JP3725476B2 - n−アルキルt−アルキルエーテルからの、ジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造 - Google Patents

n−アルキルt−アルキルエーテルからの、ジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP3725476B2
JP3725476B2 JP2001543507A JP2001543507A JP3725476B2 JP 3725476 B2 JP3725476 B2 JP 3725476B2 JP 2001543507 A JP2001543507 A JP 2001543507A JP 2001543507 A JP2001543507 A JP 2001543507A JP 3725476 B2 JP3725476 B2 JP 3725476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
ether
peroxide
compound
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001543507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003516387A (ja
Inventor
フレンケル、ピーター
ペティジョン、テッド、エム
ブレッカー、ローレンス、アール
Original Assignee
クロンプトン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロンプトン コーポレーション filed Critical クロンプトン コーポレーション
Publication of JP2003516387A publication Critical patent/JP2003516387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725476B2 publication Critical patent/JP3725476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/16Peroxy compounds the —O—O— group being bound between two carbon atoms not further substituted by oxygen atoms, i.e. peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/02Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides
    • C07C409/04Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides the carbon atom being acyclic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、ジ−t−ブチルペルオキシド(DTBP)等のジ−t−アルキルペルオキシド及びt−ブチルヒドロペルオキシド(TBHP)等のt−アルキルヒドロペルオキシドを製造するための、新規な合成ルートに関する。本発明の方法において、メチルt−ブチルエーテル(MTBE)等のn−アルキルt−アルキルエーテル、及び過酸化水素が、酸で触媒作用を及ぼされる反応において使用される。
【0002】
(発明の背景)
DTBPは、ポリエチレンの製造における開始剤として、またワイヤー/ケーブルの製造における架橋剤として使用される。米国特許第5314511号明細書及びCoughenour等のCHEMTECH、1997年(8月)38〜41頁において、DTBPは、効果的な燃料向上添加剤として報告されている。
【0003】
DTBPは、鉱酸(硫酸、塩酸)、ホスホン酸(p−トルエンスルホン酸)、強酸イオン交換樹脂(例えば、Amberlyst(登録商標)15)、ヘテロポリ酸及びルイス酸等の酸触媒を使用して、水溶液中で、t−ブチルアルコール(TBA)とTBHPを反応させることによって製造されるのが、非常に一般的である。この様な方法を記載する文献としては、米国特許第4810809号明細書、同第5488176号明細書、同第5288919号明細書、同第5488179号明細書、同第5488178号明細書、同第5345009号明細書、Milas,N.A.等の、J.Amer.Chem.Soc.、1946年、第68巻(2)、205〜208頁、及び、Dickey,F.H.等の、Ind.Eng.Chem.、1949年、第41巻(8)、1673〜1679頁等が挙げられる。DTBPはまた、Gupta,A.A.等の「ジ−ターシャリー−ブチルペルオキシドの改良された製造方法(An Improved Process for the Preparation of Di-Tertiary-Butyl Peroxides)」IN173171(1990年)に記載される通りの方法で、触媒として硫酸の存在下、過酸化水素とTBAを反応させることによって商業的に製造される。
【0004】
イソブタンを酸化し、続いて酸触媒からなる水溶液中でその酸化物を反応させることは、Dickey等の、Ind.Eng.Chem.、1949年、第41巻(8)、1673〜1679頁、欧州特許公開第438844号公報、及び、米国特許第5312998号明細書に記載される通り、DTBPの他の公知の製造方法である。
【0005】
DTBPの更に他の製造方法としては、Dickey等の、Ind.Eng.Chem.、1949年、第41巻(8)、1673〜1679頁、及び、Baj,S.の、J.Mol.Catalysis、1996年、第106巻、11〜23頁に記載される通り、t−ブチルハライドとTBHPからなるアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の反応が挙げられる。
【0006】
TBHPは、ラテックスの形成において、またペルオキシエステル、ペルオキシケタール及びDTBPの製造における中間体として、広く使用されている。TBHP合成の公知の方法は、DTBPの合成方法と同様である。この様な合成を記載する書類としては、Milas,N.A.等の、J.Amer.Chem.Soc.、1946年、第68巻(2)、205〜208頁、米国特許第5399777号明細書、欧州特許第639564号公報、米国特許第5243084号明細書、特開平3−190856号公報(1991年)、Michert,E.の、Chem.Stosow.、1988年、第32巻(1)、171〜178頁、及び、Milas,N.A.等の、J.Amer.Chem.Soc.、1938年、第60巻(10)、2434〜2436頁等が挙げられる。
【0007】
Davies等の、J.Chem.Soc.、1958年、4637〜4643頁には、対応するアルコール又はエーテル及び過酸化水素からの、或る光学活性な第2級アルキルフェニルヒドロペルオキシドの製造方法が記載されている。 米国特許第5866712号明細書には、オキサレートパーエステル化合物の合成方法において、不活性溶媒としてMTBEを使用することが記載されている。
【0008】
(発明の要約)
本発明は、下記工程を含む、t−アルキルヒドロペルオキシド又はジ−t−アルキルペルオキシド化合物の製造方法である。
a) n−アルカノールを除去しながら、酸触媒及び下記一般式からなる化合物を含む反応混合物と、選択された量のn−アルキルt−アルキルエーテルを反応させる工程、
RO2
(式中、Rは、H又はt−アルキルであり、但し、Rがt−アルキルである場合、t−アルキルペルオキシド化合物生成物は、ジ−t−アルキルペルオキシドである。)及び
b)工程a)から得られる混合物から、該t−アルキルペルオキシド化合物を含有する反応生成物を単離する工程。
【0009】
工程a)の反応は、1工程の反応として行われるのが好ましい。しかしながら、その代わりに、2工程、即ち酸触媒の存在下でのエーテルの加水分解反応と、それに続くインサイチュー(in situ)でのRO2Hの添加及びそれとの反応に分けてもよい。
生成物の収率は、反応物の比及び他の製造パラメーターに影響される。好ましい製造パラメーターは、本発明の更なる見地を含む。
【0010】
(発明の詳細な説明)
全ての米国特許及び他の発行された書類、並びに、本明細書中のどこかで述べられる係属中の米国特許出願の開示全体が、言及することによって本明細書中に明らかに組み込まれる。
【0011】
DTBP及びTBHP等のt−アルキルペルオキシドは、MTBE等の対応するn−アルキルt−アルキルエーテルから、高収率で容易に製造され得ることを見出した。本発明の方法は、DTBPの製造に特に有利である。この方法はまた、他のジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造にも適用され得る。
【0012】
n−アルキルt−アルキルエーテルは、酸触媒の存在下、対応するアルコール(水溶液)又はアルカノール、及びt−オレフィン(非水溶液)からなる混合物に分割又は加水分解され得る。この様な反応で知られている触媒としては、無機酸及び有機酸、酸性イオン交換樹脂、ルイス酸、ヘテロポリ酸等が挙げられる。幾つかのオレフィンが、この方法論によって製造され、t−アミルメチルエーテルからt−アミルアルコールを合成することを試みたこれまでの研究は、t−アミルアルコール生成物のイソアミレンへの脱水で生じるメタノールを蒸留することによって除去した際に、生成物/反応物が平衡するために、完了しなかった。
【0013】
本発明は、t−アルキルエーテルの酸で触媒作用を及ぼされた加水分解の、t−アルキルアルコール生成物を単離する際に出くわす問題を避けるものである。これは、インサイチューで加水分解/過酸化反応を行うことによって、即ちアルコールの中間体を単離することなく、成し遂げられる。
【0014】
下記記載は、MTBEからのDTBP及びTBHPの製造を主に参照してなされているが、記載及び説明される方法は、MTBEを対応するn−アルキルt−アルキルエーテルに置き換えることによって、これら又は他のジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造に適用可能であることを理解するべきである。本発明の方法で使用され得るエーテルに関して、その中のn−アルキル基部分は、炭素原子を1〜4個、好ましくは炭素原子を1〜2個有するのが適当であり得り、その中のt−アルキル基部分は、炭素原子を4〜10個、好ましくは炭素原子を4〜6個有するのが適当であり得る。適するn−アルキルt−アルキルエーテルの例としては、MTBE、メチルt−アミルエーテル、メチルt−ヘキシルエーテル、エチルt−ブチルエーテル、エチルt−アミルエーテル、エチルt−ヘキシルエーテル、n−プロピルt−ブチルエーテル、n−プロピルt−アミルエーテル及びn−プロピルt−ヘキシルエーテルが挙げられる。
【0015】
t−アルキルヒドロペルオキシド又はジ−t−アルキルペルオキシドの何れかの合成では、RはHであり得り、従って化合物RO2Hは過酸化水素である。しかしながら、ジ−t−アルキルペルオキシドの製造では、Rは、その代わりに、t−アルキル(炭素原子を4〜10有するのが適当)であり得り、従って化合物RO2Hはt−アルキルヒドロペルオキシドである。過酸化水素は一般的には、t−アルキルヒドロペルオキシド及び対称のジ−t−アルキルペルオキシド化合物の両方の合成に適する。それぞれの反応物が異なるt−アルキル基を有する、t−アルキルn−アルキルエーテル及びt−アルキルヒドロペルオキシド反応物を使用する本発明の方法では、非対称のジ−t−アルキルペルオキシドが製造される。
【0016】
化合物RO2Hとして過酸化水素を使用する、DTBP及びTBHP間の生成物の収率は、過酸化水素に対するエーテルの化学量論比によって主に決められる。一般的には、DTBPは、約0.7以下のH22/MTBEモル比での優勢な生成物である。TBHPは、1以上のH22/MTBEモル比で優勢である。DTBPの製造での好ましいH22/MTBEモル比は、0.4〜0.6の範囲内である。TBHPでは、H22/MTBE比は、1.5〜3の範囲内であるのが好ましい。
【0017】
酸が、反応における触媒として使用される。酸触媒は、無機酸又は有機酸、酸性イオン交換樹脂、ルイス酸、ヘテロポリ酸等であり得る。最適には、酸は、硫酸、塩酸又は硝酸等の鉱酸である。硫酸が特に適する。好ましいH2SO4/MTBEモル比は、0.4〜0.6の範囲内である。
【0018】
水が、最適にはMTBE1モル当たり少なくとも1モルのH2Oの量で、反応混合物中で望まれ得る。水の含有量の幾分か又は全ては、反応物の水溶液を使用することによって与えられ得る。更なる水は、安全のために必要とされるので(例えば、発熱を低めるために、又は、希釈反応物を使用するのを可能にするために)与えられるか、若しくは、収率を最適化するために与えられ得る。DTBPの製造では、反応混合物の適する全水含有量は、、MTBE1モル当たり、約1〜約3、好ましくは1.5〜2.5モルのH2Oであり得る。
本発明は、下記の制限されない実施例によって説明されるが、%は、重量基準で与えられる。
【0019】
(実施例)
実施例1−TBHPの製造
250mlの丸底3つ口フラスコ(攪拌機、温度計及び圧力を平衡にする添加漏斗を備えた)に、MTBE40gを入れた。充分なH2SO4(55%水溶液として)を、H2SO4/MTBEのモル比が0.5/1.0を与える様に添加し、45℃で混合物を1時間攪拌した。次いで、H22(60%水溶液として)を、H22/MTBEのモル比が2.0/1.0を与える量で添加した。反応温度を45℃に維持しながら、更に1時間、混合物を攪拌した。反応時間が終わると、反応混合物を20℃まで冷却し、風袋を計った250mlの分離漏斗に移した。水相を除去した。残渣の酸及び過酸化水素を除去するために、25%のNaOHを数滴用いて、生成物をpH7まで中和し、その後水相を除去し、生成物の重量を測定し、分析した。TBHPが、純度75.4%、収率63.5%で得られた。
【0020】
実施例2−TBHPの製造
2SO4の添加を、H22の添加の直後に続け、合計の反応時間が一時間であった以外は、実施例1の手順を繰り返した。TBHPが、純度75.9%、収率67.4%で得られた。
【0021】
実施例3−TBHPの製造
反応温度を50℃で維持した以外は、実施例2の手順を繰り返した。TBHPが、純度76.7%、収率69.6%で得られた。
【0022】
実施例4−TBHPの製造
MTBE含有量に対する添加された過酸化水素の量が、2.5/1.0のモル基準比を与えた以外は、実施例2の手順を繰り返した。TBHPが、純度78.4%、収率69.5%で得られた。
【0023】
実施例5−DBTPの製造
250mlの丸底3つ口フラスコ(攪拌機、温度計及び圧力を平衡にする添加漏斗を備えた)に、MTBE40gを入れ、充分なH2SO4水溶液、H22(60%水溶液として)、及び、水を、MTBE/H2SO4/H22/H2Oのモル比が2.15/1.3/1.0/6.3を与える様に添加した。混合物を50℃で2時間攪拌した。反応時間が終わると、反応混合物を20℃まで冷却し、風袋を計った250mlの分離漏斗に移した。水相を除去した。残渣の酸及び過酸化水素を除去するために、25%のNaOHを用いて、生成物をpH7まで中和し、その後水相を除去し、生成物を150mlの冷水を用いて2〜3回洗浄し、重量を測定し、分析した。DTBPが、純度87.0%、収率75.4%で得られた。
【0024】
実施例6−DBTPの製造
使用したMTBE/H2SO4/H22/H2Oの相対モル比が2.15/1.3/1.0/3.3であった以外は、実施例5を繰り返した。DTBPが、純度96.1%、収率94.0%で得られた。
【0025】
実施例7−DBTPの製造
使用したMTBE/H2SO4/H22/H2Oの相対モル比が2.0/1.3/1.0/3.3であった以外は、実施例5を繰り返した。DTBPが、純度98.1%、収率90.5%で得られた。次いで、生成物を、55℃で1時間、窒素を用いてパージし、再分析した。パージ後の生成物の純度は、99.6%であった。
【0026】
前述の実施例から判る通り、多くの商業的用途、例えばペルオキシケタールの製造に許容され得る品質のTBHPが、本発明の方法によって製造され、DTBPが現在の商業的な基準に合致する純度で、本発明の方法によって製造され得る。その上、製造時間が、t−ブチルアルコール及び過酸化水素からこの生成物を得るのに現在必要とされるよりも速く、MTBEの原料コストが、t−ブチルアルコールを用いる場合よりも低い。
【0027】
上記実施例及び開示は、説明であり、網羅的でないものである。これらの実施例及び記載は、当業者に、多くの変更及び代替を示唆するであろう。全てのこれらの代替及び変更は、添付の特許請求の範囲の概念内に包含されることを意図する。その上、従属クレームに列挙された特徴の全ての可能な代わりの従属した組み合わせは、複数の従属形態で書かれていようがいまいが、本発明の概念の範囲内であると見なされるべきである。当該技術分野に詳しい人は、本明細書中に記載される特定の実施態様の他の等価物を認識し得る。尚、この等価物も、本明細書に添付した特許請求の範囲に包含されることが意図されている。従属クレームに列挙されたこれらの組み合わせに加えて、従属クレームの特徴の全ての他の可能な組み合わせが、本発明の特定の見地であると見なされることも、理解すべきである。

Claims (17)

  1. t−アルキルヒドロペルオキシド及びジ−t−アルキルペルオキシドから選択されるt−アルキルペルオキシド化合物の製造方法であって、該方法が下記工程を含むことを特徴とする前記方法
    a) n−アルカノールを除去しながら、酸触媒及び下記一般式からなる化合物を含む反応混合物と、選択された量のn−アルキルt−アルキルエーテルを反応させる工程、及び、
    RO2
    (式中、Rは、H又はt−アルキルであり、但し、Rがt−アルキルである場合、t−アルキルペルオキシド化合物生成物は、ジ−t−アルキルペルオキシドである。)
    b)工程a)から得られる混合物から、該t−アルキルペルオキシド化合物を含有する反応生成物を単離する工程。
  2. 該n−アルキルt−アルキルエーテルが、メチルt−ブチルエーテル、メチルt−アミルエーテル、メチルt−ヘキシルエーテル、エチルt−ブチルエーテル、エチルt−アミルエーテル、エチルt−ヘキシルエーテル、プロピルt−ブチルエーテル、プロピルt−アミルエーテル及びプロピルt−ヘキシルエーテルからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 該n−アルキルt−アルキルエーテルが、メチルt−ブチルエーテルである、請求項1に記載の方法。
  4. 該t−アルキルペルオキシド化合物がジ−t−アルキルペルオキシドであり、該化合物RO2Hが過酸化水素であり、かつ、工程a)で使用される過酸化水素の量がn−アルキルt−アルキルエーテル1モル当たり0.4〜0.6モルの過酸化水素である、請求項1に記載の方法。
  5. 工程a)において、硫酸が、工程a)で使用されるn−アルキルt−アルキルエーテル1モル当たり0.4〜0.6モルの硫酸の量で、酸触媒として使用される、請求項4に記載の方法。
  6. 工程a)において、水も、n−アルキルt−アルキルエーテル1モル当たり約1.5〜2.5モルの水の合計量で使用される、請求項4に記載の方法。
  7. 工程a)において、約20℃〜約70℃の反応温度が使用される、請求項1に記載の方法。
  8. 該t−アルキルペルオキシド化合物が、t−アルキルヒドロペルオキシドである、請求項3に記載の方法。
  9. 該化合物RO2Hが過酸化水素であり、かつ、工程a)で使用される過酸化水素の量がn−アルキルt−アルキルエーテル1モル当たり1.5〜3モルの過酸化水素である、請求項8に記載の方法。
  10. 工程a)において、硫酸が、n−アルキルt−アルキルエーテル1モル当たり約0.4〜約0.5モルの硫酸の量で、酸触媒として使用される、請求項9に記載の方法。
  11. 工程a)において、水も使用される、請求項10に記載の方法。
  12. 該酸触媒が、無機酸又は有機酸、酸性イオン交換樹脂、ルイス酸、又はヘテロポリ酸である、請求項1に記載の方法。
  13. 該酸触媒が、硫酸、塩酸及び硝酸からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  14. 該n−アルキルt−アルキルエーテルのn−アルキル基が、炭素原子を1〜4個有し、かつ、そのt−アルキル基が炭素原子を4〜10個有する、請求項1に記載の方法。
  15. 該t−アルキルペルオキシド化合物が、ジ−t−アルキルペルオキシドであり、かつ、該RO2Hが、t−アルキルヒドロペルオキシドである、請求項1に記載の方法。
  16. 該ジ−t−アルキルペルオキシドが、非対称である、請求項15に記載の方法。
  17. 該t−アルキルペルオキシド化合物が、ジ−t−ブチルペルオキシド又はt−ブチルヒドロペルオキシドである、請求項1に記載の方法。
JP2001543507A 1999-12-10 2000-12-01 n−アルキルt−アルキルエーテルからの、ジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造 Expired - Fee Related JP3725476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/459,254 US6225510B1 (en) 1999-12-10 1999-12-10 Preparation of di-t-alkyl peroxides and t-alkyl hydroperoxides from n-alkyl ethers
US09/459,254 1999-12-10
PCT/US2000/032577 WO2001042206A1 (en) 1999-12-10 2000-12-01 Preparation of di-t-alkyl peroxides and t-alkyl hydroperoxides from n-alkyl t-alkyl ethers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003516387A JP2003516387A (ja) 2003-05-13
JP3725476B2 true JP3725476B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=23824035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001543507A Expired - Fee Related JP3725476B2 (ja) 1999-12-10 2000-12-01 n−アルキルt−アルキルエーテルからの、ジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6225510B1 (ja)
EP (1) EP1305283B1 (ja)
JP (1) JP3725476B2 (ja)
KR (1) KR100694375B1 (ja)
AT (1) ATE335723T1 (ja)
AU (1) AU2052801A (ja)
BR (1) BR0016232A (ja)
DE (1) DE60030009T2 (ja)
MX (1) MXPA02005690A (ja)
WO (1) WO2001042206A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030225229A1 (en) * 1998-08-06 2003-12-04 Van Swieten Andreas Petrus Dialkyl peroxide compound and process using such for initiating a chemical reaction
DE10313639A1 (de) * 2003-03-26 2004-10-07 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Elektrochemischer Gassensor
US7102035B2 (en) * 2003-07-30 2006-09-05 Crompton Corporation Removal of dialkyl ethers from dialkyl peroxides
US7767740B2 (en) * 2005-05-05 2010-08-03 Galata Chemicals, Llc Alkyltin sulfanyl mercaptocarboxylates having terminal thiol groups
US10208196B2 (en) 2010-03-17 2019-02-19 Borealis Ag Polymer composition for W and C application with advantageous electrical properties
WO2011113685A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Borealis Ag Polymer composition for w&c application with advantageous electrical properties
TWI491034B (zh) 2010-04-21 2015-07-01 Au Optronics Corp 有機發光二極體顯示器
US9150682B2 (en) 2010-07-22 2015-10-06 Borealis Ag Modified polymer compositions, modification process and free radical generating agents for i.a. wire and cable applications

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2845461A (en) 1956-04-12 1958-07-29 Shell Dev Non-catalytic liquid phase isobutane oxidation
GB1120353A (en) * 1964-10-30 1968-07-17 Montedison Spa Monoperoxyketals
US3825605A (en) 1971-08-02 1974-07-23 Mobil Oil Corp Oxidation of isoparaffins to tertiary alcohols
DE2400739A1 (de) 1974-01-08 1975-07-17 Karl Heinz Bohlmann Verfahren zur erzielung hoeherer rueckstellkraft sowie standfestigkeit von papierplissee
US4296263A (en) 1980-09-19 1981-10-20 Atlantic Richfield Company Tertiary butyl alcohol production
US4406254A (en) 1982-02-10 1983-09-27 General Motors Corporation Method for lean operation of spark-ignited gasoline-fueled reciprocating engine
US4810809A (en) 1986-12-23 1989-03-07 Texaco Inc. Ditertiary butyl peroxide recovery
US4900850A (en) 1986-12-23 1990-02-13 Texaco Inc. Recovery of purified ditertiary butyl peroxide
DE3868763D1 (de) 1987-08-04 1992-04-09 Erdoelchemie Gmbh Verfahren zur spaltung von alkyl-tert.-alkylethern.
DE3923291A1 (de) 1989-07-14 1991-01-24 Erdoelchemie Gmbh Verfahren zur herstellung von reinen c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)-c(pfeil abwaerts)7(pfeil abwaerts)-tert.-alkenen
JPH03190856A (ja) 1989-12-20 1991-08-20 Nippon Oil & Fats Co Ltd 精製ヒドロペルオキシドの製造方法
US5243084A (en) 1992-04-22 1993-09-07 Arco Chemical Technology, L.P. Oxidation of isobutane to tertiary butyl hydroperoxide
US5314511A (en) 1992-12-23 1994-05-24 Arco Chemical Technology, L.P. Diesel fuel
US5288919A (en) 1993-05-13 1994-02-22 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of dialkyl peroxides
US5488176A (en) 1993-05-13 1996-01-30 Arco Chemical Technology Preparation of dialkyl peroxides
US5312998A (en) 1993-06-10 1994-05-17 Arco Chemical Technology, L.P. Integrated process for the production of ditertiary butyl peroxide
US5420357A (en) * 1993-08-04 1995-05-30 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of dialkyl peroxides
JPH0782247A (ja) 1993-08-19 1995-03-28 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 第3級ブチルハイドロパーオキシド含有混合物の製造方法
US5345009A (en) 1993-11-12 1994-09-06 Texaco Chemical Company Conjoint production of ditertiary butyl peroxide and tertiary butyl alcohol from tertiary butyl hydroperoxide
US5371298A (en) 1993-12-22 1994-12-06 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of dialkyl peroxides
US5399777A (en) 1994-03-21 1995-03-21 Texaco Chemical Inc. Isobutane oxidation
US5488178A (en) 1995-03-08 1996-01-30 Texaco Chemical Inc. Ditertiary butyl peroxide preparation from tertiary butyl hydroperoxide
US5488179A (en) 1995-03-08 1996-01-30 Texaco Chemical Inc. Ditertiary butyl peroxide preparation from tertiary butyl hydroperoxide
US5939592A (en) 1996-10-07 1999-08-17 Huntsman Specialty Chemicals Corp. Methods for decomposing esters and purifying alcohols
US5866712A (en) 1996-12-30 1999-02-02 Elf Atochem North America, Inc. Oxalic acid peroxide compositions and uses
FR2760006B1 (fr) 1997-02-21 1999-04-16 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'olefine tertiaire par decomposition d'ether alkylique tertiaire

Also Published As

Publication number Publication date
US6225510B1 (en) 2001-05-01
DE60030009T2 (de) 2007-01-11
AU2052801A (en) 2001-06-18
EP1305283B1 (en) 2006-08-09
ATE335723T1 (de) 2006-09-15
DE60030009D1 (de) 2006-09-21
EP1305283A1 (en) 2003-05-02
KR100694375B1 (ko) 2007-03-12
WO2001042206A1 (en) 2001-06-14
JP2003516387A (ja) 2003-05-13
BR0016232A (pt) 2002-12-17
MXPA02005690A (es) 2002-09-18
KR20020067540A (ko) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559066B2 (ja) 2−アルコキシメチレン−4,4−ジフルオロ−3−オキソ酪酸アルキルの製造方法
JP4902988B2 (ja) ビシナルなアルカンジオール及びアルカントリオールの製造方法及びその使用
JP3725476B2 (ja) n−アルキルt−アルキルエーテルからの、ジ−t−アルキルペルオキシド及びt−アルキルヒドロペルオキシドの製造
WO2004074228A1 (en) Process for preparing dimethylether from methanol
US5616654A (en) Polyolefin diols
US8604071B2 (en) Method for producing hydroxymethyl diphenyloxiranes and corresponding 1-azolylmethyl-1,2-diphenyloxiranes
CA1178621A (en) Production of ethylene glycol by reaction of methanol, an organic peroxide and formaldehyde
US5371298A (en) Preparation of dialkyl peroxides
JPS6121534B2 (ja)
FR3093108A1 (fr) Procédé de perhydrolyse d'époxydes aliphatiques
CA2069389A1 (en) One step synthesis of methyl t-butyl ether from t-butanol using fluorosulfonic acid-modified clay catalysts
KR102016016B1 (ko) 고순도 1,2-옥탄디올의 제조방법
US3970532A (en) 2-Hydroxyethylphosphines
KR20100135261A (ko) 온화한 반응조건하에서 호기성 산화에 의하여 알킬벤젠의 하이드로퍼옥사이드를 제조하기 위한 촉매 공정
EP1071649A1 (en) Tertiary alkyl ester preparation
EP1100776B1 (en) Preparation of peroxyketals
US5149883A (en) Preparation of aliphatic dihydroperoxides
GB2082177A (en) Process for the Preparation of Octane Boosting Branched Aliphatic Ethers using Solid Super-acid Catalysts
RU2434859C1 (ru) Способ получения глицидола
JP2550643B2 (ja) モノおよびビスペルオキシケタールの製造方法
FR2908765A1 (fr) Procede de fabrication de cetones.
EP4041701A1 (en) New methods for hydrodealkenylation
JPH03220136A (ja) 第3級オレフィンの製造方法
KR20000051813A (ko) 비대칭 선형 탄산에스테르의 제조방법
CN113195444A (zh) 制备链烷二醇的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees