JP3707612B2 - 整髪剤 - Google Patents

整髪剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3707612B2
JP3707612B2 JP2001369991A JP2001369991A JP3707612B2 JP 3707612 B2 JP3707612 B2 JP 3707612B2 JP 2001369991 A JP2001369991 A JP 2001369991A JP 2001369991 A JP2001369991 A JP 2001369991A JP 3707612 B2 JP3707612 B2 JP 3707612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic acid
hair
ethyl acrylate
acrylate copolymer
acid amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001369991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003171237A (ja
Inventor
真和 八木
一樹 藤井
勝美 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milbon Co Ltd
Original Assignee
Milbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milbon Co Ltd filed Critical Milbon Co Ltd
Priority to JP2001369991A priority Critical patent/JP3707612B2/ja
Publication of JP2003171237A publication Critical patent/JP2003171237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707612B2 publication Critical patent/JP3707612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水中油型のエマルションからなる整髪剤に関し、さらに詳しくは、整髪作用の持続性が優れ、かつ長期間の保存でも保存安定性が優れた水中油型のエマルションからなる整髪剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体は、整髪剤に調製して、毛髪に使用すると、毛髪表面に皮膜を形成し、その整髪作用が持続することが知られている(特開平10−95714号公報)。
【0003】
このアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体は、通常、エタノールに溶解して使用するが、これをエマルションに添加すると、そのエタノールによって、エマルションの乳化状態が不安定になり、保存安定性が低下するという問題があった。特に長期間整髪作用が持続する整髪剤を得ようとする場合は、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の使用量が多くなり、それに伴ってエタノールの使用量も増加して、エマルションの乳化状態の安定性がさらに悪くなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のようなアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体をエタノールに溶解して使用する場合の問題点を解決し、整髪作用の持続性が優れ、かつ長期間の保存でも保存安定性が優れた水中油型のエマルションからなる整髪剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体をエタノールに溶解して水中油型のエマルションからなる整髪剤を調製する際に、該整髪剤中にアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を含有させるときは、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の有する整髪作用の持続性を低下させることなく、エマルションの保存安定性を高めることができ、それによって、整髪作用の持続性が優れ、かつ長期間の保存でも保存安定性が優れた水中油型のエマルションからなる整髪剤が得られることを見出し、本発明を完成するにいたった。
【0006】
すなわち、本発明は、少なくとも油性成分3〜20質量%と界面活性剤1〜10質量%とを含有する水中油型のエマルションからなる整髪剤であって、エタノールを0.4〜10質量%含有し、かつアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)とアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)を含有し、その含有比率が質量比率で(B)/(A)=3/50〜1/10であり、かつアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)の含有量が0.5〜10質量%であることを特徴とする水中油型のエマルションからなる整髪剤に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の整髪剤は、その剤型が水中油型のエマルションからなるが、その構成成分を説明するにあたり、まず、本発明の特徴部分を構成するアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体とアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体に関する事項から先に説明する。
【0008】
アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体は、水中油型のエマルションにして毛髪に使用すると、毛髪の表面に皮膜を形成して、その整髪作用を長期間持続させる。しかし、このアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体は、整髪剤の調製にあたってエタノール中に溶解して使用することを要するので、そのエタノールによってエマルションの乳化状態が不安定化して、保存中にその乳化状態が破壊されるようになる。
【0009】
そこで、本発明では、このアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体をエタノールに溶解して整髪剤を調製する際に、その整髪剤中にアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を含有させることによって、その保存安定性を向上させることに成功したのである。このアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を(B)で表し、前記アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体を(A)で表すと、このアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)とアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)との整髪剤中の含有比率は質量比率で(B)/(A)=3/50〜1/10であることが必要であり、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)の含有比率が上記範囲より少ない場合は、エマルションの乳化状態が破壊されやすくなって、充分な保存安定性が得られず、また、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)の含有比率が上記範囲より多い場合は、粘度が高くなりすぎて、毛髪に均一に塗布することができなくなり、整髪剤としての作用を発揮することができなくなる。
【0010】
そして、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の整髪剤中の含有量は0.5〜10質量%であることが必要であり、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の含有量が上記範囲より少ない場合は、毛髪の整髪作用の持続性が充分に発揮できなくなり、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の含有量が上記範囲より多い場合は、毛髪上に形成された皮膜がフレーキングを起こして浮き上がるようになる。そして、このアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体を使用するにあたっては、エタノールに溶解するが、取り扱いをより容易にするためには、後記の実施例の項で示すように、水酸化ナトリウムを少量含む水とエタノールとの混合液に溶解させるのが好ましい。
【0011】
本発明の整髪剤は、水中油型のエマルションからなるが、その水中油型のエマルションは、水中に油性成分と界面活性剤を添加して混合することにより形成される。
【0012】
上記油性成分は、毛髪に艶やなめらかさを付与し、かつ毛髪に対して整髪作用を有しているが、本発明において、この油性成分としては、例えば、マイクロクリスタリンワックス、流動パラフィンなどの炭化水素、ミツロウ、カルナウバロウなどのロウ類、セチルアルコール、ステアリルアルコールなどの高級アルコール、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンなどのシリコーン油、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル、コハク酸ジ2−エチルヘキシルなどのエステル油などが好適に用いられる。
【0013】
また、上記界面活性剤は、主として、上記油性成分を水に乳化させるためのものであるが、この界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などの非イオン界面活性剤、脂肪酸石鹸、エーテルカルボン酸またはその塩、脂肪アルコールエーテル硫酸塩などのアニオン界面活性剤、第一級アミン塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩などのカチオン界面活性剤などが好適に用いられる。
【0014】
これらの油性成分や界面活性剤による水中油型のエマルションの形成にあたって、油性成分の整髪剤中の含有量は3〜20質量%であることが必要であり、界面活性剤の整髪剤中の含有量は1〜10質量%であることが必要である。
【0015】
エタノールは、主として、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体を溶解させるためのものであり、その含有量は、整髪剤中において、0.4〜10質量%であることが必要である。
【0016】
本発明の整髪剤の調製にあたっては、前記のように、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体をあらかじめ水酸化ナトリウムを少量含む水とエタノールとの混合液に溶解させておき、また、あらかじめ、油性成分と界面活性剤を水に添加して混合することによりエマルションを調製しておき、そのエマルションに上記アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体液やアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を添加して混合することにより整髪剤を調製する方法を採用することが好ましい。また、本発明の整髪剤には、上記のアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、油性成分、界面活性剤、エタノールなどの他にも、必要に応じて、防腐剤、酸化防止剤、顔料、色素、香料などを含有させてもよい。
【0017】
【実施例】
つぎに、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限定されるものではない。なお、以下の実施例などにおいて溶液や分散液などの濃度を示す%は、特に単位を付記しない限り、質量%である。
【0018】
参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1
表1に示す組成で、参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1の整髪剤を調製した。整髪剤中に含有させる各成分の配合量を示す数値の単位は質量%である。なお、表1には、各成分の配合量と共に、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)とアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)の含有比率〔(B)/(A)〕も併せて示す。また、整髪剤の調製にあたり、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体はあらかじめ水酸化ナトリウムを少量含む水とエタノールとの混合液に溶解させて33.3%溶液にしたものを使用した。すなわち、水と10%水酸化ナトリウム水溶液とエタノールとアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体とを質量比率で1:0.1:0.9:1の割合で混合してアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体を水酸化ナトリウムを少量含む水とエタノールとの混合液に溶解させて33.3%水溶液にしておいた。したがって、整髪剤中のアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の含有量は表1中に33.3%溶液として表示した配合量の1/3になり、エタノールの整髪剤中の含有量はアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体の33.3%溶液として表1中に表示した配合量の30%になる。そして、油性成分としてはマイクロクリスタリンワックスとコハク酸ジ2−エチルヘキシルを用い、界面活性剤としてはポリオキシエチレンセチルエーテルを用いたが、表1ではスペース上の関係でそれを単に「界面活性剤」として表示している。
【0019】
【表1】
Figure 0003707612
【0020】
上記のように調製した参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1の整髪剤について、その保存安定性および整髪作用の持続性を評価した。その評価結果を表2に示す。なお、上記保存安定性および整髪作用の持続性の評価方法は次の通りである。
【0021】
保存安定性:
参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1の整髪剤をガラス製ネジ口ビンにそれぞれ100mlずつ入れ、50℃の恒温槽中に所定期間保存し、その外観を観察し、エマルションの乳化状態が破壊され、分離が生じるまでの日数で評価する。
【0022】
整髪作用の持続性:
1gの黒毛束(ビューラックス社製)のそれぞれに参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1の整髪剤をそれぞれ0.1gずつ塗布した後、上記黒毛束の一端を固定し、他端を手に持って水平にした後、他端を手から離し、上記黒毛束の自由端側(他端側)が水平を維持できるか否かを観察する。整髪作用の持続性の優れた整髪剤では、手を離した時に水平を維持できるが、整髪作用の持続性の悪い整髪剤では、手を離した時に水平を維持することができず、曲がりが生じる。上記のように参考例1〜2、実施例1〜2および比較例1の整髪剤をそれぞれ0.1gずつ塗布した黒毛束は、5時間経過後においても水平を維持していた。
【0023】
【表2】
Figure 0003707612
【0024】
表2に示す結果から明らかなように、実施例1〜2の整髪剤は、比較例1や参考例1〜2の整髪剤に比べて、分離が生じるまでの日数が長く、長期間の保存でも保存安定性が優れており、また、整髪作用の持続性に関しては、比較例1の整髪剤と同等の特性を有していて、整髪作用の持続性も優れていた。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、整髪作用の持続性が優れ、かつ長期間の保存でも保存安定性が優れた水中油型のエマルションからなる整髪剤を提供することができた。

Claims (1)

  1. 少なくとも油性成分3〜20質量%と界面活性剤1〜10質量%とを含有する水中油型のエマルションからなる整髪剤であって、エタノールを0.4〜10質量%含有し、かつ、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)とアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(B)とを含有し、その含有比率が質量比率で(B)/(A)=/50〜1/10であり、かつアクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(A)の含有量が0.5〜10質量%であることを特徴とする水中油型のエマルションからなる整髪剤。
JP2001369991A 2001-12-04 2001-12-04 整髪剤 Expired - Fee Related JP3707612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369991A JP3707612B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 整髪剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369991A JP3707612B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 整髪剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003171237A JP2003171237A (ja) 2003-06-17
JP3707612B2 true JP3707612B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=19179293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369991A Expired - Fee Related JP3707612B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 整髪剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3707612B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005089426A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Shiseido Co Ltd パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003171237A (ja) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW422702B (en) Improved hair conditioning shampoo composition containing C6, C8, and/or C10 alkyl sulfate and/or C6, C8 and/or C10 alkyl C1-6 alkoxy sulfate anionic detergent
US6165479A (en) Dispersions comprising an oil-based biliquid foam and an aqueous gel
WO1988003792A1 (en) Cosmetic material
JP5574621B2 (ja) 整髪用化粧料
CN1988878A (zh) 温和、保湿的磺基琥珀酸盐清洁组合物
JP2008303178A (ja) 頭髪用油性化粧料
JP3707612B2 (ja) 整髪剤
JP2013139397A (ja) 睫用化粧料
JP2008007438A (ja) 整髪用乳化化粧料
JP4113086B2 (ja) 化粧料
JP2006347966A (ja) 整髪用組成物
JP5063206B2 (ja) ゲル状整髪料
JP5891116B2 (ja) 睫用化粧料
JP2013189429A (ja) 水中油中水型乳化化粧料
JP2006028153A (ja) 乳化型整髪料組成物
JPH06269656A (ja) 水中油型エマルジョンの製造方法
JP5632129B2 (ja) 整髪用乳化組成物
JPH11302126A (ja) 液状アイライナー化粧料
JP2017186296A (ja) 整髪剤組成物
TW487577B (en) Face pack
JP2004359572A (ja) 2製剤充填毛髪化粧料
JP2021161078A (ja) ベシクル組成物及びそれを配合した化粧料
JP4136966B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5361367B2 (ja) 乳液状整髪用組成物
JP2001322913A (ja) マスカラ用下地化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3707612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150812

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees