎ合わせ工程が省略され、それにより装着機械の構造が著しく簡略化され、それにより分離管付きポンプをより安価に形成することができる。
【0020】
ステータ巻線を取り付ける他の好ましい方法においては、フィルム巻線が、分離ポット又は分離管の円筒状の外側ジャケット面の周りに又はカラー上に設けられ又は嵌着され、ボルト結合、接着結合、溶接結合、クリップ結合またはリベット結合によって固定される。また、ステータ巻線が、個々に分離ポット又は分離管の円筒状の外側ジャケット面上またはカラー上に巻き付けられ又は載置され、クリップ装置または接着装置によって所定の位置に保持される。また好ましくはステータ巻線は、個々に又は結合して分離ポットの円筒状の外側ジャケット面上またはカラー上に巻回され又は載置され、或いはその中にエッチングにより形成され、次いで鋳造工程後に硬化する材料をステータ巻線の周りに鋳込んで、巻線が分離ポット上の所定の位置に保持されるようにする。この方法によってステータ巻線が迅速、容易かつ安価に分離ポット又は分離ポットの円筒状の外側ジャケット面またはディスク状のカラーに取り付けられる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
図1に、電子的に整流されるモータを有する分離管付きポンプ1を示す。モータのロータ2は分離ポット5内に配置されており、その場合にロータ2の分離ポット底部側の端部には羽根車6が固定されている。分離ポット5の円筒状の外表面の外側にフィルムステータ巻線4が配置されている。フィルムステータ巻線4の外側はステータ薄板積層体3によって保持されている。ステータ巻線4には、分離ポット5内のロータ2の位置を検出する図示しないセンサ巻線が設けられている。ステータ巻線4とセンサ巻線とはモータ電子装置9に電気的に接続されている。モータ電子装置9は、電流を通す巻線によってもたらされる磁気的なステータ流方向が磁気的な回転子流方向と所定の角度、特に平均で90度の角度を形成するように、巻線の電子的制御を行う。ステータ巻線4内に統合され、或いはステータ巻線4上に設けられる図示しないセンサ巻線は、位置センサとして用いられる。その場合にロータ位置センサの情報は、モータ電子装置9によって巻線電流を一つのストランドから次のストランドへ順次切り替えるのに使用される。さらに分離管カラー5aのポンプ羽根車6とは反対側の側面上に配置されたセンサ16の情報を、ステータ巻線4の振幅制御または制御に用いることができる。モータ電子装置9はモジュールとして、特にポット形状のモジュールとして形成され、その場合にポットの底部の内壁が分離ポット5の底部外面に当接し、それによって給送媒体への良好な伝熱作用が得られる。更にモータ電子装置9と分離ポット5底部の互いに当接する面13間に伝熱ペーストを配置することができる。モータ電子装置9には更にステータ薄板積層体3に当接する接触表面14が設けられている。
【0022】
ロータ2は二つの軸受10によって支承されており、その場合に二つの軸受10間においてロータ2上にはジャケット形状の支持部材11が設けられており、この支持部材11は重量上の理由から好ましくはプラスチック材料で形成される。支持部材11には、永久磁石8を支持する薄板積層体12が設けられている。その場合に永久磁石8は、軸線方向に延びる溝内に配置されるか、或いは形状結合または摩擦結合によって薄板積層体12に固定されている。
【0023】
図2に示す電子的に整流される半径流モータは、図1に示すモータとは異なり、モータ電子装置9がモータハウジング内に統合されており、その場合にモータハウジング9及びステータ薄板積層体3はポット形状をなす。その場合にポット形状のハウジング9の円筒状部分は、ステータ薄板積層体3を包囲し、かつ分離管カラー5aと面一をなして終わっている。内蔵の電子装置9を有するモータハウジングのポット底部内側面とその円筒状内側面14とがステータ薄板積層体3のポット外側面に接する。ステータ薄板積層体3のポット底部3aは、分離管底部とモータハウジング9間に配置され、かつモータ電子装置9と分離ポット5間の伝熱抵抗を形成する。
【0024】
図3には分離管付きポンプ1用の電子的に整流される軸流モータが図示されており、その場合にステータ巻線4は分離ポットカラー5aのポンプ羽根車6とは反対側の側面上に接している。ステータ巻線4のカラー5aとは反対側の側面はリング状のステータ薄板積層体3によって保持されている。ステータ薄板積層体3のステータ巻線4とは反対側の端面には、モジュールとして形成されたモータ電子装置9の接触表面14が接している。ロータ2は軸受10によって支承されており、その場合に軸受10は特に滑り軸受である。
【0025】
永久磁石8はポンプ羽根車6の分離ポットカラー5a側に配置され、ないしは鋳込まれている。その場合に永久磁石8はほぼステータ巻線4の半径方向領域に配置されている。モータ電子装置9は半径流モータの場合のように分離ポット底部の外壁に接している。
【0026】
永久磁石8の半径方向外方を向いた端部は、ロータ位置または羽根車6内に配置された永久磁石8の位置を検出ないし測定するセンサ素子16の検出領域内に配置されている。センサ素子16は、ステータ巻線4を中心として同軸状に配置されており、かつモータ電子装置9と電気的に接続されている。
【0027】
図4に示す電子的に整流される軸流モータは、図3に示すモータとは異なり、図2に示す半径流モータの場合と同様にステータ薄板積層体3も内蔵のモータ電子装置9を有するモータハウジングもポット形状をなし、その場合にここでもステータ巻線4は分離ポットカラー5aとステータ薄板積層体3の端面15aとの間に配置されている。ステータ薄板積層体3のポット内側面は分離ポット5の外側面に完全に接している。ポット形状のステータ薄板積層体3自体はモータ電子装置9内に挿入されている。モータ電子装置9とステータ薄板積層体3との互いに接触する接触表面14間に、図示しない伝熱ペーストを設けることができる。
【0028】
図5は、電子的に整流される軸流モータを有するポンプを説明するものであって、分離ポット5の代わりに平坦な分離体20が使用されている。平坦な分離体20はほぼ平坦をなすディスクであって、分離体20のポンプ羽根車6側を向いた側面の中央には羽根車6の軸2を包囲する軸受10が固定されており、分離体20の他方の平坦な側面にはステータ巻線4が接しており、その場合にリング状のステータ巻線4を円筒状部分21の周りに配置することができる。ステータ巻線4の平坦な分離体20とは反対側の端面にはステータ薄板積層体3が当接しており、ステータ巻線4の磁気的な還流に用いられる。ステータ巻線4、ステータ薄板積層体3および付加的なセンサ素子16は、ポット形状をなすハウジング9内に配置され、ハウジング9は平坦な分離体20の端縁に密に接して終っているので、駆動側の電気的ないし電子的な部分は外部の影響から保護されている。モータハウジング9は同様に必要とされるモータ電子装置(閉ループ制御電子装置および/または開ループ制御電子装置)を収容する。
【図面の簡単な説明】
【図1】内蔵の電子装置によって電子的に整流される半径流モータを有する分離管付きポンプの断面図である。
【図2】ハウジングに内蔵された電子装置によって電子的に整流される半径流モータを有する分離管付きポンプの断面図である。
【図3】内蔵の電子装置によって電子的に整流される軸流モータを有する分離管付きポンプの断面図である。
【図4】ハウジングに内蔵された電子モジュールによって電子的に整流される軸流モータを有する分離管付きポンプの断面図である。
【図5】電気的に整流される軸流モータを有するポンプの断面図であって、分離管の代わりに平坦な分離体が使用されることが示されている。
【符号の説明】
1…分離管付きポンプ
2…ロータ
3…ステータ薄板積層体
4…ステータ巻線
5…分離管(分離ポット)
5a…カラー(支持シールド体)
6…羽根車
8…永久磁石
9…モータ電子装置(電子モジュール、ハウジング)
10…軸受
11…支持部材
12…薄板積層体
16…センサ素子
20…平坦な分離体

Claims (33)

  1. ポンプを駆動するモータを有する分離管付きポンプ(1)であって、モータのロータ(2)または羽根車とステータとの間に分離管(5)、特に分離ポットが配置され、該分離管(5)によりステータ巻線(4)が支持される、分離管付きポンプにおいて、ステータ巻線(4)が、集積された導電性巻線を有する1層または多層のフィルム或いは導体プレート(多層)であり、該ステータ巻線が、分離管(5)又は分離ポット(5)に当接または固定され、または該ステータ巻線が、特に分離ポット(5)と共に焼き付けられた下塗り焼付け巻線であることを特徴とする分離管付きポンプ。
  2. フィルムの巻線(4)がエッチング法により形成されることを特徴とする請求項1に記載の分離管付きポンプ。
  3. ステータ巻線(4)が分離管(5)または分離ポット(5)の円筒状外周面上に当接することを特徴とする請求項1または2に記載の分離管付きポンプ。
  4. 分離管(5)または分離ポット(5)に、該分離管のポンプ羽根車(6)側の開放側に形成された半径方向外方に延びるカラー(支持シールド体)(5a)が設けられ、ステータ巻線(4)が分離ポット(5)または分離管(5)のカラー(5a)のポンプ羽根車(6)とは反対側の側面上に当接することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  5. 駆動モータが非同期モータであることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  6. 駆動モータが電気的に整流されるモータであり、ロータ(2)または給送輪(6)の分離管(5)側にロータ軸線(7)を中心に均等に配置された永久磁石(8)が固定され、該永久磁石がステータからロータ又は羽根車にトルクを伝達するために用いられることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  7. 永久磁石(8)の外側面の半径方向の少なくとも一部がジャケット形状部分(21)のジャケット内側面に接しており、ジャケット形状部分(21)が特に耐蝕性材料からなることを特徴とする請求項6に記載の分離管付きポンプ。
  8. フィルムに少なくとも一つの付加的なセンサ巻線が設けられることを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  9. ステータ巻線(4)に、少なくとも一つのセンサ巻線を有する付加的なフィルムが設けられることを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  10. ステータフィルム巻線(4)内にセンサが挿入されており、又は少なくとも一つのフィルムが少なくとも一つの誘導性、容量性あるいは抵抗性のセンサを有することを特徴とする請求項1から9までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  11. 分離管(5)または分離ポット(5)が弱い磁性材料またはプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1から10までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  12. ステータ巻線(4)及び/又はセンサ巻線が、分離管(5)または分離ポット(5)のロータ(2)又は羽根車(6)とは反対側に挿入され、鋳込まれ、封入され、或いは焼き込まれていることを特徴とする請求項1から11までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  13. 分離管(5)または分離ポット(5)が特にプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1から12までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  14. ステータ巻線(4)の分離管(5)または分離ポット(5)とは反対側にステータ薄板積層体(3)が配置されることを特徴とする請求項1から13までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  15. ステータ薄板積層体(3)が円筒状またはポット形状をなすことを特徴とする請求項14に記載の分離管付きポンプ。
  16. ステータ薄板積層体(3)の内周面および/または底部内側面(3a)が分離管(5)または分離ポット(5)と接触することを特徴とする請求項1から15までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  17. ステータ薄板積層体(3)の円筒状内周面(15)または端部側面(15a)がステータ巻線(4)に当接することを特徴とする請求項1から16までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  18. ステータ薄板積層体(3)がコーティングされた弱い磁性材料からなることを特徴とする請求項1から17までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  19. ステータ薄板積層体(3)が焼結材料からなることを特徴とする請求項1から18までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  20. ステータ薄板積層体(3)が環状バンドコアであり、金属製ディスクが磁気的帰環部としての役割を果たすことを特徴とする請求項1から19までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  21. モータ電子装置(9)が、特にステータのポンプ羽根車(6)とは反対側において、ステータに隣接して配置され、又はステータに接続され、ステータ薄板積層体(3)が冷却体として、かつ電子装置(9)用の電子的シールド体としての役割を果たすことを特徴とする請求項1から20までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  22. モータ電子装置(9)が羽根車(6)とは反対側で分離ポット底部に接していることを特徴とする請求項1から21までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  23. モータ電子装置(9)が特に嵌着可能なモジュールとして形成され、或いはモータ電子装置(9)が、モータハウジングの一部を形成し及び/又はプラグを有し、該プラグが分離ポット(5)及び/又はステータ薄板積層体(3)及び/又はステータ巻線(4)に配置された端子との電気的な接続を実現することを特徴とする請求項1から22までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  24. 分離ポット(5)の代わりに平坦な、特にディスク形状をなす分離体(20)が用いられ、ポンプ羽根車(6)とは反対側の該分離体側面にステータ巻線が当接することを特徴とする請求項1から23までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  25. 分離管(5)または分離ポット(5)のカラー(5a)のポンプ羽根車(6)とは反対側の側面上にセンサ素子(16)、特に温度センサが配置されることを特徴とする請求項1から24までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプ。
  26. 一つ又は複数の温度センサ(16)により支持シールド体またはカラー(5a)の温度が検出可能または測定可能となっており、かつステータ巻線(4)の電流の流れないストランド巻き部分に永久磁石(8)によって誘導される電圧によりロータ位置、ロータ回転数およびロータ回転方向が検出可能または測定可能となっており、これらの測定信号が、給送媒体の体積流を定める評価電子装置へ伝達されることを特徴とする請求項25に記載の分離管付きポンプ。
  27. 体積流を定める評価電子装置が個々のステータ巻線(4)内の現在の電流の強さを考慮することを特徴とする請求項26に記載の分離管付きポンプ。
  28. 評価電子装置がポンプ(1)の熱量制御を行うことを特徴とする請求項26又は27に記載の分離管付きポンプ。
  29. 請求項1から28までのいずれか1項に記載の分離管付きポンプの組立方法であって、分離管付きポンプ(1)を構成する各部分が軸線方向に、特に軸線方向から互いに連結されることを特徴とする分離管付きポンプの組立方法。
