JP3728574B2 - ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置 - Google Patents

ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3728574B2
JP3728574B2 JP16953697A JP16953697A JP3728574B2 JP 3728574 B2 JP3728574 B2 JP 3728574B2 JP 16953697 A JP16953697 A JP 16953697A JP 16953697 A JP16953697 A JP 16953697A JP 3728574 B2 JP3728574 B2 JP 3728574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
socket member
bimetal
shoe
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16953697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH112269A (ja
Inventor
飯塚由喜夫
森脇浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Nisshinbo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc, Nisshinbo Industries Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP16953697A priority Critical patent/JP3728574B2/ja
Priority to US09/093,656 priority patent/US6196360B1/en
Publication of JPH112269A publication Critical patent/JPH112269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728574B2 publication Critical patent/JP3728574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • F16D51/24Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots fluid actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • F16D65/561Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake
    • F16D65/563Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake arranged adjacent to service brake actuator, e.g. on parking brake lever, and not subjected to service brake force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • F16D65/561Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake
    • F16D65/566Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake having a temperature-sensitive element preventing adjustment when brake is hot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置に関し、ブレーキ温度が上昇したときにドラムとブレーキシューの間隙調整を停止させる過調整防止手段に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ドラムブレーキのシュークリアランス自動調整装置において、ドラムが温度で膨張した時、ストラット上に配置したバイメタル帯片の拡開作用で以て過剰な調整を行わないようにしている(特公昭58−49739号公報参照)。
【0003】
しかし、上記従来の装置では、ストラットを構成している筒胴が単にねじロッドに遊嵌しているだけであるから、ブレーキシューとハンドブレーキレバーとの間にストラットを架設し、且つシュー戻しばねを組み付けるまでは軸線方向の抜け出し及び回転が自由である。
【0004】
従って、バイメタル帯片のリブも筒胴の三角形状凹部から簡単に外れてしまう構造である。このことから、リブを凹部に嵌合させた状態のストラットの組み付け作業は困難を伴う。
【0005】
その結果、リブが凹部から外れたまま組み付けられると、特に、ハンドブレーキレバーの作動時にはストラットに大きなスラスト力が加わるからリブが変形し、微調整を要求される自動調整作用に悪影響を及ぼす。又、バイメタル帯片が回転してシュー戻しばね等の他部品に干渉しても同様の不具合を生じる。更に、幸いにして、誤組み付けを発見したとしても手直し作業を要す煩わしさがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来の問題点を解消するものであり、ブレーキ温度が上昇したときにドラムとブレーキシューの間隙自動調整機能を的確に停止できる過調整防止手段としてバイメタルを用い、このバイメタルの組付け性向上と誤組付け防止手段を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ブレーキシューの過大な拡開に応答して自動的に伸長するアジャスタであって、該アジャスタは、ナット部材とボルト部材から成るねじ機構体と、該ねじ機構体に回転可能に係合すると共に、ブレーキシューに係合して回転不能なソケット部材とから構成されており、前記ねじ機構体とソケット部材の間に、ブレーキ温度の上昇につれて両者を離間させる方向に変形するバイメタル介挿したドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、前記バイメタルに舌片を折曲形成すると共に前記ソケット部材に前記舌片が係合する対応穴を設け該対応穴に前記舌片を係合したことを特徴とする、ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置、又は、前記ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、バイメタルに先端幅広の舌片を折曲形成し、該舌片をアジャスタのソケット部材に穿けた対応穴に嵌合して、バイメタルがソケット部材に回転不能、且つ軸線方向に離脱不能に取着されていることを特徴とする、ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置、又は、前記ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、バイメタルにばね性を有する舌片を折曲形成し、該舌片をアジャスタのソケット部材に凹凸係合して、バイメタルがソケット部材に回転不能、且つ軸線方向に離脱不能に取着されていることを特徴とする、ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置にある。
【0008】
【発明の実施の形態1】
以下に、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
【0009】
<イ>ドラムブレーキの全体構造
ドラムブレーキの全体構造の概要を図1に基づいて説明する。バックプレート1は、車輌の不動部に固定される。ブレーキシュー2、3は、シューホールド装置4、5により、バックプレート1上に可動的に弾支される。ホイールシリンダ6は、サービスブレーキにより作動するアクチュエータで、バックプレート1に固定される。ピストン6a、6aは、ホイールシリンダ6に配置され、夫々がブレーキシュー2、3の上方端に係合される。アンカー7は、バックプレート1に固定され、ブレーキシュー2、3の下方端を支承する。ブレーキレバー8は、パーキングブレーキケーブル9の牽引操作により作動する。ピン10は、ブレーキレバー8の基端をブレーキシュー3に回転自在に軸支する。アジャスタ11は、ブレーキシュー2とブレーキレバー8との間に架設される。アジャストレバー16は、だるま状の穴16aがブレーキシュー2に植設したピン17に回転可能に軸支され、第1〜第3の腕16b、16c、16dが形成されている。第1の腕16bは、調整歯輪12aに係合し、第2の腕16cは、ソケット部材14の段付面に当接する。アジャストスプリング18は、ブレーキシュー2と第3の腕16dとの間に張設され、アジャストレバー16に反時計方向の付勢力を与える。シューリターンスプリング19,20は、夫々ブレーキシュー2と3の間に張設される。
【0010】
<ロ>アジャスタ
ブレーキシュー2とブレーキレバー8との間に架設されるアジャスタ11は、図2〜図3に示すように、ボルト部材12、ナット部材13、ソケット部材14及びバイメタル15から構成される。ボルト部材12は、中間に調整歯輪12aを有し、一方側にボルト形状部12bを備え、他方側に丸棒形状部12cを備えている。ナット部材13は、ボルト部材12のボルト形状部12bに螺合し、左方の切欠きがブレーキレバー8に当接係合する。ソケット部材14は、ボルト部材12の丸棒形状部12cに相対回転可能に滑合し、右方の切欠きがブレーキシュー2に当接係合する。バイメタル15は、短冊状の素材を折返し重合し、この重合部に穿けた穴がボルト部材12の丸棒形状部12cに遊嵌して歯輪12a端部とソケット部材14端面との間に介装される。バイメタル15のソケット部材14側には先端幅広の舌片15aが折曲形成されている。舌片15aは、ソケット部材14に穿けた対応穴14aに嵌合する。
【0011】
以下に、本発明の装置の作動を説明する。
【0012】
<イ>サービスブレーキ作動
ホイールシリンダ6を加圧すると、ピストン6a、6aがブレーキシュー2、3の上方端を押圧する。これにより、ブレーキシュー2、3はアンカー7との当接点を支点に拡開して図示しないドラムに摩擦係合し、これを制動する。
【0013】
<ロ>パーキングブレーキ作動
ブレーキケーブル9を牽引操作すると、ブレーキレバー8がピン10を支点に反時計方向に回転しアジャスタ11を押圧する。これにより、ブレーキシュー2はアンカー7との当接点を支点に拡開しドラムに摩擦係合する。更に、ブレーキレバー8はアジャスタ11との当接点を支点に回転し、ピン10を介して、ブレーキシュー3を押圧する。これにより、ブレーキシュー3もアンカー7との当接点を支点に拡開しドラムに摩擦係合し、これの停止状態を保つ。
【0014】
<ハ>シュー間隙自動調整作用
サービスブレーキによりホイールシリンダ6を加圧すると、ブレーキシュー2、3がドラムに当接するまで拡開する。このとき、アジャストレバー16は、アジャストスプリング18の付勢力によりピン17を支点に反時計方向に回転し、アジャスタ11をブレーキシュー3及びブレーキレバー8に追従させる。
【0015】
また、ピン17及びアジャストレバー16の軸支部はブレーキシュー2と一体に変位する。
【0016】
今、ブレーキシュー2、3のライニングが摩耗して両シュー2、3の拡開量が増大すると、アジャストレバー16の第1の腕16bの回転量が調整歯輪12aの歯間ピッチを超えボルト部材12を回転せしめる。ボルト部材12のボルト形状部12bはナット部材13から螺出しアジャスタ11の有効長を一歯相当分だけ伸長させ、ドラムとライニングの隙間をほぼ一定に保つ。その際、ボルト部材12の丸棒形状部12cはソケット部材14内で回転する。
【0017】
繰り返しの制動により、ドラム温度が上昇して膨張した場合にはバイメタル15がV字状に拡開し、アジャスタ11の有効長を増大させるから自動調整作用は行なわれず、過調整を防止できる。
【0018】
ブレーキの解除時には、シューリターンスプリング19、20のスプリング力により元の状態に復帰するから、何ら悪影響を及ぼさない。
【0019】
尚、パーキングブレーキ時にはアジャスタ11に大きなスラスト力が作用し、アジャスタ11やアジャストレバー16等はブレーキシュー2と一体に移動するから、シュー間隙自動調整作用は行なわれない。
【0020】
<ニ>ブレーキの分解及び組立
作業者はアジャスタ11を一体として取扱うことができる。図2〜図3から明らかな通り、ソケット部材14がボルト部材12から抜け出ない限り、バイメタル15はソケット部材14と実質的に一体に構成されているから従来のような不具合が起きない。
【0021】
【発明の実施の形態2】
以下に図4〜図5に基づいて、本発明の他の実施の形態を説明する。
【0022】
バイメタル115の舌片115aの先端凸部をソケット部材114の対応穴114aに嵌合し、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。対応穴は丸穴でもよいし、切欠溝でもよい。
【0023】
【発明の実施の形態3】
以下に図6に基づいて、本発明の更に他の実施の形態を説明する。
【0024】
実施の形態2を改良し、バイメタル215をソケット部材114に組み付け得るようにしたものである。すなわち、ソケット部材114を挾持し得るよう、図6におけるソケット部材114の下方側にも舌状の片部215bを折曲形成する。
【0025】
【発明の実施の形態4】
本発明は、従来例のアジャスタ構造にも適用できるし、また、ドラムブレーキも本構造に限定されるものではない。
【0026】
【発明の効果】
本発明は、次のような効果を得ることができる。
<イ>バイメタルの舌片がアジャスタを構成するソケット部材の対応穴に係合して一体となって軸線方向に可動し、且つ相対回転不能であるから、組み付け作業が容易であると共に誤組付け防止が図れる。
<ロ>更に、バイメタルをアジャスタのソケット部材に挟持させる構造については、万が一ソケット部材がねじ機構体から分離しても、これにバイメタルが一体化されているから、一層のアジャスタの取扱い性と組付け性の向上及び誤組付けの防止が図れる。
<ハ>上記の効果により、ブレーキ温度が上昇したときにドラムとブレーキシューの間隙自動調整作用を確実に停止させて、過調整を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るドラムブレーキの全体構造図
【図2】図1のアジャスタの側面図と要部を断面した平面図
【図3】図2のアジャスタの分解図
【図4】他の実施の形態に係り、図2に相当するアジャスタの側面図と要部を断面した平面図
【図5】図4のアジャスタの分解図
【図6】更に他の実施の形態に係るバイメタルの取着構造図
【符号の説明】
1・・・・・バックプレート
2、3・・・ブレーキシュー
4、5・・・シューホールド装置
6・・・・・ホイールシリンダ
6a・・・・ピストン
7・・・・・アンカー
8・・・・・ブレーキレバー
9・・・・・パーキングブレーキケーブル
10・・・・ピン
11・・・・アジャスタ
12・・・・ボルト部材
12a・・・調整歯輪
12b・・・ボルト形状部
12c・・・丸棒形状部
13・・・・ナット部材
14・・・・ソケット部材
14a・・・対応穴
15・・・・バイメタル
15a・・・舌片
16・・・・アジャストレバー
16a・・・だるま状の穴
16b・・・第1の腕
16c・・・第2の腕
16d・・・第3の腕
17・・・・ピン
18・・・・アジャストスプリング
19、20・シューリターンスプリング
114・・・ソケット部材
114a・・対応穴
115・・・バイメタル
115a・・舌片
215・・・バイメタル
215b・・片部

Claims (3)

  1. ブレーキシューの過大な拡開に応答して自動的に伸長するアジャスタであって、
    該アジャスタは、ナット部材とボルト部材から成るねじ機構体と、該ねじ機構体に回転可能に係合すると共に、ブレーキシューに係合して回転不能なソケット部材とから構成されており、前記ねじ機構体とソケット部材の間に、ブレーキ温度の上昇につれて両者を離間させる方向に変形するバイメタル介挿したドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、
    前記バイメタルに舌片を折曲形成すると共に
    前記ソケット部材に前記舌片が係合する対応穴を設け
    該対応穴に前記舌片を係合したことを特徴とする、
    ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置。
  2. 請求項1に記載のドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、バイメタルに先端幅広の舌片を折曲形成し、該舌片をアジャスタのソケット部材に穿けた対応穴に嵌合して、バイメタルがソケット部材に回転不能、且つ軸線方向に離脱不能に取着されていることを特徴とする、
    ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置。
  3. 請求項1に記載のドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置において、バイメタルにばね性を有する舌片を折曲形成し、該舌片をアジャスタのソケット部材に凹凸係合して、バイメタルがソケット部材に回転不能、且つ軸線方向に離脱不能に取着されていることを特徴とする、ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置。
JP16953697A 1997-06-11 1997-06-11 ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置 Expired - Fee Related JP3728574B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16953697A JP3728574B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置
US09/093,656 US6196360B1 (en) 1997-06-11 1998-06-09 Automatic shoe clearance adjustment device for drum brakes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16953697A JP3728574B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH112269A JPH112269A (ja) 1999-01-06
JP3728574B2 true JP3728574B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=15888318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16953697A Expired - Fee Related JP3728574B2 (ja) 1997-06-11 1997-06-11 ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6196360B1 (ja)
JP (1) JP3728574B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124120A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Nisshinbo Ind Inc シュー間隙自動調整装置付ドラムブレーキ
JP4505121B2 (ja) * 2000-09-28 2010-07-21 日清紡ホールディングス株式会社 ドラムブレーキのシュー間隙過調整防止装置
US7000743B2 (en) 2002-01-24 2006-02-21 Meritor Heavy Vehicle Technology Llc Brake shoe assembly having a corrosion reducing lining
JP3953348B2 (ja) * 2002-03-27 2007-08-08 日清紡績株式会社 ドラムブレーキ
FR2844319B1 (fr) * 2002-09-11 2004-11-26 Bosch Gmbh Robert Frein a tambour avec rattrapage automatique d'usure des garnitures, et entretoise reglable pour un tel frein
US7178642B1 (en) * 2005-01-20 2007-02-20 Robert Bosch Gmbh Drum brake
GB2423558B (en) * 2005-02-24 2008-11-05 Automotive Products Italia Brake adjusters
US7270220B1 (en) * 2005-10-14 2007-09-18 Robert Bosch, Gmbh Thermo clip in an adjustor mechanism for a drum brake
ITTO20060478A1 (it) * 2006-06-30 2008-01-01 Raicam S P A Ricuperatore automatico del gioco per un freno a tamburo per autoveicoli
JP2011231803A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Nisshinbo Brake Inc シュー間隙自動調整装置
ITTO20120097A1 (it) * 2012-02-07 2013-08-08 Daico Automotive Products S P A Dispositivo di regolazione automatica del gioco per un freno a tamburo
JP6291772B2 (ja) * 2013-10-02 2018-03-14 株式会社アドヴィックス ブレーキ装置
JP6289915B2 (ja) * 2014-01-20 2018-03-07 豊生ブレーキ工業株式会社 ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置
CN103899685A (zh) * 2014-04-22 2014-07-02 重庆市璧山宏向汽配有限公司 拉臂式制动器的自调间隙组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376262A (en) * 1976-12-20 1978-07-06 Tokico Ltd Shoe clearance automatic regulator
US4385681A (en) * 1979-05-21 1983-05-31 Lucas Industries Limited Drum brakes having automatic adjusters
GB2049077A (en) * 1979-05-21 1980-12-17 Lucas Industries Ltd Automatic adjuster for drum brakes
DE3218788A1 (de) * 1981-06-03 1982-12-30 Lucas Ind Plc Selbsttaetige nachstellvorrichtung fuer eine bremse
FR2587428B1 (fr) * 1985-09-19 1987-11-27 Bendix France Entretoise a reglage automatique, a verrouillage thermique, pour frein a tambour
FR2610379B1 (fr) * 1987-01-29 1989-04-21 Bendix France Frein a tambour a reglage automatique
FR2681117A1 (fr) * 1991-09-05 1993-03-12 Bendix Europ Services Tech Dispositif de rattrapage automatique de jeu pour un mecanisme de freinage.
FR2713730B1 (fr) * 1993-12-13 1996-02-09 Alliedsignal Europ Services Entretoise de réglage automatique pour frein à tambour.

Also Published As

Publication number Publication date
US6196360B1 (en) 2001-03-06
JPH112269A (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728574B2 (ja) ドラムブレーキのシュー間隙自動調整装置
US20060144658A1 (en) Parking brake of a drum brake
EP1193417B1 (en) Drum brake device having a shoe clearance over-adjustment prevention apparatus
JP2020051519A (ja) 車両用ブレーキ装置
EP0398318A2 (en) Drum brake
JP4672130B2 (ja) シュー間隙自動調節機構付きドラムブレーキ
US6877590B2 (en) Dual mode drum brake
US6568513B1 (en) Drum brake
US7490702B1 (en) Parking and emergency brake actuator for a drum-in-hat disc brake assembly
JP3506433B2 (ja) 自動ブレーキ調整装置
JPH08105472A (ja) シュー間隙自動調節機構付ドラムブレーキ
JP3553590B2 (ja) ドラムブレーキアクチュエータ
KR100759885B1 (ko) 기계식 드럼 브레이크의 작동 레버
JPS6225549Y2 (ja)
JPH0129297Y2 (ja)
KR100760852B1 (ko) 주차 브레이크
JP3774036B2 (ja) デュオサーボ式ドラムブレーキ
KR200281980Y1 (ko) 기계식 드럼브레이크의 작동레버
JP4813429B2 (ja) ドラムブレーキ装置
JP2000097268A (ja) ドラムブレーキ装置
JP4005852B2 (ja) ドラムブレーキ
JPS5833312Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置
JPH0217225Y2 (ja)
JPH051731A (ja) ドラムブレーキ装置
JP4049261B2 (ja) ドラムブレーキにおけるブレーキシュー間隙自動調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees