JP3725917B2 - 咬合具及び咬合具付き包装用袋 - Google Patents

咬合具及び咬合具付き包装用袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3725917B2
JP3725917B2 JP22641695A JP22641695A JP3725917B2 JP 3725917 B2 JP3725917 B2 JP 3725917B2 JP 22641695 A JP22641695 A JP 22641695A JP 22641695 A JP22641695 A JP 22641695A JP 3725917 B2 JP3725917 B2 JP 3725917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
bag
bag body
fused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22641695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0966947A (ja
Inventor
研一 田中
真男 高重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP22641695A priority Critical patent/JP3725917B2/ja
Priority to DE69620319T priority patent/DE69620319T2/de
Priority to EP96306367A priority patent/EP0760340B1/en
Priority to US08/707,521 priority patent/US5700091A/en
Publication of JPH0966947A publication Critical patent/JPH0966947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725917B2 publication Critical patent/JP3725917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2533Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • A44B19/16Interlocking member having uniform section throughout the length of the stringer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/50Separable-fastener or required component thereof including member having elongated, resilient, interlocking face with identical, parallel cross-sections throughout its length

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、咬合具及び咬合具付き包装袋に関し、食品や医療品の包装に使用される。
【0002】
【背景技術】
袋の開封部に雄部材及び雌部材よりなる帯状の咬合具(嵌合具)を設けることにより、開閉自在とした袋(チャック袋)が食品、医薬品、雑貨等の多くの分野で使用されている。そして、この咬合具付き包装用袋の製造方法としては、種々の方法が提案されている。
【0003】
例えば、▲1▼咬合具の雄部材と雌部材を備えた袋本体フィルムを一体に押出し成形して製造する方法、▲2▼袋本体フィルム上に咬合具を押し出し成形する方法、▲3▼帯状基部(テープ部)を有する咬合具を製造しておき、この帯状基部を介して咬合具を袋本体フィルムに熱融着する方法、等がある。
【0004】
これらの製造方法のうち、近年、製造コスト、保管等の観点から、前記▲3▼の方法が、一般的になってきている。
前記咬合具の材質としては、一般に低密度ポリエチレン(LDPE)、ポリプロピレン(PP)が用いられており、咬合具が融着される袋本体の最内層のシーラントも咬合具と同種の樹脂とされている。例えば、袋本体のシーラントがLDPEよりなる場合、咬合具の材質として同じLDPEが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
咬合具付き包装用袋は、袋を開封した後も繰り返し再開封されるものであるため、その再開封がし易いように袋のトップシールと咬合具間の開封口は直線状となっていることが望ましい。そして、袋にこの直線カット性を付与するため、従来、袋のトップシールと咬合具間の開封部分に沿って一軸延伸フィルムを袋本体に張り合わせた構造が提案されているが、このような咬合具付き包装用袋は、製造上、工程数が増えるため、コスト的に問題があった。
【0006】
また、袋本体がその基材フィルムの中間層としてアルミ箔を有する場合、袋の端部に位置する部分の咬合具を熱と圧力で潰す際、従来の咬合具付き包装用袋では、帯状基部の方は軟化していても咬合機能を有する咬合部の方までは充分に軟化していないケースがあった。このような状態で咬合具を圧潰すると、軟化していない部分が袋本体のアルミ箔を破損させてアルミ箔の有する防湿効果等が損なわれることになる。
【0007】
更に、従来のLDPE等よりなる咬合具は、その製造過程においてMD方向(咬合具の移動方向)に収縮応力が残留する傾向がある。その結果、帯状基部を介して咬合具を袋本体に熱融着する際、熱により前記残留応力が緩和されるため、帯状基部と袋本体の融着部に皺が発生して袋の商品価値を落としていた。
【0008】
そこで、本発明は、袋の開封部分に沿って直線カット性を付与することができ、また袋本体がその基材フィルムとしてアルミ箔を含む場合の製袋時においてアルミ箔の破損を防止でき、更に帯状基部を介して咬合具を袋本体に熱融着する際の帯状基部と袋本体の融着部における皺の発生を防止できる咬合具及び咬合具付き包装袋を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1発明に係る咬合具は、咬合し合う雄部材と雌部材とが、それぞれ帯状基部と、咬合機能を有する咬合部とを有し、前記帯状基部は、袋本体に融着される第1層と、この第1層に積層された第2層と、この第2層に積層された第3層とを備え、前記第1層は、前記第2層のフィルムよりも融点が低く、かつ、袋本体の最内層(シーラント)に融着可能な樹脂(L−LDPE、PPおよびEMAから選ばれる少なくとも 1 種)フィルムよりなり、前記第2層は、二軸延伸フィルムよりなり、前記第3層は、前記咬合部に融着可能な樹脂フィルムよりなり、前記咬合部は、MIが1〜20g/10minの合成樹脂よりなることを特徴とする。
【0010】
前記第1層の樹脂フィルムは、シーラントの樹脂(例えば、L−LDPE、PP等)と同種の樹脂のフィルムとするのが望ましいが、ポリブチレンテレフタレート(PBT)系のシーラントに対してエチレンーアクリル酸メチル共重合体(EMA)のような異種の良接着性樹脂のフィルムとしてもよい。
この第1層の樹脂フィルムは、第2層のフィルムより融点の低いものが望ましい。第1層の樹脂フィルムの融点が第2層のフィルムより高い場合、咬合具を袋本体に熱融着する際、第2層のフィルムの方が融解して本発明の皺の発生防止効果が得られなくなる。
【0011】
前記第2層の二軸延伸フィルムの材料としては、任意の材料を選ぶことができるが、透明性の観点より、ナイロン(Ny、例えば15μm厚)、ポリプロピレン(PP、例えば20μm厚)、ポリエチレンテレフタレート(PET、例えば12μm厚)が好ましく、直線カット性も考慮すればナイロンが最も好ましい。
二軸延伸フィルムは、内部の分子配向により直線カット性を有し、また延伸されているため引張り弾性力が高く、更に通常、熱固定されているため熱収縮が小さい、という特長を有する。
【0012】
このように雄部材と雌部材の各帯状基部に二軸延伸フィルムを配することにより、袋本体の基材フィルム中に通常設けられている二軸延伸フィルムと合わせて合計4枚の二軸延伸フィルムが開封に際に同時切られることになるため、4枚の二軸延伸フィルムの相乗作用によって優れた直線カット性が得られるようになる。
また、袋の端部に位置する部分の咬合具を圧潰する際、袋本体に掛かる力をこの第2層の二軸延伸フィルムが吸収するため、袋本体の1層としてアルミ箔が含まれている場合であっても、このアルミ箔の破損を防止することができる。
【0013】
前記第3層の樹脂フィルムは、咬合部の樹脂(PP等)と同種の樹脂のフィルムとするのが望ましいが、融着可能であれば、咬合部の樹脂と異種の樹脂のフィルムであってもよい。この第3層の樹脂フィルムは、第1層の樹脂フィルムの融点と同程度又はこれより高いものであることが望ましい。この第3層の樹脂フィルムの融点が第1層の樹脂フィルムの融点より低い場合には、咬合具を袋本体に熱融着する際、雄部材と雌部材との融着を防止するために両部材間に介在させる離型板にこの第3層が融着して製袋不良となる虞れがある。
【0014】
前記咬合部のMIが1g/10min より小さいとメルトフラクチャーが発生し、20g/10min より大きいと成形性(型保持性)が悪くなる。好ましくは、2〜8g/10min のものを用いる。
前記咬合部の材料は、合成樹脂であれば任意に使用でき、例えば、一般的に使用されているPE、PP、EVA、EMMA(エチレン−メタクリル酸メチルランダム共重合体)等を挙げることができる。
【0015】
本発明の第2発明に係る咬合具は、第1発明において、前記第2層の二軸延伸フィルムは、1層又は2層以上の二軸延伸ナイロンフィルムであることを特徴とする。
二軸延伸フィルムの中で、特に二軸延伸ナイロンフィルムを選ぶことにより、良好な透明性と直線カット性が同時に得られるようになる。
【0016】
本発明の第3発明に係る咬合具は、第2発明において、前記二軸延伸ナイロンフィルムの少なくとも1層が、ナイロン6(Ny6)を40〜85重量部及びメタキシリレンアジパミド(MXD6)を15〜60重量部含有し、延伸時におけるMD方向(フィルムの移動方向)及びTD方向(フィルムの幅方向)の倍率が共に2.8 倍以上とされたものであることを特徴とする。
【0017】
MXD6の含有量が15重量部未満では良好な直線カット性が得られなくなり、逆に60重量部を超えると衝撃強度が低下するため良好な圧潰性が得られなくなる。また、延伸倍率が2.8 倍未満の場合には良好な直線カット性が得られなくなる。
第2層が多層の二軸延伸ナイロンフィルムよりなる場合であっても、少なくとも1層として前記Ny6とMXD6を含むフィルムがあれば、第2層全体として良好な直線カット性が発現する。
【0018】
本発明の第4発明に係る咬合具付き包装用袋は、第1〜第3発明のいずれかの咬合具が、その第1層を介して袋本体に融着されていることを特徴とする。
本発明の咬合具は、前記3層構造に係る帯状基部を介して袋本体に融着されているため、熱収縮による皺の発生がなくなる。
【0019】
本発明の第5発明に係る咬合具付き包装用袋は、第4発明において、前記咬合具と袋本体との融着部は、前記咬合部の近傍に形成された第1の融着部と、この第1の融着部に対して未融着部を介して前記袋本体の開封側に形成された第2の融着部とを有していることを特徴とする。
【0020】
袋を開封する際、融着部が形成されていない前記未融着部に沿って袋本体の基材フィルムと帯状基部を引き裂くことになる。従って、上述した4枚の二軸延伸フィルムによる直線カット性に加えて、前記未融着部が手で引き裂く時のガイドとなるため確実な直線カット性が得られるようになる。
前記未融着部の両融着部間の間隔は、この未融着部に沿って引裂きをガイドできる充分な間隔であればよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
図1〜4を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1に示すように、本実施形態の咬合具11は、一方の帯状の雄部材12と、この雌部材12と咬合する他方の雌部材13とを有して構成されている。
前記雄部材12は、袋本体14に融着される帯状基部15と、咬合機能を有する咬合部16とを有する。
前記咬合部16は、断面ハート型の頭部17、前記帯状基部15に融着される帯状の端部18及び両者17,18を連結する断面棒状の連結部19よりなる。
【0022】
前記雌部材13は、袋本体14に融着される帯状基部15と、咬合機能を有する咬合部21とを有する。
前記咬合部21は、前記帯状基部15に融着される端部22、この端部22に形成された円弧状の第1のフック部23及びこの第1のフック部23と対向するように前記端部22に形成された円弧状の第2のフック部24よりなる。
【0023】
前記雄部材12と雌部材13の咬合部16,21は、MIが1〜20g/10min の合成樹脂よりなる。
前記雄部材12と雌部材13の帯状基部15は、袋本体14に融着される第1層25と、この第1層25に積層された第2層26と、この第2層26に積層された第3層27とを備えた3層構造のラミネートフィルムである。
【0024】
そして、前記第1層25は、袋本体14の最内層(シーラント)28に融着可能な樹脂フィルムよりなり、前記第2層26は、二軸延伸フィルム、例えば二軸延伸ナイロンフィルムよりなり、前記第3層27は、前記咬合部16,21に融着可能な樹脂フィルムよりなる。
このような3層構造の帯状基部15は、第1〜3層25〜27を構成する3枚のフィルムを接着剤を介してドライラミネートするか、又は第2層26となるフィルムに対して第1層25と第3層27となるフィルムを押出しラミネートして作製することができる。
【0025】
図3に示すように、本実施形態の咬合具11付き包装用袋31は、前記咬合具11が帯状基部15の第1層25を介して袋本体14に融着されたものである。
そして、図4に示すように、前記咬合具11と袋本体14との融着部は、咬合部16,21の近傍に形成された第1の融着部32と、この第1の融着部32に対して未融着部33を介して袋本体14の開封側に形成された第2の融着部34とを有している。
【0026】
このような第1と第2の融着部32,34は、次のようにして形成することができる。
即ち、図2に示すように、製袋において、シールバー35として第1の融着部32を形成するための第1と第2の凸部36A,36A及び第2の融着部34を形成するための第3の凸部37を備えたものを用意し、このシールバー35を袋本体14の上側と下側に配置して咬合具11を袋本体14に融着する。この融着の際、雄部材12と雌部材13との間には、離型板38を配して雄部材12と雌部材13の帯状基部15同士の融着を防止する。
【0027】
【実施例】
〔実施例1〕
前記実施形態において、帯状基部15の第1層25と第3層27のフィルムとして、直鎖状低密度ポリエチレン(L−LDPE)の共押出しフィルム〔厚さ40μm、ユニラックスLS−711C(商品名)、出光石油化学株式会社製〕を用いた。また、第2層26の二軸延伸フィルムとして、二軸延伸ナイロンフィルム〔厚さ15μm、ユニアスロンTB−1010(商品名)、出光石油化学株式会社製〕を用いた。この二軸延伸ナイロンフィルムは、Ny6を70重量部及びMXD6を30重量部含有し、延伸時におけるMD方向及びTD方向の倍率が共に3.0倍とされたものである。
【0028】
そして、前記第1層〜第3層25〜27となる3枚のフィルムをドライラミネートし、20mm幅にスリットして本実施例の帯状基部15を作製した。
一方、咬合部16,21の材料としてL−LDPE〔MI:6g/10min 、モアテック(商品名)、出光石油化学株式会社製〕を用い、前記帯状基部15上に押出し成形して本実施例の咬合具11を構成する雄部材12と雌部材13を得た。
【0029】
次に、二軸延伸ナイロンフィルム〔厚さ15μm、ユニアスロンTB−1010(商品名)〕を表基材29、直鎖状低密度ポリエチレン(L−LDPE)の共押出しフィルム〔厚さ40μm、ユニラックスLS−711C(商品名)〕をシーラント28として構成された袋本体14に前記咬合具11の雄部材12と雌部材13を融着して本実施例の咬合具11付き包装用袋31を作製した(図2参照)。この包装用袋31の大きさはA4版であり、各辺にはシール部39が形成されている。
【0030】
この咬合具11を袋本体14に融着する際の条件は、温度140℃、圧力1kg/cm2、ショット数40枚/分である。前記未融着部33の幅は、2mmである。
また、袋31の端部に位置する部分の咬合具11を圧潰する際の条件は、温度190℃、圧力2kg/cm2、ショット数30枚/分である。
【0031】
〔実施例2〕
袋本体14の構成を下記の構成としたこと以外は実施例1と同様にして咬合具11付き包装用袋31を作製した。
即ち、本実施例の袋本体14は、表基材となる紙(厚さ60μm)の上に順にLDPEフィルム(厚さ15μm)、Al箔(厚さ9μm)及びシーラントとなるLDPEフィルム(厚さ30μm)が積層された4層構造の湿布剤用ラミネートフィルムよりなるものである。
【0032】
〔比較例1〕
単層構造の帯状基部を有する従来のL−LDPE(MI:6g/10min )製咬合具を実施例1と同じ袋本体に融着して本比較例の咬合具付き包装用袋を作製した。
【0033】
〔比較例2〕
単層構造の帯状基部を有する従来のLDPE(MI:4g/10min )製咬合具を実施例2と同じ袋本体に融着して本比較例の咬合具付き包装用袋を作製した。
【0034】
〔特性の評価〕
実施例と比較例の咬合具付き包装用袋に対して、直線カット性、帯状基部と袋本体の融着部の皺及びAl箔の破損具合を調べた。それらの結果を下記表1に示す。
前記直線カット性の評価は、咬合具付き包装用袋にノッチ(切り込み)を入れ、図4の二点鎖線に沿って袋を手で開封した際の表側と裏側のフィルムに形成された開封口のずれを測定することにより行った。そして、10枚の袋のうち、全部が5mm以内の場合を○、5枚以上が5mmを超えた場合を×とした。なお、実施例の場合、ノッチは前記未融着部33に形成した。
【0035】
前記帯状基部と袋本体の融着部の皺の評価は、融着部及びその近傍に皺があるかどうかを目視で確認することにより行った。そして、皺が事実上認められないものを○、皺の存在が明らかに認められるものを×とした。
前記Al箔の破損具合の評価は、袋本体を構成するAl箔に割れ等の破損が生じているかどうかを確認することにより行った。そして、サンプル数50個のうち、破損の生じた個数を数えた。
【0036】
【表1】
Figure 0003725917
【0037】
表1より、実施例1に示すように、本実施形態の咬合具11付き包装袋31によれば、雄部材12と雌部材13の各帯状基部15の第2層26として直線カット性の良好な二軸延伸ナイロンフィルムが配されていることに加えて、第1の融着部32と第2の融着部34との間に引裂きガイドとなる未融着部33が設けられているため、確実で良好な直線カット性が得られることがわかる。また、袋本体14の基材フィルム中に二軸延伸ナイロンフィルムが配されていることも、この開封時の直線カット性を高めている。
【0038】
また、実施例1に示すように、本実施形態の咬合具11の帯状基部15は、第1層25と第3層27がL−LDPEフィルム、第2層26が二軸延伸ナイロンフィルムの3層構造を有するものであるため、帯状基部15を介して咬合具11を袋本体14に融着する際、帯状基部と袋本体の融着部における皺の発生を防止できる。
【0039】
更に、実施例2に示すように、本実施形態の咬合具11の咬合部16,21はMI:6g/10min のL−LDPEよりなり、また咬合具11の帯状基部15は、前記3層構造を有するものであるため、袋31の端部に位置する部分の咬合具11を圧潰する際、咬合部16,21が容易に圧潰されることに加えて、袋本体14に掛かる力を第2層26の二軸延伸ナイロンフィルムが吸収するため、袋本体14がアルミ箔を含んで構成されている場合であっても、このアルミ箔の破損防止効果が顕著である。
【0040】
一方、比較例1に係る従来の咬合具付き包装袋は、MI:6g/10min のL−LDPEよりなり、また咬合具の帯状基部は、単層構造であるため、良好な直線カット性が得られず、また帯状基部を介して咬合具を袋本体に融着する際、熱収縮による皺が発生する。
【0041】
比較例2に係る従来の咬合具の咬合部は、MI:4g/10min のLDPEよりなり、また咬合具の帯状基部は、単層構造であるため、袋の端部に位置する部分の咬合具を圧潰する際、咬合部が容易に圧潰されず、この結果、咬合部が袋本体を構成するアルミ箔を破損させることがわかる。
【0042】
【発明の効果】
本発明に係る咬合具及び咬合具付き包装袋によれば、袋の開封部分に沿って直線カット性を付与することができ、また袋本体がその基材フィルムとしてアルミ箔を含む場合の製袋時においてアルミ箔の破損を防止でき、更に帯状基部を介して咬合具を袋本体に熱融着する際の帯状基部と袋本体の融着部における皺の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る咬合具の断面図である。
【図2】実施形態の咬合具付き包装用袋の製造工程を示す断面図である。
【図3】実施形態に係る咬合具付き包装用袋の平面図である。
【図4】実施形態に係る咬合具付き包装用袋の要部断面図である。
【符号の説明】
11 咬合具
12 雄部材
13 雌部材
14 袋本体
15 帯状基部
16 雄咬合部
21 雌咬合部
25 第1層
26 第2層
27 第3層
31 包装用袋
32 第1の融着部
33 未融着部
34 第2の融着部

Claims (5)

  1. 咬合し合う雄部材と雌部材とが、それぞれ帯状基部と、咬合機能を有する咬合部とを有し、
    前記帯状基部は、袋本体に融着される第1層と、この第1層に積層された第2層と、この第2層に積層された第3層とを備え 、
    前記第1層は、前記第2層のフィルムよりも融点が低く、かつ、袋本体の最内層に融着可能な樹脂(L−LDPE、PPおよびEMAから選ばれる少なくとも 1 種)フィルムよりなり、
    前記第2層は、二軸延伸フィルムよりなり、
    前記第3層は、前記咬合部に融着可能な樹脂フィルムよりなり、
    前記咬合部は、MIが1〜20g/10min の合成樹脂よりなることを特徴とする咬合具。
  2. 前記第2層の二軸延伸フィルムは、1層又は2層以上の二軸延伸ナイロンフィルムであることを特徴とする請求項1に記載の咬合具。
  3. 前記二軸延伸ナイロンフィルムの少なくとも1層は、ナイロン6(Ny6)を40〜85重量部及びメタキシリレンアジパミド(MXD6)を15〜60重量部含有し、延伸時におけるMD方向(フィルムの移動方向)及びTD方向(フィルムの幅方向)の倍率が共に2.8 倍以上とされたものであることを特徴とする請求項2に記載の咬合具。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の咬合具は、その第1層を介して袋本体に融着されていることを特徴とする咬合具付き包装用袋。
  5. 前記咬合具と袋本体との融着部は、前記咬合部の近傍に形成された第1の融着部と、この第1の融着部に対して未融着部を介して前記袋本体の開封側に形成された第2の融着部とを有していることを特徴とする請求項4に記載の咬合具付き包装用袋。
JP22641695A 1995-09-04 1995-09-04 咬合具及び咬合具付き包装用袋 Expired - Lifetime JP3725917B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22641695A JP3725917B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 咬合具及び咬合具付き包装用袋
DE69620319T DE69620319T2 (de) 1995-09-04 1996-09-03 Druckknopf und diesen aufweisender Verpackungssack
EP96306367A EP0760340B1 (en) 1995-09-04 1996-09-03 A snap fastener and a bag for packaging with a snap fastener
US08/707,521 US5700091A (en) 1995-09-04 1996-09-04 Snap fastener and a bag for packaging with a snap fastener

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22641695A JP3725917B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 咬合具及び咬合具付き包装用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0966947A JPH0966947A (ja) 1997-03-11
JP3725917B2 true JP3725917B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=16844787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22641695A Expired - Lifetime JP3725917B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 咬合具及び咬合具付き包装用袋

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5700091A (ja)
EP (1) EP0760340B1 (ja)
JP (1) JP3725917B2 (ja)
DE (1) DE69620319T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4455489A (en) * 1981-11-19 1984-06-19 Varian Associates, Inc. Quadrupole singlet focusing for achromatic parallel-to-parallel devices
US7182513B1 (en) * 1996-05-21 2007-02-27 Illinois Tool Works Inc. Zipper strip and method of positioning the strip transverse longitudinal axis
US5832570A (en) * 1996-05-22 1998-11-10 Illinois Tool Works Inc. Peel seal zipper tape
JPH10107A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 咬合具及び咬合具付き包装袋
DE69701273T2 (de) * 1997-06-03 2000-09-28 Seisan Nipponsha Kk Beutel mit Verschluss aus Kunststoff und Verfahren zu dessen Herstellung
US6092931A (en) * 1998-01-16 2000-07-25 Reynolds Consumer Products, Inc. Closure mechanism with a heat-insulating layer
US20040157015A1 (en) * 1998-06-26 2004-08-12 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Easily openable self-standing bag
US6154934A (en) * 1999-02-10 2000-12-05 Illinois Tool Works, Inc. Reclosable zipper with fusible rib layer
US6354738B1 (en) * 2000-10-24 2002-03-12 Illinois Tool Works Inc. Tamper evident reclosable plastic bag
JP4776110B2 (ja) * 2001-07-17 2011-09-21 富士特殊紙業株式会社 袋用ジッパーテープの製造法
ATE315995T1 (de) * 2001-07-17 2006-02-15 Japan Patent Man Co Ltd Verfahren zur herstellung eines ineinandergreifenden profilleistenverschluss für einen beutel
US20040159575A1 (en) * 2001-12-26 2004-08-19 Jutaro Shudo Access resistant envelope
KR100509979B1 (ko) * 2003-07-10 2005-08-25 주식회사 뉴팩코리아 자동생산이 가능하도록 개선된 모서리 개봉형 지퍼용기
JP4856853B2 (ja) * 2004-05-21 2012-01-18 出光ユニテック株式会社 チャックテープ及びチャックテープ付き包装袋
JP2006176196A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Idemitsu Unitech Co Ltd チャックテープ付き包装袋
US7246415B2 (en) 2005-03-24 2007-07-24 C.I. Sanplus Co., Ltd. Zipper and the packaging therewith
WO2008033919A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 General Mills, Inc. Pouch opening feature
US7784160B2 (en) 2007-03-16 2010-08-31 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch and airtight resealable closure mechanism therefor
US7886412B2 (en) 2007-03-16 2011-02-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Pouch and airtight resealable closure mechanism therefor
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US7887238B2 (en) 2007-06-15 2011-02-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Flow channels for a pouch
US7874731B2 (en) 2007-06-15 2011-01-25 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Valve for a recloseable container
US7857515B2 (en) 2007-06-15 2010-12-28 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Airtight closure mechanism for a reclosable pouch
US7946766B2 (en) 2007-06-15 2011-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Offset closure mechanism for a reclosable pouch
US20090097783A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Illinois Tool Works Inc. High-burst, easy-opening slider zipper for reclosable packages or bags
JP2013028394A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Fuji Tokushu Shigyo Kk ジッパー付ピロー包装袋及びこのピロー包装袋に用いられるジッパー
JP6139102B2 (ja) * 2012-11-01 2017-05-31 富士特殊紙業株式会社 直進カット補助テープ付ピロー包装袋及びその製法
JP6126457B2 (ja) * 2013-05-22 2017-05-10 株式会社細川洋行 チャック成型品
US10793334B2 (en) * 2015-04-16 2020-10-06 Toyo Seikan Co., Ltd. Packaging bag
EP3858183B1 (en) * 2018-09-27 2023-05-10 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Zipper tape and zipper tape-equipped container

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3247489A (en) * 1988-04-07 1989-10-12 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Snap zipper, bag with snap zipper, manufacture method and apparatus for bag with snap zipper, and bagging method and apparatus for bag with snap zipper
JPH028739U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
DK576888D0 (da) * 1988-10-17 1988-10-17 Schur Int As Brdr Fremgangsmaade ved fremstilling af poseemballager med oprivelig svejselukning, saadanne emballager med genlukningsprofildele, samt hjaelpemateriale til brug ved denne fremstilling
JP2750382B2 (ja) * 1988-11-29 1998-05-13 出光石油化学株式会社 咬合具および咬合具付包装用袋
JP2529599B2 (ja) * 1989-03-16 1996-08-28 出光石油化学株式会社 咬合具および咬合具付包装用袋
JPH0637097B2 (ja) * 1989-09-14 1994-05-18 日本特許管理株式会社 ジッパーテープ及びこのジッパーテープ付袋の製造方法
JP2966880B2 (ja) * 1990-03-27 1999-10-25 株式会社クラレ 包装袋
DE69011117D1 (de) * 1990-11-08 1994-09-01 Fuji Tokushu Shigyo Kk Verschluss für einen Beutel.
JP2539808Y2 (ja) * 1991-02-18 1997-07-02 タマポリ株式会社 ファスナーつき包装袋
US5185909A (en) * 1991-06-11 1993-02-16 Hiromichi Inagaki Zipper for closing the mouth of a bag
JPH05294352A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd 咬合具及び咬合具付き包装用袋
JP2847662B2 (ja) * 1992-10-07 1999-01-20 株式会社生産日本社 合成樹脂製チャック
US5603995A (en) * 1992-11-09 1997-02-18 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Snap zipper and bag with the same
JP2863420B2 (ja) * 1993-09-14 1999-03-03 出光石油化学株式会社 咬合具付袋の製造方法
JPH07125756A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 咬合具付き易裂性袋及びこの咬合具付き易裂性袋の製造方法
US5368394A (en) * 1993-12-28 1994-11-29 Minigrip, Inc. Stabilizer wedge zipper
US5622431A (en) * 1995-06-26 1997-04-22 Reynolds Consumer Products Inc. External zipper clip for a bag

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0966947A (ja) 1997-03-11
DE69620319D1 (de) 2002-05-08
EP0760340A1 (en) 1997-03-05
US5700091A (en) 1997-12-23
DE69620319T2 (de) 2002-10-10
EP0760340B1 (en) 2002-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3725917B2 (ja) 咬合具及び咬合具付き包装用袋
JP4908228B2 (ja) チャック及びチャック付き袋
JP4874742B2 (ja) カットテープ付きチャックテープ、その製造方法、およびチャックテープ付き包装袋
CA2050737C (en) Improved laminated multilayer film composite and heat sealed bag made therefrom
KR101504382B1 (ko) 컷 테이프 및 컷 테이프가 부착된 포장 주머니
JP5595026B2 (ja) ジッパーテープ、及び、ジッパーテープ付き包装袋
US20090119889A1 (en) Interlock tool, bag making use thereof and process for producing them
JP2008222287A (ja) チャック付きパウチ
JP5741935B2 (ja) 多層フィルム及び該フィルムからなる包装材
KR20110115135A (ko) 찢음이 용이한 지퍼 테이프, 및 찢음이 용이한 지퍼 테이프 부착 포장 백
US4927690A (en) Thermoformable laminated packaging material
JP6364709B2 (ja) 咬合具付き包装袋
JP5450956B2 (ja) 包装袋、その製造装置、および包装袋の製造方法
JP4503958B2 (ja) 咬合具および包装袋
JP2014166882A (ja) 包装袋
JP5624919B2 (ja) 袋体および内容物入り袋体
JP2683275B2 (ja) 積層ポリオレフィン系熱収縮性フイルムによるオーバーラップ収縮包装方法
US6936318B2 (en) No tear pharmaceutical pouch
JP3795205B2 (ja) 易開封性複合フィルム
JP4530404B2 (ja) ファスナー付き包装材料および包装体
JP4497826B2 (ja) 輸液バッグ用外装袋を形成するための袋形成基材
JP2005047234A (ja) 補強層入り包装材料およびこれを用いた包装袋
JP2995869B2 (ja) 横方向易引裂性積層フィルム
CN113165779B (zh) 制袋填充方法
JPH07125756A (ja) 咬合具付き易裂性袋及びこの咬合具付き易裂性袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term