  30. 第1の工程において羽根車(6)が保持装置内に保持され、第2の工程において軸(2)が半径流モータの場合に付属するロータと共に羽根車(6)内に挿入され、第3の工程において予め取り付けられた巻線(4)を有する分離ポット(5)が嵌着され、第4の工程においてステータ帰環部またはステータ薄板積層体(3)が分離ポット(5)上に嵌着され、第5の工程において電子モジュール(9)及びハウジング(9)が、ステータ巻線(4)を有する分離ポット(5)上に押し込まれることを特徴とする請求項29に記載の分離管付きポンプの組立方法。
  31. ステータ巻線(4)の取付方法であって、フィルム巻線が、分離ポット又は分離管(5)の円筒状の外側ジャケット面の周りに又はカラー(5a)上に設けられ又は嵌着され、ボルト結合、接着結合、溶接結合、クリップ結合またはリベット結合によって固定されることを特徴とするステータ巻線の取付方法。
  32. ステータ巻線(4)の取付方法であって、ステータ巻線(4)が、個々に分離ポット(5)又は分離管(5)の円筒状の外側ジャケット面上またはカラー(5a)上に巻回され又は設けられ、クリップ結合または接着結合によって所定の位置に保持されることを特徴とするステータ巻線の取付方法。
  33. ステータ巻線(4)の取付装置であって、ステータ巻線(4)が個々に又は結合して分離ポット(5)または分離管(5)の円筒状の外側ジャケット面上またはカラー(5a)上に巻回され又は載置され、次いで鋳造工程後に硬化する物質を該ステータ巻線の周りに鋳込んで、巻線が分離ポット上の所定の位置に保持されるようにしたことを特徴とするステータ巻線の取付装置。
JP27908495A 1994-10-27 1995-10-26 分離管付きポンプ、分離管付きポンプの組立方法、及びステータ巻線の取付方法 Expired - Fee Related JP3739838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4438132A DE4438132A1 (de) 1994-10-27 1994-10-27 Spaltrohrpumpe
DE4438132:8 1994-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08214483A JPH08214483A (ja) 1996-08-20
JP3739838B2 true JP3739838B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=6531669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27908495A Expired - Fee Related JP3739838B2 (ja) 1994-10-27 1995-10-26 分離管付きポンプ、分離管付きポンプの組立方法、及びステータ巻線の取付方法

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP0877463B1 (ja)
JP (1) JP3739838B2 (ja)
KR (1) KR100332965B1 (ja)
DE (3) DE4438132A1 (ja)
ES (1) ES2129719T3 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824345A1 (de) 1998-06-02 1999-12-09 Wilo Gmbh Spaltrohrpumpe mit Wicklungsträger
DE20007099U1 (de) 1999-05-06 2000-09-28 H. Wernert & Co. oHG, 45476 Mülheim Kreiselpumpe
DE19934382A1 (de) * 1999-07-22 2001-02-01 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitspumpe
DE19939522A1 (de) 1999-08-20 2001-02-22 Wilo Gmbh Elektromotorisch angetriebene Kreiselpumpe mit außenliegendem Rotor
DE19940457A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-01 Wilo Gmbh Axialflußmotor
DE19956380C1 (de) * 1999-11-24 2001-01-04 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitspumpe mit einem Motorgehäuse und Verfahren zur Herstellung eines Motorgehäuses
DE10007105A1 (de) * 2000-02-16 2001-08-23 Wilo Gmbh Elektrisch-Hydraulische Schnittstelle
DE10025190A1 (de) * 2000-05-20 2001-12-06 Wilo Gmbh Spaltrohrmotor mit Folienspaltrohr
IT1318723B1 (it) * 2000-08-03 2003-09-10 Claber Spa Pompa centrifuga raffreddata ad acqua.
DE10051403A1 (de) 2000-10-17 2002-06-13 Minebea Co Ltd Rotorbaugruppe für einen Elektromotor und Innenläufer-Elektromotor
EP1204194A1 (de) * 2000-11-03 2002-05-08 WILO GmbH Axial aufsteckbares Elektronikgehäuse
DE10065796B4 (de) * 2000-11-03 2020-12-24 Wilo Se Axial aufsteckbare Elektronik
JP2002205010A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Citizen Watch Co Ltd ブラシレス振動モータユニット
GB0105722D0 (en) * 2001-03-08 2001-04-25 Lucas Industries Ltd Improvements in electric motor driven hydraulic pumps
DE10144653B4 (de) * 2001-09-11 2006-05-11 Ate Antriebstechnik Und Entwicklungs Gmbh Permanent erregte elektromechanische Maschine für den Betrieb in Flüssigkeiten und Gasen
DE10157194A1 (de) 2001-11-23 2003-06-05 Wilo Gmbh Spaltrohrpumpe mit Sensor
DE60302769T2 (de) * 2002-02-28 2006-08-10 Standex International Corp. Motorpumpe
US6863504B2 (en) 2002-02-28 2005-03-08 Standex International Corp. Fluid pump relief valve
US6847140B2 (en) 2002-02-28 2005-01-25 Standex International Corp. Fluid barrier for motor rotor
US6884043B2 (en) 2002-02-28 2005-04-26 Standex International Corp. Fluid circulation path for motor pump
US6814549B2 (en) 2002-02-28 2004-11-09 Standex International Corp. Liner for fluid pump motor
US6837688B2 (en) 2002-02-28 2005-01-04 Standex International Corp. Overheat protection for fluid pump
DE10234630A1 (de) * 2002-07-29 2004-04-08 Wilo Ag Verfahren zur Bestimmung der Durchflussmenge eines Fluids durch eine Pumpe
DE10307708A1 (de) 2003-02-24 2004-09-09 Lenze Drive Systems Gmbh Verfahren zur Temperaturüberwachung eines Elektromotors
DE10318702A1 (de) * 2003-04-24 2005-03-03 Wilo Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer eisenlosen Stator-Wicklung
DE10352487A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Pumpe mit integriertem Motor
DE102004003400B4 (de) * 2004-01-23 2012-08-23 Ksb Aktiengesellschaft Kreiselpumpenaggregat
DE102004042664A1 (de) * 2004-09-01 2006-03-02 Wilo Ag Verfahren zur berührungslosen Drehzahlmessung für Elektromotoren
DE102004046950B4 (de) * 2004-09-28 2021-10-28 Volkswagen Ag Druckversorgungseinrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Druckversorgungseinrichtung
DE102005015213A1 (de) 2005-04-02 2006-10-05 Pierburg Gmbh Nassläuferpumpe
DE102005057661A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Wilo Ag Kreiselpumpe mit Spalttopf
EP2031737A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-04 Alcatel Lucent Brushless electric motor and electric pump
EP2110928B2 (de) 2008-04-19 2016-06-01 Grundfos Management A/S Statorgehäusebaugruppe für einen Spaltrohrmotor
EP2466731B1 (en) * 2010-12-15 2013-06-12 Infranor Holding S.A. Synchronous motor with permanent magnets
DE102011075097A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-08 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bewegen eines Fluids
DE202011051526U1 (de) 2011-10-05 2011-11-03 Wita-Wilhelm Taake Gmbh Nassläuferpumpe mit modularer Bauweise
DE102012019423B3 (de) * 2012-10-02 2013-12-05 Dickow-Pumpen Kg Doppelspalttopf
DE202013101587U1 (de) 2013-04-15 2013-04-25 Wita-Wilhelm Taake Gmbh Statorpaket für eine Spaltrohrpumpe
DE102013008795B3 (de) 2013-05-24 2014-08-21 Ksb Aktiengesellschaft Pumpenanordnung
CN104378727A (zh) * 2014-11-11 2015-02-25 苏州立人听力器材有限公司 一种固化更均匀的耳模夹持装置
DE102015000704B3 (de) 2015-01-20 2016-01-21 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Mischvorrichtung mit einem Rührelement, eine Antriebsvorrichtung zum Antreiben eines Rührelements in einer Mischvorrichtung, ein Mischvorrichtungssystem und ein Verfahren zum Antreiben eines Rührelements in einer Mischvorrichtung
DE102015101487B4 (de) 2015-02-02 2023-07-13 Aesculap Ag Chirurgiemotor
DE112020007648A5 (de) * 2020-09-29 2023-07-13 Pierburg Gmbh Elektromotor zum antrieb eines aggregats
DE102021111682A1 (de) 2021-05-05 2022-11-10 Nidec Gpm Gmbh Kreiselpumpe mit nasslaufendem Elektromotor
KR20230086165A (ko) * 2021-12-08 2023-06-15 현대자동차주식회사 전동식 워터 펌프

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1052541B (de) * 1957-02-12 1959-03-12 Ritz Motorenbau K G Gekapselter Induktionsmotor, insbesondere Unterwassermotor fuer Pumpenantriebe
US2961555A (en) * 1957-06-07 1960-11-22 Gen Electric Encapsulated stator and method of making the same
DE1096476B (de) * 1959-03-16 1961-01-05 Klein Schanzlin & Becker Ag Elektrische Antriebsmaschine, insbesondere zum Antrieb von Kreiselpumpenaggregaten
DE1116796B (de) * 1960-02-02 1961-11-09 Klein Schanzlin & Becker Ag Elektrische Antriebsmaschine mit mit Giessharz umgossenem Stator, insbesondere zum Antrieb von Kreiselpumpenaggregaten
FR1296666A (fr) * 1961-05-09 1962-06-22 Emile Salmson Fils De Accélérateur de circulation ou pompe centrifuge sans presse-étoupe, entraîné par moteur électrique à circuits imprimés
DE1895968U (de) * 1964-04-15 1964-07-02 Hans Dr Ing Moser Umwalzpumpe.
GB1187866A (en) * 1967-11-16 1970-04-15 Sealed Motor Const Co Ltd Improvements in and relating to Electric Motorised Centrifugal Pumps.
DE1638272B2 (de) * 1968-03-02 1975-05-28 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Pumpe mit Spaltrohrmotor
DE2251928A1 (de) * 1972-10-23 1974-05-09 Halberg Maschbau Gmbh & Co Spaltrohrmotorpumpe zur foerderung von zum erstarren neigenden medien
GB1414949A (en) * 1974-02-05 1975-11-19 Laing Ingeborg Rotary magnetic machines
US3932069A (en) * 1974-12-19 1976-01-13 Ford Motor Company Variable reluctance motor pump
JPS5797348A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of coreless armature
US4404483A (en) * 1981-02-26 1983-09-13 Taco, Inc. Method of fabricating a wet-rotor circulator and circulator produced thereby
JPS58180787A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ギヤ−ポンプ
JPS58190266A (ja) * 1982-04-28 1983-11-07 Shibaura Eng Works Co Ltd ブラシレスモ−タ
JPS58222745A (ja) * 1982-06-16 1983-12-24 Shibaura Eng Works Co Ltd ブラシレスモ−タ
EP0105687A1 (en) * 1982-09-27 1984-04-18 Milton Roy Co. Electronically commutated electric pump
DE3331002A1 (de) * 1983-08-27 1985-03-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische maschine
DE3526166C2 (de) * 1984-07-23 1996-05-02 Asahi Chemical Ind Bürstenloser Elektromotor und Verfahren zum Herstellen einer Spuleneinheit für diesen
US4679313A (en) 1985-03-08 1987-07-14 Kollmorgen Technologies Corporation Method of making a servo motor with high energy product magnets
US4722661A (en) * 1985-10-09 1988-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic-drive centrifugal pump
US4709180A (en) * 1985-11-20 1987-11-24 The Garrett Corporation Toothless stator construction for electrical machines
CH670017A5 (en) * 1986-03-03 1989-04-28 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Miniature permanent magnet electric motor - has narrow cylindrical air-gap and integral outer housing and stator of sintered metal
US4883981A (en) * 1986-06-04 1989-11-28 Gerfast Sten R Dynamoelectric machine having ironless stator coil
DE3622231A1 (de) * 1986-07-02 1988-01-07 Bosch Gmbh Robert Permanentmagnetrotor fuer elektrische maschinen
DE8624505U1 (de) * 1986-09-12 1987-07-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Leiterplatte
GB2202685A (en) * 1987-03-23 1988-09-28 Johnson Electric Ind Mfg Printed circuit stator for a brushless D.C. electric motor
US4843269A (en) * 1987-10-01 1989-06-27 Adalet/Scott Fetzer Company Large air gap motor
US4876492A (en) * 1988-02-26 1989-10-24 General Electric Company Electronically commutated motor driven apparatus including an impeller in a housing driven by a stator on the housing
DE3820857C2 (de) * 1988-06-04 1993-12-02 Licentia Gmbh Elektromotor mit einem Außenläufer und einem mit diesem verbundenem Lüfterrad
DE3821030A1 (de) * 1988-06-22 1989-12-28 Oplaender Wilo Werk Gmbh Spaltrohrpumpe
US4975607A (en) * 1988-07-11 1990-12-04 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Frequency generator with superimposed generation coil
DE3916791C3 (de) * 1988-10-28 1998-09-17 Valeo Sistemi Termici S P A Gebläse-Einbausatz einer Kraftwagenheizung
EP0619639A1 (de) * 1988-12-18 1994-10-12 Buck Werke GmbH & Co Elektronisch kommutierter Synchronmotorantrieb
DE3843477A1 (de) 1988-12-23 1990-06-28 Oplaender Wilo Werk Gmbh Spaltrohr-elektromotor
US5149253A (en) * 1989-06-05 1992-09-22 Ebara Corporation Magnet pumps
US5197180A (en) * 1991-09-13 1993-03-30 Faraday Energy Foundation Method for making an electric motor winding
DE9200510U1 (de) * 1992-01-17 1992-11-12 Siemens Ag, 8000 Muenchen Naßläuferpumpe
DE4303629A1 (de) * 1993-02-09 1994-08-18 Junkalor Gmbh Übertemperatur- und Anlaufsicherung in Pumpen mit Permanentmagnet-Kupplungen
DE4309382A1 (de) * 1993-03-23 1994-09-29 Bosch Gmbh Robert Elektronisch kommutierter Elektromotor
DE9315098U1 (de) * 1993-10-05 1994-03-03 Unterreitmaier, Martin, 80339 München Bausatz für elektronische Drehzahlregelung zu Rems Tigersäge

Also Published As

Publication number Publication date
KR960014673A (ko) 1996-05-22
KR100332965B1 (ko) 2002-11-20
EP0877463B1 (de) 2005-04-13
DE59505502D1 (de) 1999-05-06
EP0877463A2 (de) 1998-11-11
DE4438132A1 (de) 1996-05-02
EP0711019B2 (de) 2003-03-26
EP0711019A1 (de) 1996-05-08
JPH08214483A (ja) 1996-08-20
EP0877463A3 (de) 1999-12-29
DE59510999D1 (de) 2005-05-19
EP0711019B1 (de) 1999-03-31
ES2129719T3 (es) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739838B2 (ja) 分離管付きポンプ、分離管付きポンプの組立方法、及びステータ巻線の取付方法
US6365998B1 (en) Canned motor pump with winding carrier
JP4414647B2 (ja) ブラシレス直流電動機
JP4778186B2 (ja) ステータ
JP4774888B2 (ja) モータ
JP4203055B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
US6998813B2 (en) Device for generation of a signal dependent on rotational speed for an electric motor, in particular for an electronically-commutated DC motor
US20080226474A1 (en) Flattened Brushless Motor Pump and Vehicle Electric Pump Unit Using Flattened Brushless Motor Pump
US4829254A (en) Electric motor with velocity indicating device
JPH02142346A (ja) 電動機用の電機子
US20040155550A1 (en) Armature having teeth
US20020093257A1 (en) Brushless D.C. motors structure
JP4296486B2 (ja) 可変リラクタンス型レゾルバ
KR101215978B1 (ko) 더블로터 및 싱글스테이터형 bldc 모터
JP3663401B2 (ja) 回転電機
JP4432231B2 (ja) 回転検出装置
JP2545819B2 (ja) ブラシレスモ−タ駆動式燃料ポンプ
JP4267730B2 (ja) アウターロータ型回転子とアウターロータ型モータ
JPH10285891A (ja) ホイールモータおよびこれを搭載した車輌
JP3790214B2 (ja) コアレスモータ
EP1115190A1 (en) Rotating electric machine
KR102510261B1 (ko) 로터 및 이를 구비하는 모터
KR100421394B1 (ko) 단상 캐패시터 분상형 동기 전동기
KR101252117B1 (ko) 더블로터 및 싱글스테이터형 bldc 모터
KR101215979B1 (ko) 더블로터 및 싱글스테이터형 bldc 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees